• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




高齢者だけじゃない『ソフト老害』が話題に 放送作家・鈴木おさむさん「40代でも行動次第では老害に」
1707740998369

記事によると



・「老害」。辞書では、指導的立場にある高齢者の「硬直した考え方で組織の活力が失われること」とされている。この「老害」という言葉について放送作家の鈴木おさむさんがXに投稿した内容が話題となっている。

鈴木おさむ「上のプライドを傷つけず、下の意見をうまいことまとめたつもりでも、下の世代から見たら、その行動が老害に見えてたりするということに気づき、それをソフト老害と名付けました」

・今年52歳となる鈴木さんは、先月発売した著書「仕事の辞め方」で自分が「ソフト老害」と気づいたきっかけを記している。

・ある番組会議で鈴木さんが意見を出したところ、番組の構成が変わり若手ディレクターが準備していた映像がカットされたことがあったという。

・後に、その苦い経験をディレクターから聞き、自分の一言によって若者たちが必死に考えてきたことを妨害する、「老害」になっていたと気づいたという。

・これをキッカケの一つとして32年間続けた放送作家の仕事を来月辞めると決意した。


・街でも若い人が感じる、30代・40代の老害について聞いてみると…。

【10代】「バイトで、そのメイクどうなんみたいな…。(ルールなどで)定められてないところで自分がどういうメイクするかは別に自由でいいんじゃないかなと思ったんですけど」「あれかな?一方的なありがた迷惑のイメージある」「善意だよね」

【20代】「年齢が近いからこそ親身になってる感出して、口出してくるケースは感じます。『お前の気持ちわかるよ』っていう的外れなのはしょっちゅうある気がしますね」

【30代】「めっちゃ言ってるかもしれん」「思っても言わないようにしてる。(アドバイスを)あんまり聞き入れないかなって」「また言ってきた、じゃないけど」

以下、全文を読む

この記事への反応



人類があるかぎり 老害は未来永劫、永遠に続く。

何で最近は若者への迎合、嫌われないようにしなきゃみたいな風潮を表に出すんですかね。
こういうのは年齢関係ないでしょ。
それまでのコミュニケーションによる関係性の良し悪し、その時の接し方、ぶっちゃけ人によって受け止め方も変わったりするけど。
鈴木さんはキャッチーな「ソフト老害」って言葉を作って記事にしてほしかっただけでしょ。


老害と呼ばれる年代の人は若害と思ってるでしょうね

老害を自覚して老害やってますよ。
逆に若者は若輩意識を持って若輩者してますか?
他人を老害と侮辱できるほどの人生歩んでますか?


40代で仕事で高校生や大学生の子達教えてますが、正直注意も何も出来ない。
反対に怖いです。
トイレ行っては10分以上帰ってこない、何も言わずに仕事場すぐ離れる、無断欠勤、遅刻する。
正直、最近こんな風に言われてるから注意も出来ないし、色々と言い方気をつけてあげないといけないし、仕事代わったり被ってあげないと駄目だし、仕事で給料貰ってるならと思います。
このようなニュースする必要ありますか?
本当仕事を教えたりするのが、怖いです。


私は20代ですが30歳代、40歳代が老害?さすがに失礼かな?と思います。何でもかんでも20代の自分らが全て正しいとは思ってはないという事を分かってほしいです。一部の人間だけで最近のこういった老害やパワハラ、多様性などの意見はちょっと可笑しな方向に向かってる様な気がします。

自分に立場や経験等で力がついてくると、若手は意見出来なくなる事がある。間違う事もあるし、多様な意見がある方がいいのに、意見出来ない雰囲気にさせるなら、自分は先話さんとこと思っているが、闊達な意見はなかなか出なかったりする。
あと、自分は若い人等にそう注意はしないが、期待する人には良くなって欲しいから意見する。期待しない人にはただのお礼だけ。これも老害で迷惑かな。


なんかめんどくさいね。
だったら若い奴らだけでやってみたら?
年上の意見は受け手次第でアドバイスになるかならないかはそちらの受け方次第なんだろうね。そんなんで老害とか言われたらやってらんないわ。


実際老害と呼ばれるような大人もいるだろうけど、ちょっと注意されたり気に入らないことがあると老害呼ばわりするのもどうなんだろうね

3.40で老害というけど、20代でもワケわかんないやついるよ?これは何害?





それは老害と言っていいのか・・・?


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0CS5KSKRZ
バンダイナムコエンターテインメント(2024-04-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:01▼返信
まともに仕事してる政治家って、山本太郎だけじゃないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:01▼返信
うんち
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:02▼返信
余裕1
雑魚共平伏せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:03▼返信
上を立てつつ下にも意見を言うって
ただ苦労してる中間管理職なだけでは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:03▼返信
>>3
( ´,_ゝ`)プッ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:03▼返信
ハード若害
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:04▼返信
鈴木おさむ「上のプライドを傷つけず、下の意見をうまいことまとめたつもりでも、下の世代から見たら、その行動が老害に見えてたりするということに気づき、それをソフト老害と名付けました」

あんただけじゃない?使うの
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:04▼返信
和久さん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:05▼返信
仕事はまた別だろ
若手のゴミみたいな企画や考えなど必要ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:05▼返信
たったひとつ確かなことがある
鈴木おさむはガチの老害
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:05▼返信
もう教育もできないねぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:05▼返信
わかったわかった
口出ししないからどうとでも好きにしてくれ
知ったこっちゃねえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:06▼返信
50代の鈴木が下の世代をそう名付けるの超老害と思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:06▼返信
結局皆ただ指図されたくないだけ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:06▼返信
老害ってのは時代に合わない価値観の押し付けを言うんじゃねーの?
意見いうだけで老害とは…
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:06▼返信
ワイは上の世代の話はそれなりに聞いたけどな
かわいがってもらえればコネもできるし仕事も回してもらえるし、かばってもらえる
相手が嫌なやつでもない限りはいい事だらけだったけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:07▼返信
害悪まとめはなんでもかんでもレッテル貼りに対立煽りと忙しいね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:07▼返信
甘やかしてきた弊害だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:07▼返信
30代のオッサン

