• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『遊戯王』過去ソフトの複数収録ゲーム発売決定 ゲームボーイカラー・アドバンスのタイトルがSwitch・Steamで


1707042932395

記事によると



・遊戯王カードゲーム誕生25周年を記念した大型イベント『遊戯王デュエルモンスターズ決闘者伝説QUATER CENTURY』2日目が4日、東京ドームで開催され、『遊戯王』に関する新情報が発表された。

これまで発売されたゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスなどのタイトルが複数収録された『遊戯王 アーリーデイズコレクション』がNintendo SwitchとSteamで発売されることが決定した。価格や発売日は未定。

・先行して一部の収録タイトルが発表され、2000年発売の『遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記』と2001年発売の『遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2』が収録されるという。


以下、全文を読む




この記事への反応



6はOCGと同じルールでできるし「当時の環境でデュエルしたい」って時あるから助かる!
4は………………………神のカードのオマケだしな……………。


嬉しい~
この頃の遊戯王はカード集めるのが大変だった気がするけどまたやりたい


DM3がほしい……

8がまた出来るのか⁉️

封印されし記憶がお手軽に楽しめるようになるかもしれないって……事ぉ!?

やりたいから買うに決まってるぜ!

ネット対戦出来るようにオネシャス

この間ゲームボーイカラーの久しぶりにやって懐かしかったけど最近のハードでできるのもテンションあがる!

GBC、GBA「など」ということはPSPのタッグフォースも期待しています

タッグフォースシリーズをまとめたやつを作ってくれてもいいんだぜ社長さんよぉ









そういえば古い遊戯王のゲーム遊ぶ手段ほぼなかったからな
タッグフォース遊びたいけどそれはまだ後まわしかね





















コメント(254件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:31▼返信
りせ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:32▼返信
クソゲーハンターの出番だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:32▼返信
ホント…日本て住みづらくなっちゃった
独裁政権に未来は暗黒次元
Let’sVOTE!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:32▼返信
リアルカードがついてないなら価値なし!

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:33▼返信
タッグフォースに全てにおいて負けてるゴミゲーじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:33▼返信
PS5 → サイレントヒル新作

スイッチ → 遊戯王旧作
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:33▼返信
コナミもどうでもいいタイトルしかCS機スイッチ独占を許さないのは草
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:33▼返信
せめてコストとか調整入れろや
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:33▼返信
スイッチこんなのしかねーなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:33▼返信
いつの時代のゲームやねん
いい加減最新技術を磨けよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:34▼返信
やっぱSwitchとSteamが覇権やんけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:35▼返信
>>6
ゴキがコナミ持ち上げたのにサイヒルの評価悪くて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:35▼返信
スクエニの無料ゲー一切話題になってないけど死んだん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:35▼返信
またブルーアイズワンキルの餌食になるんです?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:36▼返信
>>10
まあ遊戯王はMDがあるからカードゲームがしたいならもうそっちでいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:36▼返信
ゲームボーイ時代の遊戯王のゲームって地球上のどこに需要あるんやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:36▼返信
リメイクどころかリマスターですらなさそうだなww
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:36▼返信
また化石の移植やで…
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:37▼返信
俺は最高
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:38▼返信
またゲームボーイの移植wwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:39▼返信
GBの遊戯王なんて今でもレトロゲームコーナーのワゴンの常連で100円で見かけるものを
集めて売るのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:39▼返信
勝ちハードスイッチにすり寄ってきたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:39▼返信
でもスイッチのゲームカードには1作品分しか入ってなくて残りは追加DLでしょ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:40▼返信
この頃の遊戯王ゲーって属性ゲーだったよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:40▼返信
Switchで新作ゲームの発売が禁止されているのはなぜですか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:40▼返信
ウヒョー
どんどんスイッチにゲームが集まってくるぅ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:40▼返信
スイッチには化石レトロゲーム
PSには最新ハイエンドゲーム
コナミも適材適所を使い分けるようになってきたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:41▼返信



