• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







えげつないスケジュールのサイン会



GFpuYcgbkAA0V24








相当昔なので参考にはならないかもしれないけど
高校生だった20年程前にチョコ売りのバイトしたときに、
ベルギーの小さいお店から出張してきた
ベルギー人がこの時期の日本のデパートに
出店できれば1年分の売上がプラスされる
って言ってた。






この記事への反応



頑張れ、ピエールマルコリーニ。
なんか普通の会社員みたいなスケジュールだ


フランスの某お菓子屋さんの店主が、二十年くらい前に日本の某百貨店にて期間限定で出店した際、数日分として持っていったお菓子が一日で売り切れたと言ってました。バレンタインとは無関係の、あまり聞き慣れない類のお菓子なのですが。今でも思い出すたびに興奮してしまうといった様子でした。

私も東京にいた頃、バレンタインの時期に新宿伊勢丹や高島屋の催事場に行くのが楽しみでね。10年以上前だけど。海外のショコラティエの人や色んなチョコレートを見るのが楽しかったなー🥰アムール溢れる空間だったわ

そんなに日本のバレンタインって凄いのか。そりゃ頑張るわな。昔々ベルナシオン初上陸で指令が出て開店2時間前に行ったら既に100人以上並んでいて東京って凄いなと思った




マジで都内のはチョコのコミケやもんなぁ











コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:02▼返信
俺は工口川コナン、変態さ。🤓
4.グローディ・ロイコディウム投稿日:2024年02月09日 05:05▼返信

         死は静かだ

       死の味を知りてぇ!!!!
      誰かおれを殺してくれぇ!!!
    殺してくれないならころしてやる!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:08▼返信
万単位で買い物する奴いるからな
チョコレートに
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:08▼返信
パティシエのサイン会は意味がわからない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:10▼返信
>>1
絶対に有り得ない話
日本は貧しくなってるってゆってた
先進国じゃなくなった日本で儲けることなんて絶対無理
てゆーか1年分の売上とか絶対盛ってるし、日本でそんな儲かるわけないし、日本は貧しくなってるのにちゃんと日本は恥ずかしがって欲しい。
8.投稿日:2024年02月09日 05:11▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:15▼返信
スケジュールきつくて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:17▼返信
好意あるなら誰でも自由なもの、自由な時にすればいい。当たり前なことなのにいちいちこの日にチョコとするのが押し付けがましい文化でしかない。これが当たり前、ドヤってなっていたのが狂っていたんだと改めて思う。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:18▼返信
おっさんのサイン会ってどこに需要あんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:20▼返信
食い物よりブランドに価値を見出してるって事でしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:22▼返信
ピエールマルコリーニのチョコ美味いよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:29▼返信
チョコレートは明治と森永じゃないのか
誰だ、このオッサン
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:29▼返信
オンラインショップとかあるけど絶対こいつ作ってないやんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:29▼返信
>>8
日本のチョコ 庶民が食するコンビニ商品でもレベル高いのに何言ってるの。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:45▼返信
握手よりチョコつくれよってなりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:47▼返信
パティシエのサインなんてもろてうれしいんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:48▼返信
外人(特に男の外人)は全員悪党面をしている
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:54▼返信
ヤマト、輸送中のまま動かない
甜めてんか?
雪は何日前だよ!次の日歩道にも雪無かったわ!!👊
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:54▼返信
※16
返信した時点でお前の負けだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:57▼返信
>>21
日本にいる時点でお前の敗けだろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:57▼返信
この言い方だと勝手に来てるみたいに聞こえるけど呼んだんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:02▼返信
こんなにサイン欲しがるファンいるんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:04▼返信
※22
俺は>>8とは別人だ

