• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








2005年のデジカメで撮影した最近の渋谷


2024y02m11d_111804547


2024y02m11d_111808501









この記事への反応



画質が時代性を印象付けるんですよね。

最近っぽくない

カメラの性能で時代判別しちゃってたのを
思い知った


やっぱそれっぽく見えるんですね

今の時代に見えない。
なんかエモい






画質からくる印象ってつよいんだなぁ


B0CV7JBV76
石黒正数(著)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:32▼返信
🍮💥🛴==
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:33▼返信
この頃ハルヒダンス踊ってた女共も今は40前のおばさんか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:34▼返信
AIかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:34▼返信
2005年ってそこまで画質悪かったっけ?
それとも機種がショボいだけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:35▼返信
昭和化
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:36▼返信
写ルンですでももっと画質いいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:36▼返信
昭和感あるな
歩きタバコいるっしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:36▼返信
静止画ならもっと綺麗なような
9.けいこ投稿日:2024年02月11日 13:37▼返信
私たちも無意識に心のフィルターを通して物事を見ているのでしょうね。かしこ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:38▼返信
>>6
確かに
平成の写るんですでもこんな昭和感出なかったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:38▼返信
いやいや壊れてるだけだろf710は670万画素で今でも普通にきれいに映るぞw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:38▼返信
なるほど
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:39▼返信
時代劇なんかも画質悪いほうが雰囲気あるよな
最近のは画質良すぎて安っぽさがバレるし違和感しかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:39▼返信
いくらなんでもぼやけ過ぎだろ
15.けいこ投稿日:2024年02月11日 13:39▼返信
私も今はデジカメ持ち歩かなくなりましたね。かしこ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:39▼返信
YouTubeで240pに落とした動画やん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:40▼返信
>>4
もうスマホのカメラに追いつかれてる時代だしコンデジならこんなもん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:40▼返信
こんなんだったか?
19.けいこ投稿日:2024年02月11日 13:40▼返信
その昔、回ってきた○ビデオも画質悪かったですね。かしこ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:40▼返信
年代物のライカのデジカメで撮ってみるか
なにしろシリアル接続なんで色々と面倒だが
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:42▼返信
この時代HD画質楽しんでたのはガジェオタだけでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:42▼返信
2006年のデジカメまだ持ってるけどこんなに画質悪くねーぞ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:42▼返信
ピンと合わせる自動調節機能が壊れてんのよこれw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:43▼返信
>>17
まだスマホないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:44▼返信
今TBSで「不適切にもほどがある!」って昭和と令和を行き来するドラマやってるが
折角 髪型やファッションや小道具を昭和で再現してるのに、画質が良すぎて昭和感が出ないんだよね
それこそこういった風に画質や解像度を落とすフィルター使って再現すりゃいいのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:45▼返信
>>25
別に昔の人は目が悪かったわけじゃないので
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:46▼返信

無理矢理エモ感出すな
当時のデジカメでオマケ機能だった動画で撮ったらそうなるだろ
本来の機能の写真だったらここまで酷くないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:46▼返信
動画が640×480じゃな
SDカードへの転送速度が遅いからかなり圧縮掛けていた時代だし
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:46▼返信
ピントが合って無くてボケてるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:46▼返信
ちいかわ懐かしい
あの頃はみんな並んででも買ってたよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:47▼返信
これズームしてない?
当時でもここまで解像度低くないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:47▼返信
この頃はYouTubeでも360p画質が当たり前だったしこんなもんだろ
ブルーレイはもうあったけどなんちゃってHDばっかだったし
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:48▼返信
こんな共感できない記事もめずらしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:48▼返信
20年前のムービーカメラならともかく、デジカメで動画撮ったらそうなるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:48▼返信
PS4のゲームをスイッチでプレイするような話か
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:49▼返信
カメラっていうか編集でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:49▼返信
F710持ってたけど、ソコまでしょぼくなかった気がするんだけどなぁ。RAWから焼いたら化けると思うんだけどなぁ。F30ならまだ現役で使ってるけど全然画質に問題ないよ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:50▼返信
こんなに悪かったか?と思ったけどこんなに悪くないのね。エモい事はエモいな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:50▼返信
動画用じゃねーから。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:50▼返信
昔のわざわざコンデジでムービー撮るとか
最初から狙いが見え見えで覚めるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:50▼返信
やっぱ80年代最強
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:51▼返信
なるほど動画の画質ね
写真なら当時でも既に十分な画質あったでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:53▼返信
20年前のデジカメでも綺麗でしたー
じゃ記事にならんもんな。
44.ナナシオ投稿日:2024年02月11日 13:54▼返信
>>1
前に見た70年代カラーフィルム映像みたいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:55▼返信
ガラケーのカメラも当時はあんな画質でも綺麗って言われてたからなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:58▼返信
>>25
演出で画質を変えるとしたら16mmフィルムっぽい画質だな
VHS画質だとさすがに解像度低すぎ、色にじみ多すぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:58▼返信
うちの2003年のデジカメよりしょぼい画質で草
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:59▼返信
この頃の主力だったガラケーも、まだここまでの画質の動画は撮れなかったんだっけ??
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:59▼返信
結構前から話題になってたやん…
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 13:59▼返信
「デジカメで撮影」の文面だけを見ると写真だと思い込んでしまうな
実際には映像撮影に向かない機体で映像を無理に撮ってるから、解像度も色合いも粗くなるのは仕方無い