  PSPエミュでGBAが昔流行ってたな


🦀
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:41▼返信
>>25
売れないから出さないだけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:41▼返信
糞すごろくゲイ500万本買い取れっていう圧力だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:41▼返信
>>25
開発が進めば進むほどSwitchのショボさが判明していくから
普通はポテンシャルを引き出してどんどん良くなっていくものなのだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:41▼返信



     また残飯じゃわい


33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:42▼返信
タッグフォースは????
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:42▼返信
Switch残飯しか出ないなマジで。これレトロゲームの類だぞもはや
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:42▼返信
面白いならまだしも両方とも評価微妙やん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:43▼返信
あほぎおう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:44▼返信
やったねぶーちゃん新しい旧作だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:44▼返信
またスイッチに嫉妬か
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:46▼返信
カルドセプト出してくれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:46▼返信
ハッキリ言ってこれの需要がどこにあるか分からん。カードゲーマーは最新のカード使えるMDで良いし遊戯王ゲームは付録カードのオマケという認識が基本なのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:47▼返信
わざわざGB遊戯王なんてクソゲーやりたいやつおるか?
カード付いてくるわけでもあるまいし
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:47▼返信
2024年にもなってGBC(1998)、GBA(2001)て…
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:48▼返信
クソゲーやんけw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:48▼返信
エルシャダイ!マブラブ!Fate!遊戯王!
オッコトニシ「「戻ってきた。PSWからサードたちが帰ってきた。続け!サードたち!スイッチの元へ行こう!」.」
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:48▼返信
>>11
この化石クソゲーで覇権?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:49▼返信
>>12
また幻覚見てる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:50▼返信
当時めちゃくちゃ売れたよな(その実体はカードのおまけ)
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:51▼返信
SwitchとSteam発売の糞ゲー率たかくて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:51▼返信
レトロゲーwwwwwwwwwwwwwww
ぶーちゃんwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:51▼返信
封印されし記憶なら考えた
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:51▼返信
最新のタッグフォースでよくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:52▼返信
PS箱に発売しないゲームは9割終わってるゲームだから助かるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:52▼返信
またまたまたまたまたゴキステハブw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:52▼返信
SwitchとPCマルチのゲームってまともなの1個もなくない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:53▼返信
こんな古い遊戯王をやりたがる人いないでしょうに
今の遊戯王で過去のデッキ使えるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:53▼返信
>>53
ゴミゲーはSwitchとSteamwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:53▼返信
半分くらいクソゲーじゃねえか
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:53▼返信
でもマスターデュエルがあるから、もう新作は永久に出ない
59.投稿日:2024年02月04日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:54▼返信
4万円弱のハード買って最新ソフトがゲームボーイカラーって悲し過ぎるでしょ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:54▼返信
ゴキはこんなんにも嫉妬するんやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:54▼返信
>>53
むしろ嫌がらせのように任天堂ハードにはゴミばっかで肝心の売れるゲームは来ないの草
任天堂ハードユーザーの旨味ゼロ!www
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:54▼返信
Switch版はカード抜かれて買取拒否コースかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:54▼返信
>>61
任天堂ハード馬鹿にしてるだけやろwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:55▼返信
こういうのを脱任みたいな言い方するんだぞ
わかり易い例ができて良かったな豚
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:55▼返信
Switchって移植とかリマスターばかりだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:55▼返信
ハブステ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:55▼返信
豚喜べよwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:55▼返信
しょべえええw
東京ドームまで行ってこれをお出しされた決闘者たちは苦笑いしたやろうなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:55▼返信
PSPのは無いのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:55▼返信
>>61
これが嫉妬に見えるなら青葉の素質があるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:55▼返信
任豚あんまりうれしそうじゃないの草
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:55▼返信

