大学新卒の女子(埼玉県民)に、免許はあるが車はなく、雪国もしらんのに、いきなり4月から富山の黒部で仕事しろと、住まいは用意するが、車は自分で買え、車がないと通勤不可能。自動車の任意保険は必ず入り、写しをメールしなさい。それ労働者にリスクしかないだろ。確かに任意保険は入らないといかん…
— となりのラスカルR (@Dr_RasuKaru) January 30, 2024
大学新卒の女子(埼玉県民)に、
免許はあるが車はなく、雪国もしらんのに、
いきなり4月から富山の黒部で仕事しろと、
住まいは用意するが、車は自分で買え、
車がないと通勤不可能。
自動車の任意保険は必ず入り、写しをメールしなさい。
それ労働者にリスクしかないだろ。
確かに任意保険は入らないといかんが、
それを従業員に負担もしないのに義務化するはおかしいだろ。
まあ、企業の名前は伏せとくよ。
クスリのアオキっていうらしいけどね。
名前をリスクのアオキに変えた方がいいと思うよ。
なんで関東に事業拠点あるのにわざわざ、富山?
そういう意味わからないことやるから、人材潰すんだなぁ。
あのな、地方は車当たり前かも知れんが、
首都圏は車持つ方が金はかかるし、新卒で持つ時代でもない。
それを強制するなら、それそうとうの赴任手当ては必要だと思うな。
よく考えろ人事部。配置で人材は3/2消える。
そして私が伝えたこと、そんなブラック企業やめてフリーターでもした方が人生無駄にならないぞと。
— となりのラスカルR (@Dr_RasuKaru) January 30, 2024
親子さんはどう考えるでしょうね。
— となりのラスカルR (@Dr_RasuKaru) January 30, 2024
いやぁ、本人号泣でした。
もうな、昭和じゃないのよ。
— となりのラスカルR (@Dr_RasuKaru) January 30, 2024
昭和はあったよ。それに医者ならまあ遠方勤務はそれなりにありだし、戻ってからそれなりによいことある(経験ないが)。
ドラッグストアで永年たいした給与にもならないし、たいしたスキルもつかないのに、やり過ぎだと思う。
あとな、自分の意志で移住するのと、仕事の赴任はわけが違うからね。
— となりのラスカルR (@Dr_RasuKaru) January 30, 2024
まあ、ぼくなら日本中どこでも楽しく暮らしますが、地方住大好きだし、今Amazonあるし(笑)
車さえあれば地方便利だし。
まあ、私がいいたいのは、わが国の労働者に対する人権意識なんてこんなレベルなんです。と。…
— となりのラスカルR (@Dr_RasuKaru) January 30, 2024
この記事への反応
・地方だと車無いと生活自体が破綻する可能性もある
・自分で車準備しろは、不動産系もあるあるで追加を
・アオキって本社は金沢だったけ?
富山県民は親切だっちゃ、黒部いいトコです(笑)
スタッドレスタイヤも忘れずに
・田舎から就職する人は、
それを普通にやってのけるんですよね。
もちろん車は自前で用意するし、かといって大学生のうちは車を所持していない人も多い。
何が違うんでしょうかね。
・↑高い家賃を払っても、
なぜ東京に特に女性が集まるかというと、
車の維持費を考えたら東京で
収入がある程度担保された仕事をする方がお金が残るからです。
地方は家賃安いといいますが、
それは1人の居住占有面積が広くなるだけで、
収入に対してのコストが高すぎからだと思います。
・元々雪国の会社なんで、
経営側の認識がそんな感じなんでしょうね。
いっそ免許証ない方が赴任ガチャには有利だったのかも
・採用条件がそれだったにしても新卒には辛い…
車代月賦で補填するから営業車両として車種限定な
…とかも昔聞いたことあります。
本社が地方の富山県だからって
新卒が当たり前のように
自分の車持ってるものだと思ってるんかな?
地方はマジで車がないと生活していけないのに…
新卒が当たり前のように
自分の車持ってるものだと思ってるんかな?
地方はマジで車がないと生活していけないのに…


テメーで選んだ就職先だろ
それか自転車で通えよ
とくに分数できないレベルのやつとかwww
赴任先の住まいを補助してくれるだけありがたい会社じゃないかよ
もっと大変なとこは赴任先の部屋も自力で探せってなるから
こんな場末のブログに雇った会社の人間らしきヤツが書き込みに来てるとか
新卒が何人辞退するか分かんないから
何言いたいの?
後出しなら酷いけど、それに納得して応募したんじゃないの?
だから『これだから女は』って言われるんだよ
それは流石に図々しすぎやしないか?
さすがに会社の経費で車の維持費は回せないだろうが
固形ウンコと下痢ウンコ比べてマシとか発言されても
それくらい用意しろよ
嫌なら100万渡して退職してもらいな
普通はね。そういう説明や採用条件を聞き逃した本人が悪いと思うよ
ただ、仮に説明がなかったとしてもそれくらいの覚悟はすべきだよ
特に全国勤務なら尚更ね
一番ダメなのは他人の出来事でバズり目的でバラすこのバカ垢とPV稼ぎで悪用してる害悪まとめサイトな
採用条件に書いてても入った途端富山のクソ田舎行けとか人の心がない
辞めてるのかな?
自分が地方に飛ばされるわけがないと
なんとかバイアスみたいなやつだ
車買うほど給料もらってないのにどうすりゃええねんて
さっさと辞めたらいいよ
だから中小は避けられるんだよ
贅沢を言い過ぎ
それなりの人材にはそれなりの待遇しか用意されないのは当たり前
ウンコレベルでしかない己の無力さを恨め
しかも本人大号泣とかきっしょ馬鹿じゃねーの
男だからって使えるのは幻想
岸田みたいな無能類人猿が内閣総理大臣してるんだし
どこでもやってけるだろ女なら
会社「聞かれなかったから答えなかった」
俺も大企業で同じ目にあったけどもちろん説明なんかないよ
向こうは車当たり前と思ったるから説明されもしない
結局社風もそういう押しつけでパワハラ横行してたから辞めちゃったけど
他のヤツも言ってるが就職直後(金無)で地方行けとか人の心がない
全国展開してる企業とか国家公務員なら普通やが?
近所でアルバイトしかしたことない底辺は違うのかな
それじゃ他の先進国はよほど素晴らしいんだろうな、それはちゃんと調査したのか?
