• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

高知 小学校4校で液体窒素使った実験 児童33人が軽い凍傷など

t498e9w8a4t498eaw


記事によると


・高知市内の4つの小学校で行われた液体窒素を使った実験の授業で、児童合わせて33人が液体窒素が肌に触れるなどして軽い凍傷や肌の痛みなどを訴えていたことが判明した。

・この授業は、地球温暖化について考えてもらおうと、高知市が企画し、2月7日と8日に大津小学校、江陽小学校、横浜新町小学校、それに、旭小学校の4校で行われ、京都大学の准教授を招いて液体窒素を使った実験をした。

・実験は、液体窒素を体育館の床にまき、気化する様子を観察する内容で、高知市が4校に確認したところ、液体窒素が肌に触れるなどして、合わせて33人の児童が軽い凍傷や肌の痛みなどを訴えたという。

・高知市によると、実験前にテストを行ったものの、体育館の床とは異なるカーペットの上で実施したほか、この時期は気温が低く液体の気化が遅かったことが原因ではないかとしている。

以下、全文を読む











この記事への反応

むしろどんなぶちまけ方したんだ。
一応あれ素手で触っても液体窒素の沸点が低すぎて余程触ってなければ凍傷しないはずなんだが


これ前もってどうなるかを確認したんだろうか…
してないなら科学への冒涜だ。
単に面白いかもしれないとかじゃないんだよ。
科学ってのはそれだけじゃ無く再現性を重視しなきゃ良くないんじゃないかな…
もう一度ロウソクの科学を読み直せや


写真の躍動感すごいな😳

液体窒素ってイボの治療で綿棒につけて指に押し付けるだけでもかなり痛いのにこんな量が撒き散らされてかかってしまったら大変だな。
顔なんかにかかったらかわいそうすぎる


もはや攻撃だろ∑(๑o口o๑)!!

先生にピントあいすぎて生徒みんなダメージくらってるように見えるわ…
こわいぜ液体窒素


これは…ちょっと…(´・ω・`)
准教授のご乱心では…(´・ω・`)


カーペットの上で行った事前実験だとうまく行ったみたいで、それほど気を遣ってなかったんでしょうね。

ちょっとこぼしたくらいだと思ってたら…


疾走感ありすぎる写真





画像を見る限り、生徒にぶちまけているようにしか見えねぇ!



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CP3SFGK8
蕗野冬(著), ほのぼのる500(著), なま(著)(2024-02-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0







コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:42▼返信
🤪
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:42▼返信
お前らハロワは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:42▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:42▼返信
🤪
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:43▼返信
今日のほっこりニュース
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:43▼返信
床が痛みそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:43▼返信
寺沢武一先生、見てますか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:44▼返信
ただの池沼じゃねーか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:44▼返信
ちょっとはしゃぎ過ぎちゃった♪(テヘペロ)
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:45▼返信
アホやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:45▼返信
久々にワロタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:45▼返信
ヒャダルコ程度の威力があるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:45▼返信
大学の安全講習すら受けてないのが丸わかりだな
大量にこぼした場合は凍傷以外に窒息のリスクもあるから、あんな風に床にぶちまけるなんてありえねえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:45▼返信
いつもの日教組の口リコン変態狂師
こんなアホが教師やってるから日本は韓国や中国に負け続けるんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:45▼返信
エターナルフォースブリザードやん。よう死人出なかったな、、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:46▼返信
龍が如くの必殺技にありそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:46▼返信
テロかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:46▼返信
なんかアキバの加藤みたいなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:46▼返信
検証環境と本番環境の差異がありすぎるのに、「ま、なんとかなるっしょ」的な文系脳
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:46▼返信
なんだ京都大学のひとか
まあ一般人とは違うからな、脳みそが
ネジが50本くらいはずれてる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:46▼返信
座ってるところにぶちまけてるし逮捕しろよこの馬鹿
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:47▼返信
アシッドアタックかよ
これもう傷害罪だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:47▼返信
えきてゃーちっそ (名古屋語)
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:47▼返信
>>1
京大だから無罪です
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:47▼返信
温暖化対策にはまず人を減らすのがもっとも手っ取り早いってわけやな!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:47▼返信
液体窒素ぶちまける実験が地球温暖化問題のなんの勉強になるんですかちょっと意味がわからんのやがぶちまけたかっただけやろ正直に言ってみ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:48▼返信
人も居ないスペースに垂らして生花とかパリパリすんのかと想像してたら、めっちゃダイナミックかつ何ならブッ掛けに行ってて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:48▼返信
ガキ共楽しそうやん😁
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:48▼返信
死んでたらダーウィン賞を受賞できそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:48▼返信
>>13
密封空間でなきゃこの程度じゃ窒息なんてしねぇよ
大学いってるのにそんなことも分からんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:48▼返信
一瞬で蒸発するから大丈夫って思ったんだろうけど
そこの座ってる子供にとっては、冷えた床に座り続けるのと同じだからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:49▼返信
この写真一生コラに使われそうなくらい疾走感がある
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:49▼返信
まっくろくろすけみたいに床のゴミが動くって実験やりたかったのかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:50▼返信
なんで撮影してんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:50▼返信
教授って世間からずれた変な奴多いからなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:50▼返信
温暖化してるから液体窒素がすぐに蒸発するんですよ!!ナンダッテーー!