まともなゲームあんのか?
今やってるオンラインのやつ以外
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:56▼返信
結局PCとスイッチなんやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:56▼返信
>>70
スイッチのスペックだと移植が難しいんじゃ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:56▼返信
Switchユーザーだけど糞グラゲーばっかSwitchに来るのイライラするわ
PSが羨ましい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:57▼返信
>>41
付いてこないとは一言も書いてないように見える
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:57▼返信
>>59
dm4は色々な雑魚モンスター活躍するしその雑魚同士で融合も出来たりで意外と面白いぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:57▼返信
いっちゃなんだがGBのは今やるのは論外で全部いらないし
GBAのはインターナショナル2やエキスパート2006が入っていないならやる気が感じられないな
GBのが全部入ってて、エキスパート2,3,2006、インターナショナル2が入って3000円未満ならアリかもしれんが
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:57▼返信
出るゲームがGBAやら、BGC時代のソフトとか
ただの恥だな
リマスターですら無いし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:57▼返信
こんなの作る暇あるなら特典カードだけ収録したPP作ってくれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:57▼返信
ゲームボーイの遊戯王は色々ルールが曖昧だった時代だから変な仕様ばっかよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:57▼返信
クソゲー扱いされてるけど8好きだったな結論デッキがほぼ固定だけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:57▼返信
クサニシ残飯しかねえなあ(´・ω・`)
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:58▼返信
これはなかなかおいしそうな残飯ですね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:58▼返信
案の定、自分が見てる遊戯王ブログでも微妙な顔されてたw
「今さらこんなの出されても…」って感じw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:58▼返信
>>67
山下さんなら半年か1年後かな
海外だけPS版出るとか何本かあるんだぜ………
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:58▼返信
で、ス
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:59▼返信
DM8は城之内が最強のやつ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:59▼返信
Switch2でもグルグルしてくんでよろしく!
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:59▼返信
>>70
あっちは順当に名作の部類だから、こんな中古ワゴンソフト詰め合わせみたいなのには入れないで
出すなら単品で売りたいんじゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:59▼返信
>>86
その反応が残当。場をしらけさせるために出したとしか思えんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:00▼返信
>>16
ないだろ?クソゲーオブザイヤーよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:00▼返信
飲食店で新メニューを期待してたら
10年前の缶詰を出されたのと変わらん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:02▼返信
アドバンスはせめてgxの奴も出せよ
カラーの奴とか今更面白いわけがない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:02▼返信
レガシーなら普通に動くんだけど?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:02▼返信
「PSPのタッグフォースなら買ったのに」みたいな声もあったけど
「そっちの方はまだ金になるから温存しとんのやろ」とか言われてて草も生えない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:02▼返信
ポケステとリモコンでモンスター出てたのしか知らん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:04▼返信
強いカード先に出したら勝ち確ゲーやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:04▼返信
やっぱり全TGFが遊べるvitaがナンバーワンなんだよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:05▼返信
ホントスイッチは中古ソフトだけは集まるなあ~
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:05▼返信
>>98
それはたぶんPSのやつ
メテオブラックドラゴンをくれる草原神官兵を倒し続けるゲーム
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:05▼返信
switchに対する遊戯王チームの答えでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:05▼返信
流石任天堂だ😃 今までの遊戯王のゲームが遊べるなんてSwitch最高だ😆
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:06▼返信
AAAゲームにことごとくハブられた腹いせにレトロゲームを買い漁って嫌がらせしてるのかと思うと情けなくなるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:07▼返信
新作メニューを期待して待ってたら出てきたのが
20年以上前の魚の缶詰でしたというオチ
いらない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:07▼返信
