• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





精度は92%ぐらい。たぶん






『日本は安全な国なので電車の中でも寝て大丈夫』
ということでたくさんの方が電車で
寝ている姿をよく見かけるのですが、

それよりも驚くのは
『さっきまで寝てたのに自分が降りる駅に
到着する1分前に起床する』
という能力。

あれなに?日本人だけが持ってる謎な
超能力なんじゃないかと思ってるんだが。









この記事への反応



偶に誤作動もします

実は乗り過ごしちゃってる人も結構います
そう言う時はここが目的地だと装って次の駅で降りるのです、ソースはオレ


これが降りる駅がそろそろになる「乗車の混み具合、電車の独特のリズム音」などをその人独自組み上げられた術式「ギリギリまで寝る」

え、それは当たり前のスキルなのでは?

確かにwww
あたし出来ない気がするww





まぁまぁミスってるけど悟られないようにするスキルもあるからね


B0CV7JBV76
石黒正数(著)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.投稿日:2024年02月11日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:01▼返信
ちょっとうんこしてくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:01▼返信
寝過ごしてるヤツばっかりだぞ
5.けいこ投稿日:2024年02月11日 13:02▼返信
私は寝過ごしてしまうこともけっこうありますよ💦かしこ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:03▼返信
たまにミスるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:05▼返信
外人を見たら犯罪者と思え
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:05▼返信
これ目覚ましなる前に起きちゃうやつやろ
緊張してるだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:05▼返信
寝てないか完全に落ちてるかのどちらか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:05▼返信
結構熟練度必要なんだよなぁ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:05▼返信
そんなに騒ぐほどのもんかね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:05▼返信
寝ていないか、降りたい駅じゃないけど引き返すために降りただけでは
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:05▼返信
吊革に捕まって立ったまま寝てるのに倒れないのもすごい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:05▼返信
寝たくないけど体が限界で寝ちゃうけど頭は半覚醒なんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:06▼返信
寝てるから財布刷れると思って懐に手を入れたら最後と思え
下等民族ども
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:06▼返信
職場の仮眠もタイマーの1,2分前に毎回起きれるんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:07▼返信
熟睡してねえし
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:08▼返信
爆睡して終点まで行っちゃったこと一回くらいあるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:08▼返信
そもそも電車で寝れない世界の国がおかしいんだわ。経済成長優先させて治安、文化、医療とか全部悪化させてんじゃねーか。頭悪過ぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:10▼返信
一分前に起きたらまだイケるともう一度目を閉じますね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:10▼返信
寝てないんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:10▼返信
目をつぶって休んでいるだけかもしれない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:12▼返信
なんだよこのゴミ記事
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:12▼返信
電車のダイヤが毎日正確だから、10分間とか感覚で起きれるだろ。
外国のようにダイヤがすぐ30分1時間へいきでズレるような環境じゃ、寝てられんわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:12▼返信
基本寝てないだけだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:13▼返信
日本人として誇らしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:13▼返信
寝れるのも今の内だけだろ
そのうち外国人だらけでスラムになる。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:14▼返信
これを極めると目覚まし時計無しで朝起きれるようになりますよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:14▼返信
>>20
割と空いてる電車の場合は停車してから立ち上がれば間に合うので、停車するまで寝るよなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:15▼返信
>>1
カクテルパーティー効果だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:15▼返信
ヤベッてなって飛び起きてホームに出たらまだ手前の駅で、電車に戻るのも気まずいからここに用があったんだふうに階段に向かって歩くだけ歩くみたいなね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:15▼返信
ワイは目的の駅についてから起きる
ダッシュで降りることになるから大変や
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:16▼返信
>>1
死んだんじゃなかったのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:16▼返信
ほとんど寝てないからねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:16▼返信
到着時間把握してたら目覚ましくらいセットするやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:16▼返信
くたびれたら横の人に頭こつこつしてるし寝てたらまじ終点までいってる
降りる駅が終点だったからいいけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:16▼返信
いやw余裕で乗り過ごすよ
山手線なんて3週ぐらいする
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:17▼返信
あくまでスリープモードであってシャットダウンしてるわけじゃないから
ガチで寝てると気づかん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:18▼返信
ケツと足元煖房は反則級に眠くなる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:19▼返信
>>26
でも君日本人じゃないよね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:19▼返信
目を閉じて休んでるだけだったり手持ち無沙汰だから寝てるポーズだったりもあるぞ
ガチで熟睡したら乗り過ごす
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:19▼返信
>>2
はちまの品を下げるからやめろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:20▼返信
電車で寝たの大学生の時2徹したときだけだわ
寝れるだけで特殊能力だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:20▼返信
田舎だと1駅でもクソめんどくさいけど
都心だと何駅か飛ばしてもそこまで苦ではないからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:20▼返信
>>42
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:22▼返信
電車で寝てるのは寝てると錯覚してるだけで
実際は寝れてないらしいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:22▼返信
まぁみんな寝てるフリしてるだけだからな
人間関係が煩わしいから目を閉じてるだけで
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:22▼返信
やべっ!…なんだ三鷹か(三鷹???)
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:22▼返信
ワイは寝てない目をつぶってるだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:23▼返信
コイツあの○チガイ外人やんけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:23▼返信
>>47
寝てるふりってわけでもないけどな
ウトウトしてる感じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:24▼返信
>>40
純血の日本人です
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:24▼返信
いうほど安全でもないけどね。
人が乗ってる時間帯ならともかく、人がいない時間帯に寝てたら痴漢と盗難被害なんて結構あるだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:24▼返信
悟られるとかじゃなく乗り過ごしたらその時点でなるべく近いところで降りとかなきゃめんどくなるから降りるだけ
1人なら別に誰かにそれを伝えるまでもないし、やらかした諦めの方が多いだけでなんか周りにわざわざアクションする必要もないだけだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:24▼返信
はぁ?フツーに終着駅まで行くんだが?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:24▼返信
チーは教室で日頃から寝たふりの特訓してるからね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:25▼返信
降りる駅乗り過ごしたワイでも起床時間は間違えない不思議
寝る前に「明日は⚪︎時に起きるぞ!」と思いながら寝ると指定の10分前くらいに目が覚める
目覚ましで起きた記憶が随分と昔や
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:25▼返信
目を瞑りはするけど寝ない派だから寝たら起きれる自信はないわ。
線路の音や揺れ方であの駅の前のカーブだ、そろそろだなと目を開けると間違える事はないよね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:26▼返信
>まぁまぁミスってるけど悟られないようにするスキルもあるからね