40代のジジイ

って、一番厄介だからな・・「飲みニケーション」とかいうパワハラ・セクハラやりたがる老害だし
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:08▼返信
Z害は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:08▼返信
※15
知らない爺さんが気を使って話しかけてくれたときにyoutuberが
「知らない爺が話しかけてきてムカついた」って言ってたろ
こういう奴らはぶっちゃけ社会に入れるべきじゃないから相手にしなくていいと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:09▼返信
年齢関係なく個人の意見や一般的通念、共通のマニュアルで語られるレベルの話を年上がしただけで老害認定する馬鹿が増長するからやめてほしい
お前がいってることは物理的に間違いだとどれだけ説明しても分からん奴がいるんだからどうにもならん、それでも言いたければ何かしらの能力で俺を超えてから反論してくれと言いたくなる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:09▼返信
年齢関係なく強制力の高い口出しをされるのがムカつくだけだぞ
たとえ自分が間違っていたとしてもな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:09▼返信
若害になるけどどうすんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:09▼返信
ワイが一番嫌いだった団塊ジュニアって今何歳くらいや?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:10▼返信
若年性老害という言葉は既にあるんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:10▼返信
※23
わからんでもないけど
心配して言ってくれてるのとただ威張ってるのの区別はつけたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:11▼返信
山本太郎を批判してる人間ってほんとしょうもない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:11▼返信
金もなければ能力もない30~40代
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:11▼返信
老害なんて言葉を生んだ世代が年取ったときに老害って言葉に切れるんやろなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:11▼返信
>>23
逆に優しくやると舐められてると認識されてムカつかれるんでどうにもならん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:12▼返信
>>23
その思考で社畜志望するの謎すぎて草
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:12▼返信
全然話題になってなかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:13▼返信
ダウト
30代はまだ若者です
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:14▼返信
もう誰に対しても何も言えない現世はただのクソ
何か言えば若けりゃイキリ、老いてたら老害、流石に自己中すぎてゴミ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:14▼返信
この世で最も価値無き存在 氷河期世代独身男性
お金がなければ名誉もない 何もなさでは比類がない
何もないけど煩悩はある 生きてる意味はあるのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:14▼返信
>>3
ださ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:15▼返信
>>30
氷河期世代がまさにそれじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:15▼返信
>>7
いかにも老害が考えましたって言葉だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:15▼返信
言ってることがただの老害で草
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:15▼返信
人への臓器移植用に遺伝子改変したブタ誕生…来秋にも腎不全患者ら対象に臨床研究
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:17▼返信
>>41
ニシくん人の役に立っててえらい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:17▼返信
>>7
鈴木 おさむ(すずき おさむ、1972年4月25日)

老害やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:17▼返信
上の世代から言われて全部老害扱いするのが今の若者だとしたら
今の若者はみんなゴミって事になるけどそれで良いの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:18▼返信
必死に新たなバズりワードを生み出したがる人っているよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:18▼返信
成田悠輔氏自らを「ニート」「一老害」と評しSDGsは「実際には誰が死ぬかを決めるゲーム」
47.大元賢一@hisagi投稿日:2024年02月13日 01:18▼返信
僕もブロガーだったので(20年前) Vtuberの気持ちが分かるんですよね、とか意味の分からんイキりかます40代のおっさんは確実に老害
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:19▼返信
結局、俺の意見も俺以外の意見も、誰かにとったらムカつく意見なわけよ。
他人に関わらないで黙るか、逆に無敵になって言いまくるか、その間の選択肢で上手くやるっていうのは才能だよな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:19▼返信
50代の老害が
老害って言われるのは俺たちだけじゃないんだぞ!どっちもどっち!
と思って考えた言葉って感じだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:20▼返信
まるでSwitchのゲームに文句言ってるゴキちゃんみたいな奴だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:20▼返信
>>1
世代間煽りのゴミ記事乙
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:20▼返信
こんな言葉いる?
仕事の主戦は30〜40代でしょ
20代のことばかり気にしてたら仕事にならん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:20▼返信
ただの年上に対してのハラスメント
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:20▼返信
いちいち叱るより遠巻きに冷たい目で見て
今後そいつに重要な事はやらせない
これが多いと思うけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:21▼返信
老害って言葉は便利だよなぁ!? 別に若者なんぞに嫌われても構わないのによぉ!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:21▼返信
>>50
自分が貧乏で買えないから
若い世代の幼児に泣きつくゴキブタおじちゃん…
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:23▼返信
人類総害時代
全員誰かの迷惑になってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:23▼返信
なんかあらゆる事をカテゴライズして蔑称で叩くの好きだよなあ
何もいいことないと思うぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:23▼返信
今の子って何かにつけて体罰だと叩かれもせずに育ったから怒ってる相手に対して舐めた態度で接してない?
老害と言われるのは承知だが悪いことに対しては指導的なげんこつでもないと絶対反省なんてしないと思うんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:24▼返信
勉強を怠る世代が単に馬鹿のひとつ覚えを偉ぶる
滑稽な世の中だよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:24▼返信
20代が30代の職場でのアドバイスすら突っぱねるようになったら将来的に会社終わるが
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:24▼返信
「老害」って自分より上の世代の40代くらいの人がバブルを経験したさらに上の世代を揶揄するのに使うネット用語のイメージがあって使うのを忌避してたんだけど、今は大辞泉にも載ってる単語なんだな
まあこんな言葉が当たり前に使われるようになったら日本も終わってると思うけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:24▼返信
またオッサン
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:24▼返信
ニシおじちゃんは若い世代からみたら
勝手に一方的に謎の味方ヅラしてくる変質者でしかないのにな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:25▼返信
なんで50代の鈴木おさむが感じた事を30代まで拡大解釈させるんか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:25▼返信
まとめサイトのコメント欄がもろにこれ
自覚無いのが高齢者とまったく一緒で笑えんよまじで
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:25▼返信
自分が仕事辞めるのは勝手だがそこにわざわざ「ソフト老害」なんて言葉作って自分の辞める行為を正当化して後ろ足で砂かけて立ち去る鈴木おさむが老害だったのはよく分かる
こういう周りを顧みない不遜なふるまいを職場でも続けてたんだろうなって