みたいな洗脳でもしてたのか?何したかったのかビタイチわからん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:50▼返信
もう教授にはなれないねえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:50▼返信
海外Youtuberの悪ふざけでもなかなかやらないレベルのいたずら
いたずらというか傷害罪か
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:50▼返信
>>31
先生!!この時期はどこの体育館も冷えてると思います!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:51▼返信
床の材質とか気化とか以前に直接子供にかかってね?
悲鳴とかをウケてると勘違いする大人のパターンか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:51▼返信
両足持ってかれてる子おるやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:51▼返信
京都て聞いて納得してしまったまああそこならしかたないかこういうの出てきても
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:51▼返信
これでお前もキグナスや
オーロラエクスキューション!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:52▼返信
教授が楽しそうで何より。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:52▼返信
ひぐちカッター
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:52▼返信
科学館みたいなところで液体窒素に素手をつっこんだことあるけど、
短時間なら全然問題なさそうだったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:52▼返信
事故じゃなくて故意にぶちまいたのかよwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:52▼返信
不審者乱入みたいで草
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:53▼返信
准教授「いきなりぶちまけたらビックリするやろなあ……ニチャア」
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:53▼返信
>>40
よく見るとこれ、子供が触りにいってるんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:54▼返信
これ自分から触りに行ってるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:54▼返信
ちなみに布とかに染み込むと危ない
素手なら大丈夫でも軍手だと割と凍傷になりやすかったりする
だから革手袋なの
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:54▼返信
始末書で済むかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:54▼返信
バラエティの実験番組に毒られすぎだろこの准教授
あれもリハで安全性を確認してるだろうし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:56▼返信
でんじろうとかその弟子のやつとか見てれば分かるだろ
あいつら基本ドSだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:56▼返信
氷魔法か
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:56▼返信
でんじろう先生の功罪
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:57▼返信
写真にはブレが入ってるから勢いよく巻いてそうに見えるけど、
容器の大きさからしてそんなに無いからお前らが思ってるよりはゆっくり巻いて、床に広がったエキチに子供たちが寄って行ったんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:57▼返信
高校の時真正面からぶっかけられたけど何ともなかったけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:57▼返信
もし、でんじろうだったとしても同じ事しそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:57▼返信
>>2
今日は風が強いから明日にするね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:57▼返信
たぶん本人が思ってた以上に遠くに飛んじゃったんだろうな
バケツから液体を回転しながらぶちまける経験なんてそうそう無いし
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:58▼返信
>>58
どう見てもかかっている子や飛び退いてる子が写ってるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:58▼返信
これも含めての実験だから
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:59▼返信



アイス・エイジ!


