「ゲーミングマンション」防音対策バッチリ 室内で大爆音でも隣は超静か - ライブドアニュース
記事によると
・部屋で大きな音を出しても、外に漏れない「ゲーミングマンション」が登場
・ミュージションplus世田谷経堂」で、2024年2月17日まで入居者を募集
・防音室は二重構造の壁や窓になっている。防音室のドアを閉めていれば、中で95dB(デシベル)の音を出していても、隣の部屋には聞こえない
防音室の中で速度テストをしたところ、2.0Gbps(ギガバイト)という数字が出た。オンラインゲームを楽しむには30~100Mbpsほどの速度を必要とするとされるので、スピードとしては十分だといえる。
・「ミュージションplus世田谷経堂」の賃料は、部屋のサイズによって異なり、13万2000円~28万0000円とのこと。
【入居者募集】「ゲーミングマンション」が登場!防音対策バッチリhttps://t.co/mqXXHPVEq9
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 10, 2024
「ミュージションplus世田谷経堂」は2月17日まで入居者を募集。防音室のドアを閉めれば、95dBの音を出しても隣の部屋には聞こえず、ネット回線の速度は2.0Gbps。楽器演奏を想定した部屋もある。 pic.twitter.com/ddAiQflvgo
以下、全文を読む
この記事への反応
・出ししてない、雑談配信もしない人だと最悪のデメリットの1つである「滅茶苦茶家バレ」する
・めっちゃVTuberいそう
・配信者だらけのマンションになりそう
・YouTuberやVtuberに需要ありそうだけど付近に不審者も増えそう
・これはいいよねー。
だいたい騒音問題になるし
値段も悪くないしすみたい人は多そうだ


いかにもアホが喜びそうな部屋だわ
配信者向けやろこれは
こんな露骨に配信者が住んでますみたいなとこには住まんやろ
水やトイレの流れるパイプの音や廊下、階段の昇り降りの音はどうにもならんぞ
こんなサイトに来てる奴がそれを言うかw
こういうとこは逆に絶対うるさいわ
騒音すごいから?
一戸建てなら分かるけど、何人で共有するんか知らんけどは配信者ばっか集まったら500mbがいいとこやろ
配信者本気でやりたいなら地方の一軒家借りりゃ騒音気にしないで家広々使えてネット回線も爆速の選べて悠々自適なのに。ここ借りるやつなんて本物の情弱だろw
音大の近所だと防音仕様の賃貸マンションなんてのがある
身バレ嫌なやつならそういうとこに住むんじゃないかな
マンションに住む上にヘビーユーザーが集まりそうな所選ぶとか
自分から回線ガチャ負けにいってんじゃんw
ゲーマーのイメージも悪いので・・・
マンションで回線強いとか運ゲーでしかない
マンションに住んでる人って、ネット回線はどうやって安定させてるの??
回線共有タイプだと終わってるよね?
一年掛からずに元取れるし
ライターアホすぎやろ
bitとbyteの違いもわからんのかw
自分で許可取って独自に回線引けばいいんじゃね
それができないなら自分ではどうにもならん
情弱くんはマンションでも戸建てプラン契約できるのしらんの?
速度だけ速くすりゃいいってもんじゃあない。
契約付きなんか?
回線速度に期待して選ぶ奴は情弱やけど
アホ丸出しで草
世田谷がどこか知らない田舎者さんwww
せやで
帯域太くても通信遅延するような回線は使えたもんじゃない
NUROは2Gbpsと10Gbpsの契約選べて10Gbpsのほうが速度は出るけど
混雑時はどっちもping高まってパケロスしまくってネトゲとか遊べたもんじゃなくて炎上した
世田谷なんて半分は畑ですよ田舎者さんwwww
賃貸で何ヶ所も施工実績あるなら安心感があるし
文化人とか芸能人も死んだりしてその家族は売り払って他に行ってるからマジでゴーストタウン一歩手前だぞ
経堂駅も知らない田舎者はお前やでwww
>情弱くんはマンションでも戸建てプラン契約できるのしらんの?