この言葉聞いて同年代の人達がどう思うか考えられない時点で似たようなことをずっとやり続けて嫌われてたんだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:25▼返信
老害じゃなく上司だから業務命令なんだよ
仕事上の対等と人間として対等を勘違いするな
プライベートに的外れなアドバイスしてくるなら文句言っていいと思うが
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:25▼返信
何かを発言することは誰かを傷つけることもある
気にしすぎてもしゃーない

過ぎたるは猶及ばざるが如し
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:25▼返信
メイクに関してはな、流行り物は大体黒歴史になるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:25▼返信
ハード老害をどうにかしてくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:25▼返信
世間は連休終了
明日からの会社行きたくないなーと憂うつな方もおられるんですかね

すみません

私は明日からもずっと休みです
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:26▼返信
🐷だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:26▼返信
腫れ物に触るように育児放棄と紙一重なほど甘やかされて育った結果、甘やかされるのが当たり前の権利みたいになってるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:26▼返信
まぁ鈴木おさむみたいな立ち位置でやってる人間は若手に限らず害振りまいてる可能性高いもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:27▼返信
>>44
いい子いい子ってよしよし自己肯定感盛り盛りで育ってきた世代だからね
自分が正しくて相手が間違ってるって価値観で生きてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:27▼返信
セクハラになるから女口説きません
老害って言われるから部下を叱りません

少子化すれば
産業でも没落していくのがよくわかる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:28▼返信
>>72
私は連休中もずっと働いてました
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:28▼返信
>>65
自分の世代が30代や40代だったころを振り返ってってことなんじゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:29▼返信
>>77
ほんとにバカ叱れなくなったわ
普通に個別面談しただけでパワハラ呼ばわりされる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:29▼返信
そんな周りから言われるの嫌なら起業すりゃいいのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:30▼返信
>>54
そうするしかないけどそうすると下が育たず中間管理職の負担が大きくなりすぎるんだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:30▼返信
自分の気に入らんことを老害認定してないか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:30▼返信
これを飲みニケーションでガンガンやってくるから
飲み会が嫌いって若者が多いんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:30▼返信
良かれと思って動いてカラ回るのは世代に限らず誰しもある事だと思うけど
ちゃんとコミュニケーション取れてない&意図をしっかり伝えてないから理解もされてない
ってだけなんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:31▼返信
老害中害若害基地害
色とりどりの世界で楽しいね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:32▼返信
>>80
何となくお前が普段からそうイジられてる感じが伝わってくるけどな
上からも下からもバカにされてそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:32▼返信
ウザい年上は全部老害
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:33▼返信
>>84
むしろ今のZ世代って飲みニケーションしたいって子が多いらしいが?
飲み会がパワハラなんて言われてたの20年位前だろ
それこそ氷河期世代あたりじゃね?

90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:34▼返信
今の若い層が歳取ってきたら純粋な害が生まれそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:34▼返信
>>86
みんなキチガってみんなイイ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:35▼返信
30,40代も意見するなって日本は意見OKの世代って10,20代しかいないのかよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:35▼返信
ピンク髪の若者気取りのアイツかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:35▼返信
それって老害か?
制作していた物がより良くなったのなら良いことだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:36▼返信
>>83
みんなマスコミの真似するからね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:36▼返信
若者ってのもいい加減ポリコレくせぇ属性になって来たな。
好き勝手したいから指図すんなと言えば最初から老害どもはお前らの相手なんかしないぞ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:37▼返信
単に説教されたくない人がレッテル張りすれば説教を回避できるって覚えただけなんじゃ
そりゃ誰でも説教は嫌だけど、指導者の資質も持っているなんて確率は微々たるものなのに教える側が悪いって思考放棄したら結局損するだけとは思うがな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:37▼返信
鈴木の話は仕事の話なんだから別に老害とかではなくね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:37▼返信
>>45
造語病やな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:38▼返信
>>87
なんとなくでレッテル貼りが出来るとかなかなかの逸材だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:38▼返信
>バイトで、そのメイクどうなんみたいな…。(ルールなどで)定められてないところで自分がどういうメイクするかは別に自由でいいんじゃないかなと思ったんですけど