せめて広大なアメリカ大陸で仕事してみればいいんじゃね?あっちもかなり過酷だぞ
慈善事業じゃねぇんだから当たり前だろ
人の心で決めてたら仕事にならん
新卒で車などの高級品をローンで買わせてお金を稼ぎ続けないとマズイ状態にして
引っ越しで頼れる人も会社関係者だけにする
やめたほうがいいよ
アホか
全国勤務と書かれているなら、どんな限界集落に飛ばされても文句は言えねえんだよ
これが外資系や総合商社なら内戦真っ最中の発展途上国に飛ばされる可能性だってあるんだぞ
自分の無能を先に嘆くべきだろ
アホか
全国勤務と書かれているなら、どんな限界集落に飛ばされても文句は言えねえんだよ
これが外資系や総合商社なら内戦真っ最中の発展途上国に飛ばされる可能性だってあるんだぞ
せめて富山駅近辺ならね
自家用車なら毎月20万円程の手当貰えないと給料マイナスやで
ガソリン代 最低月5万円
リース代 最低月3万円
車検・保険代 最低月2万円
ざっくり月10万円自腹って事か?
べつに地方で働いてるやついくらもいるし
東京よりも地方のほうが燃料費さっぴいても生活費安いやろ
いくらすると思ってるんだ馬鹿
それな
これは通勤だからガソリン代くらいはでるんだろうな
田舎だから車ないと生活に不便っていってるだけやろ
アホなんかな
採用後に地方行きたくないっていい出すバカもいるけど
他所よりマシとか言い訳しないでくれる
ゴミみたいな最低賃金の国の企業と政府が反論する権利ねえから
どうしようもない馬鹿だな
倒産しろよ
埼玉県北部だけど車ないと移動が面倒くせえよ
富山のクソ田舎も御察し
軽の中古なら数万からあるだろ
それでも単純に体力が高かったり、産休育休でタイミングの悪いときに職場を離れなかったり、
多少キツイことやらされても簡単にはメンタルをやられないあたり、
相対的に男性人材の方が優れているのは言うまでもないだろうが
それらのディスアドバンテージを挽回できるくらいのメリットが女にはあるのか?
新卒だしお安いんでしょう?
泣けばいいと思ってる馬鹿女はソマリアにでも送っとけ
軽自動車なら乗り出し価格30万代くらいからやな
金のない入社直後に地方行けとか普通にクソだと思うわ
それも面接の時に言わないと
贅沢言ってんのは企業なんだよな
それなりの待遇しか出来ないくせに要求がカスすぎ
車買って維持するだけでどんだけかかると思ってんだ
初任給上げても割に合わないぞ
それくらい貯金しておけよ
もしくは借金して後で返済すればいいだろうが
もしプライベートでも車を使うのなら、尚更会社の経費で出すべきものではない
楽したいなら自腹切れよ
それだけの話だろ
お前は飼い慣らされすぎなんだよ
予め言っておくことは大事だが
地方の人材は地方で雇えと言いたくなるな
青葉みたいな凶行に及ばないだけ感謝しろよ
なにひとつ仕事できない新人の待遇がよくなるわけないだろ
おまえなんも仕事のできんやつを高待遇で雇えるの?
割りと普通にあることだと思うけど
これを問題だと喚いても許される時代になったんだなと逆に感心してしまう
人材だって限りがあるから誰かが地方行かなきゃどうしようもないだろうが
日本が終わってきてるのはお前らの世代のせいだろ?
現実に結果残せてなく、日本を衰退させてるのはお前らの世代だと理解しろよ
Z世代はまだ何もしてないぞ?
部屋から出ないニートの貴方には本当に欲しくもない車のコストの高さはわからないんでしょうねえ…
大企業あるとこは大抵バスあるけど
研修の3ヶ月だけ岩手だが、その3ヶ月のために車買えと言われたら辞めてたかもしれん
中古車でも買って手続きして手放すまでの工程を考えたら3ヶ月の給料じゃ割に合わんし
言うて埼玉でも車必要ないからな
勤務地とか理解して面接受けて新卒採用された様に見える。
ろくな大学もない地方で総合職の人材なんかまともに選べるわけないだろ
高卒はこれだから
フリーターにでもなるしか選択肢ないでしょ
はいはい贅沢病は聞き飽きたから
君はストリートチルドレンや餓死者が溢れている国に行ったことがあるのかい?
この国にそういう人はいたか?恵まれた国にいると世の中の仕組みなんか全く知らないよなあ?
転勤も時代遅れかもな
現地で人材雇え
東京ワンルーム6万後半でクソ田舎に転勤した時は1k三万だったぞ
そう選り好みしてると、貴方みたいなみっともない自宅警備員にナッチャーウヨ
黒部で電車は不便すぎてつかえねえよ
自転車も冬は雪で無理
それ前提の募集かけて雇ったのにいきなりSNSで罵倒される会社が気の毒
他所よりマシとか言い訳しないでくれるなぁw
ゴミみたいな最低賃金の国の企業と政府が反論する権利ねえからwww
普段から軽自動車バカにしてるはちま民が軽を勧めるとか草
高っ
それをどうにかしてやりくりして家計の赤字を回避するのが大人であり社会人だろ
いつまでガキの気分だよ
離職理由になりそうなのは内定出す前に必ず企業が説明するからな
弊社は入社3年以内の地方転勤もありますけどいいですかって
どうせ内定取れたらなんでもいいで転勤ぜんぜん大丈夫ですとか
面接でその場限りのウソついたカスやろ
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
地元の人採用しろよ
ちびまる子ちゃんの永沢より卑怯なクスリのアオキさんよぉ…
学歴にこだわれるような会社なの?
理系とかで特別な技術や知識が必要なの?
