3800円ラーメンも…ニセコの海外客バブル 人材確保へ時給も高騰で“出稼ぎ”も
記事によると
・テレ朝『サンデーステーション』が日本を訪れる外国人観光客を取材
・中国・上海から来た家族によると、外国旅行する中国人はコロナ前より少なくなったという。特に団体旅行が減少している
・北海道ニセコエリアでは、海外客によるバブル現象が発生しており、飲食物の価格が高騰している
・ニセコのスキー場にあるレストランでは、カツカレーは1つ2400円、醤油やみそラーメンは1900円、かにラーメンは3800円で販売されている
・アメリカからの旅行客「日本円が安いので(このポテトを)余分に買い増した。ここは安いと思います。とてもうれしいです」
・ニセコでは、外国人観光客の増加に伴い、人材獲得競争が激化し、時給が2000円を超える職種も出現している
・外国人観光客向けのサービス提供のため、地元のホテルなどはスタッフの待遇改善や高時給で人材を確保している
以下、全文を読む
【春節】ニセコの“海外客バブル”…“出稼ぎ”する人も
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) February 11, 2024
北海道・ニセコのスキー場のレストランでは…
・カツカレー 2400円
・ラーメン 1900円
・かにラーメン 3800円
それでも外国人観光客は…
「円が安いので(ポテトを)余分に買った。ここは安い。とてもうれしい」
▼なぜここまで価格上昇?… pic.twitter.com/F6AxhKgDyz
この記事への反応
・これで安いって外国人が言ってるくらいだから,いかに日本円の価値が下がっているかがわかる
・円安誘導がインバウンド需要にも効いてる
コロナがなければもっと早くこうなったけど
ただ日本人が海外旅行行くのしんどすぎる円安すぎて
・豊洲のインバウン丼よりは安いけど、どっちも手が出ないお値段で貧乏日本人の自分には辛すぎる😂
・ニセコの物価高、飯とかクソ高いけど従業員の給料も東京辺りよりも5割近く高くして還元してるみたい。
これハイパーインフレーションで言う良性のインフレではないのか?
・外国人多すぎてニセコに語学留学する人までおるから物価も含めてもう日本やと思わん方がええかもしれん
・ニセコのラーメン3800円
日本人相手の商売じゃないからそりゃそうなるよね。
中国人やオーストラリア人がメインの客層だし、あの辺の土地はそいつらに買われて、飲食店の経営者も外国人だよ
・かつてジャパンマネーで世界を闊歩していたのに今ではあのころと真逆になって世界に媚びて金稼いでいる。貧しくなったんだなぁとシミジミ想う。
・ニセコのあそこら辺の土地を中国資本が買いまくって中国人経営者がやってるってニュース記事見たけどなぁ。
なんか日本の両端から海外勢(中国資本が)北海道のニセコに逆は熊本も中国資本が来て経済握られるほどバブルにさせられてるってなんだかなぁって思うな。
・日本人は高過ぎて食べられない…
世界の国々はどんどん成長し日本は貧しくなってきている証拠だね。発展途下国日本。
・ワーホリで日本来たみたいな外国人も金がなくなってくると北海道行って稼いでくるわ!ってやってる人いるけど時給高いんだな
醤油ラーメン1900円もなかなか衝撃
日本人は高くて食べれませんわ
日本人は高くて食べれませんわ


観光客エリアには現地人は入るもんじゃない
見るな触るな気にするな
今のうちに日本人も慣れておけよ
昔からいよるな、高級ホテルでコーヒー頼むと1000円超える!異常だ!とか言うやつ
かつては逆の立場だったのに落ちぶれてしまった
ただ高いだけなのよね
これからもっとひどくなるよ
そして潰れたら国が悪いって発狂するんだろうな
日本の不幸は蜜の味
安いなら日本に行きたいってよ。
欧米の外食が高いってだけだろ
今は外国人向けのサービスが儲かるんやね
キレてる人がいるのなんで
クソ田舎の繁忙期だけ人集めるために時給1900円~で求人してるから仕方ないよ
外国人が来るからとそこら辺の街で便乗値上げしたら問題だが
騙して売るような事だけはやめてさしあげろ
はちまはそういう人間しか来ないところ
円安より海外の物価上昇の問題だよなぁ
円安になる前でも2000円の串焼きでしょ
まぁねついでにそこにチップが入ってくるからな
で店員優しいし清潔やし高くは感じないんだろうね
外国ではインフレに大きく傾きそれが普通くらいの値段
それに円安となれば安く感じる
日本人は他の場所に行けばいいわけだしさ
なんの問題もないよ
まぁ今時日常会話くらいできんやつはね
観光地価格も知らない引きこもりが叩き棒にしてるから
あんなサビだらけの廃墟で運営してんじゃねーぞ!