ルールで定められてないなら何をしても自由って単なるクソガキのワガママじゃねぇか
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:38▼返信
今の若い子が30、40代になったら日本どうなってるんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:39▼返信
>>96
そもそも老人自体がポリコレに守られる側だろ
民主党支持者も老人が多いし
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:39▼返信
>>1
ク○忙しいときに呼ばれもしないのに邪魔になる所でウ○コ喰ってカレー出して帰るのが政治家の仕事と云うならそうなるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:40▼返信
これ当人同士なら普通にクソ揉め事になることを間が取り持ってんじゃないの
それともやり合いたいのかこいつは。それはそれで上司の上の上司を老害っていうだけなんだろうが
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:40▼返信
老害老害言ってた氷河期世代が今老害扱いされて叩かれてるのと同じで、ポリコレポリコレ言って弱者を叩いてたらあっという間に老人になってポリコレさん守ってくださいって泣きつく立場になるんだよ
これぞ因果応報
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:42▼返信
老害連呼する奴は基本話が通じないアホばっかなんやが
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:43▼返信
初○迎えたらBBAっていうし30,40代はもう老害言われても仕方ないね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:45▼返信
普通に老害と呼ばれている奴らは、大半が年を取ってから嫌な奴になったわけじなく
若い時からクソ野郎だったのがジジイになっただけだぞ
昔はまともだったのに加齢のせいで判断力や忍耐力が衰えて…ってのは、ごく一部
面倒臭い、ムカつく老人を一括りに「老害」と呼ぶのは間違ってると思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:45▼返信
上の意見が採用されたら老害って頭の中やばすぎやろw
それに勝てる意見出せない自分が未熟なだけやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:47▼返信
今の若い世代は自称正義マンが多すぎるんや
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:47▼返信
>>110
そんなん要らんから黙ってろって事なんだが
気付かないのかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:49▼返信
また妙な言葉作りだしてんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:49▼返信
老害と思ってるやつが結局、老害やるんだよなぁwwwww残念ながら
運命とはそういうことわりなのです
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:49▼返信
他人を諌めるのすら『害』とするならそれはもうサルの集団なんよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:51▼返信
>>112
会社的には必要だからやるでしょ
みんなお前を満足させるために仕事してるんじゃないんだわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:51▼返信
老害は若い時から老害
突然目覚めるわけではない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:52▼返信
理屈っぽいのは確かだけどそんなこと言ってたら何も出来ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:52▼返信
若者も責任感が無いのが多くて迷惑
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:53▼返信
>>114
逆に若い世代を馬鹿にしてたら後にその若い世代に介護される羽目になるんだからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:53▼返信
自分の意見言うのは老害ではない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:53▼返信
それは単に能力不足だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:54▼返信
正論で疲れたら老害とほざいて自己を正当化、耳障りが良い言葉だけを受け入れる能無しども。仕事に対する価値観が違うから溝は埋まらないまま弱体化した組織だけが残る。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:56▼返信
ソフトって何?なんかこの人も勘違いしてるよなぁ…
5歳差だろうが40歳差だろうが老害は老害。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:00▼返信
若者が発言力強くなる時代になって今の3040代は両挟みで迫害を受けるだけの悲しい存在よ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:02▼返信
無能なくせに上に口だけの若害が増え続けている
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:03▼返信
若者様に文句言うやつは悪だから
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:04▼返信
ゆとりとかZ世代とかNISAから投資を始めようとしてるけど
メンタル弱すぎて含み損を抱えたときに耐えられないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:06▼返信
いちいち言わせんな若害
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:07▼返信
年齢でくくるのはエイジはラスメントに該当します!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:09▼返信
年上だろうが、年下だろうが、男だろうが女だろうがもう無難に、
愛想笑いして放っておけばいいんじゃないか?なるようにしかなんないし・・・
めんどくさい・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:10▼返信
昭和ジジイと頭空っぽZ戦士に板挟みな3、40代かわいそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:10▼返信
弱い立場を守るべきという考えが暴走して弱い立場でいることで強くなってるというと訳のわからない状態になってるよね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:11▼返信
zゆとり 無産独身クソオバ バカチョオン クソシナ

みんな違って、みんな 死ね(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:11▼返信
zゆとり 無産独身クソオバ バカチョオン クソシナw

みんな違って、みんな 死ね(笑)
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:11▼返信
zゆとり 無産独身クソオバ バカチョオン クソシナwww

みんな違って、みんな 死ね(笑)
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:12▼返信
>>1
昨今の風潮は知ってるから仕事任せてみりゃ使えねー使えねー
で仕方なくアドバイスしてやりゃウゼーだの老害呼ばわりだの大概にしとけや
お前らは1人前になるまで黙って経験者の言う事きいときゃいいんだよ
無駄な時間使わせやがってよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:17▼返信
面倒見の良い昭和世代と違って、平成世代は放置する傾向が強いと思うんだけどね、個人的には。

昭和世代の元気な爺ちゃんが令和の若い子に説教して泣かせてしまうっていうのが結構あったし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:20▼返信
ただのわがままやろ
どんだけジコチューやねん、自分を何様と思ってるのか少しは反省しろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:20▼返信
いつも使ってるおじいちゃんのサムネをAIで30-40代設定で
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:21▼返信
今の若者は何も干渉されずただ褒めてほしい
それだけなんです
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:23▼返信
なんでもハラスメントとか言い出したせいで、学校も地域もほぼ無法地帯になって
女は調子づいてやりたい放題、なんでも自分の思うがままに世の中変えれると思ってる

クソで落ち目の超絶貧乏やる気なしニッポンに成り下がったのもよくわかるというもの
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:28▼返信
気に入らないのは害
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:30▼返信
ほんまZ世代ってキショいな笑
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:31▼返信
>>141
別に若くなくったって大体みんなそうでしょ・・・
でも、ダサいし言わないだけだよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:32▼返信
ゆとり教育の末路
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:33▼返信
クズZを量産しすぎ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:33▼返信
おっさんなんて嫌われてナンボ
ら 抜き言葉とか許さんよ
報告書どころか、社外向け資料にすらアタリマエに使うバカが多いから
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:33▼返信
これは老害じゃないでしょ・・・若手のやってることを知らないで自分の意見を出しただけ。
それで悪いことしたなと感じたのなら、これから注意しておけばいい。
こういう人って自分の積み上げてきた技術や思考力を過少評価してるよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:38▼返信
年寄りにも若い人にも
まともな人も居れば地雷も居るからな

んで地雷ほどネットでの声が大きいから
何の参考にもならん
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:40▼返信
そのまま行くともう若者が害なのでは
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:41▼返信
バカの相手もしないとね