そもそも他人に感心ないのが大半だろ
それにいちいち乗り過ごしたとかそんな周りわかりやすいリアクションする意味すらないだけで、隠すだの悟られないだのスキルとか関係ねーよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:26▼返信
目瞑っててもどこにいるかは坂やカーブの感じでわかるから無意識が位置認知しててそろそろ起きろって起こしてるんじゃないかな。
61.投稿日:2024年02月11日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:27▼返信
耳で聴いてるだけ定期
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:27▼返信
目は閉じてるけど聞き耳は立ててるかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:29▼返信
寝てねーよ
目を瞑ってるだけだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:30▼返信
でもまあ確かに朝は目覚ましが鳴る前に目が覚めるな。二度寝するけど。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:30▼返信
ガチで寝てるわけじゃないからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:31▼返信
緊張型睡眠
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:31▼返信
当たり前ではないの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:31▼返信
ツウキンシャの特殊スキル
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:31▼返信
席を譲りたくないから寝ているふり
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:32▼返信
そりゃ本当に寝てないしな
目を瞑ってるだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:36▼返信
>>37
3時間とか寝すぎでは?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:37▼返信
半分寝てるけど半分起きてるからな
超レムな睡眠って感じ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:39▼返信
立ったまま寝るスキルもある
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:40▼返信
学生時代は寝ながら登校してたな
電車に乗る降りる改札ぐらいしか意識ないのにいつの間にか学校に付いてた
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:40▼返信
1分前どころかジャストで起きるわ
ターミナル駅で乗り降り多くて電車内ざわつくからそれで気がつくって感じかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:41▼返信
たまに意識が飛んでいて乗り過ごす。というか外国人だって電車の中で目をつむるぐらいはするんじゃねえの?視線を合わせたら何をするかわからんおかしいのって外国のほうが多いだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:42▼返信
寝たふりして隣の女にもたれたいだけですw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:43▼返信
あれ不思議だわなあ
途中で起きてもすぐ寝るから覚えてないだけかもしれんけどな
80.投稿日:2024年02月11日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:45▼返信
あれって電車の停止した数を無意識に数えてるからだと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:45▼返信
普通に乗り過ごすけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:46▼返信
以前にもはちまで記事にしてたよね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:46▼返信
>>27
そんなゴミどもは差別しまくって追い出すから大丈夫
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:47▼返信
3駅手前ぐらいで起きて「お、もうすぐだな」と思ったら何故か電車が逆向きに動いてた
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:48▼返信
目瞑ってるだけだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:48▼返信
>>4
つまり日本人ではなく日本人のフリをしたスパイと言うことだ
終点で張ってればスパイ入れ食いだぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:50▼返信
日本すご!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:51▼返信
よっこいしょういちって所か
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:53▼返信
真面目な話すると体内時計の問題
電車に限らないで習慣づけで誰でもつく
ただ疲労やら寝た時間やらでずれるので頼りっきりになるのはよくない
91.投稿日:2024年02月11日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:54▼返信
>>90
かっけえ...
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:55▼返信
※11
別に誰も何も騒いでないだろ
ネットって程度感が分からない人多いよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:58▼返信
あれは目瞑ってるだけだと思ってた
本当に寝てたら寝過ごす自信しかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:59▼返信
何でやろうな…ホントw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:00▼返信
眠りが浅いだけだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:01▼返信
その人が降りたい駅だったかどうやって分かるのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:01▼返信
寝てるフリをしてるヤツが8割だから、そりゃ寝過ごしなんて起こる訳ないw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:01▼返信
失敗を重ねた末の技術
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:04▼返信
単に、駅に近づくとそのたびに眠りが浅くなって、目的の駅かどうか確認してる(半分眠ってるから記憶に残らない)
降りる駅でないなら再び眠りに入って、降りる駅なら目を覚ます、それだけのこと
ガチ寝すると乗り過ごす
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:11▼返信
「あぁ、着いたか」感を出しながら2個先の駅で降りる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:12▼返信
電車なんて馬鹿しか乗ってない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:12▼返信
>>2
そこの肉屋で売ってましたよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:12▼返信
これ疲れすぎてると起きれず降りる駅余裕で寝過ごすから
あんま信頼できる超能力じゃないで
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:12▼返信
>>87
べヤング
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:14▼返信
つり革掴まって寝てる社畜こそ日本のすごさだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:14▼返信
>>13
できるんかなと思ってやってみたらできた。
つり革に手首まで突っ込むと抜けにくくて良いよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:16▼返信
時間通りに電車が着くから
例えば10分後に着くなら10分以内に起きるって自己暗示して起きてるんじゃないかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:20▼返信
寝たふりが5割でガチ能力者が5割
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:22▼返信
乗り過ごしで戻るのはキセルと同じで犯罪です
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:23▼返信
最上級になると4年に一度目が覚める日暮熟睡男巡査
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:24▼返信
アルトゥルとかいう地頭いい上にその辺の日本人より日本語も日本文化も理解しててその上でこういう日本人ageあるあるネタを振ってくる超人
この人に「日本は〇〇なんですよね~」みたいに教え魔したがる人いるけど恥ずかしいから止めてほしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:25▼返信
目を瞑ってるだけだからだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:28▼返信
実際は寝てないわ
それくらい分かるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:29▼返信
完全に寝てる人は少なくてウトウトしてるだけだから
ちょこちょこ目は覚めるんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:30▼返信
なぜか電車ではできるのにバスだと機能しない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:32▼返信
日本は電車の到着時刻が分単位で正確だからスマホのアラーム使えば外国人でもその能力使えるようになるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:34▼返信
目開けたくないから寝たフリしてるだけやで?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:34▼返信
目覚ましかけてないのに数分前に目が覚める現象みたいなもんかね
電車だと感覚とか体に染みついたりするのかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:34▼返信
熟睡してないだけだろ バカかよ糞外人
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:36▼返信
ストレス社会で身に付けた奴隷タイマーだよ
弱者の国の民の特殊能力だね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:37▼返信
え?バカなの?
別に寝てるわけじゃないからだろ。目をつむってうとうとするとか、ぼーっとしてるだけだろ。寝てるフリとでもないぞ。
もっかい言うけど、バカなの?そんなこともわからないの?そんなんだから、一生後進国なんだよ。頭わりーな。死ねや。
123.投稿日:2024年02月11日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:42▼返信
いや普通に乗り越すこともあるが
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:42▼返信
仕事前だし省エネモードにしているだけなんだけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:44▼返信
おれはよく行き過ぎるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:44▼返信
お前らよく人前で寝れるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:46▼返信
これ、なんで起きれるんだろうな

