• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アニメ『スナックバス江』特殊EDより






インターネット中年のトラウマを想起させる
エンディングなのだ


※元ネタは2003年に公開されたホラーFLASH『なつみSTEP!』
(一見ほのぼのムービーだけど最後まで見ると……)





実は『スナックバス江』アニメ制作会社である
スタジオぷYUKAI、
『なつみSTEP!』の作者の「たけはらみのる氏」が創設メンバーだったwwww








  


この記事への反応


   
実質セルフパロ

最後まで見たら右クリックして再生

BGM(幻聴):線路は続くよどこまでも
  
マジかよ?!
あの頃の伝説が今も活躍してるの見ると
他人事ながらなんか胸にくるなぁ


うわあああああああああ!!!!!

アケミちゃん死にそう

バス江見てなかったけど、
見ようかなと思わせるのぶっ込んで来たな。




うわああああああ
懐かし怖い名作FLASHきとるやん
作者様がバス江も作ってたとは!


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CSD9HX1D
あfろ(著)(2024-03-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CGDD1RBM
アトラス(2024-02-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:01▼返信
バカが朝だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:05▼返信
なにコレ知らねぇ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:06▼返信
みたことなかったわこのフラッシュ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:08▼返信
インターネット老人会って何?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:08▼返信
オッサンだけどわからねぇ
20年前にはインターネットしてたんだけどな
それより前のブーム?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:10▼返信
>>4
この単語すら若者にはもう通用しないほど古いのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:12▼返信
>>5
丁度そのくらいやったと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:12▼返信
あのバールのような物持ってたのとは違うんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:12▼返信
なんか小手先でバズらせようとして必死だな
本編つまんねーんだからもう見ねぇよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:12▼返信
知らん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:14▼返信
誰も知らないから本人や関係者の自作自演だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:17▼返信
??? 40代以上じゃなきゃ知らない奴か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:18▼返信
意味がわかると怖い作品だったな
当時は今ほどアニメ作れる人もいなかったからすごかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:19▼返信
本編で話題に出来ない作品はゴミ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:20▼返信
銀魂 お玉回でも見てろ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:20▼返信
最後なんで泣きながらバール持ち出してるのか分からんかった
みんな分かるんか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:21▼返信
半話切りした今期アニメ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:22▼返信
名作フラッシュってムルアカ氏のやつ一番に思い出してしまうわ
2ちゃん閉鎖危機騒動とか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:22▼返信
スペースダンディー(再)といい冬アニメはハズレが多いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:24▼返信
わざわざオファーしたとかじゃないならポエ山とかが来る可能性は無いか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:24▼返信
セハガールよりゴミ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:24▼返信
怖くて見れないけどエルサゲートってやつ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:25▼返信
※12
30半ばぐらいでも学生時代にPCやってたら知ってるネタ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:26▼返信
> なつみSTEP!とは、2003年に制作されたFLASHアニメである。

