• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
消費者庁「4社の糖質カット炊飯器。あれダメっす。」




ニトリなど4社に措置命令 「糖質カット炊飯器」表示 消費者庁

ダウンロード


記事によると



「糖質カット炊飯器」に関して、通常の炊き方で糖質を半分程度に減らせるかのように宣伝していたニトリなど4社に対し、消費者庁が景品表示法違反(優良誤認)で措置命令を出した

・命令を受けたのは、ニトリ、Areti、リソウジャパン、AINX

・これらの会社は、「いつものお米をヘルシーに糖質最大59%カット」などと広告していたが、消費者庁が求めた根拠資料では広告の主張を裏付ける合理的な根拠が認められなかったという

・措置命令を受けた各社は、お詫びのコメントを発表し、再発防止に取り組むと表明している

以下、全文を読む







GFzAC0ab0AAu-LV


GFzAHNTacAAUmhK


GFzALb4bsAAwjU9


GFzAO-DbsAAGotp





この記事への反応



トレンド上がっててなにかと思ったけど、すごいなこれ
半分以上糖類の白米をどうやったらそんなにってツッコミできる層は買わんわな
騙すやつも問題あるけど信じる方もどうかしてるレベルなのでは?


トレンドっぽいキャッチフレーズ使って商品売ろうとする企業、根本的に客を見下してて嫌
クレベリンで空間除菌の大幸薬品と同類


そらそうよ
普通にマンナンヒカリか16穀米炊いとけ


東芝、パナソニック、象印、タイガーが糖質カット炊飯器を販売していない段階で察しがつく。

日本のメーカーも落ちたもんよ。こんなオカルトを許してはいけない。

知ってた。てか、炊飯時の水を抜くだけでそんなに糖質が除けるとはとても思えないし、仮にできたらお米の味が変わらない筈がない訳で。

テレビCM見てどんな原理なんだろ?カットした糖質は何処に消えたんだろう?と思ってたけど、特になにも起きてなかったのか。

リアルカロリーゼロ理論でおもしろい。

炊き方より米の種類変えた方が早いっしょ...

コレ信じてご飯を倍たべて糖尿病悪化した人とか、いそうだな
因果関係の証明もできないだろうけど









カットされた糖質はどこいくの?って話よ
















コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:01▼返信
とうとう出たね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:03▼返信
米の甘味がそれだけカットされておるんですわ!
要はプラシーボ効果ですわ!
「甘くない!ということは糖質が少ない!」と思い込むだけで効果が期待できる!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:03▼返信
そもそもダイエットするなら糖質カットなんかより運動➕脂質カットだよ
糖質は普通の茶碗分くらいならとって問題なし
揚げ物パン中華なんかの油物一切食わずに魚だけでタンパク源取るようにすりゃ絶対痩せる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:03▼返信
情弱客を相手にする情弱企業
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:04▼返信
>・東芝、パナソニック、象印、タイガーが糖質カット炊飯器を販売していない段階で察しがつく。

