• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ゲーミングマンション」防音対策バッチリ 室内で大爆音でも隣は超静か - ライブドアニュース
200x150


記事によると



・部屋で大きな音を出しても、外に漏れない「ゲーミングマンション」が登場

・ミュージションplus世田谷経堂」で、2024年2月17日まで入居者を募集

・防音室は二重構造の壁や窓になっている。防音室のドアを閉めていれば、中で95dB(デシベル)の音を出していても、隣の部屋には聞こえない

防音室の中で速度テストをしたところ、2.0Gbps(ギガバイト)という数字が出た。オンラインゲームを楽しむには30~100Mbpsほどの速度を必要とするとされるので、スピードとしては十分だといえる。


・「ミュージションplus世田谷経堂」の賃料は、部屋のサイズによって異なり、13万2000円~28万0000円とのこと。




以下、全文を読む

この記事への反応



出ししてない、雑談配信もしない人だと最悪のデメリットの1つである「滅茶苦茶家バレ」する

めっちゃVTuberいそう

配信者だらけのマンションになりそう

YouTuberやVtuberに需要ありそうだけど付近に不審者も増えそう

これはいいよねー。
だいたい騒音問題になるし





値段も悪くないしすみたい人は多そうだ











コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:32▼返信
場所バレしたらアホなストーカー量産するだけだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:33▼返信
防音(一応)なのをいいことに、無茶する奴出て来るだろw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:34▼返信
情緒のかけらもないな
いかにもアホが喜びそうな部屋だわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:34▼返信
壁が七色に光りそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:35▼返信
富裕層の引き籠り系お坊ちゃん専用物件かよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:35▼返信
なるほど無名の配信者たちが募って、いつかトキワ荘みたいな感じになるんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:35▼返信
床と天井は?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:35▼返信
Switch向けですね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:35▼返信
ワシが音無響子さんになりますよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:36▼返信
こんなのすぐバレるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:36▼返信
家賃高いと思うけど、20~30年前くらいに大田区に住んでた親戚は家賃35万って言ってたから東京じゃこれくらい普通なんかな・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:37▼返信
ゲームに必要なのは回線速度じゃなくてPINGとパケロスの有無やけどな
配信者向けやろこれは
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:37▼返信
芋づるでバレる可能性あるからVとか顔出ししてない人は
こんな露骨に配信者が住んでますみたいなとこには住まんやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:37▼返信
住人が全員不規則な生活してたらうるせぇに決まってるだろw
水やトイレの流れるパイプの音や廊下、階段の昇り降りの音はどうにもならんぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:38▼返信
匿名性の無いマンションに活動者が住む訳ねぇw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:38▼返信
AI拓也さんはこの物件を内見に行こうかなと言っています
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:39▼返信
気を使わなくていい訳が無い。必ずトラブル起こる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:40▼返信
姿を見せられない絵畜生の中身の潜伏先として利用されることになるだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:40▼返信
>>3
こんなサイトに来てる奴がそれを言うかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:42▼返信
今は2Gでも人が集まると
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:42▼返信
ここじゃなくても防音対策済みのマンションならいけるだろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:43▼返信
でもみんなが配信しだすと回線激遅になるんでしょ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:43▼返信
ここに住んだら活動者だとバレるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:44▼返信
95デシベル以上出しまくるだろ
こういうとこは逆に絶対うるさいわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:44▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:44▼返信
思ったよりも高くないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:44▼返信
大っぴらにするよりその筋の人にだけ知らせて契約させた方が儲け出そうなもんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:45▼返信
※8
騒音すごいから?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:45▼返信
ここに引っ越したゆゆうたなんかすぐバレたやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:46▼返信
入居前の誰も使ってない共有回線で2gb出ますとか何の意味があるんや?
一戸建てなら分かるけど、何人で共有するんか知らんけどは配信者ばっか集まったら500mbがいいとこやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:46▼返信
犯罪に利用されそうで怖い
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:47▼返信
こ、こんな犬小屋みたいな1kで13万!?馬鹿じゃないの!?w
配信者本気でやりたいなら地方の一軒家借りりゃ騒音気にしないで家広々使えてネット回線も爆速の選べて悠々自適なのに。ここ借りるやつなんて本物の情弱だろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:47▼返信
>>13
音大の近所だと防音仕様の賃貸マンションなんてのがある
身バレ嫌なやつならそういうとこに住むんじゃないかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:47▼返信
立地がゴミ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:47▼返信
みんな配信者になったらネット重くなってしまうだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:48▼返信
身バレ嫌なら戸建て借りろよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:48▼返信
どうせ入居者が増えたら5GスマホでUSBデザリングした方が回線速度早いんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:50▼返信
そこらのミュージシャン系の連中に需要あるんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:50▼返信
Gbpsはギガバイトじゃないやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:50▼返信
まだ入居者が使用してない状態での2Gbpsだったら言うほど激強回線でもない気もする
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:50▼返信
なんで経堂なんだよ オウムや関東連合の拠点でイメージ最悪すぎるだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:51▼返信
回線速度気にする奴が
マンションに住む上にヘビーユーザーが集まりそうな所選ぶとか
自分から回線ガチャ負けにいってんじゃんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:52▼返信
ネットありゃ田舎の一軒家でいんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:54▼返信
最高条件で2Gbpsならあんまり期待できないかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:54▼返信
こんな物件秒で身バレするだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:54▼返信
この部屋の音は誰にも聞かれる事は無い  と言うことは‥‥
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:54▼返信
経堂でこの家賃は高い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:54▼返信
>>41
ゲーマーのイメージも悪いので・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:54▼返信
住人に一人ファイル共有ソフト使う奴おったら回線死ぬからな
マンションで回線強いとか運ゲーでしかない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:55▼返信
顔隠して身バレ対策必須だしセキュリティの方が重要
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:55▼返信
ネット回線の安定度は、一戸建てが最強だけど

