日本に帰国した娘に「日本とアメリカの小学校どんな違いがある?」と軽い気持ちで聞いたら「今日、震災訓練があってね、アメリカの小学校では銃乱射に備えて机でドアにバリケード作る訓練をしたけど、日本の小学校では地震に備えて机の下に隠れる訓練をするんだね」という想定外に重い回答をいただいた
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) February 5, 2024
日本に帰国した娘に
「日本とアメリカの小学校どんな違いがある?」と軽い気持ちで聞いたら
「今日、震災訓練があってね、
アメリカの小学校では銃乱射に備えて机でドアにバリケード作る訓練をしたけど、
日本の小学校では地震に備えて机の下に隠れる訓練をするんだね」
という想定外に重い回答をいただいた
日本でも全然違います。東京では幼稚園から毎月地震訓練あって自宅でも家具留めたり、連絡先だの大鍋にお水溜めておいたりとかしたけど、関西では全く無し。たまには地震も有るのに。
— mippo (@QgZ8RvAHFsIq53l) February 5, 2024
この記事への反応
・ アメリカでは2023年に604件の銃乱射が起き死亡746人。
銃乱射の起きなかった日はわずか109日。
・日本と西洋の国家で期待される役割の本質の違いを捉えた小学生
・机に鉄板でかなり強靭に作ってそう、、
・机の最強ツール感😅
・災害にあって死亡する確率は低いものだけど、
銃による死亡率はアメリカだと約1万人に1人の確率って言われてるから
桁が違いすぎてびっくりする😅
ガラガラの東京ディズニーランドが1約万人として、
そこで毎日1人撃たれて死んでる事になる
銃社会っすなぁ……
そういや大きめの地震に遭遇しても
小学校の避難訓練どおりに
机の下に隠れた記憶ないわ
そういや大きめの地震に遭遇しても
小学校の避難訓練どおりに
机の下に隠れた記憶ないわ


教師が銃持ってる国だからな
でもお前は円安で散々煽ってそのアメリカに移住や出稼ぎを薦めてたよなクソバイト🥴
見る目がないのかただの煽りバカなのかどっちだゴミ野郎
岸田「銃で税金をたんまり絞るのは…ありだな。」
狩猟免許取れば持てるじゃん
アメリカの地震はマシンガンを持ってるのかい?
非常時訓練だろうな
向こうは事ある災害毎に火事場泥棒的な武装強盗が多発するけど
土嚢なら役に立つかも
アメリカより悲惨なことになりそう
あれは割れた照明やガラスなどの落下物から身を守るのは建前
(狭い自宅では効果あるが広い学校では薄い)
本命は地震発生時の初動をルーティン化することで集団パニックを防ぐことなんだ
取り敢えずこうすれば良いって安心感で一旦落ち着けるようにね
机の下に隠れろは間違いじゃない。
すぐ外に飛び出そうにも1階の窓でもない限り廊下や階段で落下物にやられる、または
校舎が潰れてそもそも逃げても無駄ってことがあるけど。
東日本大震災の時にそれで助かったエピソードがいくつかあったよ。
警察が来てからじゃ遅いし、好き勝手乱射させようもんならヤられるって認識させた方良くねぇか。
不審者入ってきたら生きた心地しないだろう
日本の場合猿に武器持たせるようなもんやからなとんでもないことになるアメリカは言うて人間同士が武装してるだけやしな
地震はどうあっても起こる
まず逃げろ、次に隠れろで、抵抗は最後の手段って。
ないかあるかで言えばあるだろ
倒壊で助かるのって大抵机とかで直撃しなかった場合だし
そういうことで国民に銃配ってるんじゃないのか?
尚更こういう無敵の人も現れるわな
そしてそういう奴に率先して銃配ってるんだからさ
都道府県レベルで防災事業やったり補助金出したりしないと
いつまで経っても倒壊や津波の被害が出るのさ
まあ完全に被害ゼロにはできないけどな
生き埋めになっても餓死するまでは生き残れる
死んだやつからは話は聞けないからな
なんでわざわざ意味不明な想定するねん
日本で言えばスピード違反くらいの感覚
そんな社会にあこがれてる人もいるらしい
隠れろが先じゃないんだ
背中撃たれそうだけど
防弾チョッキ必要だね
Run Hide Fightという。
とにかく逃げろ、逃げられなかったら隠れろ、抵抗は最後の手段
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
普通の街中では車や自宅に銃を置いてる人がいるから
乱射犯があっさり反撃される可能性はある
乱射犯は銃を携帯している人がいないところで事件を起こすしかない
ハンドガンだと机程度で止まる弾もあるが
乱射に使われる弾になるとコンクリートブロックでも止まらないからなぁ・・・
とにかく逃げろ、当たらない事を祈って走れ
ドーパミンは同じ刺激だと出にくくなるから、薬物はエスカレートするのでこの結果
たいまだけなら大丈夫だとか騒いでる奴、こういう国に日本をしたいのか?と思う
そんときは警備員(銃持ち)とフェンスがあって送り迎えは完全にバスだった。緊急時の訓練もあった
あと大使館が危険度マップ(犯罪率が高い、殺傷事件が多い色分け地図)みたいのを作って各家庭に配ってた
ただもう今は日本人が少なくなって義務教育補修会みたいのになって学校じゃ無くなってるけど
ブチ切れたやつがぶっ放してきそうだし
日本以外の国は抑止力でこそ平和が維持可能と思える
日本が如何に戦後おかしな思想が蔓延してる証拠
廃刀令ー1876年 明治政府
でも実際日本は治安良いんだよなぁ
抑止力でこそ平和が維持可能だが、それは警察が所持していれば良い
みんなに持たせるとコントロールが効かなくなる
たしか、なんとか松って言ったような?
死んだじーちゃんがよく言ってたな
ニュースになるくらいだからなw
アメリカの銃乱射事件なんて今に始まった話じゃないだろ
A. それが不可能
アメリカで銃を廃止してもメキシコから入ってくるのと
「他民族が怖いので持つ」という人種問題が根底にあるために、
「白人以外を追い出して白人だけの国にする」などしないと銃の廃止ができない
今はやらないのかな?
で?
地震訓練や火事の避難訓練はやるだろ
やらないって言ってるのは対銃乱射訓練だぞ
これらをTedとかで誰かパフォーマンス抜きに提示してみせろ。無能なんだな学ばない国の国民というのは
核とか落とされてからそこでようやくアメリカ合衆国という国は再スタート出来るのかもしれない
学校給食がない代わりに学食しかなくて恐ろしく貧弱な内容(フルーツが冷凍や缶詰)で
野菜の量が足りないから学童が常に栄養不良状態でストレスに曝されてる為だと
アジア系移民から専らの評判でアジア系の親は弁当を持たせてるらしい
日本の木の机じゃ防げなさそうだが
訓練って毎回何処も笑いながらくっちゃべってノロノロ歩いて避難所にゴール!
だからな
実際はそんな事してる暇なんてある訳ねーのによー!
マジで命懸けなの笑えない
学校乱射事件で友達の死体に隠れて生き残った子とかが居るの悲惨すぎる
関西で避難訓練しない学校なんかねえわ、阪神淡路の震災の方が先に来とんねん
カッス
自殺率も交通事故死率も高い中でこれである