あと、目覚ましを掛けないでも朝に狙った時間に起きれる現象も理屈がわからん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:46▼返信
寝てるフリして目線合わないようにしてる人多そう
目の前にお年寄り来てもそれで席譲らない人結構いるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:47▼返信
目をつむり極力脱力して、目と頭を休めてるだけで実際は寝てない場合もある
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:53▼返信
まぁ普通に窃盗あるけど世界と比べたら被害の割合は少ない方やろな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:54▼返信
たまに寝過ごしてハッとなるけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:56▼返信
社畜になると寝過ごすことに慣れて慌ててないだけで普通に寝過ごしてます
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:58▼返信
実際は小刻みに起きてるだけだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:03▼返信
>>1
俺はAAAのリーダーだぞ!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:03▼返信
けっこう寝過ごしてるぞ
たぶん成功率は6割ちょいぐらい。成功するかは疲れ具合による
あと日本に染まらないと、そもそも寝ようとしないだけで
外国人も日本の電車に慣れて寝るようになれば、自分にも同じことができると気がつくだろうよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:03▼返信
減速した時の揺れで目が覚めて、半目で風景からどの駅だかチェックしてからまだだなと判断してまた寝る
この繰り返し
慣れると大体前の駅で気づいて、次に備えることになる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:03▼返信
答えは
寝たふりをしているから
139.投稿日:2024年02月11日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:09▼返信
>>138
俺はガチで寝て寝過ごすこと多いな、いい運動だと思うことにしている
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:12▼返信
>>138
寝たふりではないな
完全に寝てないというか、眠る直前というか
本気で疲れてると寝ちゃって寝過ごすわけで
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:12▼返信
>>127

