『Dead by Daylight』ハリウッド版、ゲームファンに向けた映画に!ブラムハウスCEOが進捗状況明かす
記事によると
・人気ホラーゲームの実写版『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』(公開中)を引っ提げ来日したブラムハウス・プロダクションCEOのジェイソン・ブラムがインタビューに応じ、同じく人気ホラーゲームを映画化する「Dead by Daylight」(デッド・バイ・デイライト)の進捗状況を明かした。
・映画版の進捗について「現在、監督と脚本家探しを行っているところ。映画化に向けての最優先事項だ」と明かしたブラム。『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』と同様に、ゲームファンに向けた作品になると予告している。
・「『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』と同じアプローチを取るつもりだ。ゲーム未経験の人に気を遣いすぎるのではなく、原作を愛するファンに向けて製作する。ゲームをプレイしたことがある人は、ぜひ映画館に足を運んでいただきたい。それ以上のことは望まないよ」
・本作は、現代ホラーを数多く手がけるジェームズ・ワン(『死霊館』シリーズ)が率いる製作会社アトミック・モンスターとの共同製作となる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・どれだけキラー出てくるのかと撫で撫でしたらケガ治るのどうするのかが気になってもう眠れません
・バイオハザードみたいに成功するんじゃない?
・ハントレスちゃんが出てくれれば私は大満足😆✨✨✨
楽しみだなぁ🐰🪓
・DBDファン歓喜の一文。
・切断と煽りまで再現してくれたら120点
・映画くらいは怖いキラーでいて欲しい
現実のdbdはサバイバーがキラーをいじめるゲームだから
・うわー超楽しみだぜ!
早く見てえな!
完成楽しみに待つか
・発電機治し、あの謎の動き再現して
・ブラムハウスは
最近話題のFNAF映画化してるから信用度が高い。
・4人でキラーをいじめるゲームが映画化はアツい。
めちゃくちゃ楽しみ
延々窓枠鬼ごっこするシュールな絵面になったり・・・


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
映像化してる時点でその台詞は片腹痛い
ライトもカチカチする
大丈夫か?
子供向けに作られ過ぎてて辛かったわ
ゴジラとガメラの違いが分からない
反れいわ脳 れいわアンチ脳
あれはホラーを愛する者達のゲームだ
多くの名作ホラーが集まるのもホラーを愛する者が
あのゲームに集まってるからだ
廃村とか廃墟を訪れて
出られなく成って襲われるみたいな話で良いよ
山ほど有るじゃん
最終的には津々浦々の化け物が保管された場所に行きついて世界の真実に触れるみたいな内容でいいよ
CABINっていうんだけど
恐怖を具現化するエンティティを目覚めさせちゃったみたいな
感じでいけるだろう
結局流行ったのはこれだけだったな
マッチングには困らないな
Switch版のdbdはバグで過疎ったけど
ゲームやってたからどんなのか観てみたいわ
何のパーク付けてそうなのか考えるのは楽しそう
苦労して捕まえてもDSでやり直しになったりな。
見習えよ日テレ
○バットゥダフューチュヮ
×デッドバイデイライト
○デッバイデイライッ
dead by daylightはdead by daylightなのだよ
最近のホラー映画ってエンタメ特化してるの増えたからな。
もしかしたら序盤はキラーに正統派ホラー風に全滅→霧の森で復活を繰り返して、終盤はキラーをボコボコにしだすみたいな感じになったりしてな。
そもそもdbdに原作通りとかないし
✖️スーパーマリオブラザーズ
⭕️すーぷーまあるおぶるずー
つまり、常人か
何人かは膝を痛め、労災が
ってかなんで今井やねん、そこはチャッキーにしとけよ
日本じゃ初登場7位という、爆死っぽい発進です…
上位が特典商法もあって強すぎるというのもあるけどね…
見たけど家族愛モノで全然ホラーじゃなかったぞ
どこがゲームファンに向けてんねん
誰か数人をピックアップする形になるんだろうか
どこかで見た映像のオンパレードじゃねえの?
あれはロック様を見る映画だから…
FNAFは最初からハートフルストーリーだぞ
ビッグバンドverの有志の作ったテーマソングを聞いた事ないのか
各キラーのバックボーンで一話完結でやれば需要あるだろ
FNAFは余計な設定やら足しすぎたのにゲーム部分の再現薄味すぎてクソって評価見たんですけど…
もう騙されないよ
いやこの原作は知らんけどさ
原作に忠実にしたら、鯖があの手この手でキラーを煽ってホラーとはほど遠くなるけど大丈夫かな。
ハリウッドは今も90年代の栄光を求めてるんだ