相変わらずアラフィフのおっさん向けラインナップばっかり集まるスイッチである
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:07▼返信
>>74
うむ!その通り
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:07▼返信
こういうカードゲームって古いとバリエーションに乏しいからあんま面白くないんじゃねーの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:08▼返信
>>74
KONAMIならメタルギアのリメイクとサイレントヒルのリメイクはSwitchには出ない
KONAMIは棲み分けしとるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:08▼返信
クソゲーじゃねぇか
カードのオマケを商品として売ってんじゃねぇよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:09▼返信
ジャンクで100円で転がってんのをわざわざ買うって。
特典でカードついてないと売れない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:11▼返信
バージョン商法+特典商法の遊戯王4か
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:11▼返信
エミュでやれるやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:11▼返信
>>76
PS5買っちゃいなよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:11▼返信
お前ら知ってるか
今の遊戯王ゲームのメインになってるマスターデュエル
PSとXboxはクロスプレイ機能をオフにして自分の所持してるハードとのみマッチングできるんだけど
Switchにはその機能がなく、チーターが跋扈するPCとスマホと強制クロスプレイなんだ
ネオ童実野シティ(治安が守られてる都市部)とサテライト(スラム)の関係性に例えられてて草生えるw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:11▼返信
(´・(00)・`) 残飯飽きたんご
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:12▼返信
>>15
キャラゲーとしてもリンクスあるしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:12▼返信
価格や発売日は未定かー
正直あの頃のゲームを今やって楽しいかと言うと微妙。
現行機向けに最適化してタッグフォースシリーズが遊べるなら、それは買うと思うけども
たぶん仮に気合入れまくったタッグフォースの新作が出たとしても売上はあまり伸びないんだろうなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:12▼返信
>>16
特典無しの遊戯王4はまじでクソゲー
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:12▼返信
ウマ娘がまだ息してるじゃねえか
さっさとあいつら地下に沈めろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:13▼返信
タッグフォース出せや
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:14▼返信
>>47
遊戯バージョンのブラッド・ヴォルスは環境カードだったしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:14▼返信
左のGBCのやつレトロゲーム置いてある店で高確率で見るような…
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:14▼返信
>>117
飽きようが何しようが食うしかねえんだよ
オラ!もっと食え!
じゃないと出荷するぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:14▼返信
20年前の缶詰みたいなソフトをいくらで買うかって?
値段つけて売る気なんですかと正気を疑うレベル
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:15▼返信
>>51
最新(9年前)
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:15▼返信
>>78
謎の1350ライン
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:16▼返信
>>1
KUSOGEーーーー!!😭www
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:18▼返信
>>109
序盤のクソデッキから少しずつ強くなってく所は面白い
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:19▼返信
>>124
カードのオマケで大量に売れたけど、当時としても微妙ゲーで
今やったら間違いなくクソゲーっていうブツだからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:19▼返信
なつかしすぎだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:20▼返信
封印されし記憶ならなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:20▼返信
正直付録の神カードが欲しくて買っただけでコスト制の遊戯王はクソゲーやったぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:21▼返信
これ何処需要?
欲しがる人間いるの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:23▼返信
>>135
ネットの旗色の為に欲しがったキノコをばかにしてんのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:24▼返信
>>135
任天堂社員と任天堂信者(どっちも自分で買って遊ぶわけではない)
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:24▼返信
リメイクじゃなくてそのまま出すの?
需要あるのかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:25▼返信
特典も4と同じようにランダムでカード付いてくるんかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:25▼返信
きのこマン
通常モンスター
星2 地属性 植物族 攻 800 守 600
ジメジメした所で力を発揮!かさから菌糸を振りまき攻撃!

