実は新種だった!?「ガイコツパンダホヤ」で知られる生き物の正体が判明…生態と特徴的な“白黒模様”の意味を聞いた - ライブドアニュース
記事によると
・「ガイコツパンダホヤ」をご存じだろうか?沖縄県の海に生息し、白黒の体に血管が骸骨のように透けて見える生物で、数年前からSNSで話題に
・北海道大学は2月1日、この「ガイコツパンダホヤ」がホヤの新種であることが分かったと学会誌に発表
・ガイコツパンダホヤは沖縄県久米島に生息することが知られ、体の前端部の白い部分にある3つの黒い斑点模様がジャイアントパンダの顔のようであること、胸部のエラに走る白い血管がガイコツのあばら骨を彷彿とさせることから、この名で呼ばれている。
・2017年頃にインターネット上で、そのユニークな外見が紹介されたことをきっかけに当時のTwitter(現X)で人気を博し、テレビ番組などで何度も取り上げられていた。ところが、ガイコツパンダホヤの正体は不明なままだった
【判明】実は新種だった!SNSで話題「ガイコツパンダホヤ」の正体https://t.co/xbuCawhVNP
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 12, 2024
沖縄県の海に生息し、白黒の体に血管が骸骨のように透けて見える生物。これまで正体不明だったが、解剖と系統解析の結果、ツツボヤ属に属する未知の種であることが明らかになったという。 pic.twitter.com/SEmh2Dl0hc
以下、全文を読む
この記事への反応
・コクーンみたいでかわいいですな
・不思議な生物ですね~
生態系がクリオネみたいに捕食時に豹変しないといいな
・凄いな
いまでも新種が見つかるから、不思議ですよねー
・いまだに未知の生物って居るんだな
海は本当にまだまだなんもわからんこと多いんやなあ


プリン交代
死ね在日
エビはうまいのにな
って騒がないと良いが
ブンブンジャー
君らが見た生物も実は知られていないかもしれないんだ
陸上種の86%、海洋種の91%が未知種といわれている
君と同じくらい可愛いよ
つかこの白いの血管なのかよ
こんなの暗闇で見たらビビッて逃げるだろうに
コクーンってなんやねん。FFかよ。
どこが可愛いのこれ
飼育下で異常繁殖したガイコツパンダが人類に絶滅の危機をもたらす死神だったなんて
>>28
ポケモンじゃね?
>コクーンみたいでかわいいですな
1984の老人が若返る映画?
どっかの研究所から流出したバイオ生物じゃないの?駆除するべき?
グラブルに出てたガイコツのぴにゃこら太やん
つまり中国は日本領ってこと?
余裕で可愛いより不気味が勝つ
「何これ?」「ホヤらしい」 みたいな話をしてる人はいたけど