マンションに住んでる人って、ネット回線はどうやって安定させてるの??

回線共有タイプだと終わってるよね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:55▼返信
普通に自分で回線引いて防音室レンタルするか買ったほうが安いわ
一年掛からずに元取れるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:55▼返信
情弱狙い物件でしかない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:56▼返信
>防音室の中で速度テストをしたところ、2.0Gbps(ギガバイト)という数字が出た

ライターアホすぎやろ
bitとbyteの違いもわからんのかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:56▼返信
内訳出させたほうが良いレベル
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:56▼返信
女連れ込んで声出させ放題ってか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:56▼返信
pingの方が重要と違うの?知らんけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:57▼返信
途中から臭くなりそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:57▼返信
>>51
自分で許可取って独自に回線引けばいいんじゃね
それができないなら自分ではどうにもならん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:58▼返信
>>51
情弱くんはマンションでも戸建てプラン契約できるのしらんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:58▼返信
ゲームには未だipv6とipv4の通信問題がある。
速度だけ速くすりゃいいってもんじゃあない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:58▼返信
回線テストって言うけどどういう条件でやったのかによるやろ
契約付きなんか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:59▼返信
周りの民家から苦情がきそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:59▼返信
深夜でも大丈夫なんすかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:00▼返信
なるほど世田谷にVを呼んで税収アップを狙ってるのかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:01▼返信
取り敢えずデリヘリ呼ぶわ・・・新婚さんとか子作り若夫婦にも良いかも?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:01▼返信
家賃高いけど防音室欲しいならええやん
回線速度に期待して選ぶ奴は情弱やけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:02▼返信
※32
アホ丸出しで草

世田谷がどこか知らない田舎者さんwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:04▼返信
>>57
せやで
帯域太くても通信遅延するような回線は使えたもんじゃない

NUROは2Gbpsと10Gbpsの契約選べて10Gbpsのほうが速度は出るけど
混雑時はどっちもping高まってパケロスしまくってネトゲとか遊べたもんじゃなくて炎上した
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:05▼返信
※68
世田谷なんて半分は畑ですよ田舎者さんwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:06▼返信
えぇやんけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:06▼返信
昭和じゃあるまいし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:06▼返信
意外と知らない人多いんですけど世田谷って世田谷にあるんです
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:06▼返信
防音室なんて買い切りできるレンタルあるし回線なんて引いてみないと何処のが早いかなんてわからんしそういうのをわかってない時点であー素人が素人向けにやってるんだなってだけだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:07▼返信
ストーカー呼び寄せるだけやんけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:07▼返信
1年以上住むなら差額家賃で自前防音化できそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:07▼返信
家賃高いって世田谷区なんだから当たり前やろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:08▼返信
既にマンション住まいだから、どっちかというとゲーマー向け防音リフォーム事業とかやって欲しいわ
賃貸で何ヶ所も施工実績あるなら安心感があるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:08▼返信
世田谷なんて今じゃ空き家だらけだし昔のようなブランドなんてねえからな
文化人とか芸能人も死んだりしてその家族は売り払って他に行ってるからマジでゴーストタウン一歩手前だぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:08▼返信
>>70
経堂駅も知らない田舎者はお前やでwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:09▼返信
>>60
>情弱くんはマンションでも戸建てプラン契約できるのしらんの?