アホはもうコメントするな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:09▼返信
そんだけ日本人の頭が悪いってことやな。こんなバンアレン帯なんて催しは大体的にいらんのにな。全ては金や。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:11▼返信
なんかの内輪ネタなんだろうけどマジで意味分からん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:14▼返信
武漢肺炎のおかでリモートワークになったおかげでこのクソないベントが衰退してよかったわ
ありがとう中国父さん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:17▼返信
>>23
めちゃめちゃ失礼だよなこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:18▼返信
>>14
あのピエールマ◯コリーニさんどす
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:52▼返信
チョコレートと言ったらスロースだよね!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:54▼返信
チョレイ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:58▼返信
本格派の利益は海外に取られちゃってるから企業はオタク向けの推しチョコに入ったのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 07:00▼返信
人の心を動かすほどの職人にはファンがつくらしい
アニメキャラが好きになって声優のファンになるような感じで
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 07:24▼返信
「シノギ」
主に暴力団やマフィア、半グレといった反社会的勢力が活動するための収入を得るために行う仕事のこと。 ほぼ全て犯罪行為に該当する。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 07:44▼返信
※28
君がもらえないだけで
みんな貰ってるよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 07:52▼返信
まとめブログの住民って本当に時代遅れというかなんというかアンテナ張ってないロートルだらけなんだなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 08:13▼返信
シノギとか言うなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 08:14▼返信
>>35
如くにハマってるのだろうけどはちまバイトは言葉を選んだ方がいいよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 08:31▼返信
サインwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 08:32▼返信
監督戻ってきて
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 08:41▼返信
バレンタインの時期にしか買えない海外の珍しいチョコとなれば
自分用にも買う女性たくさんいるのかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:06▼返信
>>7
何言ってんの?
日本のショコラ業界は世界でもトップクラスだよ
イベントも多いし、お前らがノホホンと正月過ごしてる間に、ショコラの祭典でバレンタインのチョコの販売が行われてる
あ、お前の正月は旧正月だったか(笑)
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:08▼返信
>>8
出て行っていいよ
どうぞどうぞ(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:16▼返信
ヤマザキ春のパン祭りはフランスでも有名でお皿を作ってる村が景気が良いと言うはなしが嘘だったからもうベルギーの話も信じない特に今円安だし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:24▼返信
昨日名駅行ったら高島屋の一部フロア人が並んでたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:40▼返信
都内のはじゃねーよアホ
名古屋だって大阪だってひとたびイベントすりゃ大行列だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:03▼返信
そらあ日本ぐらいの経済大国で1ブーム起こせば相当な金が舞い踊る
そりゃあ恵方巻もレジ袋も紙ストローもEVも必死で流行らせようとやりますわな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:11▼返信
美味しいチョコレートがたくさん食べられるなら幸せですので
どんどんやってください
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:27▼返信
義理チョコの命運は完全に尽きたが本命チョコは寧ろ需要しかない
ホンモノを作る職人には最高の環境である
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:42▼返信
※1 ステマに踊らされるアホ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:46▼返信
>>1
そもそもバレンタインでチョコを渡すのは日本くらいだし(海外では男から女に花などを渡す)
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:50▼返信
ことあるごとにイベント敵視してるやつってつまんねー人生だな
あ、ソシャゲとかのイベントだけは楽しんでんのかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:57▼返信
※7
ワイの職場の洋菓子店でも去年のクリスマスが過去最高益叩き出して5か月分相当だったらしいから、名ブランドで箔持ちなら割と余裕で行けるような業界だぞ。日本の方がスイーツ大好き人間多いから欧州に比べると年中イベントあるおかげで閑散期ないからな製菓業界は。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:16▼返信
有名ホテルですら業務用の2種類のチョコを混ぜるだけだったりする日本にショコラティエ文化が根付けばいいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:50▼返信
ピエールマルコリーニは繊細な味わいなので分かりやすく甘いとか匂いとか期待して買うならスーパーの板チョコの方がおいしいとか言われる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:52▼返信
GODIVAは粉っぽいし嫌な人工甘味料を思わせる甘さが長いこと口に残るのでノーサンキュー
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:54▼返信
有名ショコラティエのチョコが欲しい→わかる
でもサインって欲しいもんか…?チョコに書いてもらうんだろうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:44▼返信
義理チョコはもう終わった
ただ高級チョコイベントになる
サイン会に行くやつはどうかしてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 16:19▼返信
最近はチョコいらねえって空気になりつつあるけど
実際の売り上げってどうなんだろうな
どっか調査してないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 16:39▼返信
昭和の82年組アイドルかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 17:28▼返信
※24
現実を見ようや
部屋を出ないお前さんの想像以上にいるからこそ、こんな過密スケジュールでのサイン会なんてものが成立する
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 19:51▼返信
学生が8倍値段が高いゴディバと森永のチョコを目隠しで食べ比べて森永が勝った
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 20:50▼返信
サロンドショコラに行くのが好きだったけど
あれ入場有料化は失敗だったね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 22:10▼返信
アルフォートミニで十分やろ

直近のコメント数ランキング

traq