まぁそんな大手に普通にやっても勝てないからねえ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:04▼返信
アレなメーカーしか名前が出てない時点でお察し
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:05▼返信
お米は0みたいな形だから0カロリー
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:05▼返信
空間のウィルス除去みたいなのと同じ類の商品
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:05▼返信
ソウイジャパン 代表取締役   劉 斌
リソウジャパン 代表取締役 社長  劉 勇斌
どっちも親族関係だろこれ。
どっちも炊飯器で優良誤認やらかしてるし
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:06▼返信
YouTube等で
白米の糖質=危険
というデマを流してるのがいるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:06▼返信
オシャレ炊飯器やつぅ~w
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:06▼返信
>>1
日本人は優秀な人が多いはずなのに…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:07▼返信
カットされた糖質はどこいくの?って疑問に関して言えば
排水タンクにいく
全くカットされてないわけではなく数字がおかしいって話
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:07▼返信
単に水分が多いお粥なのでは?という疑惑
48%が水分に置き換わってると
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:09▼返信
糖質は熱に弱いって聞いたけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:09▼返信
まったく聞いたことないメーカーはふーんって感じだがニトリなにやってんだよ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:09▼返信
水で膨らませて体積増やして食べる量減らせれば実質糖質カットやな
まあこれは騙される方もどうかと思うが
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:09▼返信
カットした糖質はどこに消えるの?(笑)
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:09▼返信
>>13
ニトリで売ってるは中国OEMだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:09▼返信
お米異常ニトリ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:09▼返信
測定方法を公開してほしい
23.投稿日:2024年02月09日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:10▼返信
熱の通し方で糖質が半分も減ったりするわけ無いじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:10▼返信
これって結局 事業者に金銭的なペナルティを科すものではないからな
やったもん勝ちなんよな バレたら修正すればええだけで損がほぼなくローリスクハイリターンだからな
ええかげん水素水然りオカルト商法が増えてる原因が罰則の無さにあるんだからつけるべきだと思うけどな
これに騙された分の利益没収とかじゃないとマジで騙したもんガチやろって感じなんよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:10▼返信
食う量半分にした方が確実だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:10▼返信
結局のところ糖質制限がいいのか悪いのかよく分からん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:11▼返信
マイナスイオンが〜とか広告で言ってるのも
日本だけだからな
海外でマイナスイオンとかいう文字自体
雑誌やメディアで見たこと無いよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:11▼返信
>>17
OEMだしニトリ自体は貧乏人向けの情弱ビジネスがマッチしとる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:11▼返信
有料ゴミん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:12▼返信
ニトリでモノを買ってる時点で情弱の仲間だという認識を持ってくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:12▼返信
水分比率が高くべちゃべちゃだからグラム当たりはカロリーが低いって認識でおk?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:12▼返信
ガイジ専用炊飯器
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:12▼返信
>>10
ジャパン感の全くない名前がトップワンツーなんですが
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:12▼返信
炊飯器から出る蒸気から糖質の音ぉぉ〜〜が出てるダルォ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:13▼返信
普通に炊くだけなのに減るわけねえじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:13▼返信
>>1
言ってる事がズレてないかクソバイト🥴
カットされた糖質がどこにいくかじゃなく、実際にカットされてるかどうかが問題なんだよアホ
そもそも何処にいくのかについては説明されてるし、何処見て記事にしてんだ?

お前拾ってきたポストを適当に編集してコメントにしてるだけだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:13▼返信
バルミューダといい日本はすっかり技術的に劣った詐欺商品を売って儲けるのが普通になっちまったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:13▼返信
水分を含んだ分重量あたりのカロリーが下がるってやつね
まあ嘘は言ってないんだけども
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:14▼返信
>>31
じゃあお前は家具をどこで買ってるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:14▼返信
消化できない米を作ってくれないんかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:14▼返信
水分多く?
それおかゆじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:15▼返信
これまで販売した炊飯器を回収して
返金しないとな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:15▼返信
>>28
どこの海外を指してるのか知らんけど英語だとnegative ionだからそりゃ見る機会無いだろw
ちなみにnegative ion自体は言葉として普通に使われてるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:16▼返信
米にコンニャク玉が入ったマンナンライスのほうがまだあれだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:16▼返信
中国製はブランドとか言っている
詐欺企業ニトリを信用居ている奴なんているのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:18▼返信
炊飯器や洗濯機は毎日の作業でたいへんな奥さんのために
開発されたっていうのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:18▼返信
>>40
大塚家具
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:19▼返信
水を多く含ませる事で同重量摂取した時の糖質が減るって事か…
理論は理解できるがカットじゃねーじゃんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:19▼返信
米は踊らねぇんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:19▼返信
マジかよニトリ最低だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:20▼返信
ここに無いメーカーの糖質カット炊飯器の仕組み見たけど
それはわかりやすく納得いく方法だったから、たぶん嘘ではないとは思ってる
ただ、何%カットって具体的な数字使っちゃったから引っかかったんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:21▼返信
>>20
じゃあこの件中国が悪かったんだ🤭
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:22▼返信
ニトリはこっち側の企業か
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:23▼返信
ニトリは中国人の企業ってこと?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:23▼返信
糖質となる余分な水分を抽出て
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:24▼返信
もともとあった糖質がどこかに行ってしまう物質転送機能付きなのか?
糖質は加熱しても壊れないんだよなぁ。炭にするなら別だけど。どういう原理?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:26▼返信
水で薄めて密度を下げるならまだわかる。でもそんなご飯、食えたもんじゃないよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:27▼返信
そもそも糖質カットになんか頼るなよと
過剰な食事制限なんか必要ねえよ
食事を魚中心に変えて毎日スクワット20回 3セットの後にブルガリアン片足15回ずつ 3セットやってるだけでも変わる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:27▼返信
ということは
プラズマクラスターやナノイーは
本物ってことでよろしい?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:27▼返信
ニトリ以外しらねーわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:28▼返信
いくらなんでもどんな原理だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:29▼返信
釜が糖質を吸収するんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:29▼返信
>>57
糖質の総量は同じ
ただ水を多く使い炊き上げて米の総量を増やすことで相対的な糖質の比率は下がってますよという子供だましなロジック
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:29▼返信
月刊ムー推奨、ピラミッドパワーでマイナスイオン発生の糖質カット機能
とかでも買うやつがいそうなんだよな。日本の科学力は大丈夫なんだろうか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:29▼返信
>>60
糖質カットみたいに具体的な効果謳ってたっけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:30▼返信
東芝、パナソニック、象印、タイガーが糖質カット炊飯器を販売していない段階で察しがつく。