そうじゃないならお前の仕事なんか実は誰でも出来るぞ
タバコくさいし可愛くないのいやぁぁああ
あーやだやだ、就職や入社直後に転勤とか規制しないとね
電車だけでなんとかなる国や地域の方が稀だよマジで
昔から女性は転勤イヤイヤ言ってただろう
男に全部押し付けて回避してたけど男女平等で「じゃあキミらも転勤してね」という時代になっただけ
馬鹿にされてるのは軽しか買えないAT限定の人権なしホビットやで
運転ドヘタですぐこする女なんて安い軽でいいだろ
でも岸田みたいな無能類人猿の総理大臣見ると
「男のが有能」は幻想、幻想、ファイナルファンタジーってなぁ
なわけないやろ
仕事に慣れて車買えるくらいになるまで東京で育ててから田舎に飛ばしますね僕だったら
何もできん状態の奴をいきなり田舎飛ばしてこんなクソ待遇かましてくる企業が異常だろ
これじゃ何のために聖肛漫女子大学卒業したのか
レジの接客や棚卸しな人なら地元民でいけるけど薬剤師が欲しいとかだと田舎にはおらんからよその地域からの採用になる
どうせおまえみたいな地元の零細で非正規労働するだけの底辺には関係ない話
田舎から田舎の異動
お前みたいな発狂コメ見るの楽しいと思ってるんじゃね
ほぼ後出し
ガソリン代最低月5万てどういう計算?
ガス代リッター200円、職場まで片道10km、燃費5km、30日出勤だとしても24000円にしかならんのだけど
あと通勤手当は普通出るぞ
じゃあ代わりに就職してあげれば(嘲笑)
ぜんぜん違うね
Z世代はハッキリ言って根性もハングリー精神も忍耐力も全部無いんだよ
全部無いからまだ何もできていないんだろ。いい大人が甘ったれるのも大概にしろよ
車通勤以外不可で自分で用意しろはドブラックだけど
企業は採用の時に説明していたかどうかだね
社宅なり通勤しやすい場所にするなり対応しないと、そもそも都会の人を出向させる為に車買えは退職の原因にもなりかねないわけで。企業があほ
借金とか宣うとか
ヤクザか金取りか、コイツ
東京北海道山口島根大阪愛知
俺はこれ全部行かされたぞ
嫌ならやめろ
採用したらここに勤務してもらいますって前提で募集するべきだな
転勤あるかもね?で募集するのは間違ってる
父は公務員だったけど関東から出たこと無かったよwww
復帰して第二子妊娠で産休でやり返せ
馬鹿なの?
じゃあ地元の人雇って、この女は不採用にすれば良かっただけですよね
OJTって言葉も知らないのかクソガキが
育てるだけなら東京でも地方でもどっちでもできるだろうが
老害ムーヴは見飽きたよ
ブーメラン刺さってんで
あーみっともね
それで赤字になって倒産したら元も子もないんだが?
むしろ贅沢ってのは余計な費用をかけるようなことを言うんだろ
販管費削減のために要らない補助を削ることのどこが贅沢なんだ?
田舎はオラたちルール強いし余所者をやたら警戒するから
車の免許持ってないと、え?なんか障害とかあるの?と思われる。
子供とばーさん以外は1人1台が当たり前。
なんで月給20万程度のくせに、そこまでしてあげなきゃいけないの(嘲笑)
短期ならともかく
なにが「僕だったら」だよw
本社が東京にあるだけの企業が新人を各地に飛ばして育てるなんて普通だろ
地方で分散してOJTやったほうが効率いいのになんで仕事のない東京に仕事できない新人を集中させる必要あるんだよ
入社前後に研修やってあとは現場で育てるとかむちゃくちゃ一般的な新人教育じゃん
外資だったらいきなり海外配属まであるのに舐めすぎやろ
雪国生まれでも地元のガッチガチに凍った道走るとこえーよ
それが義務になったら医療とか終わるぞ
特に埼玉なんて医師割合が全国最低だから「足りないからキミ地方出向してね」がなくなると大惨事だろうな
まあ埼玉さんがそれでOKならええんちゃいます?
じゃあ廃業して結構
イオングルーブなど日本経済衰退の象徴だし早々と消え失せるべきなのです!
だから今日本が衰退してるのは現役世代のしかも40代以上が無能だからだろ?
結果出てるじゃんw
Z世代はまだ何もしてないぞ?
お前こそ老害老害うるさいんだよ
そもそも論として老害は間違っているのか?
現代の新しい価値観()が絶対に正しいと言い切れるのか?
そこから考え直せよ若造
車買えなかったら通勤不可能で退職するしかなくなるんだから育成もクソもないだろアホか
何年か前の台風で被災したゴルフ練習場跡地にいの一番で出店してて驚いた
1円も会社に利益をもたらせない赤ちゃんのくせして仕事舐めすぎだろw
俺も転勤したい
倒産してどうぞ
まともに育成できる環境も用意できないで調子に乗るな
ローン組んで買えばいいだろ
それか消耗品覚悟で中古車の軽とかでええやん
本当に安いものなら5桁台で買えるぞ
自家用車ないと通勤不可とかぜったいないわ
交通機関で通うしかないパート勤務のおばさんとか絶対おるのに
岸田が類人猿ならあんたはネズミ以下だな
障害負っても車運転してる奴らばっかだから脳障害としたほうがいいな
特に新卒のガキに会社御用達のローン組ませて車買わせようとするな
大中小企業これめっちゃ多いからな
保険屋とも繋がってるのか保険までセットだし悪どいよ
重要なのは「車を買え、買えなければ通勤不可能」ってとこなんでそんなこと言われても困るんですけどね
俺でも買ったのに…
新人ちゃんを甘やかすような企業が倒産するだろw
そんな東京本社でぬくぬく新人育てて儲かってる企業ってどこがあるの?
即戦力になる大人が欲しいなら中途採用しろよw
だから採用前に条件としてここで勤務する人募集!って形にしろと言ってんのよ
後から転勤って形にするじゃなくてな
医師割合が最低とか言うが埼玉で仕事したい人募集で全国から集めれば良いだろ?