66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:59▼返信
写真めっちゃおもろいやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:59▼返信
>>62
児童たちは輪を作って少し離れた場所に座ってるだろ・・・
ちゃんと離れた位置に落としてるじゃん。小学校エアプか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:59▼返信
何故温暖化で液体窒素なの?
分かるだろ!准教授の専門は何なのか?まさか文系の人?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 12:59▼返信
准教授がノーコンだっただけ
自分の運動神経を過大評価したな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:00▼返信
躍動感ないはずの画なのに躍動感を感じる謎
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:00▼返信
>>30
現にぶちまけた事で凍傷事故は起きてんじゃん、俺は窒息にだけ言及したわけじゃないからね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:00▼返信
バカ教師
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:01▼返信
>>63
どう見ても・・?他の子から離れてるから子供から近づいてるんだよなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:01▼返信
なんで液体窒素?せめてドライアイスじゃダメ?
学校別被害者数は?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:01▼返信
写真からは冷やされた空気の白煙だけぶっかかってる光景と見分けつきづらいな
当たる前に蒸発する量に調整できればブワッと煙に包まれるサプライズを提供できる目論見だったんだろうが量が多かったか勢いつけすぎたんだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:01▼返信
地球温暖化はこれと同じくらい大変なことなんだぞってアピールだろ
それか准教授が知的障だったかどっちか
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:02▼返信
そうは見えん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:02▼返信
本当は子供たちが蜘蛛の子散らすように逃げるんだけど
こいつらじっとしてたから凍傷になったんや😅‪‪
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:02▼返信
マヒャドかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:02▼返信
>>71
俺はおまえの窒息発言だけに言及してるんだけど?
もっかい講習受けて来いよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:03▼返信
>>74
ドライアイスの方が危険やろがい!!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:03▼返信
うまく空気中にばら撒けばすぐ蒸発してたろうけど床にドバドバ撒いたのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:05▼返信
うん。ドライアイスの方が危険やぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:06▼返信
陰キャがはっちゃけた感が凄い
85.投稿日:2024年02月15日 13:06▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:07▼返信
理系大学生は液体窒素を口に入れて霧状にして吹くもんだぞw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:07▼返信
>>82
万が一、液体状態で目に入ったりしたら
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:07▼返信
なにこれでんじろうのパクリみたいな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:07▼返信
仮に一人の児童の頭の上からバケツ全部ぶっかけても大したダメージにならんよ
平成の時代に芸人がそれやられてたけどリアクションして数分後ピンピンしてた
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:07▼返信
👍アイルビーバック…
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:08▼返信
で…でもドライアイスは普通にスーパーで手に入るし
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:08▼返信
>>13
頭足りて無いんだからコメントするなよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:08▼返信
液体窒素あんまり扱ったことない人は知らないだろうけど
こんなふうにぶちまけても普通は大丈夫なんだよな
何が悪かったんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:09▼返信
大丈夫だと思ったか指示がなかったから動かなかったのかな
95.ナナシオ投稿日:2024年02月15日 13:11▼返信
>>1
また無能キチガイ氷河期が人様に迷惑をかけたのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:11▼返信
つか調べると変な仮面?つけた人が教授だって出てくるんやけどあーそういう感じなんだてなった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:11▼返信
ここで盛大にぶちまけたらうけるやろなぁニチャア
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:12▼返信
躍動感があって「やってやるぜ!」って気持ちがビンビンと伝わってくる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:13▼返信
氷河期は顔だけ老けたガキだから氷河期と分かったら近づかないほうがいいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:13▼返信
危険な事故だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:13▼返信
>>87
瞬時に気化するね、ほこりが目に入る方がよっぽど害ある
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:14▼返信
一瞬でも服とかがカチカチなれば皮膚に影響あるだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:14▼返信
>>93
大量にぶちまけたら空気と触れているところから蒸発するけど、床面では液体を維持したままだから濡れ広がる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:15▼返信
歩く犯罪者氷餓鬼
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:16▼返信
クロックタワー3に出てました?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:16▼返信
ビッグバン!
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:17▼返信
植物つけるとバリバリに凍って塵になるのに素手で触れても氷水より冷たくない不思議な液体
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:18▼返信
>>106
どこに爆発が
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:20▼返信
発達障害
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:21▼返信
凍傷は10分以上感覚の違和感がある状態のことでかるい凍傷という事ならほぼ外傷は無さそう、ケガしなくて良かったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:23▼返信
>>107
動物と違って植物は常時発熱しないんで
もしかして義務教育これから民?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:23▼返信
>>93
液体窒素は大丈夫でも床や空気中の水分は凍るだろうしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:23▼返信
>>102
マイナス190とかやっけ?瞬間でもその温度は触れたらヤバそうよな普段大丈夫なのはなんでか知らんが皮膚にその温度が到達してないかららしいしな一瞬で蒸発してどうのとかそれが保温の保護膜になってとかなんかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:24▼返信
液体ザー〇ンが気化してカピカピになる過程の方が良かっただろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:24▼返信
窒息するような弊所じゃなくてよかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:24▼返信
>>101
気化するときに熱奪うから下手すると角膜凍って失明や
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:28▼返信
氷属性の範囲魔法かよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:29▼返信
※1 クソガキざまあ♪
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:29▼返信
体育館の様な床で床を流れていく分を考慮してなかったという事か
ギリギリを攻め過ぎだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:31▼返信
よくこんなんで先生になれたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:33▼返信
>>119
ちゃうぞ。液体窒素がスーって滑っていく感じは知ってる奴ならだれでも分かる。滑る分距離をとったとこにこぼしとるじゃん