資産を作った者が最後は勝つ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:44▼返信
もうクソガキだけの会社立ち上げたら?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:47▼返信
>>36
家庭を持つといろいろお金がかかるから、みんな頭を抱えるけど、
わが身一人だとほんと対して望むものってないよな。
将来のことはあるけど、フルタイムのアルバイトでお金余るし・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:47▼返信
明らかな違反でもなければ自分が気になるから等の個人の感情で余計なこと言わなきゃいいのよ
注意するべきか怪しい部分は責任者に伺ってから指摘すればええ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:47▼返信
自分に意見する奴を全員老害認定してそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:48▼返信
若いやつって20代はもうオッサンオバサンだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:52▼返信
言われなくなって一人前だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:52▼返信
責任取ったり損害出した場合の補償とか全部やるなら好きにすれば
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:59▼返信
部活の上級生とかも老害になるんかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:59▼返信
まさに自由をはき違えたZならではの価値観やな
昔の奴も似たようなこと言ってる奴はいたが、自分たちが正しいなどと思い上がった考えは持ってはなかった
いまのガキは、多様性を勘違いした社会のムードの中、自分らの幼稚さも多様的には正しく、認められるべきだと本気で信じてるところが嘆かわしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:01▼返信
転ばぬ先の杖は、いりませんか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:04▼返信
誰からも求められてないのにアドバイスをしたがる中高年は結構多いよ
本人的にはちょっといい事してるつもりなんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:05▼返信
鈴木おさむの言葉遣いが下手すぎて無駄に対立煽りさせられてるやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:06▼返信
>>159
会社員や公務員でそんなことしてる人はいません
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:06▼返信
若害です
167.投稿日:2024年02月13日 03:06▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:10▼返信
>>1
それただのおっさんや
169.投稿日:2024年02月13日 03:10▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:17▼返信
小早川秀秋は忠告してくれる、老臣の言うことを聞かずに
酒ばかり飲んで早死にした。

耳が痛いことを言ってくれる人も必要なんだよ。
ただ、聞く価値が有るのはあくまでも道理をわきまえている人だけどね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:21▼返信
>>89
ソフト老害するけど、それ氷河の後のゆとり世代やで
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:21▼返信
>>1
北朝鮮の制裁決議は退席し
テロ組織ハマスとつながって居ることをわかった上で国連に金を渡す人だね。

警棒をもち、国会で暴力事件を起こした人でもある。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:24▼返信
自分を諌める発言をする人を受け入れるのが徳川家康

およそ主君を諫める者の志、戦いで先駆けるよりも大いに勝る
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:24▼返信
逆パワハラやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:25▼返信
文句しか言えない
使えねー
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:34▼返信
20代前半までは基本世間知らずの馬鹿ばっかりなんだから
無知ゆえの反発な事すら気付いていないのが若者文化
お前のその意見、一回みんな通って否定されてるからってあえて言わない優しさに気付いてない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 03:53▼返信
そもそも鈴木おさむがただの害悪そのもの
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:04▼返信
じゃあ役に立たないのに権利ばかり主張する若害も追加して
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:06▼返信
自由ってお前らを甘やかすことではないんだが
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:06▼返信
ゆとり世代がZ世代に文句言われるの当然だろ
ゆとり世代も上の世代の文句を言ってきたのだからなw
そしてZ世代も数年後に下の世代から文句を言われる
自分の立ち位置によって状況は変わるので気にした方が負け
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:08▼返信
>>22
既に増長は始まっていた
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:14▼返信
いつからか何でも老害老害って大手を振って言えるようになったから
今の若い奴等は気楽でいいよな
ちょっと前までは年上に何かされてもほぼ言いなりな世の中だったのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:19▼返信
※89
間に受けて飲みに誘って
やらかしてこう呼ばれてんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:20▼返信
これって前からなんとなく気にはなってたんだよな
年寄りに媚びない自由はあるんだけど
そうなるとベテラン勢も必要なことだけは教えるけど
かわいくもない若手にコツや裏技は教えずに定年になって技術断絶とかになりがち
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:30▼返信
害があるから老害
老害自身には害がおよんでないから、認めたくはないよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:39▼返信
人に口出されるのは嫌だ自分の好きにやりたいって
むしろ若者が老害化してねーか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:41▼返信
>>184
自分を老害と呼ぶ若者に教える必要なんて無いしな
そういうのはバレないように自制するものなんだが今の若者はそれが出来ないから仕方ない
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:45▼返信
>>155
責任者も大変だな
忙しいのにそんなどうでも良いことも押し付けられるのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:46▼返信
>>141
成果もあげずただ褒めて欲しいとか片腹痛い
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:49▼返信
※186
部下が出来た時に気付くのだがもう遅い状態
走の手の奴は上司にも部下にもものを言えなくなってるので
大抵仕事を1人で背負い限界で弾け周りに迷惑をかけるまでがデフォ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:54▼返信
無能なガキが増えてくれると食い扶持減らなくて助かる
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 04:58▼返信
バブル時代の自慢するウザい上司なんていくらでもいましたけど?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:00▼返信
叱られずに一人前になれる優秀な人間だけが文句をいいなさい
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:06▼返信
youtuberとかあるから
今は20代の方が稼ぎがいいからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:13▼返信
若者「なんで税金なんて納めなければいけないんだ、手取りが減るだろ」
若者「仕事には全てマニュアルがあるべきだ!」
若者「なんで海外で大事故があった時に、ニュースで日本人はいませんでしたとかわざわざ言うんだ。同じ命だろ」
若者「生きてく意味って何だ?」
若者「年金なんていらない!年金払わない!」

大体アホ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:24▼返信
説教はしない
昔話はしない
自慢話はしない