マジで?今そんなプランあんの?じゃあそれで十分じゃんね
寂れたアーケードしかない駅wwwww
で、お前の家から下北まで何分で行けるの?渋谷は?新宿は?
そういうことやぞ(笑)
で、お前はどこに住んですか言えよwww
そうだよ、Pingの方が100倍重要なのに知ったかぶりのバカは「回線速度ガー!!」っつうんだよねw
田舎者乙
東京のまともな企業で働いていたら普通は「家賃補助」が付く
家賃13万でも家賃補助が8万くらい出て、実質5万くらいで住める
もちろんそこらのコンビニや飲食でバイトしてる底辺層は実家が都内になければ1K7万円とかのボロアパートに実費で住んでるw
こんなマンションはコスパが悪すぎだと気付け。
と上京してきたド田舎出身が申しております
高防音対策って物でも50dBだからな これがどんだけ凄いのかが 判るわ
東京生まれ東京育ちであんな陸の孤島みたいなところをわざわざ選んで住む馬鹿は居ない
寝る時だけホテルで寝泊まりすればいい(本末転倒)
仕事の時だけきたら?
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
洒落た店も減ったしすべてが古い時代遅れ感すごいから住むのは年金受給世代とかがおすすめ
ゲーマーなんかが住んでもウーバーできる店すくねえし時間掛かるし周り老人だらけでただ住み難いだけ
せかせかしてる人は東京でももっと中心部のほうに住んだ方が全てにおいて快適だよ
パラダイス銀河を熱唱しても大丈夫ってこと
何いってんだこいつ
ギガビットじゃね?
他の楽器防音マンションブランドでも95db防音は中々無いんじゃないか?
こんなんで騙されるやついるのか?
管理費・共益費とかその他強制支払いの費用も合わせたら実質は最低でも月16万くらいいく
その家賃補助とやらで8万台に収められればさらに5万円浮くわけだし、テレワークじゃないなら通勤楽な部屋選んだほうがいいと思うぞ
かっぺなのに
QSFPがコスト安で普及してくれたら100Gもそのうち一般家庭でも使えるんやろな
経堂とか通ってた高校近いわなつい
こんな安いところ住まないだろ
まあわかってないだけでしょう…
わりと重要なところなんだけどね
Windows OS上はダウンロードはバイト表記だから勘違いする人いるよな
そういうとこの方が落ち着いてていいよ
D-70らしいから、ドラム叩いても平気そうだな
部屋まで光らせてて草
特定したい奴がうろうろしてて面倒くさそう
「みかんのうた」や「真赤な誓い」でもきっと大丈夫だな多分
住民の質がYouTuberやVTuberだらけになりそうなのが不安だけど
マンションの共用ゴミ捨て場がすごく汚く使われそうなイメージ
ドラムは音よりも振動が伝わるからよっぽどじゃないときつい
ここもドラムは駄目って書いてる
詐欺マンションwwww
こんな説明してる時点で素人が企画したんだろうなあと察する
鉄筋コンクリート造の建築物で騒音ってのは壁じゃなく天井か床から伝わり、他室の天井を振動板にして伝わるんだよ
家賃補助が出るようなまともな企業がこの日本にどれだけあると思ってるんだ?
自分以外だれもネット使ってなきゃどのマンションだって快適だろうよ
しかも意外とスグに埋まるから需要高い
回線速度も満室で維持出来るのかな?
入居者全員モラルあるわけじゃないんだし
昔は安価に作れたデザイナーズマンションが建設費の高騰で売れなくなって建築が難しくなった
安普請のマンションは防音が酷くて適切な管理がないと住民が住んでくれない
それならゲーミングマンションとして防音工事と回線だけは引きましょうってやつ
周りに住んでる奴らが嫌すぎるだろwww
女性ゲーマーなんて入居したら
変質者(住人)が部屋の前をウロウロしそうww
ひょっとして:nuro
東京はガチで場所による
外国人が新宿駅1分の物件見て「日本ってこのくらいの家賃なのかな」って言ってるようなもの
地元は違うって言うでしょ。そんな感じ
テスト(実測)で2Gbpsが出たなら5〜10ギガの回線だろ