フッw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:26▼返信



残飯エ.ロゲ残飯エ.ロゲ残飯エ.ロゲ


142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:27▼返信
※1 あぁ~たまらねぇぜ💩
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:28▼返信
ねえ🐷ちゃん
スイッチ2まだ~?
144.投稿日:2024年02月04日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:30▼返信
タッグフォースはSPがクリフォート全盛環境すぎてクソゲーだったからなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:32▼返信
あれ?PS5は?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:33▼返信
ゴキブリwwwe
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:34▼返信
サガGB版をそのまま出してるからこれもそうだろ
switchは性能低すぎてそのままじゃなきゃ出せないレベルだもん
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:34▼返信
PSにゲームが集まらない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:34▼返信
タッグフォース6をSteamに移植でよくね?GB系は流石に無理があるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:36▼返信
このころの遊戯王のゲームってクソ面白くなかったような気がするんだけど思い違いかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:36▼返信
コナミ他にもっと出すゲームあるやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:37▼返信
昔のGBのやつってセーブ消せなかったんだよなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:41▼返信
すまんなゴキブリ

またスイオッチなんだ・・w
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:43▼返信
ゴキブリには封印されし記憶とかいう神ゲーがあるからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:43▼返信
🐷「ゲーマーの最適解はPCとスイッチ」
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:46▼返信
>>154
スイオッチならしゃーない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:46▼返信
573ほぼほぼ付録カードのおかげで売れたゲームを人気あると勘違いしてる説
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:48▼返信
うおおおお!!!!


ナニコレ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:48▼返信
>>155
言っちゃ悪いけど、そっちの方がまだゲームしてると思うでw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:48▼返信
いうてCSの遊戯王 カプモンのやつと封印されし記憶とTF6以外あんま楽しくないし・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:49▼返信
ウマ娘 メインストーリー第2幕!

こなみくんさぁ…w
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:51▼返信
4は相互トレードありきで作られてマジでksと思ったわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:52▼返信
伝説のクソゲーじゃないっすかDM4まだDM7,8のが
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:54▼返信
※116

これマジ?
スイッチキッズ悲惨じゃん、と思ったけどキッズもスイッチじゃやってないなたぶん。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:57▼返信
正直ゲームボーイとアドバンスの遊戯王は価値ねえよ
異常な周回回数とゴミの初期デッキでひたすら回るって言う苦痛のゲーム
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:57▼返信
ゴミを集めて販売
いかにも任天堂だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:00▼返信
数字を3までしか数えられないレベルの任豚に遊戯王のルールが理解できるわけないだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:01▼返信
ゴミ集めて売って何がしたいんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:03▼返信
これは、意外にびっくりしたwクソゲーと評価されているDM4の思い出補正もあるから買うわw
理想は、PS5でタッグフォース系を希望。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:03▼返信
>>165
マジデース
配信当初、それを知らなかったSwitchユーザーがPSユーザーのことを嘘吐き呼ばわりするという
心がホットになるエピソードもありマース
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:06▼返信
今さっきも一般人から「クソゲーの詰め合わせじゃん」とか言われててさ
たまにゲハ民の俺らよりも口が悪いやつがいるから笑うわな
しかもこんなんだって以前と同じように時限独占でしょうし
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:06▼返信
※161
封印されし記憶も世間的に見るとクソゲー一歩手前だぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:06▼返信
Switchには名作が集まる
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:10▼返信
またPSハブか悔しいな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:10▼返信
オマケを売る暴挙
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:10▼返信
ほぼ全部カードのおまけ以下の出来と呼ばれててゲームとしてはマジでゴミ以下しかない
思い出補正はあるが買う気にはならん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:13▼返信
GB4はめっちゃやったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:14▼返信
>>175
なりすましやるにしたって、もうちょっと元気出せよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:15▼返信
6は当時としては凄かったけど4をドヤ顔でプッシュするのはアホだろ…
神のカードのおまけ+クッソバランス悪い3分割バージョン違い商法だぞ
城之内デッキが異様に強い謎のゲーム
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:16▼返信
>>173
普通にクソゲーでしょアレ…
観てる側からしたら程良くエンタメ性のあるクソだから一周回ってRTAとか流行ったけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:18▼返信
マスターデュエルがあるのにこんなの奴wwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:19▼返信
封印されし記憶はギリギリのラインでゲームにはなってたという微妙さ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:20▼返信
言っちゃ悪いけど、こんなのをCS独占にするために金を払う企業なんて
普通に馬鹿にされてるぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:21▼返信
PSって必要ないんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:23▼返信
>>185
独占ソフトを貰ってなんで悔しそうにしてるの?
ニシくん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:25▼返信
TFからしかまともなゲームじゃないって聞いた事あるけど。この頃はクソゲー群じゃないの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:26▼返信
ニシくんが欲しがってた旧作じゃんもっと喜べよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:26▼返信
TF以外の遊戯王ゲーはマジで基本的にカードのおまけのゴミだからなぁ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:26▼返信
ニシくんがイマイチ元気ない理由
2019年、スイッチ独占で発表した遊戯王デュエルモンスターズLotDが激しく炎上して返金騒動に発展した上に
時限独占で大恥をかいたから
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:27▼返信
>>187
そのまともじゃないクソゲー群だぞ
6は当時のクソゲー群の中ではまともだけどそれくらい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:28▼返信
クソゲー寄せ集めパックじゃんw豚は良かったな。またクソゲー増えたぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:28▼返信
GBとかの遊戯王ってクソゲーばっかじゃん
TFないの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:29▼返信
>>187
そうだよ
タッグフォースと違って紙のカードゲームを再現できず、ルールも雑だったからね
195.投稿日:2024年02月04日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:32▼返信
>>192
PS5は何もなさすぎる!
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:35▼返信
>>196
龍が如くとリリンクとFF7R他しかなくて申し訳ねえw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:40▼返信
レトロゲーの移植しかねえなこのハード
わりとマジで買う必要無かったと思ってんだよね