たまに上向いて口開けて寝てて恥ずかしいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:12▼返信
>>136
もしかして、酔っ払ってるから座ったら終わるのに座っちゃうおじさんかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:13▼返信
寝顔恥ずかしくてカバンにうつ伏せじゃないと寝れなかった自機あったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:15▼返信
下向きになると今度はよだれたれるしな
ひどいことになってるJKかJCを見かけたことある
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:15▼返信
上京してつり革で立ったまま眠れるようになった
我ながらマジで人ってすごいと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:17▼返信
謎に目覚めしなる数分前に起きたりね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:20▼返信
年に数回取り上げてるやつ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:21▼返信
>>30
でも実際慣れてくるとミスるのせいぜい年1になるよな
あれなんなんやろ
結構ちゃんと寝てしまうのに一駅前の駅名の放送で目が覚める
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:21▼返信
ほとんど目瞑ってるだけで寝てないからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:21▼返信
あれは半分起きているんじゃないかな
たまにガチ寝して降りる駅を通り過ぎる、なんて事もあるし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:29▼返信
何食わぬ顔して過ぎた駅で降りてるだけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:31▼返信
バスでも同じ事あるけど 起きた時にドアが閉まって行く事もある
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:32▼返信
>>149
寝坊=社会的死というプレッシャーに鍛えられた体内時計と緊張感
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:34▼返信
スマホアプリで駅への到着一分前に起こしてくれる目覚ましアラームが作れそうだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:37▼返信
目を閉じて休んでるだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:39▼返信
旅行先で急行に乗って寝てたら降りる駅を乗り過ごしちゃって、慌てて次の停車駅で降りたら朝の数本だけ急行の停まる駅で、次の各停が全然来なくてハマッたことがあるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:54▼返信
警戒してキョロキョロしてたら疲れるだけだからな
閉じるかスマホしかない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:55▼返信
別に寝てないよアレ目を瞑っているだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:56▼返信
>>42
品出ししとけよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:58▼返信
何回か終点までやってしまったわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:02▼返信
寝てない人もいるとは思ってたが俺はガチで寝る
しかし7割くらいの確率で起きる、あれなんなんだろうな!
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:10▼返信
あと2つか、もう少し目瞑ってようかな・・・・
うおっ!寝過ごした?!
あ、一つ前だったわ
って事よくやってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:17▼返信
駅一つ前ドア開いた時の喧騒音や、線路の振動で大体わかる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:19▼返信
成功しないときもあるんですよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:19▼返信
熟睡はしないからね、したときは寝過ごす
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:21▼返信
まったく同じ内容のツイート定期的にバズってんな
外人が言う日本のここがすごい系はすぐバズるし青バッジには美味いネタだよなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:22▼返信
ミスった時はまあしゃあないかと冷静に次の駅で降りる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:23▼返信
>>167