→プラズマクラスターとかナノイーとか信じてそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:30▼返信
>>4
糖質と脂質の区別付かん奴が何言っても説得力ないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:32▼返信
似非科学やべえw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:33▼返信
炊飯器は金を掛けるほど美味い飯が食える。
ただしバルミューダは除く。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:33▼返信
詐欺なのに逮捕されない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:33▼返信
>>68
すまんが俺はそれで3ヶ月で15キロ痩せたからな
それに魚は食いまくってたし無茶な食事制限は一切してない
今は体組成計でみると体脂肪率11%肉体年齢が実際の年齢より10歳若いしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:34▼返信
質量保存の法則を克服して物質を消滅させられる
炊飯器とかホントに発明したらノーベル賞取れる
んじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:34▼返信
ニトリこんなもんに乗っかってせこい商売するなんてがっかりだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:35▼返信
>>67
残念ながらナノイーとプラズマクラスターは本当に効果あるんだ・・・😢⤴⤴
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:36▼返信
どうせお前らが家具買うのなんてニトリかIKEAだけだろ
偉そうにニトリ叩ける立場か?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:36▼返信
ニトリの家電に期待してる奴なんておらんやろ、、
家電は山善かアイリスオーヤマだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:37▼返信
中華特有のインチキ商品だろ
そういう中華製品に自社ロゴ入れて売るだけのアホ企業がいつもやらかしてるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:37▼返信
賃貸社畜は乞食、




無産独身クソオバは産業廃棄物
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:37▼返信
賃貸社畜は乞食、w




無産独身クソオバは産業廃棄物
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:37▼返信
賃貸社畜は乞食、w




無産独身クソオバは産業廃棄物ww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:37▼返信
> 騙すやつも問題あるけど信じる方もどうかしてるレベルなのでは?

こういう考えしちゃうやつは間違いなく老害
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:38▼返信
>>1
常識で考えたらそんな訳ないのに、考える能力の無い一部の馬鹿が盲信してこんなゴミ買うんだろうな
消費者全体を舐め過ぎなんだよクソ企業共がよ💩
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:38▼返信
>>77
アイリスオーヤマも出してるけど名前が上がらないからちゃんとしてるんやろな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:38▼返信
毎日ご飯食うなら、炊飯器はケチらん方がいいと思う
価格の差で結構味変わる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:38▼返信
景品表示法違反の措置命令が出されるまで
時間がかかってるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:39▼返信
>>72
お前すげー肌汚いだろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:39▼返信
お値段以下やんニトリ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:39▼返信
>>24
理屈の上では低温で炊く、というか温める程度の加熱でわざと消化不良にすることで吸収しにくいご飯にすることはできる。
でもよく噛んで食べたり消化が良い人には殆ど意味ないし肝心のご飯が非常に不味い。マジでまずい。
ようはふやけた生米だから炊飯の意味がない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:40▼返信
いや数字盛ってるだけで一応糖質カット能力はあるのよこれ
炊いてる最中に米の汁にじみ出てる水を排出して
炊きあがった時に米に戻らないようにしてんだよ
だから同じ仕組みだけど数字盛ってないアイリスオーヤマのは怒られてない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:42▼返信
>>77
ん?🤔
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:42▼返信
そもそも糖質ダイエットなんて安直なんだよ
糖なんて運動すりゃ燃焼される
脂肪より先に使われるのが糖
だから運動するなら米はカロリーゼロ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:43▼返信
>>82
と、決めつけてバカ見てるのがお前みたいな情弱やろなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:46▼返信
>>90
イメージしたのはそんな仕組みやな。
一応糖質減らすことは可能なんやね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:46▼返信
在庫は
糖質カットしない炊飯器
として売り続けるのかね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:51▼返信
そもそも、物理的に存在する糖質をどうやってカット出来ると考えてんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:57▼返信
これ買う奴は水素水飲んでマイナスイオン発生機も買ってそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 00:58▼返信
ニトリって珪藻土マットもアスベスト使ってたとかでやらかしてたよな。思ってた以上に粗悪品扱ってるんやな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:00▼返信
水を多く含ませて量を多くするってことじゃないん?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:02▼返信
>>53
てか裁判所通して解散命令でも良いよこんなん
こんなのに騙される阿保がいるのもまあ問題だけどやっぱり騙すしか悪くない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:02▼返信
煮汁を排出するから物理的に糖質は減ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:03▼返信
プラズマクラスターとかも無意味
なんとかイオンも無意味
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:07▼返信
なくなった糖質はどこへ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:08▼返信
めちゃくちゃ不味く炊けそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:09▼返信
>>90
>>市販の6製品をテストしたところ、同量の米を通常のマイコン炊飯器で炊いた場合に比べて水分が1~2割多い炊き上がりになったものの、含まれる糖質の総量に大きな差はみられなかった。