20年前にバリバリインターネット世代だけど知らんなぁ・・・
これ有名なんけ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:27▼返信
>>23
こんなのに時間割く暇無いのでは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:28▼返信
有名言うてもflash漁ったりしてなきゃ知らんのちゃうか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:30▼返信
監督が無能すぎて死んだアニメ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:31▼返信
うっわクソお気持ち監督のアニメじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:32▼返信
今期覇権アニメ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:42▼返信
それで本編はまだゆったりしたテンポのままなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:44▼返信
私物化では?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:46▼返信
どゆこと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:53▼返信
なんだ結局みんなみてんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:53▼返信
※25
時間使うのが下手くそでは?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:55▼返信
おっさんだけど知らん。2003年はまだそんなに2ちゃんとかに浸かってなかったし
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:58▼返信
インターネット老人も覚えているのはしぃの歌までやと思う
これははやんなかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:58▼返信
原作へのリスペクトしか感じない素晴らしいアニメ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:59▼返信
貼られてる動画見てみたけど意味わからんかった・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:01▼返信
監督がキモいやつ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:02▼返信
監督が余計なことさえしなきゃ良かったアニメ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:02▼返信
まぁ監督からしてゴミだからな・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:07▼返信
二代目ヤマカンのアニメなんか誰が見るかっつーの
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:08▼返信
原作レイブの見本みたいだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:08▼返信
>>33
普通に面白いから
スナックの雰囲気を重視し過ぎてどうのこうのとかも最初だけだったし
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:10▼返信
知らんから若者やったわワイ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:12▼返信
>>35
それが普通よ
オタク達だけで盛り上がってただけだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:16▼返信
バス江でやることじゃねえだろ……自分のやりたいことやってるだけじゃねえか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:17▼返信
監督の自演っぽいコメントちょいちょいあるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:18▼返信
他人の金と原作使って自分の作品を宣伝するのは飯がうまいだろうな
くそみてーな話だが
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:20▼返信
特に面白くはなかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:21▼返信
>>35
そんな私も今では立派なオタクです
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:24▼返信
>>38
ほのぼのストーリーと思わせておいて
地獄行きになった女を描いてる話
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:28▼返信
ちゃんとスタッフ見てる奴は製作者が関わってるの知れてるし、バス江の監督がフラッシュ板荒らしてたコテハンだってことも知られてるからなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:30▼返信
またこの話か
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:43▼返信
原作にないパロ盛り込みってセクシー脚本家と同レベルだと思うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:45▼返信
なつみステップを知らんやつはFlashの何を知ってるんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:56▼返信
20年前って田舎にやっと光回線が普及し始めた時代だし
ヨウツベなんてなかったろうし
wmvファイルDLしてみてたの?
気軽にリンク踏んで見れたん当時
流行ってたってどこの一部の界隈?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:57▼返信
でどっかのカスが言ってた通り2話からはちゃんと面白くなったのかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:57▼返信
※56
日差しの中のリアル
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:58▼返信
わからん
61.投稿日:2024年02月12日 09:00▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:00▼返信
※57
FLASHっちゅうてDMMの艦これとかみたいにブラウザで表示される動画・ゲームのシステムがあったんよ
youtubeが出来るまでブラウザで表示する動画と言えばFLASHかshockwaveだった
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:01▼返信
夏海ベンチ思い出した
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:06▼返信
こういうのもアニメスタッフが原作を私物化してるとか言われんのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:09▼返信
>>38
途中電車に身投げするかと思ったらそうでもないし
単に後半暗めの世界観になってロケット投げて泣いてバール持つだけのなんてことないアニメだった
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:12▼返信
>>16
彼氏と別れ話の喧嘩して、そのバールで叩きコロして、その後自サツしたから。
FLASH本編はその死後の世界。
三途の川とかも出てきてた筈。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:12▼返信
※64
なんでそうじゃないって思うんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:13▼返信
それなりに有名だと思うけどトラウマになった人間0人説
ただインパクトあっただけよ、愛と勇気とかしわもちとかもさ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:15▼返信
スタッフがいいとしても監督がアレじゃなぁ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:28▼返信
>>4
インターネットに30年くらい浸かってるジジイのこと
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:29▼返信
>>66
んなもんわかるか
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:32▼返信
何がトラウマなの?
バールのようなもの持ったらトラウマなの??
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:33▼返信