これだけ守れれば嫌ががられないよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:29▼返信
馬鹿な言葉増やさないで
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:34▼返信
Zは若害じゃん😁
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:38▼返信
自分が尊敬する人以外のアドバイスや説教は聞きたくないよ
年齢関係なく
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:49▼返信
自分達の害や態度の悪さは許して認めてね(by20代)
20代の幼稚化が凄まじい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:50▼返信
この言葉作った人は悲観されすぎて作ってそうだけど、そもそも20代の主観の価値観なのがおかしくね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:50▼返信
この取り上げてる若者の意見だけで言うならそれは同年代でも似たようにやっているけど自分の気持の問題でわからなくなってるだけっていう間抜けなイマジナリー老害と戦ってる構図だよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:50▼返信
日本の将来への不安をメディアが煽りに煽った結果、
今の20代の過半数は将来に何の希望もないと思って生きてるんだから、
そっとしておくしかない。
言ってみれば先のない本当の老害と同じ思想なんだから。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 05:56▼返信
※1 老いてはいないので日本語として間違い
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:03▼返信
若い人と接すると、融通聞かない、ミスも認めない様なむしろお前が老害だろって奴がちょくちょくいて驚く
親に怒られることもなく、甘やかされて、上司にもろくに指導されずにバカが量産されてると思うと末恐ろしいわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:03▼返信
自分の思ったとおりにならないと何だかんだ文句をいうのは何かが違うぞ~。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:04▼返信
馬鹿と間抜けの言い合い

馬鹿と間抜けには近づかないわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:24▼返信
30代40代はまだパワハラモラハラで育った世代だからね
上に媚びて下に厳しく当たる的外れな精神論で生きてる奴が少なくないから
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:33▼返信
しらんがなそんなこと言い出すなら勝手にやって勝手に失敗すりゃいいよ
何も教えてくれなかったとか小学生みたいなことをいい始めたら終わりだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:36▼返信
※120
頑張れよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:41▼返信
気持ち悪い
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:46▼返信
鈴木おさむが「ソフト老害」って言葉流行らせたいだけでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:46▼返信
そういう奴にはバンバン注意してさっさと辞めてもらった方がお互いのためだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:52▼返信
× 若者
◎ 馬鹿者Z世代
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:57▼返信
無い物ねだり~都合の良いワガママばかりで~Z戦士は最悪だぁ♪
あんたの悲しみなんて~知った事じゃない~♪
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 06:57▼返信
老害と言えば自分の側が正しくなるという都合の良い妄想
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:02▼返信
お前らいつもそうやって自分と違う世代を馬鹿にし続けてるよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:05▼返信
同年代や年下から言われた時のバージョンも作らねえとな!

タメ老害とリバース老害か?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:07▼返信
俺が気に食わない意見は全部老害
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:11▼返信
自分が無能だと認められないクソガキが増えたのかな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:14▼返信
>>1
100%キチガイとしかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:15▼返信
板挟み害
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:15▼返信
>>1
すべての行動はパーフォーマンスw
中身は常に空っぽ狂犬病クソ左翼
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:16▼返信
>>1
自信過剰で無責任何かあればなすり付けZ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:18▼返信
>>7
結局、お互い姑息な詐欺師の文系馬鹿ばっかり。だから単語を生み出し決めつけるw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:21▼返信
黙って働け
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:25▼返信
アドバイス聞けない方が老害だと思う。
まあそういうのいたら放置するだけよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:29▼返信
言いたい事は分かるが、度が過ぎると無能が見捨てられるだけの社会になるぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:31▼返信
ハラスメントみたいに何でも老害言うようになってるだけやないか
そもそも老害の定義って他人の意見認められないってことだし言ってるほうも老害だよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:33▼返信
ぶっちゃけ面倒くさいからあんまり助言とかしたくない。
煙たがるぐらいなら勝手に苦しんで勝手に成長してほしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:37▼返信
>>182
老害のテンプレみたいなコメントで草
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:37▼返信
だから私は何も言わない
感想を求められたら仕方なく良いんじゃないくらいしか言わない
そのかわり私のことも放っておいて欲しいけどそうはしてくれない人が多すぎる
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:39▼返信
クソガキが、無能なんを棚に上げて自分を正当化してるだけやろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:40▼返信
>>145
○○するなんてダサいとか言う糞みたいなプライドかざしてるから笑われてるんだよ
ほんと無能おっさんに多いわな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:43▼返信
ゆとりやZがそのままのマインドで年取ったら間違いなく老害そのものになる訳で
老害になるやつは若い頃から兆候はあるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:45▼返信
もう老害ワラワラで草
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:45▼返信
>>180
いやゆとりはひたすら上の世代からバカにされてきた世代だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:46▼返信
老害って言葉が何時の間にかに変な奴が何処からか拾ってきた
指導的立場にある高齢者の「硬直した考え方で組織の活力が失われること」
何それ状態なんだけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:47▼返信
>>236
そりゃ、ここに来る時点で老害の資質はMAXだろう
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:47▼返信
・何で最近は若者への迎合、嫌われないようにしなきゃみたいな風潮を表に出すんですかね。

そら若者がレアになってきて価値が上がりつつあるからでは?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:47▼返信
>>185
お前みたいなのは若害の意識なくやってるんだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:49▼返信
>>231
あー言えばこう言う若害の典型コメ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:51▼返信
無能が自分たちよりも有能な者を否定してるだけ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:52▼返信
>>234
そういうとこだぞ
本当に無能だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:52▼返信
そらここのコメ欄でもよくいるやんじぶんの気に入らない事言われるとすぐ老害認定する奴意味わかって使ってるのかなと毎回思うわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:52▼返信
上から何か言われるのが嫌ならフリーランスになるしかないぞ
客は全員が全員善人じゃないから間違いなくそこでも不快な思いさせられる羽目にはなるがな。何なら後ろ盾がない分その点は余計しんどいかもしれない
何?そいつらはお客様老害?