数字を盛らなきゃ怒られないかもしれんが、糖質カットの意味なくないか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:09▼返信
こういうとんでも科学商品っていつの時代も無くならんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:11▼返信
他の名も無い会社はともかく、ニトリは絶対やったらだめだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:14▼返信
圧力IHの食感が好きじゃない俺は三菱一択
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:16▼返信
炊いた煮汁が下に落ちて排出されるのよ
それがカットされた糖質分
検証動画とかあるけど実際は10%~20%くらいらしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:16▼返信
炊飯器技術の蓄がないメーカーがやっすいやっすい最低グレードのマイコン式をなんとか付加価値付けて高く売ろうとして
ひねり出したのがコレってこと
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:17▼返信
>>107
ニトリなんて中華の怪しいのを自社名にしてるだけの粗悪品が結構あるからな
最近出した4KTVも後出しの割に他が出してるのと比べて高い品質悪いのゴミだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:18▼返信
最初から胡散臭いって思ってた
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:19▼返信
糖質オフと書いておけば味がイマイチでも「まあ糖質オフだし仕方ないよなー」と購入者が勝手に納得してくるという二段構えの策
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:22▼返信
使用した商品の返品、返金に応じるなら、まぁ我慢もするが
売り逃げするなら、絶対に許さん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:25▼返信
マズいし、洗うの面倒だし、10%程度しか落ちないしゴミ
普通の炊飯器で炊いてご飯の量を減らした方がいいだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:27▼返信
全額返金は無理だとしても
糖質カットという嘘機能の分は返金しないと問題だな
個人で裁判しても勝てると思うけど
費用を考えたらだれもやらないだろう
集団訴訟が起きるかだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:28▼返信
国民に詐欺を働いたのに逮捕者ゼロってまじ?
法改正しろよありえねえ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:29▼返信
炊飯器は各社競争がめちゃめちゃ激しくて
そんな中で味で勝負できない企業がやってるお為ごかしよコレは
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:30▼返信
とあるYouTuberが
「白米は砂糖を食べてるようなもの」
と発言してたけど
それを信じてしまう人がいるから厄介
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:30▼返信
※90
前回怒られてるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:31▼返信
毎年新しい製品バンバン出るおかげで
数年前の最上位モデルが半額以下で買えるから
そっち買った方が満足度高いぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:35▼返信
※97
水素水っていつの話だよ
今の日本会議界隈ではマイクロバブルが流行だぞw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:38▼返信
お値段未満のニトリ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:38▼返信
ご飯に同量お湯かけただけなんじゃw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:43▼返信
ごはん半分にしてコップ一杯の白湯飲んだら同じじゃねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:47▼返信
白米は白いからゼロキロカロリーみたいなことをほんとにやらかしたのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:50▼返信
駄目ですよーだけで済むんだからそりゃ常にこういう商品は出てくるわな
イメージダウンつってもこんなことがあったことすらすぐ忘れるやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:53▼返信
※120
ちょい捕捉すると表記自体は間違ってはないものの
そもそもどうやってるのかというと水を増やすと重量が増して、該当の栄養素の総量が変わるわけではなく、総量に対しての割合が低下してるって仕組みで、他の実験結果から総量も変わってないので
カットとかいうのは誤解を招くのでやめて欲しいってのが消費者庁の見解
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 01:57▼返信
熱の加え方で糖質カットって説明文を見た時
どんな未来技術だよって思ってたけど
シンプルに詐欺だったのかよ
サンドウィッチマンのコントかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:00▼返信
アレティとリソウは47人の会社
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:07▼返信
中国仕様
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:10▼返信
※129
前回のときもそうだけど総重量をあげれば糖質の割合が減るってだけのことを糖質カット言ってるだけだからな
今までのは表記が起こられようと怒られてなかろうと、全部そうで糖質の総量はどこもほぼ横ばいで変わってない
塩分10%の塩水100gに水900gぶっこんで1000gにしたら塩分が1%になりましたって言ってるのと同じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:19▼返信
マイナスイオンとおんなじようなもんでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:34▼返信
お粥作るってことだよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:34▼返信
出来る出来ないはさておき糖質の消えた米なんて不味いだけなので米こだわってるうちとしては買う意味がない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:36▼返信
ニトリもインチキ会社かよ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:41▼返信
>>133
マイナスイオンは空気の中に存在する陰イオンを機械的に発生させるもの(プラズマクラスターとか)だからそもそもが違う
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:42▼返信
劣化コピー品の特亜メーカーばかりじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:46▼返信
>>1
またお値段異常になるじゃねえか。勘弁してくれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:46▼返信
まだ糖質とか言ってるのかよw
減量したいならカロリー制限だっての。要は全体的な食事制限だよ。偏った制限は、栄養が偏るだけだろうが。