マジで?今そんなプランあんの?じゃあそれで十分じゃんね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:09▼返信
>>80
寂れたアーケードしかない駅wwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:09▼返信
>>70
で、お前の家から下北まで何分で行けるの?渋谷は?新宿は?

そういうことやぞ(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:09▼返信
防音?ゲーマーにとってヘッドホンは基本だよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:10▼返信
※79
で、お前はどこに住んですか言えよwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:10▼返信
>>57
そうだよ、Pingの方が100倍重要なのに知ったかぶりのバカは「回線速度ガー!!」っつうんだよねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:10▼返信
>>78 >>79
田舎者乙
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:10▼返信
住みたくない町ランキングに堂々と名前あげられるのが経堂さんだしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:11▼返信
この家賃を高いと思ってる奴は田舎民
東京のまともな企業で働いていたら普通は「家賃補助」が付く
家賃13万でも家賃補助が8万くらい出て、実質5万くらいで住める
もちろんそこらのコンビニや飲食でバイトしてる底辺層は実家が都内になければ1K7万円とかのボロアパートに実費で住んでるw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:12▼返信
世田谷はどこも過疎化やばいし交通の便も悪いしでマジで老人の街ってか町レベルになってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:12▼返信
防音かぁ。セクシー撮影に使われそう。もしくは連れ込み犯罪部屋とかねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:12▼返信
田舎者は東京ならどこでも家賃高いと思い込んでるから騙される
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:13▼返信
世田谷なんて遠すぎるw恵比寿とかでもっとマシで安い物件腐るほどあるってw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:14▼返信
50代とかだろまだ世田谷ブランドあると思い込んでるジジババって
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:15▼返信
この値段なら普通に戸建てか郊外に行けや(笑)
こんなマンションはコスパが悪すぎだと気付け。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:16▼返信
※93
と上京してきたド田舎出身が申しております
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:16▼返信
犯罪の監禁部屋にされそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:19▼返信
95dB問題ないって事は ドラムセットの練習も普通に出来てしまうくらいの性能だぞ
高防音対策って物でも50dBだからな これがどんだけ凄いのかが 判るわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:20▼返信
世田谷w田舎者が好きそうw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:22▼返信
まぁ東京生まれの奴はまず世田谷なんかには住まない、大体が関東近県からの上京者たち
東京生まれ東京育ちであんな陸の孤島みたいなところをわざわざ選んで住む馬鹿は居ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:27▼返信
ゴーストタウンに今から住むモノ好きっているの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:27▼返信
今じゃ世田谷は情弱かパヨクの住む街だからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:30▼返信
野菜作ってるジジババのイメージしかないよな今の世田谷なんてw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:31▼返信
※14
寝る時だけホテルで寝泊まりすればいい(本末転倒)
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:33▼返信
何でネットが活動の主体なのに東京に住むの?
仕事の時だけきたら?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:34▼返信
家賃高すぎワロタ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:34▼返信
>>1
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:34▼返信
ただ広いだけで何もない区だしもう豪邸とかも減って更地とかも多くなってる
洒落た店も減ったしすべてが古い時代遅れ感すごいから住むのは年金受給世代とかがおすすめ
ゲーマーなんかが住んでもウーバーできる店すくねえし時間掛かるし周り老人だらけでただ住み難いだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:37▼返信
何の業者呼んでも遅い地域だからゆったり住む人じゃないと耐えられないよ
せかせかしてる人は東京でももっと中心部のほうに住んだ方が全てにおいて快適だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:40▼返信
都内なら余裕で埋まるでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:42▼返信
速度じゃなくて安定性だと何度言えば
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:42▼返信
>>46
パラダイス銀河を熱唱しても大丈夫ってこと
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:43▼返信
>>84
何いってんだこいつ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:43▼返信
有名な人は避けるだろうけど売名したい人は住みたいだろね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:47▼返信
回線テストは入居者募集前、全室埋まって全員が使い始めたら頭割り、とかならない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:50▼返信
有名どころの企業Vなんかは金あるしこんなとこに住むリスク取らないだろうし無名配信者だらけになりそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:52▼返信
ping2以下なら
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:53▼返信
うるせーYouTuberだけが集まりそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:57▼返信
>2.0Gbps(ギガバイト)という数字が出た
ギガビットじゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:00▼返信
回線は別に特段良いわけじゃないけど、防音性能はすごいな
他の楽器防音マンションブランドでも95db防音は中々無いんじゃないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:02▼返信
ホロライブのVtuberもここに引っ越すのかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:05▼返信
どう考えても戸建てを借りた方が近所迷惑にならないし広いでしょ