今回は時期的に体育館が冷えてて、室内の事前練習の時より気化が遅かったから、子供たちがめっちゃ触れたってことだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:35▼返信
絨毯だとボサボサで面積が広いからすぐ気化したりしみこんだりで空気とは触れるけど対象と接触する面積が減るんだろうな
こういう派手な実験は良いと思うけどそろそろ実験のやり方について基本的なルールを作って広報するのが良いのでは
見た感じヒヤリハットの軽微な事故くらいには見えるし未来の生徒や教員のためにも
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:35▼返信
体育館の樹脂ワックスも凍るので剥がれる原因になるだろ、さすがに床板も傷むし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:36▼返信
締め切ってたら酸欠で死んでたかもな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:37▼返信
こんなもん誇張しすぎた液体窒素ぶっかけやん
誇張前のバージョンでやれよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:38▼返信
>>124
元々空気のほとんどは窒素だから
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:39▼返信
ええまず普通の液体窒素ぶっかけが「チョロッ……」ですけども~
誇張しすぎた液体窒素ぶっかけ「アァァァ!!ドブシャアァッッ」

の誇張バージョンの瞬間だろこの写真
肌寒いでございまさ~ね~じゃねーんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:40▼返信
酸欠とかならんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:42▼返信
>>126
酸素濃度が低い空気を吸うと
肺から酸素奪われて即アウトやで
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:48▼返信
准教授「2代目でんじろうになりたかったんや」
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:48▼返信
>軽い凍傷や肌の痛みなどを訴えたという。