あと、炊飯器は日本の代表的な会社の4,5万の保温機能が強化された商品を買っとけ。タイガーか象印を買っとけ
ケチって1万のやつとか買うと、一日もたずに臭い出す
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 02:57▼返信
全部側だけ替えた中国社製品じゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:06▼返信
>>40
もちろん匠大塚さ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:13▼返信
糖質半分カットとか普通に考えてあり得んだろw
これに騙されるヤツは流石にアホすぎる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:19▼返信
検証されれば直ぐバレる嘘を謳い文句に売り出すとかバカじゃね~の
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:21▼返信
マイナスイオンとか好きそうw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:27▼返信
水が抜けたらそれは水が抜けただけで
でんぷんはそのままなんだからカロリーが減るわけねーだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:29▼返信
コメ1合(180ml、150g)を水210mlで炊いて、300gのご飯出来たら、150g当たり糖質半分ってこと?
カットじゃなく水増しだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:31▼返信
ちな、白米で50%も糖質カットしたいなら栽培から工夫しないとダメな模様
(多分工夫しても50は流石に無理そう)
結局食物の栄養は、1次産業から考えねーと無理っぽいよな・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:32▼返信
仮に謳い文句が本当だったとしても栄養が半分も抜けるとか最悪やん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:35▼返信
これを信じるバカってどういう原理だと思ってんだろうな
甘い蒸気が出てくるとでも思ってるんだろうか
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:53▼返信
これ信じられる人間は確実に詐欺られる人間だから気を付けないとあかん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 03:56▼返信
糖質半分にしたければ食う量を半分に減らせよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 04:02▼返信
炊飯器でどうこうできたらオカルト
米の品種改良で糖質を少なくするしかない
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 04:22▼返信
消費者庁は糖質カット炊飯器の詳しいこと調べて言ってんのか?
一応糖質が減る原理は商品紹介のテレビで言われてたけど
二重構造になってて炊いてる間にでんぷんがお湯に溶け出して下の容器に分離される仕組みらしい
あり得そうな理屈だけど
炊いた後のお湯の中に米から出たでんぷんが分離されてたら、それだけ米から糖質が減ったということになるだろ
もっと細かい説明したら商品の技術を他企業に教えることになるから悩みどころ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 04:26▼返信
>>154
コメのでんぷん半分になったらコメの半分は溶けてないとおかしいだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 04:28▼返信
安倍と親しい企業とか宗教とか、反社みたいな奴らばっかだよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 04:31▼返信
>>140
保温し続けたら米マズくなるから
騙されて長時間保温買うやつマジでメーカーの燃料よ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 04:37▼返信
斜陽国家日本の企業なんて全部詐欺企業みたいなもんだろ
キャリア大手とかもどうやって老人から要らない契約取るかに必死だし
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:33▼返信
誤認させるような有料駐車場みたいなもんか。
というかそういった駐車場に是正させろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 05:34▼返信
ニトリってやばいんだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:01▼返信
糖尿病の人はけっこう必死に糖質カットを求めてるわけで
その足元を見て騙す詐欺商品を出すようなクソメーカーは許されない
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:11▼返信
糖質カットのヤツ買ってまで米食うヤツって糖質だと思ってた。米食わなければ買う必要も無し。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:19▼返信
>>158
それな、老人踊らせるのが一番チョロいと気付いてからはもうそれしかしてないもんな、ただ日本の老人は確実にこの先大量に寿命で居なくなり人口が大幅に減少する時がくるからその時もう日本企業には実力で戦う力まるで残ってないみたいな状況になりそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:27▼返信
糖尿で自身の食事を厳密に管理している嫁が見向きもしなかった家電
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:31▼返信
※4
普通の茶碗で収まらないからこれ買うんだよ
脂質とか関係ないよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:43▼返信