こんなんで騙されるやついるのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:06▼返信
ちなみに家賃だけで最低(1Rの部屋)13万くらいだから
管理費・共益費とかその他強制支払いの費用も合わせたら実質は最低でも月16万くらいいく
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:21▼返信
これならオフパコしても安心やな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:42▼返信
世間知らずの小金持ちばっか集まるとか、ギスギスしてるだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:49▼返信
>>89
その家賃補助とやらで8万台に収められればさらに5万円浮くわけだし、テレワークじゃないなら通勤楽な部屋選んだほうがいいと思うぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:50▼返信
なんで上京してきた奴って無理に標準語にするんだ?
かっぺなのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:55▼返信
10G対応か
QSFPがコスト安で普及してくれたら100Gもそのうち一般家庭でも使えるんやろな

経堂とか通ってた高校近いわなつい
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:55▼返信
>>121
こんな安いところ住まないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:59▼返信
>>119
まあわかってないだけでしょう…
わりと重要なところなんだけどね

Windows OS上はダウンロードはバイト表記だから勘違いする人いるよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 22:05▼返信
身バレとか色々置いといて回線と防音ガチャ回避確定の賃貸は普通に住むにしても需要しかない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 22:07▼返信
騒がしい背信者向けの住居だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 22:13▼返信
家賃がワイのひと月分の手取り
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 22:17▼返信
>>108
そういうとこの方が落ち着いてていいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 22:28▼返信
>>120
D-70らしいから、ドラム叩いても平気そうだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 22:47▼返信
うるさいのはゲームの音じゃなくて住人の叫び声とコントローラーやマウスを投げつける音
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 22:53▼返信
ギターのために住みたいけど俺には高いわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 22:55▼返信
ゲーミングって付くもの見ると絶対光ってるのなんで?
部屋まで光らせてて草
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 22:57▼返信
ある程度稼げてるやつしか住めないから
特定したい奴がうろうろしてて面倒くさそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 22:59▼返信
※1 女の自己責任である
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 23:00▼返信
※112
「みかんのうた」や「真赤な誓い」でもきっと大丈夫だな多分
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 23:26▼返信
防音室は楽器触るのに良いね
住民の質がYouTuberやVTuberだらけになりそうなのが不安だけど
マンションの共用ゴミ捨て場がすごく汚く使われそうなイメージ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 23:40▼返信
>>135
ドラムは音よりも振動が伝わるからよっぽどじゃないときつい
ここもドラムは駄目って書いてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 00:08▼返信
窓がある時点で95dBは無理だからww
詐欺マンションwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 00:13▼返信
ヘンなプレイをする部屋として重宝
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 00:25▼返信
>隣の部屋には聞こえない

こんな説明してる時点で素人が企画したんだろうなあと察する
鉄筋コンクリート造の建築物で騒音ってのは壁じゃなく天井か床から伝わり、他室の天井を振動板にして伝わるんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 00:36▼返信
反、社に悪用されそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 00:44▼返信
※89
家賃補助が出るようなまともな企業がこの日本にどれだけあると思ってるんだ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 01:50▼返信
誰も住んでないマンションの回線テストとやらに何の意味があるの
自分以外だれもネット使ってなきゃどのマンションだって快適だろうよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 02:45▼返信
音楽系の防音マンションは数年前から増えてきてたので今更って感じはする
しかも意外とスグに埋まるから需要高い
回線速度も満室で維持出来るのかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 03:52▼返信
こんなん身バレリスク高くてしょうがねえじゃん
入居者全員モラルあるわけじゃないんだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 04:01▼返信
週刊誌記者さんここですって言ってるようなもん
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 08:20▼返信
投資用中古マンションのリフォーム例として再生しただけだろ
昔は安価に作れたデザイナーズマンションが建設費の高騰で売れなくなって建築が難しくなった
安普請のマンションは防音が酷くて適切な管理がないと住民が住んでくれない
それならゲーミングマンションとして防音工事と回線だけは引きましょうってやつ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 12:32▼返信
住むには良いんだろうけど
周りに住んでる奴らが嫌すぎるだろwww
女性ゲーマーなんて入居したら
変質者(住人)が部屋の前をウロウロしそうww
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 12:54▼返信
まず、部屋で大きな音を出さないようにしろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:10▼返信
は?2ギガ?

ひょっとして:nuro
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:12▼返信
>>11
東京はガチで場所による
外国人が新宿駅1分の物件見て「日本ってこのくらいの家賃なのかな」って言ってるようなもの
地元は違うって言うでしょ。そんな感じ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:26▼返信
>>156
テスト(実測)で2Gbpsが出たなら5〜10ギガの回線だろ

直近のコメント数ランキング

traq