外資ガーとか言い訳しないでくれる
長い出張と思えばめちゃくちゃ楽しいぞ
昔は左遷っていうマイナスイメージがあったけど今は家と会社の往復ばっかのどこが良いのか
そのパート勤務のおばさんとか地元民だろ
アホクサ
だからその辺の中古車を買え
金が足りないのならローンを組め
大企業なら社内の福利厚生でマイカーローンとかあるだろ
通勤で会社の車使うつもりなのかよw
確かにこれはあるなー
どこに会社あんだよw山の上か?w
ドラッグストアの業界も今はあっちこっちで乱立して盛況だけど
先考えたら恐らく今がピークで細るであろうことが見えているからなぁ
他社でも使える資格が何もないなら、わざわざ希望に合わない土地に行くだけ時間の無駄と思う
昭和とかは持ち出しが通用したかもだけどもう時代じゃないのよ
車の無料リースが出来ないなら職場の近くに賃貸借りてあげるべき
ドラッグストアなら地元採用するのは薬剤師(正社員)と他はパートアルバイトだけに決まってるじゃん
全国展開してる店舗型企業の正社員は各店舗回る(その後エリアマネージャーを経て本社勤務)のが仕事
というか最初からそういう説明がある筈だしそれが嫌ならマジで何で応募したの???てなるレベル
蓄えもなくローンも審査通らなかったら詰むなw
関東は支部にすぎないよ
地元民だったとしても店舗までは通勤しているだろ
赴任の社員とその辺の条件は全く一緒だと思うがね
日本経済なめとんのか
MT免許もってても軽乗ってる日本人多いわ
むしろこんな頭の悪い要求を新人にする企業で儲かってるとこあんの?w
こりゃ酷い老害
正社員なのに、ましてや社内の福利厚生なのにローンの審査が通らないとかあり得ない話だからな
もしくは最悪親から金借りろ
地方で働かせたい女は地方で相手見つけて結婚させたほうが絶対効率がいい
すでに東京に男がいるので地方にはいきませんって女は
育てる前に辞めてもらったほうが傷が浅くて済むし
新人なのに地方異動なんて可哀想とか寝言いってるニートが現実を知らないだけ
さすがにこの若さで一応大手企業にあたるとこに採用されたなら
よほど高額な車じゃない限りローンは通るだろ
全然違うなぁ
全国展開してる企業なんてだいたい新人のうちから地方配属あるが?
新人は異動させませんなんて言ってる企業ないよ?
黒字を維持している上場企業はだいたいそういうものだよ
黒字と赤字を繰り返したり、もしくは赤字を脱出できない企業の多くは余計な研修や教育に金をかけすぎている
マイカー通勤て23区外の人間は大多数がやってることだしなあ
企業としてもそういうのを快諾してくれる人が欲しいんだろうし邪魔やろお前
ナショナル社員(全国転勤あり)リージョナル社員(地域限定転勤あり)ローカル社員(転勤なし)
で募集分けられてるから転勤自体を嫌がるのはアホとしか
車買え圧力はクソだけどな
なんで月給20万ごときでローン組んで対応してやらなきゃいけないんだよ
転勤嫌なら転勤なしって条件掲げてる会社選べばいいだけだぞ
外国人がわざわざ日本に来て自分に合うよう法や文化にケチつけ出して変えろ!って喚くのと全く同じだぞ
何で来たの?て思うだろ
マイカー通勤って書いてあるらしいよ
本社以外は北陸でそっちに飛ばされるってことはその区分の募集だから明記してあるはず
借金云々宣う奴の発言ほど参考にしてはならん物はない
そこまで会社が面倒を見なきゃならない方がイカれているよ。プライベートでも車使う可能性があるのなら尚更
企業によるけど、別に辞めさせるために採ってるんじゃないんだし
今時はじめの数年はある程度気を遣うと思う
2年3年経ったら、そういう職種だしさすがに分かるでしょ。っていう
都民の狭い世界での常識で考えてるのが間違いよ
社内の福利厚生ならその辺の融通はきかせてくれるでしょ
だからそうすると医者が寄りたがらない埼玉は
必要な医療が必要なタイミングで届かなくなるけどいいの?というお話なんだが
そうなっても構わないならいいんじゃない?
残念ながら雪で自転車は無理ゲーになります
富山は食べ物美味しいので、それは住みよいとこですが
雪がとにかくつらい
この自称医師は頭悪いの?
募集段階で言わないとダメだろ
雇ってから車は自腹ってどんなブラックだよ
ええやろ?
地方でしごかれて立派に育てるのも業務の一環だと思うがな
免許がない奴に言ってるならアレだけど免許は持ってるんでしょ?
通勤用にチャリ買うのと大して変わらんだろ
自転車用のスパイクタイヤとかチェーンとか買えばいいだろ
全国展開してるのに無理だろ
その方が面倒臭い
業務用途以外では使用不可になるから私用では使えないのよ
逆にそれもOKにするとその車は社員のものだとみなされて車やガソリン代が賃金扱いになってしまったりで
なんだかんだ自分で買う方がいいっていうね
って企業の転勤命令権を大きく認める最高裁判例があるので、おまえらの大好きな岸田くんがトチ狂って企業の転勤命令権に制限かける法案を作ろうとかアホなこと言い出さない限り、あたち新人なのに地方転勤なんてひどいでちゅーなんていう権利はないんだよ
新婚直後だろうが育児や介護があろうが転勤は拒否できないというのが裁判所の判例
たかだか新人で金がないぐらいの理由で転勤拒否とか「会社を辞める自由はありますよ」しかない
従業員一人一人に社用車なんか用意したら経営が圧迫しかねないだろうがアホ
乗用車1台をリースするのにどれだけの金がかかると思ってんだ?
単純に若い人材は不足してるし、何らかの資格持ちなのかもな
そうでなければアンポンタンすぎて会社の方からお断り事案だろ
それは否定してないぞ?
ただ最初から入社直後すぐに転勤させる目的で雇うならやはりやり方は変えるべきだよ
そもそもどこどこの現地で働いてもらいます!のが労働者も納得して選べるだろ?
ただ転勤自体は否定しないが、やはりもう時代に合わなくなってきてると思うよ
自動車免許持ってる=マイカーあるじゃないでしょ
クスリのアオキってよく見かけるドラッグストアだと思ったけど全国区の大手チェーンじゃ無かったの?かなりけち臭いショボい企業なんだな
じゃあチャリでいいじゃん
自転車で通えない距離なのか?