はちまの前の記事にあった謎肉和牛串はアカン
それは当たり前じゃね?
メインターゲットの接客が出来ないなら雇う意味なくね?
材料を輸入してるわけでもないのにぼったくりすぎだろ
?
タイの平均月収って11万だが
値段は相対的なものだから、世界的に見れば安くて
日本時から見れば高い
それは後進国になり下がったからでしょ
ボッタクリって意味を理解してないやろ
こんな業界連中が景気落ち込んだ時に助けてくれと泣きついてくるんだぜ
労働の対価なんて金だけというシンプルな仕組みの方が良い
先進国の中流階級は年収1400万以上だからな
20万?50万?安っ!ってなるわ
欧米だと外食に対しての税金があるから外食がそもそも高い
対して昔から日本は飲食店が多くて安い
文化の違いじゃないかな
同じことやってるんだからw
悪徳過ぎんだろ
その代わり企業には裁量による解雇を認めてやったら良いだろう
労働環境が良くなるよ
低賃金でも良いから企業に保護されようとする労働者はいなくなるし
無能な経営者は淘汰される
全国ボッタクリの値引き文化の中国と何の関係があるの?w
アホかな?
平均年収が1000万越える先進国の具体名を言ってください
日本みたいに労働者のために潰れるべき企業を守りまくったら
市場価値のない利益の薄いゾンビ企業だらけになった
そんな企業に大量の労働者がぶら下がっている
無能な労働者も淘汰されて犯罪が増えそうやな
アメリカの物価が異常なんだよ
なにかにしろ日本を終わりにしたいらしいな…
上がってるねぇ
それは社会のセーフティーネットの在り方の問題だよね
企業にセーフティーネットを押し付けるからみんなで沈む事になる
純粋に欧米はインフレが進んでるからだよ
ちょっとしたランチを食おうものなら4000円以上かかる
家賃だって月50万以上が普通だ
スキー場のラーメンも元から高いし
まーたいつものカイガイキャクガーか
それも雪がある時期限定という
一年通しての雇用じゃないし売り上げも続かない
真似したらアカンやつ 祭りのてき屋のような商売法
ほかのとこではこうはならんよ
ばか丸出しで草
日経平均株価は現在、すでに30年半ぶりの高値まで回復しました。ただ1989年12月29日につけた史上最高値(3万8915円87銭)まではまだかなり遠い距離があります。
ところが海外勢は日経平均について違った見方をしているかもしれません。
『実はドル建ての日経平均はすでに史上最高値の水準に達しているのです。』
北海道民なんかろくでもないわ。
アメリカだけだと思ってんの?
まぁみんなで仲良く貧乏になる社会の方が楽だからな
賃金が上がり社会が成長する仕組みは日本人には辛いだけなんだよ
なんで派遣を通すんだ?笑
アホか
裕福に暮らせるぞw
さすがは飯がうまいランキング世界2位の日本だぜ
ほぐし身だったらいいけど 毛ガニがまんまはいってるラーメンなんて食いにくいたりゃありゃしない
あんなもんありがたがる奴はバカ
普通は庶民が外食なんてそうそうしないんだほとんどの国では
お前はバカかな?
