img_3340-1024x576




Twitter(X)より









映画クレヨンしんちゃんのオトナ帝国で有名なひろしの回想シーンって弱者男性にとっては超残酷だよな
自分の人生にこれらのシーンは1つも無い
いじめ、うつ病、引きこもり、パワハラ、自殺未遂、廃人化…ただ惨めな半生だった
幼少期から大好きなクレヨンしんちゃんに殺される日が来るとは思わなかった




B01BS5VL2Q
臼井儀人(著), 高田ミレイ(著)(2010-07-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





この記事への反応



始まった当時は、ヒロシも結婚はしたけど給料低くてみさえにも尻に敷かれてるしがない中流サラリーマンのモデルだったのにな…(しかも足が臭い)
今じゃ超絶勝ち組モデルになっちゃった


ひろしは早稲田卒で28歳係長の強者だもの

まあクレしんはそういうもん
最新のやつなんか弱者をけなして馬鹿にする作品だから


挙げ句の果てに非理谷には「頑張れ」ですからね

こういう漫画に出てくるのは、理想だからw

放映時は映画館にはしんちゃん位の子供連れの親子が多数の想定やし、ちゃんと結婚して子供作るところまで行けてる人達の中でこれを見せたらそりゃ刺さるわ

3Dの映画は物凄かったですね...。確かいじめのせいで外に出なくなった、みたいな弱者男性をしんちゃんが慰める...。こんなこと言ったらアレですが、5歳児に慰められてもどうにもならないですね。理想が過ぎます。

昔は好き寄りだったけど今はバカにしてんのかいう怒りしかわいてこない
ロボとーちゃんも同様。
もうクレしんが今の時代にそぐわない


私も過去を流されたら地獄ものです。今も辛いことありますが、学生時代のときのほうが生き地獄だったので
しんちゃんなら、ヘンダーランドが未だに好きです


弱男向けの映画じゃないのに、勝手に見て殺されたは草







平凡なサラリーマンが今や勝ち組だもんな・・・



B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0