まったく、一本の作品として成り立っていない(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:33▼返信
でも監督が「漫画家を殺したのはお前らだ気付けよ」とか言って自殺した人利用して自分の嫌いな人を攻撃するのキチでしょ?見たくないわこんなの
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:33▼返信
監督がごみすぎてコケタ悲惨なアニメ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:34▼返信
監督が嫌いだから見ない
監督の動物病院も糞だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:38▼返信
全然知らない話だが経緯説明ある記事は読める
ここの無能バイトによっては経緯すっ飛ばしてバス江復活とかだけ書いてイミフな記事書く奴いるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:40▼返信
トラウマは誇張し過ぎ。
赤い部屋みたいに最後に自分のブラウザに干渉してくるやつならトラウマになるのも分かるが
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:45▼返信
あのへんのクソサブ文化マジきついわ
得意げに語る奴等がまたイタい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:47▼返信
これは知らんかったのう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:47▼返信
>>1
何がホラーなんか分からん
長い意味ないし面白くない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:52▼返信
なんだこのEDと思ってたがこういうことね
知らんかったが解説みて理解した
良い時代だったのね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:05▼返信
色んなFLASHを見てきたが、これは全く知らん……
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:14▼返信
ごめんよくわからなかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:20▼返信
当時やわらか戦車ほどにはブーム化もしてなかったしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:35▼返信
弥栄堂の人も映画作家になってるがあの人は当時からレベルが違ったしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:35▼返信
バールのようなもの!バールのようなものじゃないか!生きとったんかワレ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:38▼返信
若者置いてきぼりで案の定のコメ数
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:39▼返信
若者も原作も置いてけぼりの作品
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:43▼返信
閃光天使に期待してたけどその前に終わってしまった
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:53▼返信
何だかんだ言って話題性とか含め
成功してね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:53▼返信
監督が余計な事しなきゃな
それならアホな事やってんなwで済んだけど、あれ見た後だと制作陣が他人の作品を踏み台にして好き放題してるって印象しかない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:53▼返信
なんかアニメの内容じゃなくてEDの話しか話題にならないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:55▼返信
>>91
話題性だけで成功って言えるならチェンソ―もドラゴンのおかげで大成功じゃん
アニメ前はあれだけ絶賛されてたのにアニメ以降マンガの方すら全く聞かなくなったけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:55▼返信
チェンソーマンより酷い
内容もゴリ押しも
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:57▼返信
大失敗してて草
まさかドラゴン未満の監督が出てくるとは思わなかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:01▼返信
>>1
ここの監督、原作改変推奨派じゃなかった?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:36▼返信
このflashを見始めた頃はインターネット新人扱いだったのにもう老人会言われるほど時が経ってるのにビビるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:44▼返信
全く知らないし2003はまだ古くないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:58▼返信
当時も話題になってたとは思えない
か似たようなのに有象無象フラッシュで埋没するレベル
2chの特定のスレの粘着しか知らないんじゃね
まだ新参がROMってろいわれたらちゃんとROMってた優しい時代やろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:09▼返信
監督がゴミクソ野郎すぎてもう見てない
フォビドゥンは気の毒
とっとと放送中止して監督クビにして1から作り直せ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:14▼返信
原作者も関わっているアニメに原作厨はまたブチ切れてるのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:18▼返信
ちゃんとアニメ業界にいるのいいね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:21▼返信
>>72
この動画だけじゃわからんよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:26▼返信
>>57
フラッシュまとめサイトはいっぱいあったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:42▼返信
もうちょっとテンポ良ければポストポプテの可能性もあっただろうに
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 14:06▼返信
当時flash倉庫に入り浸ってたのに奇跡的に見たことなくて大人になってから初めて知った>なつみSTEP
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 14:47▼返信
なにこれ、こんなの見たことないぞ?
動画見たけど意味不明だし
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 15:33▼返信
スタッフの大半がそのすじの人なんじゃなかったっけ?
おっくせんまんの人とかもいたっしょ、たしか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 15:48▼返信
ニコニコもなかった頃ってネット民自体もライト層というより
多少PCオタク以上の少数民じゃね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 18:45▼返信
>>108
エヴァのように考察して深堀して楽しむタイプの作品なんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 21:23▼返信
原作者が怒って無いなら俺が言う事ではないが
人のタイトル使って自慰するスタッフにしか見えない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:23▼返信
ゴルゴや棒人間のフラッシュ作ってた人はどうしてるかね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:30▼返信
他人の作品に承認欲求で自分のやりたいことをやるのは間違ってるだろ
アニメが叩かれて視聴者も伸びないから話題作りに必死すぎ
フォビドゥンの作った世界をブチ壊して悦に入る監督はクソ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:50▼返信
>>12
40代だし長いことネットやってるけど、こんなの見たことも聞いたこともない
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 17:24▼返信
その界隈だと持ち上げられてるけど「その界隈」が狭すぎて世間に通用しない人?って原作のネタがぶっ刺さるな

直近のコメント数ランキング

traq