結局ブレワイしかまともにやってないしブレワイも面白かったけど普通のオープンワールドだったから1周で飽きたし
マジでコスパ悪かったわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:45▼返信
だって任天堂のユーザーが「ゲームにグラはいらない」だとか「現代のゲームより昔のゲームの方がおもしろかった」なんて言うんだよ?
そりゃ性能的なことも併せて、こういうレトロゲームの移植を出すのが正解だよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:47▼返信
バンダイ製?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:48▼返信
>>146
何もないぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:50▼返信
>>129
上月景正なんでや
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:51▼返信
えー、本日も豚口嘘妄想発狂スペシャルの時間がやってきてしまいました…
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:52▼返信
ルールわからんから昔のだいたい何でも雑魚融合出来て最終的に双頭龍出るらへんが好き
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:53▼返信
>>146
持ってなかったけど売ってきた
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:53▼返信
クソ寒い土日にわざわざチケット代払って東京ドームに集まった客への大トリにコレ出したって聞いて笑った
マスターデュエルしかやってなくてよかったわ
25周年記念イベントで任天堂のゲハ見せられるとか、考えるだけでうざってえwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:53▼返信
>>149
残飯は残飯専用機へ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 22:55▼返信
>>157
P2Zもあるよ!
209.投稿日:2024年02月04日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:05▼返信
集えベトチャイクルド転売ヤー
史上最低の遊戯王イベント
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:06▼返信
PSPの遊戯王シリーズ集めたコレクションの方が需要あるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:08▼返信
【買取価格69円】[Switch]遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!