他人のバズなんて気にしても仕方ないぜ適当に生きようぜ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:27▼返信
寝てないよ?目閉じて気配を探ってるんです…( ˘ω˘ )
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:38▼返信
目覚ましの鳴る直前に目が覚める現象のが謎なんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:49▼返信
別に寝てるわけじゃない
目を開けてても視線をどこに向けたらいいのかわからないから閉じてるだけ
たまにガチで寝てしまったときは乗り過ごす
それだけのこと
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:49▼返信
※155
目覚まし時計アプリって知ってるかい?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:51▼返信
天然知能のパターン学習
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:51▼返信
>>5
日本人じゃないからですねw
祖国にお帰りください
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:09▼返信
競艇学校の生徒とか、
朝イチの起床ベルの前に全員が起きててベルが鳴るのを布団の中で待ってるとか言ってたな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:09▼返信
仕事で乗ってる人は大体寝てるって言っても浅い眠りで
うつらうつらしてるだけってのがほとんどだから
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:28▼返信
外人って寝たふりできないんだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:41▼返信
普通に寝過ごすことあるけど?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:48▼返信
こういうきしょい外人垢ほんときつい
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:49▼返信
都市部の連中だけだろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:51▼返信
完全に寝てるわけではないからね。半透明な夢も見るが、起きてはいる。まれにガチで寝てしまうのもいるが…
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:58▼返信
何なんだろうねアレ。確かに意識無いし何なら夢見てる時もあるけど、目的駅のちょっと前になると絶対目覚める。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:59▼返信
寝ているようで実際は寝ていない人も多いし
大体の人は目をつむってるだけだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:02▼返信
実際は寝てない瞑想してる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:13▼返信
おじさんはまじで疲れて寝てるけどそれ以外は寝たふりだろ
とくに女子とか
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:18▼返信
目をつぶってるだけで寝てないぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:19▼返信
※1 外人
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:25▼返信
だって目ギンギンにして周囲凝視して30分も座ってるのつらくない?
あやしまれない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:41▼返信
電車で寝ててもスリに合いづらい国だから目を瞑って休んでるだけ
本当に寝たら起きれなくて寝過ごす
変な場所で降りて小田急のベンチで寝たわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 19:38▼返信
目閉じてるだけで寝てないからね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 19:42▼返信
疲れ切ってると誤作動するからあまり当てにはしない
自制心の賜物だよアレ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 19:59▼返信
日本人の能力じゃなくて電車の中で寝れる環境があるから習得できるだけ
日本に長く住めば外人でもできる
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 20:10▼返信
たまに乗り過ごすこともあるんだが?確実じゃないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 20:39▼返信
無意識が覚えているから必ず目が覚める
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 20:49▼返信
まぁ寝てないからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 20:52▼返信
ある意味、呪いです
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 20:58▼返信
ただ目を閉じて休んでるだけだからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:27▼返信
中高生の時はよく寝過ごしたけど、年を食って眠りが浅くなると寝ていても周りの雰囲気で
何となくどこら辺にいるかがわかるようになった
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:43▼返信
そらマジ寝しとるわけじゃないからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:44▼返信
寝てるんじゃなくてウトウトしてるだけだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:53▼返信
しっかり起きてるのに気づくと目的の駅が過ぎてることも割とある
しばらく乗り過ごしてようやく流れる景色に違和感を覚えて気づくのだが
おそらくその日の体調や気分で時間の感じ方が変わってるせいだと思う

え!?もう◯◯過ぎた!?って驚くわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:55▼返信
終点まで行っても寝てる人は駅員さんが雑に起こしてくれる
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:08▼返信
眠りが浅いからブレーキ音や放送や人の動きでふと起きるんよね
んで降車駅も大抵乗って15分〜30分とかだから過ぎるまでに起きる
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:06▼返信
時間通りに駅に着くから到着時刻1分前にセットして寝てるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:16▼返信
>>1
意識したら普段でも結構できるぞ
家で60分だけ寝たい〇〇時に起きるって意識したら出来る様になる
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:18▼返信
>>206
補足入れると仮眠と本気の睡眠との違い、本気の睡眠だと難しい[出来る人も居る]仮眠だとそもそも睡眠が浅いからやりやすい
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:52▼返信
寝てるんじゃなくて瞑想してHP回復してるんや
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 01:49▼返信
シンガポールは電車で寝たら罰金
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 01:50▼返信
瞑想してるだけだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 01:56▼返信
静かに驚いて反対行きの電車に乗り換えてるだけなんだよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:05▼返信
ただ目瞑ってるだけだろ
乗り過ごす奴は普通に乗りすごる
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:17▼返信
目瞑ってるだけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:41▼返信
通勤で寝過ごすところを
「あなた次降りるでしょ?」って知らないおばさんに起こされたことがある
ありがたいが何故覚えられていたのかは不明
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:53▼返信
寝てるというか目をつぶってるだけなんだけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 17:26▼返信
東神奈川から秋葉原までバイトしに行ってたけど
時たま御徒町や桜木町まで乗り過ごしたことあるわw

直近のコメント数ランキング

traq