映像向けに作られたカメラなら当時の年代でももっと綺麗に映せるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:00▼返信
時代の問題ではなくデジカメのランクが低いだけだろそれは
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:00▼返信
※37
動画だからだろ
感光素子の性能よりエンコーダーとメモリ周りの制限がキツイんでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:00▼返信
ジジイどもが昔のカメラも綺麗だったーとキレてて草
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:02▼返信
この2005年頃もQV10とかの黎明期にでたデジカメで町並み撮ってみたとかやってたな
F10もだけど静止画は兎も角、動画はねぇ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:02▼返信
学生でも買えるくらいのコンデジ持ってたけどガラケーとあんま変わらないなと思ってた
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:03▼返信
デジカメで撮る「動画」はこんなものだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:04▼返信
逆に70年代だけどめちゃめちゃいい画質の写真ではあまり今と変わらなく見えて面白かった
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:04▼返信
デジじゃないもう10年くらい前のビデオカメラならわかるけどこの頃のデジカメはもっと綺麗だよね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:08▼返信
静止画だと綺麗でもデジカメで撮るQVGAの動画ってこんなのだったな
色味も原色がきつくなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:09▼返信
デジカメでも写真失敗するんだ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:11▼返信
2005年のコンデジなら動画でコレくらいボケて当然でしょ
あの頃はまだ動画はビデオカメラな時代だったし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:12▼返信
(1080p)1992年の東京の日常風景