最低賃金を倍にすることがまさにそれやんけ
今の最低賃金でなら、働かせられて金を稼がせることができるのに
最低賃金を倍にして企業に負担を押し付けてるんやろ
私が元町長です
日本人に対してのみボッタくるのでw
文句言うなよ~w同じことしてるからな~w
これより高くてクソ不味い
だから日本以外で旅行する気ないんだよね
日本も株価は調子いいはずなんだけどおかしいなあ
それぐらいも対応できない企業は存在価値がないという事だよ
実際は稼ぐ事が出来てない証拠
まず今の潰れるべき企業を淘汰した後の話だよ
中国人のそれと全く同じことをしだして
同じ日本人として恥ずかしい
意味不明すぎる
最低賃金こそが企業にセーフティネットを押し付けてると思うがな
最低賃金を撤廃して企業が労働者の働きに応じた契約をすることが、企業にセーフティネットを押し付けないということやろ
マジで外食単価はあげた方がいいよな
貧乏人は家で飯食っとけばいいんだわ
だからあっちは日本人にじゃなくてもやってるじゃん値引き文化なんだから
コイツ完全にバカやんけ
それは、セーフティネットを企業に押し付けてるから存在価値がないって事だろ??
お前はバカすぎるぞ
意味がわからん
需要に合わせて価格変動させるの商売の鉄則だろ
やっぱニートとかバイトレベルの知能しかないカスはダメだな
ニュースなんかで1900円のラーメン食いながら安いよね〜って言ってるインバウンドはあまりにも旅先について調べてないか仕込みを疑う
輸出には有利だろ
金にならねー貧乏ドケチ日本人相手に商売とか愚の骨頂
わざわざ雪質の為に外国人が来てくれているんだから、そちらに合わせた方が良いに決まってるだろ
てか
ニセコなんかもう貧乏日本人ほとんど居ないぞ。
セーフティネットを企業に押し付けてるのはお前のアホ丸出しな考えやん
セーフティネットを企業に押し付けることでみんなが等しく沈むことになるぞ笑
少しは頭使えよ笑
中国人に土地買われて中国人経営者の手腕っぽいよな
さすが中国父さんと言ったところだよな
日本人のお手本として、非常に誇らしい
氷河期ヒキニートのおっさんが、しょうもないコメしても人生上向かないぞw
欧米だと外食は贅沢だから税金もかかるからな
アジアだと屋台とかあって庶民が外食する文化はあるけどね
氷河期ヒキニートのおっさんが、しょうもないコメしても人生上向かないぞw
海外から見た日本人のここが凄い!wで喜んでるような馬鹿日本人には到底出来ない
外人狙いな所だけだから別に
でも外食は高いからコンビニ行くしかない・・・
そのラーメンは吉牛ではないからね
稼ぐことをなんとなく悪徳と感じる精神は、改善されるべき
どうせ安いし、頑張ってくれって感じ
でも今のこの状況って、アメリカや中国の人たちから見て
俺ら日本人はこのインド人のような扱いされてるってことだよな・・・
( ´,_ゝ`)
⊂彡☆))Д´)←岸田
パーン!
62. はちまき名無しさん
2024年02月12日 17:49
※48
先進国の中流階級は年収1400万以上だからな
20万?50万?安っ!ってなるわ
35過ぎて底辺なら
ほぼ生涯底辺確定してるからな
政治のせいにしだす
東京もそういう状態なのに無理して住むやつが増えた結果
貧乏な日本人が増えたように見えてる
実際に国が悪いじゃん
そりゃそうだとしか言いようがないわ
だからそれほど高くないだろ
本州の給与水準がニセコの半分なのが異常なだけで
途上国なら
こんな値段じゃ誰もこねぇよ
貧乏な国にいくらボッタくられても痛くもかゆくもないw
カツカレーとか1700円くらいだから観光地価格と考えるとそこまで高くないけどな
普通の店でも1200円くらいはするし
言っちゃなんだけど物価は安い方だぞラスベガス…カジノで金取れるから
白人の店もあったし中華人が多いな