プライベートでも車を使う可能性を考えると社用車はあまり得策ではないよ
自腹で自家用車を買わせる方が現実的さ
通勤に車が必要な地方に飛ばされた時点で車は必要になるだろうしな
嫌なら転職するしかないわな
まあだからこそ日本は狂ってるし、衰退してるんだがなw
地方転勤が嫌なら契約社員扱いで転勤無し採用とかたまにあるけど、薬局だろうとなんだろうと小売販売業の正社員で転勤は仕方ないわ
本社が福井の会社なのに、ずっと東京で暮らせると思う方がおかしい
全然どんな会社か調べてなかったってことだろ
そんな時代なんかどこにもねーよww
働く場所は会社の都合関係なく社員の好きなところで働けますで成功してる企業なんか現実に存在せんやん
そもそも労働者本位の会社って資本主義社会ではハンデにしかならんから
海外の大手企業なんて社員の都合関係なく会社が傾いてさえいないのに業況次第で大量解雇とかやりよるやろ
逆だぞ
生活基盤が確立されてから転勤の方が面倒
大学出たてで身軽なうちの方が動きやすい
そもそも大学だって地元じゃない人が多いんで
地元(高校まで)→大学(遠隔地)→職場(遠隔地)のパターンになるんで負担も少ないし
別に原チャリでもいいんじゃないの
国家公務員でも職種による
労働基準監督官とか検察事務官とかは県内転勤
裁判所書記官とかは高裁管内で転勤
裁判官とか官庁(一種)とかは全国転勤
中古屋覗いたら型落ちの軽が「特価3万円!」とかで売りに出されてるじゃん
そりゃ諸々諸費用はかかるし年式は相当古いだろうけど動くには動くだろうからそれでいいでしょ
横だがこの会社の総合職はそうやって採用分けてるみたいだぞ
全国転勤あり・特定範囲の転勤あり・転勤なしでちゃんと募集区分されてる
この話の問題点は車買わせるのはどうかという話であって、これで転勤自体に文句言うのは無理がある
ちな雪国
俺は車は安い中古を乗りつぶす感じでずっとやってるけど3万とかのは辞めとけw
俺の経験上だと30~40くらいの中古が無難だと思う
安すぎる奴は次の車検までにあっちこっち修理が必要になって余計高くつくし、車検も高くなる
バカはお前
耐用年数や維持費考えられない低知能の情弱すぎて怖い
なんでそんな値段で売られてるのか考えられないのかよ
免許持ってるならいつでも車買えるでしょ
別に自動車じゃなくても原付やチャリでもいいんだぞ
冬に死ぬ
どうせ通勤以外で使わないのなら消耗品感覚で安いのを買った方が経済的でしょ
そんなことも分からんのか?
車のこと知らなさすぎて笑う
厚着しろ
カイロを貼れ
長く住んだら寒さにも慣れるでしょ
今はそこそこの会社勤めなら国内どころか海外勤務も出世にはほぼ必須の条件じゃない?
いやぁぁああ
ガテンのオラついたオッサンが足替わりに使ってたみたいなタバコの臭いがするぅぅ
てなるから女には無理
金が無い地方の新卒でも車は自分で買いますが?
日本が衰退してるのは解雇規制の強い日本の労働環境がヌルすぎるからやで
海外だとそもそも新卒は価値が認められないのが一般的でインターンやら非正規雇用やらで会社の利益に貢献できる実力があることを証明しないと正規雇用されない
新卒のひよっこを一括で採用して企業で育てて使うなんて甘っちょろいことやってるの日本だけ
実力のないやつが自分の待遇ばっか主張してそれを受け入れてもらえる国なんてどこにもないよ
なら転勤について会社は何も悪くないなw
まあ、分けるのは当然のことだけどそういう分け方を否定するアホはどうしようもないな
車は会社が用意するべきとは思うが難しいところだな
最初に場所を転々とさせるのは適性を見る意味があんだよ
土地土地に機能に違いがあるの
飼い慣らされてて草
上から聞かなくて良い話の話題が少し前にあったけどその中に「普通は~」と言うやつが入ってたな(笑)
どうやら、やはりそういう時代みたいだぞw
横から親切に教えてくれてる人がいるしなw
お前が時代遅れなんだよw
それに富山は薬屋ならだいたいみんな行くとこやろ
それに就職場所は採用の要項にも書いてるだろ普通
なんやちゃんと選べるようにしてるのに
マンさんが自分の都合のいいように解釈して騒いでるだけなんか
企業は名誉棄損で訴えてヨシ
相場って知ってる?
寒さとかじゃなくてな
物理的に死ぬ確率が高くなる
地方なら新卒どころか大学生の間にバイトで金貯めて車買うよな
会社の為とかじゃなくて遊びも含めて自分の車がほしいわけよ
車検と自動車税が固定費としてかかるし、燃費も悪いし、修繕も必要
そこまでしても1〜2回乗るだけで壊れる可能性かなり高い車に3万払うくらいならせめて新古車買う方がコスパ良くなるんだよ
常識レベルの知識すら無くて車も持ってないこどおじキツすぎる
転勤自体は全然あってもおかしくないと思うけど
車買わないと通勤不可の転勤を新卒の新人にふっかけるのはおかしいと思うわ
これな
富山は絶対行くだろ
原チャリは禁止なの?
それかローカルパン職で就職するか
出ましたカイガイワーw
わかりもしないで都合良く海外を語るなよw
お前の勘違いだらけだぞw
それに海外がどうだろうとしるかw
日本がどうなるかだよw
そして日本は衰退してるのは事実だろ?
飼い慣らされてというより応募条件が元から支社が何処何処にあってそのどこかに配属されます
みたいな会社ばかりだぞ
それが嫌なら地方限定の小さい企業か地方公務員になるしかないけど
そりゃ分母が縮小してるんだから上澄みも減るだろ。結果相対的にクズが目立つようになっただけでクズの割合は昔から変化無いと思うぞ。
自転車こいで物理的に死ぬって意味が全く分からないんだが…
何か罠でもあるの?
なんで働くために借金作らなきゃいけないんすかね
感覚の違いだな
都会だと車必要なく、免許すら持ってない人ばかりだぞ
ほんとマジでこれなw
そんな値段で売られてんのは廃車寸前の20年前の型式の軽か軽トラだろ
安全に乗れないレベルの車だから
無知すぎて怖い
知らん
だからどうしたby地方民
なんでそんな会社に就職すんの?
嫌なら原チャや自転車で通勤すればええやんけ
会社員として成長するための投資みたいなもんだろうが
落ちますように
行ってこい
昭和では地方に飛ばすのは逃げ道無くして辞めさせないためだったでしょう
女性を地方に飛ばすのも男性社員の結婚相手にして、安い賃金でずっと使い続ける枷にするためだったのは古い人間なら知ってるはず
滅私奉公が美徳と洗脳されてる人には信じられないだろうけど
上のコメ読む限りふっかけてないだろ
出世幅は狭くなるけど地域限定で働くのか、全国移動有でキャリアアップ目指すのか
的な選択肢は用意してた模様
車支給と書いてない以上、勤務地次第で自分で用意する事になるぐらいはさすがに分かるだろし
じゃあ別の企業に転職するしかなくね?