令和に見ても違和感なし
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:13▼返信
VGAの動画ならこんなもんかと。ビットレートも相当低いな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:13▼返信
そういう事だぞスイッチくん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:15▼返信
MVの挿絵というか回想シーン等で使えそうやな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:15▼返信
勘違いしてる人もいるけど、これデジカメで写真ではなく「動画」を撮ってるから
低解像度動画しか撮れなかった20年前のデジカメ使ったらこうなって当たり前
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:15▼返信
フイルムの8✕10の方が綺麗なんだよなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:17▼返信
このころのルミックス使ったことあるけど画質ここまで悪くなかったような…?
動画がモーションJPEGで扱いにくいこと以外はそこまでネガなこと無かったし
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:18▼返信
これはない
敢えて画質落としてるだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:18▼返信
写真じゃなく動画かよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:26▼返信
モノクロにしたら戦前みたいに・・・はむりか
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:26▼返信
エモ全振りならLOMOでええやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:33▼返信
こんなもんとか言ってる奴らは無知を晒してるだけ
これは動画だからボケボケなんであって、1枚画の写真ならちゃんとクッキリ写る
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:36▼返信
>>1
懐かしいなぁ…「デジカメの画素数は300万以上には絶対ならないっ!」「アソパソマソ!アソパソマソ!」「sage?はぁ?そんなのねーよageを馬鹿にして言ってるだけだろ!」(数週間後)「2ちゃん見るなぁ!!あめぞーも!」とか言ってた中学時代の旧友元気かなぁ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:40▼返信
静止画の名機で動画とな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:43▼返信
今はデジカメで動画とるのが普通だけど当時の動画機能はおまけ程度だったから
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:45▼返信
ビデオカメラじゃないからね
動画モードはおまけさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:45▼返信
今手元に2001年のリコーのi500があるけど、同じような感じになるのかな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:47▼返信
BGM消したらただのクソ画質動画
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:49▼返信
別に何もエモくないが…?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:49▼返信
今のスマホのカメラがいかに高レベルなのかわかるなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:50▼返信
当時はまだ地デジ化前でハイビジョンが一般化してないし
sdカード等の記録メディアも今に比べてかなり遅いからこんなもんだったんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:51▼返信
ゲームパッドくらいの大きさのビデオカメラならHD撮影も出来てたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:53▼返信
写真はともかく映像はしゃーない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:53▼返信
当時F710欲しかったな
あの頃の機種にしては起動が早くてかっこよかった!
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:54▼返信
将来は画素に変わる画期的な物が出てくるんだろうし
人の寿命も100年後には克服出来るらしいから技術の
進歩は凄いなと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:57▼返信
スイッチグラみたいだぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:57▼返信
スーパーファミコンの時代です。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:57▼返信
そうか、アリtoキリギリスって解散したの忘れてたわ
フィルムカメラ好きだったんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:58▼返信
PS1という汚い動画の時代ですね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:59▼返信
>>85
形もだけどSR素子採用は画期的だったわ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 14:59▼返信
15年前くらいのデジカメ今も手元にあるけどこれより遥かに画質いいが
4・5年差で技術がそんなに上がったのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:00▼返信
写るんですの写真のほうがキレイ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:02▼返信
>>92
静止画じゃなくわざわざ動画で撮ってるからこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:04▼返信
写真は当時でも普通に精細のが撮れます
2005年でこんなボケボケの写真しか撮れない訳なかろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:05▼返信
Z世代とか昔の人現実でも白黒だったと思ってそうだもんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:08▼返信
この時代のデジタルビデオカメラは普通にきれいに映るけど
コンデジの動画はおまけ程度の画質だったなブロックノイズとかも凄い
流石に静止画はそれなりにきれいに撮れたけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:14▼返信
この20~30年、日本が全く成長してないってことじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:16▼返信
うちの会社じゃ現役なんすけどね…
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:17▼返信
少し前もはちまで似たような記事見たぞ
その時も当時としてもおかしいって総ツッコミ受けてた気がするが
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:23▼返信
そもそも当時のおまけ程度な撮影機能を
いかにも当時の技術ではこの程度で~みたいな切り取り方するのどうなん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:24▼返信
お前らの嫌いな昭和じゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:30▼返信
※4 撮る時の画質も落としてるんちゃうか
流石にやろうと思えばもっとマシに撮れたやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:32▼返信
動画かよw
あの頃は動画なんておまけで素数低く長い時間撮れなかった
写真の方はもう少し鮮明だぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:32▼返信
ビデオからの取り込みでなく撮影画像なら、どう見ても故障
2005年なら普及機でも1000万画素ぐらいあっただろう
これは1996年頃ぐらいの35万画素の最初期のデジカメ画像
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:34▼返信
昭和とか大正とかの頃って世界に色がなくてがぼやけてたんだと思ってたわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:35▼返信
>>105
だからこれ静止画じゃなく動画だって
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:35▼返信
ガラケー使ってた頃って100万画素とか画期的だったよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:38▼返信
動画で語られてもな〜w
モバイル動画フォーマットがショボい時代だけど静止画撮影は今とさほど変わらないか安価で大型センサー使っていたからJPEG保存だと今と変わらないぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:39▼返信
FinePixはシールドタイプの奴持ってたわ。格好良くてお気に入りだったんだけど、保証期間過ぎたら割とすぐ壊れちゃって
修理代の見積りがエライ高くて新品買った方が良いや、ってなって二台目はサイバーショット買ったんだよな
こっちは面白みのないカメラだったけど頑丈だった。探せばまだあるはずだけど、流石にバッテリータヒんでるかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:40▼返信
動画が貼られてるのに写真だと思っちゃう奴、何なん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:45▼返信
2000年頃でもNHKのハイビジョン映像だと
四半世紀も昔ってことが全然ピンとこないからな
特に田舎の映像なんかだと普通につい最近撮影したように見える
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:45▼返信
つまりスイッチはタイムマシンにもなれるってことなんだよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:48▼返信
>>112
葵徳川三代の合戦シーンとか
いまだにちょいちょい流用されてるからな
全然古く感じない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:49▼返信
※110
フジはこのタイプのデジカメCCDセンサーに欠陥あってすぐぶっ壊れる
2回ぶっ壊れ1回は無償で直してくれたが使わなくなって数年経って電源入れたら砂嵐
もう部品もなく修理も無理で諦めたなこのF710マニュアルで撮れ発色も好きだった
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:55▼返信
いやこれはおかしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:56▼返信
ここまで写りは悪くないはず
よっぽど解像力を落として撮ったんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:59▼返信
うそくさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:01▼返信
まったく変わらない街並み
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:19▼返信
機種っていうかエンコード次第じゃねーの
2005年て割ともう高性能だったろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:25▼返信
>>112
その頃の歌番組やNHKの田舎の風景映像は秀逸。特に光の彩りが美しい、あれくらいが丁度いい