カードのオマケの価値なんてこんなもんだよねw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:09▼返信
こんなのを東京ドームに人集めて発表したの?ゴミ沢山のゴミ箱を有料で売りますって発表をしたの?イカれてるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:12▼返信
※211
タッグフォースはシリーズって言うにはシナリオは原作踏襲でカード内容は純増してくだけだからなぁ
ぶっちゃけ6だけで良い
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:15▼返信
GBやGBAの遊戯王はライブ感で売れたようなもんだろ
攻撃力1000超えたらもう強いってゲームやりたがる奴おるんかね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:15▼返信
封印されし記憶も入れてくれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:17▼返信
>>215
いねーよ
それらは元からカードのおまけとしてしか需要がない
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:19▼返信
属性システムは斬新だったな
ブルーアイズ出しても「ししゃのうで」だかに問答無用で倒されて草生えた
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:19▼返信
DSのでいいよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:22▼返信
※217だよなあ 今更あのゲームで1人100勝して切り札手に入れるって作業やりたがる奴なんざいないわな
大人しくTF6やればいいし
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:27▼返信
タッグフォースとかいうギャルゲーの続編頼む
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:27▼返信
コナミって新作AAAとか作る気ないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:30▼返信
>>222
少なくともSwitchにはないよ
レトロゲームと焼き直ししか出してないし
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:34▼返信
まじでSwitchってこんなのばかりだな…
もう任天堂に開発意欲ないんやろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:35▼返信
タッグフォースは配信終了してる
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:42▼返信
皆が手を引き残飯をあてがってる中、スイッチに突っ込んでいったファルなんとかさんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:49▼返信
コンマイの事だからカプコンのロックマンがある程度売れてたのを見てから企画してそう
そんなもんよりタッグフォースの新作出せ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:50▼返信
>>223
そもそもコナミ自体がCSにやる気全く無いだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:51▼返信
DM4とかTheクソゲーなのに大々的に宣伝入れてばかじゃねぇの?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:55▼返信
クソゲーしか無いじゃねーかよ
タッグフォース1〜6のセットとか出せよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:56▼返信
>>214
6は攻略キャラ減りまくってるから5の方が良い
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:25▼返信
タッグフォースの新作をスイッチで出して・・・
デュエリストが求めてるのはタッグフォースなのに分かってない
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:35▼返信
これも移植に1年掛かるんじゃないか
幻水発表から何も進展ないぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:41▼返信
いや要らんし…買い切りの新作出せや 新しいカード使わせろよ LotDが出たの何年前だよ
MDで満足してるけどサ終の恐怖を常に抱えてるので買い切りパッケージ版ください
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:43▼返信
クソゲーも数多く発売されてるんだけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:46▼返信
DS初期作ならソリッドビジョン風にカードの全体像拝める分価値は在るし
タッグフォースならギャルゲーが本編って言われるくらい充実してた
ゲームボーイ版は独自ルールで好きな人もいるけどGBA版の価値ってどこよ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:49▼返信
確かにCSの遊戯王に求めてるのはタッグフォースだけど6路線だと強調したい
SPはなんか違うんだよ…いっそ原作から離れてオリキャラ主体のTFの方が良いかも
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:58▼返信
歴代タッグフォース収録したやつの方がはるかに需要あると思うんだが
いやそうでもなきゃただ収録カード少ないだけだし誰が買うのかと
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 01:09▼返信
散々ブーちゃんを残版飯と煽って来たけど本体のカードが無いとか本当に残飯やんけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 01:13▼返信
こういう展開ってほとんど日本しかやってないよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 01:29▼返信
>>1
ゲームボーイカラーってかなり昔のハードでは
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 01:56▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 02:10▼返信
>>240
PCゲーマーが多い海外はもうエミュでやってるだろうしな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 03:16▼返信
パケ版におまけカードつけて売るんか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 03:23▼返信
任天堂界隈レトロゲーム多すぎやて😫
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 04:17▼返信
DM4はカード全部使えない糞ゲーやな、封印されし記憶はノータイムでゲートガーディアンと究極竜が飛んでくる戦略も関係ないゲーム
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 07:15▼返信
KONAMIさん、何もメーカー直々からSwitchとPCでいいを証明しなくても….
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 09:02▼返信
継承されし記憶来たら歓喜する
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 09:37▼返信
中古で100円〜300円で買えるものセットにされても
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:46▼返信
現役呼んでゴミの詰め合わせ発表は草
まだニンダイでやったほうが喜ばれたやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:06▼返信
ガチャりまくれるゲームやりたいな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:21▼返信
>>77
Steam版には確実に付いてこないが
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 15:20▼返信
ソフトいらんからカードを付けろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 23:52▼返信
>>240
逆にこういうコレクター系は海外の方が多い
向こうのゲーマーは年齢層が高いから

直近のコメント数ランキング

traq