知らないも何も安いから使い捨てでいいし家から会社の往復だけならエンジンが劣化しててリッター5kmまで落ちててもさほどコストかからんしな
おかしくない
転勤ってつまり地方へ行くと同義だぞ
しかもこの会社の本社も地方
物理的に?
富山県には道端に地雷でもあるのですかね?
通勤に乗り物が必要な地方なら日常生活でも足は必要になるもんな
富山の黒部だぞ?仮に会社と自宅の往復にバスがあったとして日々の生活の足はどうするんだよw
でも4月からだから多少暖かくなってるだろうし備える時間もたくさんあるじゃん
車乗った事ないなら黙ってなよ
そんなゲスい理由で人を雇っていると思っているのか
どんだけ捻くれた性格して世の中穿った見方してんだよ
むしろ昭和の方が社員は家族だと思って大切に雇用関係を維持していたぞ
通勤目的の使い捨てならその品質でも十分だろ
動けば良いんだから
採用は分かれてるけど全国転勤ありだと給料いいからな。甘くみたって部分はあるんだろうよ。
勤めてた知人の話だと来週までに他県に転勤とか、休日の会議が当たり前だったりで大変そうだった。
一応5年目で年収800万は超えてたって話なんで給与水準自体は良いんだろうけどね。
それでも続けるのはきついって他社に転職してた。
路線バスがあるじゃないか
自転車や原チャを買うのも良し
そうやって弱い立場の人間に押し付けて平気な顔してる田舎の狭い世界での常識だから人が逃げてくんだろ
もちろん快適ではないが足として通用するという意味で
最近の原チャは多少の雪の中でも平気で走れるパワーがあるから全く問題無いぞ
首都圏の人材を地方に飛ばすの本当に意味ない
総合職でも当然そこで働く可能性高いのに
他にいくらでも会社ある中で何を見て応募したのか
嫌なら地域限定で働ける会社に入れよ
会社が悪いみたいに言いふらしてるけど、異動を決めるのは会社の権利だし、それが不満で辞めるのは労働者の権利
好きにしろや
スリップして簡単にコケるやん
中古車なら車検も自動車税も安くすむだろ
バカジャネーノ
若い人に車買えって大きな負担押し付けるのが当たり前って擁護してるんだから、そりゃ地方から人が逃げるわ
会社がおかしいって言ってるならまだしも、周りもこんな人達の常識には付き合ってられない
除雪されるし融雪装置もあるんだがそれでも所々路面凍結してる場所があるから
積雪時に原チャ乗ってる命知らずはほとんど見たことないな
あと今北陸は地震で装置自体ぶっ壊れてる箇所もあってかなり危険
10万って事は車検も残ってるボロ車ってことだからな
あっちこっちすぐに悪い所が出てきて修理代が高くつくんだよ
ボロ車の場合は買う時に車検するくらいのものにしたほうがいいよ
それは本人の運転技術の問題だろ
スリップしないように鍛えろ、以上
雪のバイクはパワーの問題じゃねえだろ
免許が採用条件にあったようだから
車持てよと言われるは想定できると思うが
東京にしか店舗のない企業じゃないのも分かってる事
考え甘いだけちゃうか
海鮮めちゃくちゃ美味いで
その子が会社に残る選択をした時に地獄だし、転職も情報漏らす子として不利になる可能性あるぞ
そのメリットが他のデメリット上回ってたら過疎化しとらんやろ
でも経済的に厳しいんなら、多少リスクがあっても原付で通勤するしか他には無いわな
リスクが怖いなら借金してでも新車を買えばいいし、リスクを承知の上で死にたくないのなら原付の運転スキルを磨くべし
どうせ嘘だし
しかも、知り合いの話なのに勝手に名前出しちゃって、内定取り消しになったらどうすんの
3万の中古車という手もあるぞ
嫌なことがあったらすぐ逃げる根性無し共め
オメーらが一番日本を衰退させてんだわ
嘘だったら嘘だったで伏字無しで企業名出すとかそれはそれでヤベー件
企業イメージ案件だしガチったら訴訟あるで
富山の海鮮の美味さは全てのデメリットを覆す威力がある…!
でも地元民はみんなバカ舌なんやろな
カス「はい問題ないです!」
御社「採用。ほな富山でよろしく」
カス「ギャオオオオン」
どんな限界集落に飛ばされても文句は言えねえんだよとか言っときながら大切に雇用とか草
ゲスい理由が罷り通ってたんだよ
頭の悪い年寄りのふりすんなよ小僧
そうやって若い人をイジメて追い出して衰退したのはその地方だろ
お前が衰退させてんだよ
マジでコレ。
北風と太陽みたいなことやってんな
イジメているんじゃなくて、心を鬼にして厳しく指導してやってんだよ
全ては本人のため。それくらい察しろよ。どんだけ鈍感なんだよZ世代の連中は
用意できないくせに車がないと通勤できないところに車持ってない奴を飛ばすなよw
ほんまに受験する人もいるんやからそんなん言ったんな
今の日本で車いらないのは都心と大阪の一部くらい
そういうとこと比べると車買うなんてのは住居費なんかで十分おつりが来る、初期投資はかかるけど
東京に流入するのは色々便利だから
冬どうすんだよ
雪道を自転車原チャはクソ危ないやろ
人材も地産地消でいいのにね。会社への忠誠度を測っている説もあるけど、正味ろくでもないよね。
北陸の海鮮はたしかに回転寿司の底辺からレベチ
やけど住むと考えたらね…豪雪…
車乗りたくないなら免許があるって書かなきゃよかったじゃん
こういうところが頭足りてないんでしょうねぇ。
運転技術を磨け
もしくはスタッドレスタイヤを装着しろ
首都圏にしか職場が無い所に就職すればよかったのに
きちんと会社の指示に従ってひたむきに働く社員だからこそ、雇用関係を守る価値があるんだが?