これって、冷たっ!!って驚いただけじゃないの?
子供が大袈裟に騒いだりないたりしたのでは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:50▼返信
ぜんじろうが悪い
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:52▼返信
殺人未遂だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:54▼返信
京大アウトー
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:55▼返信
あらゆる意味で頭アパチャーサイエンスかテメー?!
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:56▼返信
面白い
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:56▼返信
>>124
こんだけ広い空間でそれはあり得ん
ケトルの湯をこぼしただけで湿度100%になるとか思ってそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:57▼返信
>>131
子供が多数軽症みたいなのはみんなそんな感じ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:01▼返信
>>133
普通に違います
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:01▼返信
>>128
この容器に収まるくらいにたっぷり入っていたものを全部ぶちまけたとしても体育館位の空間なら大丈夫
でも、蒸気が直辺りするところに顔を突っ込むとかは止めとけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:04▼返信
>>24
反ワクチン医師も京大だっけ?
地頭よくても京都でパヨクに染まると頭悪くなるんかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:05▼返信
わかる、思いがけん飛び跳ね方するときあるよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:07▼返信
写真躍動感ありすぎて頭おかしい人みたい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:17▼返信
本気じゃねえか
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:18▼返信
完全に子供に掛けにいっとるやないの
カーペットとかそういう問題じゃねぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:18▼返信
魔力∞のぷちブリザードだよ、これは・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:24▼返信
業務上過失傷害
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:26▼返信
反面教授
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:29▼返信
四国は日本じゃないので除外。あれはアフリカ同様の後進国、知能も黒人レベルなので日本人と一緒にされては困る
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:29▼返信
京都大学?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:30▼返信
ステンレス製のバケツって、東海村の臨界事故みたいに裏マニュアルでもあったのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:34▼返信
イボにならぶち撒けて良かったのにな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:34▼返信
ビーカーに指突っ込んでも数秒なら平気なんだがな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:41▼返信
明らか子供にぶっかけに行ってて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:46▼返信
跳ね返って目に入ったらどうなるの
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:48▼返信
謎の疾走感で笑わせに来るのずるいぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:48▼返信
いつもやってたんだろな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:54▼返信
T-1000が浴びたやつ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:59▼返信
朝日の方の記事見たけど、これ重過失では?
・初日の1校目の講座終了後、教員から市側に「児童数人の肌に赤みが出た」との連絡が入った。
・(初日の)1校目の実施後、注意喚起を強めたが、全校で発生した
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 14:59▼返信
な、先生ってバカだろ?
勉強に知能全フリすると他のことが何も考えられないアホに育ってしまうのよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:02▼返信
>>160
環境の違いを考慮して実験しなかったんだから単に無能なのでは
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:11▼返信
4校で実施してた
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:13▼返信
冗談抜きで、目に入ったら失明だし、口に入ってもやばいし

