外資務め時代に「このお菓子、みんな呼び名が違うのはなんで?」と台湾の方に聞かれ、しばらく悩んでから「魯肉飯と同じような立ち位置だからだ」と言ったら「それは……戦争になるね……」と真顔になってた思い出。 pic.twitter.com/8f0nQhe7Rq
— くまねこ (@kuma_neko_) February 13, 2024
外資務め時代に
「このお菓子、みんな呼び名が違うのはなんで?」
と台湾の方に聞かれ、しばらく悩んでから
「魯肉飯と同じような立ち位置だからだ」
と言ったら
「それは……戦争になるね……」
と真顔になってた思い出
なるほど揉める pic.twitter.com/IzIIKi17Hq
— たかひと@ゴーヤーのヘタ (@ui66AtOB72HMjrK) February 13, 2024
この記事への反応
・野原ひろし 昼メシの流儀でも出てきましたね。地域で微妙に違うらしいですが大判焼きと同じくらいもめる位置づけなのでしょうか。"大判焼き"も魯肉飯も好きな人が多いんですね
・安価にサッと出せて、国民大多数の舌に馴染む最大公約数の美味さで、地域によって扱いや呼び方が微妙に違うワケだ
・ネット界隈では「アンコリーノ」と呼ばれています
・日本は内戦が起こる火種を抱えている…
クリームのふうまん美味しいよね!(引き金を引くスタイル
・ほら、ちゃんと大判焼って説明しなきゃ(頭源氏
他国にもあんのねえやっぱ


バイトってバカなの?
知能がないの?w
なんだよ今川って
【ご報告】デカレンジャーは病気により今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
いろんな呼び名で同じ作り方の回転焼き
似てるようで全く逆の立ち位置よな
絵を見りゃ分かるけど、魯肉飯は同じ作り方なのに場所によって全く別の呼び方になるのもあるからややこしい
たぬきそばみたいに
高みの見物
もうこれでいいよ
なお謎の力で日本のテレビでは称賛されず
きのこたけのこ戦争とは違う
答えられる奴がいないから回転焼きでいいんじゃん
はちまは今川焼き派だってハッキリわかんだね
大判焼きとか今川焼とか回転焼きとか、言葉の響きが悪いしダサい
↑なんでこんなクソ寒いウソつくんだろ。
大判焼きだろ
はちまバイトは今川焼き派だからタイトルに今川焼きを使う事で印象操作しようとしてんねん
関西人のマクドみたいなものだな
ああ、あのクッキーの粉まみれのやつな
ほんまに
御座候やのになぁ
冷凍食品で売られてるのも今川焼きって書いてある
それはただの店名だから候補にもなり得ないと結論出ただろ
定義がこれだから肉がどういう形でも呼び名は一緒
同じ形の同じようなもんの呼び名が統一できないってのも面白い話だよな
特徴が無いほうが名付けが難しいからだよ
だから、たい焼きの方は誰が見てもたい焼きだろ?
呼称なんてどれでもいいけど、御座候は馬鹿みたいだろw
現代で言ったら「ございます」ってギャグ商品だぞ
関西人は吉本のギャグ商品をかっこいいと言ってるようなもんだぞw
関西の「回転まんじゅう」ってなんだよ、作るときも出来上がりも回転するとこないだろ。
広島の「二重焼き」どこが二重なってんだ?それはお前らのとこのお好み焼き(広島焼、モダン焼)でこいつは2重のとこないだろ。
北海道「おやき」それは別の食い物だろ。同じ小麦粉系だけど。
それ、特定店舗の商品名で、その店ですら「回転焼の御座候」ってHPに書いてるというwwww
だせぇwwwww
一番最初にこれが作られたのが今の日本橋付近に掛けられていた今川橋。そこで今川さんが「今川焼」の名前で売り出した。
ちなみに鯛焼きはこれを真似して亀の形で売り出したが売れず、客の要望で祝い事ように亀をやめて、鯛の形にして大ヒットして広まった。
安くて美味しくて大衆に人気ある料理は争いの種なんだ仕方ないんだ
今川焼きか大判焼きかは全国的に使われてるから争え
今川焼、大伴焼、太鼓焼 この3つは全国的に使ってると思う。
まぁ、大判焼は今川焼を小判、大判の形で作って名前つけたもので普通の〇に回帰してるいまだとちょっと変なんだけど。
太鼓焼はある店が巴の焼き印をつけて太鼓焼として売り出した。巴の焼き印ない今やっぱり変なんだけど、元は形から来てるしね。さらに太鼓にみえるように焼き印入れただけで。
後の名前は完全に変だわ。
内地のお菓子はどれもクソマズなので苦手です
今川焼きが元祖で、全国には大判焼きとして広まった。さらに派生して様々な呼び名が付けられた。
だから全国統一するなら大判焼きが打倒。
皆中華そば(元祖の今川焼き)でなくラーメン(全国に広まった大判焼き)って言ってるだろ?
同じ道民だけど、そうは思わないから
お菓子はかなりの数が内地出身だよ
ねーよ五毛w
とりあえずアメリカとイギリス
普通に中華が1コメ確保してるけどさ。
これって、はちまスタッフが中華なの?
それとも、コメ欄に五毛が常駐で張り付いてるの?
逆だろ
今は関西住みで「大判焼きなんか知らない、御座候なら知ってる」ってゆーとるんやが
ボケを疑ったほうがいいかな?
上下別に焼いて挟んで、更に焼くだけで金型の回転なんかしないぞ。鯛焼きは小型のとこは金型回転するとこもあるけど。
大伴の形してないじゃん。
御座候とあじまんは商標なんだから一緒くたにするのがそもそも間違い
というか実際違う
あじまんはあんこがメインで中にぎっしり入っていて皮が極薄。今川焼とは別の食べもの
実際にもめることなんてないわ
ネットで対立あおりしてる屑だけだろ
ここのコメ見てると日本語がちょっと変で
日本や自民党下げしてるコメント多いよ
その呼び名しかないならそう呼ぶけどさ
好きに呼べばいいじゃん
夫婦まんじゅう
岡山県 倉敷あたりか?