最初から文句言う社員は会社にとっても不良債権でしか無いわ
都合の良いところだけを晒しているだけだと思いますわ。薬屋なら富山に本社があっても普通でしょうし、本社近辺で研修とかも普通でしょうから。本人が発信してるならまだしも他人がこういうのを発信するのは後のことを想像できない強烈な馬鹿かと。
オマエがアホ過ぎて笑ったワ。w
そんなことはない
今日もよろしくお願いします!!
大卒なら選び放題
善人のフリして人を地獄に突き落とすやつだぞ
全国転勤あるコースと無いコースがあるし、企業にもよる
勤め先変える以外手はなかろうよ
>車は自分で買え、車がないと通勤不可能。
重要なのって地方への転勤とかじゃなくてこの辺じゃね?
ほんこれ
英語が主言語の職場に配属されて英語できないって泣いたら今までなにしてたの?って笑われるのにな
って言われるはずだけどな
俺も言われたしちゃんとハイって答えることを求められた
都内に住んでたら車いらないってのはあくまでそこで生活を据えられたやつだけだからな
親が都内に家持ってるだけの奴は当てはまらない
重要なのは車を買えってことではなくて、通勤できるようにしろって話でしょ
新車じゃなくても中古車でも原付でも自転車でもええやない
毎年冬は一面雪は辛いわ
それどころか転勤あり採用とローカル採用できっちり募集分けてるからなこの会社
ただ車の問題は難しいところ
社用車貸し出してるところもあるが通勤にしか使えないし
通勤にしか使えないと生活用品買うのも苦労するから結局自分で手段用意するわけだし…うーん
原付と自転車は冬は厳しいんじゃない?雪国だし
それを踏まえるならば本来は給与に上乗せがあって然るべき
ただそれをやると地方の人件費が高騰して地方都市の衰退に拍車がかかるというディレンマ
金はかかるけど最終は一夜漬け2択でなんとでもなる簡単資格だろ
謎の答え教えてくれるとこもあるし
しかも転勤ありの職か転勤なしの職かも選べる
これで会社非難されてるの流石に気の毒すぎる
あと田舎行くなら車は必須だし仕事辞めないならそこがお前の定住先だから結局生活でも必要なのよ
最初はぼろい中古で良いんだよ10万走ってる軽ですらあと10万は普通に今は走る
四駆で冬はスタッドレスへの履き替え必須だろうし、その辺りも含めて
いろいろと金がかかるから新卒には辛いところだな
引っ越しもあるし、その辺の手当ががっつり出るところなら良いけど
せめて、徒歩かチャリで生活できる市街地に社員寮があって、会社と
往復する専用バスぐらいは福利厚生として欲しいところ
任意保険負担しろはやばい
この企業はわざわざ説明するまでもなく募集要項に書いてあるから知らなかった聞いてないは通じない
まあ内定欲しくて面接ではいい面してたんだろうな
まあある意味新入社員に対する保険の意味合いもあるよな
配属して嫌なので辞めますとか何日か働いて辞めますとか言う奴は早めに辞めてもらった方が助かる
車買ったら早々は辞めないだろうし
県道で除雪遅くなると県民が知事を叩くから除雪は早いよ
しかも転勤が嫌なら転勤なしのエリア職選べるからな
自分で全国転勤ありの職選んでおいてイヤイヤはクソだわ
地元民のローカルルールとか地域の長老とかいそうでかつ冬は豪雪
車を買うきっかけもできて
任意保険にしっかり入るきっかけまで作ってくれる
最高の企業やん
ダメなら他社に行けばいい
有資格者は店舗出す度求められるわけだし
マイカー通勤って募集要項に書いてあるんだけどな
購入補助費くらいは福利厚生であった方がいいと思うけど社用車は非現実的だわな
やっぱXでこういうの書くやつって馬鹿しかいないんだなw
本当だったとしても転勤ありもマイカー通勤も全部募集要項に書かれてるからその気になれば訴訟されそう
嫌ならフリーランスでなんでも自分で稼げばいいのに
新卒だろうが勤務地が地方になるなんて珍しくもないし、そもそも募集要項に勤務地候補は書かれてるだろう
そもそもその地方の新卒の多くは通勤の為に車を買ってるんやぞ
真剣すぎてまとめサイトに書くコメじゃないお
都会で新卒募集かけるなら、社員寮とか会社との交通手段はある程度準備して
おかないと人材確保が厳しい時代だとは思う
都会だと車持っている奴はいないし、車から買わないといけないってのは
なかなかにハードルが髙い
最近そうツッコミたくなること多いよな
権利権利ばっかり言うようになってしまった
確かに小売なのもあって全国転勤の職でも初任給激安だったけど、それでも初任給いくらだって提示されてるんだからこの給料で車買えるわけねえだろって思うならこの会社入らなければいいだけ
寮があれば通勤は同僚に乗せてもらうとかできるんだけどな
同意wwwwww
中小企業はないから楽
そもそも免許なしは採用しないんかな
普通免許あるだけで応募の幅広がるのは常識
間違いなく落とすでしょ
一生富山なら転勤はないね
言わない奴は暇があったらネットでだらだらせず勉強や運動や掃除でもやってんじゃね
募集時点で普通免許必須や
社会的に考えて普通はそうだろ。常識。
募集要項に要普通免許って書いてあったら無免許の採用は無いよ
まぁ関東住みだしそのへんだろうと軽く考えてたのでは?
自分にも覚えがあるからわかるよ
全国転勤の仕事で初所属が香川だったから辛かった
田舎民は初めて就職するときまでには車買うのよ
都会民にはハードル高いと思われるかもしれないけど、田舎民には当たり前のことなんよ
勤め先に富山が嫌だってバレて本人に迷惑かかるしフリーターなんか勧めてるしロクなやつじゃねえなこいつ
アメリカが過酷ってなにかそういうデータでもあるんですか?
