あーあーおしまいだよ
川崎競馬、6.5時間飲み放題3500円ヤバすぎる。居酒屋行くより競馬場行く方が安く飲めるのバグりすぎでしょ。 pic.twitter.com/AfNUbcYBbi
— ぎりょカス (@giryooo) February 5, 2024
飲み放題終了後にコップ返すと500円返却で
朝から閉店までで3500円。
ちょろっと伸びたので補足ですけど、コレ川崎競馬の有料指定席エリアであるケンタッキーラウンジに併設されてる2MINUTESてバーなんすよ。ただこのラウンジも座席確保されていて眺めもいいうえに1000円で使えるって物価バグなんですが。 pic.twitter.com/x0FVvqC4Ed
— ぎりょカス (@giryooo) February 5, 2024
この記事への反応
・全然違う界隈からリポストされてきてワロタ
・18時以降に爆発的に伸びるポストだ
・酔っ払って馬券買いまくって、すっからかんになるまでがルーティンですね!
なんてあぶねえことしやがる


安い料理で釣って酒で酔わせてアルコールでぼろ儲けする
競馬場
酒で酔わせてギャンブルで無駄使いさせまくる
オンカジが禁止なのなんで?
クソ政府の肥やしだからです
てか採算とれんだろ
確認とか無いなら人が飲んだきったねえコップを洗って転売も可能なんか?
元帝愛No.2の利根川幸雄氏死去
あー
グラス返却なんて当たり前じゃんもって帰らねーよ
って思ったら帰りの足代キープの優しさか
おバカ ホイホイシステムの完成
ほろ酔い気分で馬券をどんどん買う→負けが込んでも気にせず買う→無一文になる
死ぬにはいい日だ!→六郷橋に向かう
アイエエエエエエエエ!怖い!
お通しまでカネ取る今の居酒屋の糞仕様より
この方が万倍マシだろ
金を全部溶かして帰れないヤツが大量に出ると色々面倒な事になるからそれの回避
キャンブルに優しさなど無い
鬣の長い馬が
実際、弾遊びに比べたらお遊戯みたいなもんだろ
さすがタマ(命)蹴り遊び撮影で飯食ってるだけある 面構えがちがう
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
酒の種類がなー
馬い!
ほかに することは ないのですか?
ギャンブル馬鹿を酔わせてさらに馬鹿にすると搾取効率良いからね
酒飲ませて判断狂わせてギャンブルさせるのも金銭加害だろ
安すぎ
当たれば!
酒だけだぞ定額なの
つまみや料理は別料金だぞ
男をーなーかせる女がいるう
結局出費が多くなりそう
せめて飲んで取り戻そう
うまい商売だ
想定以上に民度が低くて回し飲み被害が多発するようなら維持できないはず
コップ返却はこれ、割られないようにかもな…
こうなったら人間終わりやな
つまみや料理www
つまみだけでいいだろ
つまみには料理も含まれてんぞ
頭悪そう
なんで店と比べるのか
コーラ瓶くすねてた小学生かよ!
アホなんかな?
四階の店だと返却で3000円の2箇所あるみたいだね
料理ってのはハンバーガーとかピザのイメージなんだろ
広義にはつまみにハンバーガーは含まれてるんだろうけど、
イメージしやすいようにそう言ってるだけなので笑うようなことじゃない
治安が保てるんだろうか?
早稲田じゃないんだから
そんなこと無いアルよ
それだ!
客も長く飲めるし気が大きくなって財布が空になるまで楽しんでもコップ返せば
500円戻ってくるから帰りの電車賃の心配もなくなる、誰も損しない良い企画
1~2杯飲みきった頃には「めんどくせぇ!」って各自追加注文する姿が目に浮かぶw
酒弱い奴なら分け合っても元取れないから飲み放題にする意味なし
犯罪です
ちみちみ百円ずつ賭けながら大勝負で熱くなってる連中の後ろで揚げ物をビールで流し込むのが最高
じゃあ柿ピーを…
大井競馬場でやれば、売り上げ爆上がり間違いなしなのにw
地方競馬は自治体がやってるから
経営元がちゃうんよ
6時間だぞ!居酒屋飲み放題は大体100分で1500~2000なんだから破格だろ。どんだけ貧乏なんだよwww