日本企業って平気で嘘つくよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 06:44▼返信
お値段以下、ニトリ🎵
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 07:09▼返信
冷やしてからレジスタントスターチとして吸収量計算にしおったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 07:53▼返信
象印しか勝たん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 08:23▼返信
出始めにニュース番組が作った会社に取材してて
キャスターが凄い凄い言ってるので頭大丈夫か?と思った記憶が有るわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 08:30▼返信
そのうちバルミューダも出しそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:09▼返信
>>154
水分量、ご飯総量、糖質量の比較とかめっちゃくちゃ調べてる資料公開されてるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:10▼返信
>>137
どっちも似非科学ってことだよアスペ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:24▼返信
効果の程は置いといて炊飯器が悪いわけじゃない。食い方の問題。糖質にうるさいヤツって一回の食事が普通の人の3〜4倍とかざら。主食はご飯とパンが常識
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:27▼返信
リソウジャパン 2度目のお叱り
一回捜査したら?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:39▼返信
統失カット
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:41▼返信
アメリカ等は訴訟が恐くてこの手の詐欺は出来ないが
日本なら出来る
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:04▼返信
炊いた水を捨てるんじゃなかったっけか
そこに糖質が含まれてるとかなんとか
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:40▼返信
怒られた企業覚えといたほうがいいぞ
詐欺する気満々だからこういうことするんや
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 10:48▼返信
※1 米の糖質は正義である
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:20▼返信
炊飯器が3種の神器だった時代は昭和の終わりと共に終わったんすよ
どうしてそんなに神様に祭り上げようとするんです?
単なる炊飯器ですよ?今は令和4年です
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:34▼返信
お値段異常ニトリ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:35▼返信
※181
論点ちげーよゴミカス。
4ねや。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:42▼返信
>カットされた糖質はどこいくの?って話よ
スタッフが美味しく食べたんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 11:55▼返信
サンド伊達かな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 12:10▼返信
水分を多く含ませることで相対的に糖質の量を減らしてるんじゃなかったか?
まぁそれならカットという表現自体がおかしいが…
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:51▼返信
技術が無い企業はマイナスイオンとか詐欺みたいなアイディアで売ろうとする
家電神話は昭和で終わっているから売りたいならこういうアイディアを出すしかないけど今まで普通に生きてきただけの文系のバカにアイディアなんか出せるわけないので詐欺や胡散臭いラインを超える
188.投稿日:2024年02月09日 15:09▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 15:13▼返信
糖質よか血糖値の上昇抑えるために冷や飯食ったほうがええで
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 22:13▼返信
騙される奴馬鹿すぎるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 22:44▼返信
>カットされた糖質はどこいくの?って話よ

吹きこぼし受けるトレーあるらしいけどあれで糖質半分になるわけもなく…
検査も米品種違うの使ってるとか数ある検査の中で差異が最大になるものをピックアップとかかなあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 22:55▼返信
※154
ちゃんと調べてるぞ
だから問題になったしちゃんと全部の検証結果も載せてる
今までのすべての機種において総量での糖質はほぼ変わらず、そういうのは誤認招くからやめろとは言ってるけど
別にそこを広告にしてるわけではないのでそれ以上は強くいえない
強く行ったのは自分たちの形式ですら嘘を言ったところのみ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 22:59▼返信
Aretiのヘアアイロン使ってるのにこんなの出ると不安になるかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 23:03▼返信
※191
消費者庁で過去説明されてるけど総量の糖質はほぼかわらねえから
一応流れ出るもので減ってはいるもののごく少量でほぼ横ばいでかわらないみたいな結果

直近のコメント数ランキング

traq