それってあなたの妄想ですよね?ウソいうのやめて下さい
新卒で就職するとき親から車買ってもらったなぁ
割と地方では当たり前だよね
この手の話は地方都市のハロワの求人票には良くある事
運転必須、自家用車無しではほぼ通えない場所なのに給料がパートレベル、など
車通勤で車両代まで出す会社なんてまず無いと思うし
その会社の気質なだけだから
ヤル気も根性もあるって面接で言ってたし、富山に馴染むゴリラ女子でしょう
免許必須だし、マイカー通勤って書いてあるし
勤務地の範囲を選べるし
意味分からん
単独事故ならまだいいが、人身事故なんて起こしたらと思うと恐ろしいな。
辞めたほうがいい気がする
だから大抵対人無制限の保証つけてない限りマイカー通勤認めないってのがほとんどや
採用したけど、問題行動が目立つ社員(もしくは学生)とか。
地方配属なしと約束されてたならともかくそうじゃないならごく普通の対応すぎる
車なきゃ通勤できないとかそんなの市全体レベルでそうなってるとこが数えるのも馬鹿らしいくらいこの国にはあるわけで
職場側の状況が分からないのに、これだけコメント付くのも凄いよな
覚悟しておいてください
大学時代のバイトの先輩(東京生まれ東京育ち)は某商社の新卒で広島支店に配属されて行った
すぐに特定出来るじゃん、コレww
地方の新卒社員だって自動車通勤するのに自分で用意するのに何言ってんだ?
親の車を譲り受けたり親ローンで買う場合も多いけど
地元の新卒社会人は自分で通勤用の車を用意するんですが?
地方の社会人はそれ以下の月給で入社日までに車を用意してるんですよ
くだらない文句を言わない奴から出世するんだよ
中古車買うまでは同じ社宅の先輩に乗せてもらってた
一切地方行きの説明無しなら憤慨するだけはしてもいいと思うけど普通レベルの事じゃないのか?
とうふを配達するのに
AE86が必要なくらいだからな
甘えるなよw
大学生って50社ぐらい受けるって言うけど・・・どんな理由付けて受けてるんかね?w
30社目ぐらいになるともう別にその会社に入りたいって訳じゃ無いんだろ?w
履歴書や入りたい理由はマジで嘘の動機を吐いてるんだろうしwww
高校の時に自転車で通学してたけど、冬はアイスバーンになるんよ
無理矢理に乗っていっても結局は自転車押して歩くだけになるw
まぁ電車も遅れるから1限とか2限とか無くなって遅刻しても余裕なんだけどね
50でFIREした。
中古買えばええやん
どうせ足のための下駄車だし
不動産コンサルティング会社が会社の人員整理をしなきゃいけなくなって
北京の本社から遠く離れた新疆ウイグル地区に支社を作ったからって通勤を命じたらしい
当然、社員たちは猛反発して抗議したんだけど会社は取り合わず通勤を強制
一ヶ月くらいはどうにか通勤しようとしたんだが辞令を受けた社員は全員退職してコンサル会社は大勝利
不景気になったら企業は冷酷なんだよ
この調子だと今後も似たようなこと言ってくるだろうし
転職した方がええ
社用車があるのとそれを通勤に利用させるのは全然別の話
明らかに新卒を取り過ぎたから女性社員から退職に追い込もうとする労基案件なんだよね
ゲスい
期間工でさえじゃねえよ
期間工だから一箇所に寝泊まりさせられて送迎バスも出せる
ちょっと考えれば分かるだろ
それだけ?
だったら転ばないように上手く自転車の運転をすればいいだけのこと
それくらい自分で買えよ
軽の中古車なら5ケタか6ケタで買えるだろ
金が足りないのならローン組んで、後で返済すればいい
??ワザとバカな振りしてんの?
俺は会社から車支給されてる
給料も東京賃金
ホワイトは地方のほうが金貯まるんよね~
産休育休でタイミングの悪いときに職場を離れなかったりするのは女に丸投げだからだろうが
男がメンタル強いなら、男の方が自殺多いから男の方が辛いネタは?
女も結婚できてウィンウィン
としかジジイ役員たちな思ってない気がしてきた
車や転勤のことをみんながコメントしてるが
他の理由は全部後付だね
ちゃんと書いてそうだけどね
必須資格・免許 普通自動車免許(AT限定可) ※取得見込み可
※マイカー通勤
バッチリ記載されてるね
その条件を受け入れて求人応募したのはあなた自身ですよね?
それって悪いのか?
キラキラしたいの〜笑好きだねw
富山って女が憧れる場所じゃないし、雪は降るし、道路も悪いし、いきなり関東の人連れて来るなんて冬季の勤務もあるのに、わざわざ何で?だと思うよ。富山の人も。
さっさと辞めろ
少なくとも俺は氷の上でも自転車こげるよ
こんなもん工夫だろうが
採用要件読んでなかった可能性が高いな
なら就職面接のときに、転勤や地方勤務イヤです都心オフィス以外では働きたくありませんって言っとくべきだな。
ガソリンと自動車保険は自分で払って貰うけど自動車税と車検は俺が持つ
住宅手当がつくなら一人暮らしの人にとっては車代払っても手元のお金は残りそう
実家ぐらしならマイナスでしか無いけど
懐かしいな。
雇った直後に辞めろって言ってる様なもの
じゃあ最初から採用してやるな
漕ぐのはまあできる
困るのは曲がる止まるだ
よくいるんだよおまえみたいな雪の日とか危険回避できないのに自転車乗ってるヤツ
雨の日傘差し運転とかもやってるだろ
車持ってたとしても転勤させられまくるし
採用した後に「いらんわこいつ」と判断してこういう事になったんじゃない?
ワイもされた側。
ワイは無理でーすで退職手続きし始めたら、人間違いだったといってきて残留させようとしたがやめた。
このことを大学の先輩後輩に広めくったら、先輩後輩がさらに広めてくれて気分的にかなり楽しかった。
まあ企業としては大したダメージはなかったろうw
中堅企業で今でも県内では人気企業。男子だけには。
ドラッグストアの社員に魅力を感じるならしがみつけ。
大手の企業なら転勤族は引越費用タダ、住宅補助4~7割会社負担、通勤にクルマ必須の場合は手当てが通勤費+1万
何年か働いた後に地方にいくことだとあるあるだよね。
もちろん遠隔地に相当するので、相当な手当の金額がつくはず。
でも、人件費削るのが目的で新人田舎に行かせると思われるよ。
普通、新人だと研修もあるので、新人を田舎だとおかしい会社だなと思う。
ちなみに、ネットだと田舎はケーブルしかないところもあって不安定なところもある。
夜は厳しい。
車運転できないと使い物にならん類の仕事じゃね?知らんけど
無しの枠で入るしかないね
というか車がないので都内勤務にしろというのは甘えじゃね?
車なくてもまだ時間あるんだから中古車買えばいいじゃん