最近の映像は加工しすぎてるのか酷すぎる。色がギラつきすぎて風景がCGに見えるし、人物や俳優も毛穴まで映す必要あるかね
映画の美男美女もシワだらけで美しく見えない。
同じシワくっきりでも1960年のカラー映画での三船敏郎たちは格好良く映ってるのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:42▼返信


  この若者もいま老人でしょ


👨‍🦳
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 16:55▼返信
2005製ってこんな低画質じゃないやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:01▼返信
ごみっちでゲームしてたら常にエモさを感じるんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:04▼返信
320x240で動画撮って1440x1080に拡大したらこんなもんでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:04▼返信
※25
ガンダムの新規アニメを、『昔の画質フィルター』にかけるってのはある意味正解だと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:17▼返信
あんまり変わらんだろ
驚く映像じゃない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:19▼返信
>画質が時代性を印象付ける

昔のカラー写真が記事の時にやたらモノクロにされるのも同じ理屈かもな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:24▼返信
2008年くらい発売のXacti の動画残してるけど、ハイビジョン解像度で遜色なかった
SANYOって書いてるのが懐かしい
2005年から一気に技術が向上したのか
2005年のなかでも低画質なカメラなのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:35▼返信
これは、とくに動画性能のしょぼいコンデジ。。。

06年に買ったキスデジXは三脚使えば普通に奇麗に撮れるで。
youtube動画撮影程度なら問題ないわ。

131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:50▼返信
この画質は昔すぎるだろ
30万画素ぐらい?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:56▼返信
動画やんけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:58▼返信
※131
この頃のコンデジは静止画の方は綺麗でも動画はデータの処理速度か圧縮方式とかのせいなのか画質がめっちゃ悪かった
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:01▼返信
メモリーカードの読み書き速度も今に比べると遅かったからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:03▼返信
>>131
一応620万画素らしいぞ
動画もVGA(640x480)の30fpsだけど、画像処理エンジンが古い&撮像素子のノイズ
処理能力が弱いとこんなものだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:03▼返信
ステマ乙です!
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:14▼返信
>>13
古い動画としてセピア色だったりテープが擦れてきてるノイズだったり入れて時代感出すのは昔からやられてる手法だしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:14▼返信
>>11
ピンとずらしてるだけでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:15▼返信
今度ファミコンで遊ぶ子供たちの写真撮るときこれでいいじゃん
カラーなのに適度にぼやけてるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:16▼返信
エモさってわかんねえな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:18▼返信
※1 ゴミ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:21▼返信
スマホ以下かよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:21▼返信
ええな
実家に眠ってるカメラ持って帰るか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:26▼返信
2005年当時でも凄いと思ってたんだけどな
まあ画像処理ICの違いくらいでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:28▼返信
PixがちっともFineじゃねーw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:29▼返信
クッキリハッキリ画質は情報もしっかり残って大切だとは思うのだけど、
こういった低画質もなんか不思議と感じが良いんだよなぁ
高画質作って、
そのあと変換すりゃ、普通に作れそうだけどさ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:50▼返信
調べたら620万画素あるから動画じゃなくて写真撮影なら普通過ぎて話題にならんね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:50▼返信
瀬戸弘司生きてたか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 18:55▼返信
瀬戸康史って何か老けて不細工になったなあ。
もうかまどはやってないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 19:29▼返信
監視カメラの画像って思ったらこんなもんかなって思えるけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 19:35▼返信
当時の映像やな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 19:51▼返信
※130
問題ないわけないだろ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 20:49▼返信
画素すくないだけかよ。現在のカメラでも簡単に処理できるな。何をねらって表現したいかも意味不明だし、昔のカメラで撮りましたドヤ! ってやってることがしょぼすぎる。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 20:51▼返信
逆に白黒フィルム撮影された映像の現代リマスター版とか綺麗過ぎて引くよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:03▼返信
画質が荒いだけで、クッソ下手くそなヤツが撮ったとしか見えない
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:34▼返信
画質荒いだけを「レトロでエモい~」とかいって有難がっちゃうかんじ?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 21:59▼返信
あの頃は300万画素で高画質と言われてた気がする
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:25▼返信
古いものを懐かしむのはエモとは違うんだよなぁおじいちゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 22:34▼返信
さすがにショボすぎだろと思ったら動画ね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 23:03▼返信
昔のデジカメは動画撮影も出来たんだが受像体にあたるCCDが今ほど精密じゃなくてな
この辺が国産技術の頂点だった
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 00:23▼返信
今のカメラでも低解像度で撮ればエモくなるってこと?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 01:52▼返信
画角が狭くて昔からあんまり変わってない風景を狙って撮影してるのもあるしな
もっと全体が見通せる場所でやったらさほど変わらないと思う

直近のコメント数ランキング

traq