日本人が不動産売ってしまったんだろ
たっぷり稼いだ上に、日本人の評価まで下げてくれる可能性
これでも彼らにしたら「やっす!さすが途上国価格だな!」ってことなんだよ
中国200円だけど
さらに土地が日本人名義になっていて本当の所有者もわからない状態
もうね、政治家が売国奴だと国土がどんどん侵略されているのを放置だからな
英語で接客できれば日本人でもいいっていうか日本人のほうが日本に来た感を演出できていいんだろうけど
英語ができる日本人が来てくれないからな
それカニラーメン?醤油ラーメンならチップ無しで12.7ドルだぞ
経済崩壊中でもう下落していくだけ中国メインに相手にしてたら数年後には破産するぜ。ザマァとか言いようがないが
もうコロナの時どうなってたか忘れたのか
悪いときは従業員のクビ切りまくって税金で損失補填、良いときだけドヤ顔で経済貢献してますアピール
こんなことやってる業界が健全に成長してると言えるわけないだろうが
2000円が普通
韓国中国の悪いところを真似して、どんどん評価を落としていく日本人さん
そうなったら地域復興で助けてもらうから、日本のみなさんよろしくアルよw
北海道のスキーリゾートなんて好景気が終わったら寂れるのが当然なんだよ
それをたまたま外国人が買ってくれるって言われたらおれが地主なら泣いて感謝すると思う
400〜500円くらいだろ
業績伸びてんだから日本人の経営指針が間違ってただけだろ
無能すぎて恥ずかしくないんか日本人
臺灣独立
香港独立
日本人がまともに経営できずに衰退しそうになってた土地を中国人が復活させて好景気迎えてんだから感謝以外の感情抱くお前がおかしい
そもそも土地所有されたとして、それが売国になるというのが今悪すぎる
個人の所有権と国の領有権の違い理解してないのかなりガイジ寄りだよお前
インバウンドが地図で北海道見るとニセコから函館あたりの港町まで車で2時間くらいに見えるんだよ
今落ち込んでいる日本も中国父さんを目標にしていこう
アイヌも和人も居場所ないよ
日本人を蔑ろにしている!とか言ってる人多いのは草
高いって言ってるのは、俺等の感覚では1000円くらいのラーメンが1900円とかしてるからじゃないの?
それと、ニセコにスキーしに来てる外国人って一般家庭なのか?
その国の外国人全員がニセコにスキーしに来れるほど裕福なのか?
単純明快な話
スキー場から高額の出店料取られるのに雪不足や荒天でリフト動かなくて来客なかったりなので割高の料金取られる
具なしカレーが1500円とか普通なんだからカニラーメンが3800円でもそんなもんだよ
富裕層メインだから
英語話せないと雇ってもらえない
新たな観光遺構の誕生である
富裕層は途上国に来ませんよ
さすが日本
海外の庶民も来れないよ
いや別に来るだろ
いい加減現実を見ろバカ
自分が負け組だからって
巻き込まないで
こういうところが日本らしいよな
だからいつまで経ってもデフレを脱却できないんだわ
安倍さんがある程度まで回復させた日本円の価値をここまで下げるのは国を崩壊させる才能あるよ、早く消えてくれ
従業員も中国人だったりして
貧しい層でも真っ当に生きていけるだけ日本はマシなほう
海外のホームレスや犯罪見てると金の価値が上がりすぎるのもどうかと思うよ
10泊2000万とかのホテルもあるくらいだから
俺は金融資産額分布で言うアッパーマス層なんで勝ち組とは言えないまでもまあ負け組ではないな
負けてるのはお前だろ何も理解してない糞ニートのアホ猿くん
ラスベガスとか一食1万とか普通だからな
4000円ぽっちでいただいちゃっていいんですか?w
やれんのか?おまえらー?
一部の富裕層以外の殆どの層が中間層からずり落ちて生活水準がガンガン下がり続けてるんだけど
どうしてそういう現実は見て見ぬふりなん?頭の病気か何かなの?