なら山奥行って自給自足な
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:54▼返信
40は初老だしね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:54▼返信
>>240
うわぁ一人っ子政策世代の中国人かよ
下の世代にタヒんだ方がいいって思われてんじゃね
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:55▼返信
何がソフト老害だ
こっちは20年以上前からゆとり批判してるんだぞ?
嫌なら社会に出てくるな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:55▼返信
Z世代が益々メンドクサイかと思いきや燃料投下したのオッサンかよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:56▼返信
>>240
ただ単にネットでデカい声出せるようになって無能が無駄に強くなったからだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 07:57▼返信
>>236
それだけ簡単に論破されてるんだよ若害
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:00▼返信
>>235
老害というか普通に使えなくてクビになるだけじゃね
若いうちはとりあえず置いてもらえるけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:01▼返信
老害も含めてただの承認欲求モンスターだろ年齢関係ない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:01▼返信
本が売りたかったんだろうな
さすがの話題作りだけど周りに迷惑だからやめてほしい
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:06▼返信
若いのが失敗したら責任取らされるんだから何度でも言っていいよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:12▼返信
高校生に何か偉そうに語る20歳も老害って事やな、小学生にイキる老害ってこと
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:19▼返信
地上最強の男 竜が時代に追いついたのか
赤ん坊以外は全て世界を汚す有害だから皆殺しにすべしっていう
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:20▼返信
なんで同じ職場で働く者同士、仲良くできないのコイツら
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:20▼返信
仕事押し付けたらパワハラとか、「、」や「。」使うと若者が怖がるから使っちゃ駄目とか、絵文字使ったらおやじ臭いとか、妙に若者に迎合する風潮はどうなんだろう?
腫物を触るように扱ってもモノにならない者も多いのだから、必要以上に気遣う必要ある?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:22▼返信
元記事まで辿ったけど具体性のあるエピソードがメイク云々のところだけだったわ しかもそれだってどんな職種でどのようなメイクをしてたかなんかわからない いくら自由でも限度があるってわからない奴いるからな 
「犯罪じゃないんだからどんな食べ方しても自由でしょ」とか言ってすぐ横で盛大に咀嚼音鳴らされても文句言わないのかと
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:25▼返信
下から老害に見えたらそれはガチ老害だろ
自分はそんなつもりじゃなかったので、ソフト老害と名付けようってバカじゃねえの
相手がセクハラ嫌がってても、
自分は良かれと思ってやってたのでこれはソフトセクハラだなんて言えるか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:26▼返信
>>260
まあ若い世代に限ったことじゃないけど自分は他人のことなんか対して気にかけないくせに他人に自分への気遣いを居丈高に要求する奴が増えたとはマジで思う 
SNSの普及なのか知らんけど自分が何でもかんでも主張していい立場だと勘違いしてるのかな?って思うわ その割には自分自身はメンタル弱弱だし
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:28▼返信
※260
相手が嫌と思うならなるべくやめようって気にならない時点で老害入ってるよ
句読点使わないと文章が書けない、苦しくて仕方ないって状況ならしょうがないけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:28▼返信
>>1
それがファミコンで育った任天堂おじさんです
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:29▼返信
そいつらは知らんのかもしれないけど君たちのくだらないミスで詰められるのはこっちだからね 
パワハラ紛いの叱責受けたとかならわかるけど普通の指導やミスの指摘ですら「ポジティブな言葉を混ぜて」みたいに要求するなら会社という組織抜けて自営業始めてどうぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:31▼返信
鈴木おさむが老害なのであって周りの30代40代を巻き込まないでほしいわ
全体責任に転換して自分の罪を中和するやつって居るよな
まさに老害だわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:31▼返信
若いやつは伝え方が下手、自分の頭の中でも整理出来ていない。
なので「つまり○○という事だね」とまとめてやるのが上司の役目やぞ
それが不快とかもう辞めてしまえや一人前の仕事も出来てない会社の負債が
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:34▼返信
>>20代は何害?

発達障害
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:34▼返信
今の40代って若い頃は上から叩かれ今は下から叩かれ報われないな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:35▼返信
仕事で意見を出すのは当たり前。そこで我儘か若い意見も出しやすくし聞くかではないか?基本老害は常識的に間違っている人間の事だろ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:35▼返信
下位1%クラスの無能の意見なんて昔は相手にされなかったけど日本だけで100万人以上いるからね 
そいつらがネットで団結するとまるでそいつらの主張がマジョリティだと錯覚してしまう こいつらやたらと声はでかいし群れまくるし ツイフェミによるキャンセルカルチャーがその代表例
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:37▼返信
真面目に新人教育なんてこっちがバカを見るからな
敬語で距離とって必要な事以外は関わらん方がいい
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:40▼返信
番組の構成自体が変わったから企画がポシャっただけだろ?
こんなのどこでもある事だし社会で働くって際限ない無駄との闘いだってのがわからんのかね
若者に阿りたいだけか単なる話題作りか・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:41▼返信
初老のおじさんが3〜40代に向けて造語で若造をけしかけてんの笑うわ
自分達ばかりが言われるのは具合が悪いからって少し下の世代を同じ穴のムジナで巻き込んで足を引っ張るとかこいつこそ正に老害そのものじゃねーか
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:46▼返信
>>236
プークスクス
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:49▼返信
若害みたいなのも存在するんか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:49▼返信
将来の立場とか考えたらそういうの気をつけた方が良いよってこと色々あるんやけど
もう自分に直接害が来ない限りは黙っとくことにしてるわ
面倒見てもウザがられるだけやし
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:56▼返信
>>234
素直に褒めるなんて男のすることじゃねえ!イジリはコミュニケーションだ!思考の昭和のおっさんはまず自分ちの子供に嫌われまくってるんだよね
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:03▼返信
足元の穴に若者が落ちるのが分かってて教えないのは可哀想だからアドバイスしてるけど
でもそれがいらないなら別に良いんだ
落ちてい痛い目みると良いよ
それを人のせいにすんなよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:11▼返信
30〜40代で「老害」とか「Z世代」とか言うのやめた方がいいよ

