ずんだもん続々登場なのだ
🫛 原型 初公開 🫛
— カホタン@グッスマのすみっこ (@gsc_kahotan) February 11, 2024
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
POP UP PARADE
ずんだもん
__________
▼#ワンホビ38 フォトギャラリーhttps://t.co/QWB9wWZDIn#ずんだもん#wf2024w #goodsmile #ポッパレ pic.twitter.com/5vURtXnhRy
【✨#PLUMワンフェス情報📣】
— PLUMPMOA (@pmoa_plum) February 11, 2024
東北ずん子・すんだもんのプラモデル化決定!
ずん子ちゃんは制服で、すんだもんは「坂本アヒルVer.」でプラモになります!
お楽しみに!#東北ずん子 #ずんだもん #WF2024W #PLUM pic.twitter.com/0OWQJcUn6f
この記事への反応
・立ってるだけなのに
笑えてくるずんだもん
・存在するだけで面白い方のずんだもんだ
・フィギュアではなくプラモとな。
可動式になるのかな?
可能であればプラアクトシリーズと互換性を持たせて欲しいものだが
・ずんだもんだけなんか絵柄ちゃうなあ
嬉しいことなのだ


ずんだは大体思想がアレなイメージある
魔理沙アンド霊夢の後継
この、ズンダモンって公式キャラ絵じゃねーんだよな…
バージョンじゃ無いのか
キャラクターデザインはそこまで受けてないやろ。。。
坂本アヒルは公式みたいなもんやろ
???「ずんだもんがシコるのは俺が考えた!謝罪しろ!」
こいつほんと気持ち悪い
YouTuberとかか
ずんだ餅だろ?
右は魔理沙アンド霊夢の後継
左は知らん
語尾がのだ!になってるケースが多いぜ
ドット絵加工代いただきます
制約が厳しくて使いにくいのだ
間違ってたらごめん
これが正しい社会だ
ずんだホライずんの頃がピーク
VOICEVOXの一人だよ
ゆっくりで検索するだけでゆっくり政治チャンネルとかいうちょっとアレなチャンネルが表示されるけどな
ずんだもんって岡山県民だったのか
元からポッパレ小さいけどずんだもんだと更に小さそう
まあゆっくりも似たようなもんだが
女なのだ
公式では女、ただ二次で男扱いしても構わないよってのが公式から言われてる。
認知度がこっちのほうが高いからかな
ん?当人がオスにもメスにもなるのだと言ってるぞ
そりゃ使う側は好きなように生やせるわなw
宮城だろ?
人生いろいろ
公式のはこんなアホっぽい顔じゃないよ
もう作者にお願いしてこっちに公式絵変えさせて貰ったら?
そうなのか知らんかったわ
まぁデザイン料なり払って出してくるなら問題もないだろ
それは漫才で、こっちはコントかなぁ
性別がないからだな
という設定を知る前から男の子か女の子か考えたことがなかった
アクリルフィギュアの方が忠実だろ
本家のほうが偽物っぽい
東方と同じ流れやな
左の80年代アニメみたいなキャラはなに?
そっちは東北ずん子
ずん子の武器ずんだアローが人間態となったのがずんだもん
何故かずんだもんの方が人気になってしまった
ずんだもんと並ぶと違和感ありありなのだ
なんか怒ってる感じ
ずん子とかいう動画で一番見たことない奴
たまにソープで働くぞ
それが本来あるべき姿だよな
一応女なんだしさ
これ絵師に許可取ってなさそう
ちゃんとこのずんだもん書いたイラストレーターの人にも還元されるならいいけどな
そういうとこだぞ
個人ディーラーじゃなくてグッスマなんだから取ってないワケねーだろ