えッ!!!!!!!?? pic.twitter.com/PiPM0fgHnn
— ねこばやし✟お嬢様部 (@chibaeiwanoojou) February 14, 2024
スキャロップ真珠は、
ホタテから採れる真珠です。
発見される割合は10~100万個に1個と言われており、
希少価値が高く高品質のものは100万円以上で取引されることもあります。
希少でお目にかかれること自体が珍しいため、
スキャロップ真珠は持った人を幸せにする
幸運の真珠としても愛されています。
事後報告にこれほど期待ある案件はない…
— Livaeal (@Livaeal0) February 14, 2024
この記事への反応
・100万円が300円で売ってる!
・10〜100万個に1個って幅あり過ぎでワロタ
・牡蠣から出てきたのを記念にとってありますが、
希少性はホタテのほうがずっと高くてびっくりです。
・そこじゃないけどホタテって英語だとスキャロップスっていうんだなぁ
・ちょっとスーパーでホタテ真珠チェック巡りしてくる
ちょっとスーパー行って
ホタテ狩ってくるわ!!
夢あるやん!!
ホタテ狩ってくるわ!!
夢あるやん!!


尿道結石持ちのホタテだったかな
ホタテは漁業権ある場合があるからきいつけてな
ったねえな…
真珠は形が悪けりゃ価値0まである
わくわく
まさか10個~100万個なんて思ってないよな
ホタテをなめるなよ?
漁業権お買い上げありがとうございます
まだ通勤時間だし仕事中スマホくらい普通に触るだろ
なくなれば中国人密猟者は大喜びだね
あっても変わらんやろそれw
その場合は異物混入になるから訴えられるだろ
ホタニーとはなかなかの上級者だな
夢見過ぎだよ
「ラッキー」くらいでちょうどいいんだよ
お前が大好きな嘘松のクソつまらんネタじゃないなら、その結果を記事にしろよクソバイト🥴
下手に鑑定に出すよりもそのまま転売する方がいいかも 他の中身ごと
って書いてあるのに何で100万で売れると思うのかwどうせ10円w
取引市場が金や石油みたいに価格出してないものは値段なんてあって無いんだから
最も成功したボッタクリで100万ってことやぞ
玉の形状、色、巻き数、傷の有無とかでガッツリ値段決まってるからぼったくりとか無理っすよいまどき
それに1000コメントするX民
アホかと
宝石になるような大きくて奇麗なものだとさらにとんでもなく確率が下がるから
全然違う
ある程度出来形の操作が可能な人工真珠だってランク分けすげーもんな
アホ?
100万じゃホッタテ小屋しか建たない
外れてもホタテ食えるから損しないし
捌いた方がまだいいだろ
下は買取不可で0
読みを知らん奴は多いと思う
天然のは大抵歪んでるか小さい、早い話大抵は二束三文以下
儲かるなら昔から買い占め横行してるわ
中国へ輸出できなくなって余っていたホタテの在庫が一掃されそうですな
大半がソレに該当して金にならないから
ワロタ
価値なし
こういうのは珍しいけど宝石としての価値はないって聞いたような…
まぁ希少性で欲しがるやつがいれば100万で売れるかもしれんけど
宝石類は基本0円査定だから値段は付かない模様
真珠って要は尿路結石みたいなもんだよな?
自分でパクってもわからんだろうに
日本の漁業者さあ、中国需要関係無しに先に日本国内で流通させてから余りを加工かなんかして海外輸出しろや
自民党は「海産物国内流通優先義務」法制定しろ
うんこだろ
日本人が帆立は半額以下になるまで買えないって状況から立ち直る事はあるんだろうか?
いやない
深夜業とか居るし人間それぞれなので気にするだけ損
もっと自分にゆとりを持ち楽しく掲示板使おう~
部分的に変色していたりするので価値は無いだろうけど
とくに中国や一部の南国で
だから真珠そのものは価値がない
あのデカさならせいぜい百円くらい
知ってる。官給品の歯ブラシの柄を加工して作るんだよね。看守に見つからないように。
海産物ダジャレ?鰯鱈。
そのうちホタテでは物足りなくなり
シャコ貝を相手に!!
貝だから密漁ですよ。
それはそれでいい事じゃん。国内の業者が潤うんだからさ。
ホタテの貝紐にたまにホタテ真珠が紛れ込んでるという話があるじゃない。
商品によってはパッケージに注意書きとして記載されてる。
店がやばいのわかる
見事なゴミ真珠でしたwww