働いてるのは日本人だけどな
日本人目当てに来ている訳じゃないんだわ。
世界でもトップレベルの雪質の為に世界中から態々来ているんだ
あそこはもう外国人経営のホテルとか高級宿で日本じゃないみたいだぞ
デザインも垢抜けているしな
日本のニセコを選んだ感じか
利益の大半が海外に流れてるんだけど
知恵遅れ統一自民カスとマヌケなラジコンマスゴミのせいでガラパゴJAPがどんどんオワコンに
好調続いたアメ豚も年収1000万でも家買えない難民だらけの住宅ローンバブルや無規制の後払い決済のせいで
雪だるま式に債務超過に陥る債務者続出でギリギリなのが今秋のもしトラで破綻し世界恐慌待ったなし
ほんとは昨年破綻するはずだったのが伸びただけだからそろそろ本気でヤバいよアメ豚も
な
平均年収なんて意味がないことが分かるだろ
馬主も増えてきたし牧場も買収しだしてる
水源地の土地を買い取って着々とインフラも奪おうとしてるしな
世界のリーダーがアメリカから中国に変わるのも間もなく
年収1億クラスの旅行者がゴロゴロいるぞ
意味不明過ぎる
日本円の価値が下がってるのはまさしくアベノミクス開始直後以降からだろアホ
アベノミクスは日本円の価値を下げて無理矢理インフレを引き起こす事でデフレから脱却しよう、
ついでモノを安売り出来るようにする事で海外で儲けて経済成長しようという試みだったが
肝心の海外で儲ける成長戦略がお粗末過ぎて最後まで下がった日本円の価値を上回れるような経済成長を示す事は出来ず国民の実質賃金を下落させるだけに終わった失敗策に過ぎない
アメリカの実質賃金は昨年初頭時点でとっくにプラスに転じてるけど?
どうしてそこまでアップデート出来ない間違った知識のまま生きてられるのか分からない
蟹ラーメンとかはもともと高かっただろw
うに丼が1万5000円だからなWWWWWW
蝦夷行ったほうがマシなレベルのあたおかボッタクリ
立場が逆転したと
まあ衰退国だから仕方ないわ
各先進国の最上位都市と同レベルだぞ
富裕層がきて富裕層価格にしたら日本人が貧しいって馬鹿かよ
ラーメン代の高騰に追いついていない
地元に最初から住んでる人以外だと生活費高すぎて赤字になる奴だね
「先進国の所得水準から見た観光地の物価」としては別にこの位が普通レベルだろ。
だから客も「別に高くない」という感想を言ってる
これが高過ぎると感じてる時点で日本人の経済水準はとっくに先進国から転落してる
ニセコのこのニュース多いけどあくまで近くに店が無いこの辺だけだから
車でちょっと行けば普通の値段で食える
この外れの区域でどうしても食べたいなら金出せってだけで富士山みたいなもんだよ
海外ではむしろ日本以上にインフレして物価も賃金も上がりまくってるんだから何もおかしくない
つまり日本円はそのインフレしまくって相対的に価値が下がった海外の通貨に対して更に円安が進行しているというダブルパンチで凄まじい勢いで価値が下落し続けているという事だ
苫小牧とかで海鮮丼を食べる
観光上級者もいるだろうな
オマエガナー
時給3000円くらい払わないと
収入と物価を考えると日本はまだマシな方
日本より個人所得が低いのに物価高な国があるからな
韓国とか
チャイニーズビジネス🤗www
昔からだけど、土地も家も仕事も相続させてもらえなかった上に
お前に高い賃金は払いたくないって田舎に冷遇された人が東京に行く
それ言ったら、大阪・北海道でカニの足1本で8000円とかもっと酷いのやってるからw
ただ、築地に行った方がマシだし、豊洲市場内の海鮮丼屋に行った方が得ではある
フランス人「高くないですけど、日本人からしたらわかりません」
2400円で売ってるカレー屋のカレーの方が遥かにウマイってよ
平均賃金で負けてんの知らんのか?
カツカレー2400円が2000円な感じだろうしな。
更にアメリカに戻れば時給でも普通に2000円以上だろうから
日本人の感覚では800円ぐらいだろうし。
日本の資産は売られまくり
壺様の教えの通り亡国進行中
ほとんどの外国客はチェーン店やコンビニ行ってるわ
調査法によるんじゃない?
サムスンとかの社員の平均収入なら
日本の平均収入を超えるだろうけど
大学出てチキン屋でバイトしているとかも含めたら
韓国の平均収入は日本以下になるのでは?