普通にキモいよ

自分の年齢考えて!
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:12▼返信
何でもかんでも老害老害ってデリケートがすぎるだろ
もうそっちの方が害なんじゃねーの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:12▼返信
あんまり言いたくないけど、30代より前
特にZ世代、受け身過ぎちゃうか?
言われたことしか、できんのやったらAIの方がいい
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:19▼返信
注意や指摘を老害というなら勝手に失敗すればいい
こっちにメリット無いなら注意止めるよ
自分に降りかかりそうなときは関係ないふりしとくわwこれがお望みでしょ?w勝手に死ねw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:31▼返信
団塊バブルを見たら泥棒と思え
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:33▼返信
※283
言われたことやる奴はまだマシな方だぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:33▼返信
Z世代はストレス耐性が極端に低いからこういうのが多い
自分が悪いんじゃなく相手が悪い、要するに自分の気分を害するものは全て老害
幼稚で屁理屈ばかりこねる、それがZ世代
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:37▼返信
あのさぁ
頭ごなしに最近の若いものはと否定する老害と
頭ごなしにに老害認定して否定する若者って
本質的には同じってことに気づいたが良いよ
ミイラ取りがミイラになるとはこのこと
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:42▼返信
>>287
そいつらの次の世代が出て来た時には
どうする気なんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:44▼返信
桜井政博(53)
新海誠(51)
鈴木おさむ(51)

この造語爺と上二人でどこで差が付いたのが考察する他が有意義でしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:50▼返信
アドバイス罪
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:07▼返信
>>19
いや、その世代はやりたがらない方。50代
以上だな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:14▼返信
自分が社不側だと気づける前は、当たり前のことを注意してくれる人も迷いなく老害扱いするだろうからな
ただ、無理に上に立ちたいだけのウザい人間も実際結構いるけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:23▼返信
Z世代からは外国語会話を義務教育で履修して、好きな外国で社会人やったらw
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:34▼返信
>>2
いるいる
話し合わせてあげてるだけなのに自分は年下とも仲良くなれるみたいな勘違いしてるキモイおっさん
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:36▼返信
>>281
はい、、、
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:47▼返信
老害という言葉でくくって濁す若害だな
自分の考えが若者だと思っているの迷惑だぞ
年齢と中身の成熟度合いが一致するとは限らないんだから
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:12▼返信
わいも20代フレにグレムリンやナニワ金融道ビューティフル・ドリーマーなどの過去の名作を勧めては嫌がられてる
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:12▼返信
自分に都合悪いものは全て相手が悪いとするクズ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
いつの年代でも同じ
なんて呼ばれるかが変わるだけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
結局コイツ等も同じになる
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:38▼返信
それ言い出したら、もう一生誰ともコミュニケーション取るな!と言いたくなるよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:01▼返信
いざ自分が老害と言われると顔真っ赤になるんだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:01▼返信
考えが極端すぎないか?
明確な根拠や理論に基づかずに自分の経験や好みで判断したりし始めたら老害だと思うんだが
若者になにか意見する=老害は流石にないだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:15▼返信
はえー。
じゃあ何も意見しないであげて黙って上層部から肩たたきに合うようにしとくわw
ついでに仕事も渡さないね^^
仕事やってないと自ずと上層部に目付けられるだろうけど、自分でうまく切り抜けてね^^
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:23▼返信
>>7
緩衝役はそういうもんだろ。
それをソフト老害などと言うのであれば
若者の意見のみ採用して緩衝役などしなきゃ良い。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:25▼返信
>>223
メロリンQが本体
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:29▼返信
若害、老害なんて放っておけばいいのに
煽って金儲けする筆者が最も悪質
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:36▼返信
若い世代でも老害ではないキチガイはいるだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:43▼返信
年齢でどうこう言うようなタイプは自身がすぐにそうなるよ
10年20年ぐらいで人間性って変わらないからね
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:48▼返信
それにしても苦し紛れに作った若害って言葉は全然浸透しなかったな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:49▼返信
>>186
学生時代の謎の万能感を何も抑えられずに成長するからな自分が特別な存在である意識が抜けない
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:01▼返信
>>312
厨二病じゃんそれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:16▼返信
>>303
今現在すら顔真っ赤だから
老害といわれた途端に憤死するかもしれん
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:18▼返信
>>311
Z世代だからで片付いてしまったからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:25▼返信
>>268
まとめてやったら嫌な顔されるなら
勝手にやれとしか思わんわけで
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:46▼返信
これもうちょっと先で20代老害とか言い出すやろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:25▼返信
何歳でも自分より下の世代にうざいマウント取る奴はいるよ
高校生に対する大学生とかでもいる
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:29▼返信
>>1
いるけど?表に出ないのと…取り上げられないからな!だいぶ浸透してないと認識されないから…人が興味を持つのって
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:57▼返信
普通に仕事上のミスを注意したらそれを「老害」で片づける若者も居るからな。。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:46▼返信
年下が気分害したら老害ってことなんか
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:24▼返信
ゆとり、氷河期と言われ
次は老害か酷いもんだよまったく
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:41▼返信
ソフト はなんか違うと思う
誰が考えたん?英語習ってないオッサン?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:05▼返信
煽って流行らせようとしてるだけなんだよな。めざましテレビの壁ドンの意味改変と同じようなものだよ。
放送作家?自身が害与えてることに気付けてないな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:17▼返信
>>320
それな。しかも注意しなかったりして後で問題になったら「教えてくれないのが悪い、ハラスメントだ」みたいなことを言い出すのもいる。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:21▼返信
>>168
ただのオッサンならまだ無害だった
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:31▼返信
うるせえぞクソガキ
ゴチャゴチャ抜かしてんじゃねえ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:30▼返信
こうやってすぐレッテル貼りするやつが老害なのかもな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 07:45▼返信
>>262
あ、若害だ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:37▼返信
むしろガイジだらけで面倒になってるわ。
クズと自覚して、自己主張だけじゃなく、まずは自分を見直してみろ?(笑)
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:39▼返信
むしろ、中途採用以外の若手には見向きもしない老害だらけで笑うわ。
あと数十年すれば今のクズがスタンダードになって良いんじゃね。

直近のコメント数ランキング

traq