こいつはクビにしたほうがいい。二度と教壇に立つな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:15▼返信
>>160
勉強に知能全フリしてたらわかるのよ
記憶に全フリしたから学習能力なくなったんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:16▼返信
>>!51
文系はバケツに見えるのか(困惑
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:19▼返信
映え意識しすぎ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:27▼返信
でんじろう先生もラインがよくわかってない時期があったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:32▼返信
氷系呪文を放つ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:33▼返信
この距離床の材質関係ないだろコレ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:37▼返信
殺る気まんまんなブチまけ方
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:41▼返信
直がけクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:43▼返信
殺人・傷害目的も視野に入れて
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:49▼返信
手の上に数滴乗っけるくらいなら子供でもぜんぜん余裕なんだけどね
文化祭でやるようなおもしろ実験として人気
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:57▼返信
>>21
完全に紺色の服の男の子の足にかかってるよねコレ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 15:58▼返信
液体窒素って-196度以下なのに気温でそんなに影響あるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:03▼返信
さすがビッグバン!
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:11▼返信
ターミネーター2かな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:14▼返信
傷害事件じゃないの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:17▼返信
詰め込み学習で生まれた悲しきモンスター
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:17▼返信
>>31
布に触れるのと直接触れるのは違うからね。直接ならすぐ気化して液体には触れないけど、服とか水分を含んだものに触れると気化せずに冷却しちゃう。それに肌が触れたら当然火傷する
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:18▼返信
※175
人体への影響ってことか?
温度差240℃が影響でないとでも?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:20▼返信
まず何が目的でぶち撒けたんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:21▼返信
※181
は?
本文で気温が低かったから気化が遅かったって書いてあるからそれについて聞いてるんだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:30▼返信
皮膚ならライデンフロスト効果でマジックみたいにセーフなんだけど、布についたら一気にアウトになる
あとそもそもこの勢いだと、窒息の方が怖い
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:33▼返信
勉強ができることと頭が良いことはイコールじゃないんだなって示す一例
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:33▼返信
※183
は?じゃねえよ
主文が抜けてるのにお前が何考えてるか分かる訳ねえだろ
気化への影響ならそう書け
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:36▼返信
液体窒素如きで火傷する雑魚の方に問題がある
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:38▼返信
>>187
ほなら君頭から液体窒素被ってみてくれる?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 16:38▼返信
※186
本文読んだらそれ以外に気温ってワード繋がらんやろ
勝手に決め付けて~とでも?とかドヤって恥かいたからって逆ギレするなよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:19▼返信
液体窒素頭からかぶった奴いたけど無傷だったわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:24▼返信
液体窒素って急激に気化するから膜が張られて転がりまくるんじゃない?
理系の准教授がそんな事も知らないわけないんだろうけど。
ぜんじろう先生の真似したかったんだろうけど、慣れてない人は想像力ないよね
って、ぜんじろう先生もこのあいだ炎上してたっけww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:40▼返信
小学生にぶっかけたのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:46▼返信
ジェットストリームアタックか
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:50▼返信
過失致傷で逮捕へ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:50▼返信
工事現場猫「本番は体育館の木の床だけど、カーペットの上で実験したからヨシ!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:03▼返信
京都…
Nゾーン関わるから
穢れた血ゴミッチ ガレキン
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:11▼返信
頭良くてもこんなとんでもないやらかしするんやな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:11▼返信
地球温暖化w 馬鹿かこいつら自然の摂理だからな
地球は太陽に飲まれてんだから年々暑くなるのは当然
液体窒素で何を表現したかったんやこのおっさんどもは
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:14▼返信
2030年頃から地球はミニ氷河期に突入する――。 英ウェールズで2015年7月9日に開かれた王立天文学会で英国の研究者が驚くべき発表をした。 今後15年ほどで太陽の活動が60%も減衰するというのだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:16▼返信
傷害罪じゃないのこれw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:20▼返信
でんじろうになりたかった男・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:26▼返信
面白そう
教授という地位にあってもモラルはないという社会勉強になったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:30▼返信
>>197
社会人的な適性は受験に関係ないので備わっていない場合もある
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:32▼返信
てか、ここのバイトようやく准教授を助教授と間違えずにタイトル書けるようになったのか、進歩したな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:33▼返信
モラルというか想像力が著しく欠如してる

ちゃんと頭使わないと
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 18:54▼返信
>一応あれ素手で触っても液体窒素の沸点が低すぎて余程触ってなければ凍傷しないはずなんだが
服にかかって沁みちゃったんだろう
熱湯もちょっと肌に触れただけならほぼ火傷しないが、だいたい服にかかって火傷するもんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:21▼返信
夏だったら涼しくなるだけだったのにな。
季節を間違えちゃったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:28▼返信
妙だな・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:28▼返信
頭の悪い先生増えたなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:43▼返信
気が触れたんか
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 19:55▼返信
これ業務上過失傷害にならないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:26▼返信
いるよな
こういう子供をびっくりさせようと無茶する理系
運動系の部活とかやってないと人との距離感が掴めないからこうなる
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:32▼返信
楽しそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 21:49▼返信
ボケてあたりでお題化されそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 22:23▼返信
>>2
ハロワに行くのが目的って時点でね?無理なんよ。パソコンで検索するだけなら職は決まらんよ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 22:41▼返信
なぜこのサイコパス野放しのお咎め無しなん?傷害罪どころじゃ無いでしょ30人以上に怪我させてるならもう殺人未遂でもいいくらいじゃ無いの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 22:54▼返信
よくクソ寒い場所で熱湯撒いて空気中で凍らせるのあるだろ、あれっぽいのやりたかったのに気温あんま低くなくて熱湯のまま降ってきたようなミスだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:32▼返信
優秀な研究者はとっくに海外に逃げてるから、日本に残ってる人はこんなんばっかだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:07▼返信
体育館の床痛まないの
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:22▼返信
そもそも床が傷むだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:27▼返信
ターミネーター2みたいにバンバン凍り付いていく感じではないのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 10:01▼返信
実写版SUB-ZERO

直近のコメント数ランキング

traq