最低限の英会話しかできないから2000円なのだろう
ネイティブレベルの人はニセコまで行く理由がない
海の家と同じなのでは?
スキーができる期間だけの商売
とか言ってるネトウヨ窒息しそうだなw
平均賃金って無職、無業者は「年収0円」で計算してるの?
日本の話しとんのにアメリカのラーメンがどうたらこうたらとか、すりかえてんじゃねえよw
韓国は全土最低時給が1100円やで
知り合いの日本人が韓国に住んでいるけど
それ、守られてないと言う話だよ
そんなことしたら政治家と公務員の給与減るから絶対にしない
まあ、日本でも最低賃金は守られてないところあるしな
結局は雇われてる方が納得するかどうかの話でしかないから
韓国の場合、ソウルに人口が集中しているから
最低時給1100円が可能なのだろうけど
未払いとかのトラブルがあるらしい
と韓国在住の知り合いが言ってた
そりゃ日本と同様、最低賃金にまつわるトラブルくらい世界中どこにでもあるだろうけど
それと韓国より日本の方が平均賃金低いという現実と何の関係があるの?
インベストイン鬼死田のお陰でずーっと1円=10ウォン以上だったのが
今や1円=9円切ってるから
年収100万円の村人が100人の「100人の村」、平均年収100万円
日本より失業率の高い韓国の方が
平均賃金が高くなる理由だなw
訪日客が減少したら「日本人も遊びに来て」て値段そのままで媚び媚びしそう
「助けてよ、可哀そうでしょ?」てな感じで
スキーシーズンだけの営業なら
そんなことないのでは
これが国内旅行者向けになったら相当売上落ちるんだろうけど。
ディズニーランド内レストランと同じだよ
お前らディズニーランドとかいったことないの?
ニセコなんてもっと高いだろうと思うとヤバいわ
毎年2万人が海外移住するのが不思議だな
ニセコは雪が降らない状態にでもならないかぎりこのままだと思うぞ
まあ儲かってるのは外資ばっかだけど
もっといい環境を目指す能力があるからそりゃな
日本人だって英語できるやつはオーストラリアやカナダ行くやろ?
その値段?安いなと言ってて物価の違いに驚愕
した
郵便局員なんかもアメリカじゃ年収800万越えてるしさ
いやー、マジでアメリカ旅行はできんわ
夕張から何も成長していないww
夕張なんぞと一緒にするなよ馬鹿うんこ太郎重国
何もかもが違うわ
あとは外食の基本価格帯の違いとか
米ドルにも匹敵した強いジャパンマネーの幻陽は木っ端みじんになったからね
移住先が欧米先進国だけならその通りだな
韓国は先進国の中で海外移住者数が異常に高いんだよね
英語できたとしても海外移住する日本人って少ないな
毎年2000人超えないから
それでよく海外批判ができるな
日本のほうがどうのこうのとか比較してさ
貧乏大国日本は全てにおいて遅れててダサいよ
値段と質が釣り合ってないし
と滅亡寸前のチヨンが何科ほざいてるな
個人事業主で30万くらいしか稼げないからこのまま行くと10年後には30万とか高校生のアルバイトくらいの収入になってそう
不自然はいつまでも続かないぞ、アホは後追いで破産するといい加減に学べよ
対外純資産32年世界一の日本がなんたって?
ウォンが日本円にとって代わる
と思い込んでいる隣国人だな
かにラーメン3800円は無理だけど
時給2000円なら
1900円の醤油やみそラーメンは食えるのでは
ついに日本も仲間入りかw
東京にも観光で来たら
1000円でニセコより美味しものが食べられる!
と驚く欧米人もいそうだな
1匹いるなw
もう来なくなるだろな
リゾートスキー場だからな
対応の必要はない
中国資本が困るだけだな
人材獲得競争で時給2000円超え(北海道平均時給900円)が見えてないのか。
デフレで甘やかされ過ぎてたんだよ。
低価格目指して給料増えるわけないしな
まじで30年ぶりのチャンスだろ
こんな状況なのに、平均賃金で日本を超えた!とマウントを取る韓国人