• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『VIVANT』福澤克雄監督、続編未定を強調「決まってません」 理由を赤裸々告白


200x150 (3)


記事によると



・ 昨年7月期にTBSで放送された日曜劇場『VIVANT』が、島根県とともに「第14回ロケーションジャパン大賞」(主催:ロケーションジャパン編集部)準グランプリを受賞した。

・同作は『半沢直樹』シリーズや『下町ロケット』シリーズ、『陸王』『ドラゴン桜』などを手掛けた福澤克雄氏が、演出だけでなく原作も手掛けた完全オリジナルストーリー。福澤監督と共に日曜劇場を作ってきた制作スタッフが集結し、主演の堺雅人のほか、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司、二宮和也ら豪華キャストが共演し、超スケールの中に散りばめられた緻密な伏線の展開に、ハマる人が続出した。

・「福澤克雄監督・ドラムと行く!VIVANTロケ地ツアー」やトークショーが話題となり、ロケ地である「鬼の舌震(したぶるい)」の観光客は10倍、奥出雲町観光協会ホームページのアクセス数が約1000倍となるなど、ロケ地を盛り上げたことが評価された。

・松尾氏の話に苦笑いを浮かべていた福澤監督は「今のだと続編がありそうな感じですが、続編は決まってませんし、僕には決められないんです」と忠告。「なぜかと言うと、大赤字です。はっきり言って偉そうに立っているのは当たったから」と赤裸々に語り「続編は決まっておりません」と改めて強調した。


以下、全文を読む

この記事への反応



大赤字か…
まぁ壮大すぎたよね!
でもめちゃくちゃ面白かったのは間違いない😆


さすがに、アレだけのスケールでドラマだとそうなっちゃいますよね😅
映画化するしか無いのか?
続編でドラマ観たいけど…
仕方ないか…


えー…( ゚д゚)楽しみにしてるに💦
クラウドファンディングとか無理なのかな?


クラウドファンディングで集めるとかしたらVIVANTのファンも多いと思うから中々のお金も集まると思います!
その資金でぜひ続編や映画を!!


あれは、豪華すぎたので納得です。周りの評判も良かったので、スポンサー増やしたりでなんとか無理ですかね😭

でしょうな!としか言えない。映画化しかないんじゃないかな。それなら取り戻せそうだけど、コケられないプレッシャーに打ち勝てるかどうか…
新人俳優多めの、エピソード0とかはもっと後だろうからなー


VIVANTめっちゃ面白かったけど、金のかけ具合にはそれ以上に驚いて観てた。
Netflixオリジナルドラマかっていうくらいにチープさが一切なかったね。
一話目の最初、鳥取砂丘でしょと思って観てたからびっくりした。
別に大好きなドラマというわけではないけど、全力で作られたものは感動を生むね。


あれだけ話題になったのに大赤字ですか…
確かにセットとか凄い金掛けてますし、円盤やグッズ販売等が無いと収益に繋がらないんですかね??
昨今はアニメばかり話題に上がるけど、良いドラマもあるって思わせてくれたので上手い事儲ける仕組みが出来ると良いのですが


アレだけの熱量とスケールならクラウドファンディングで数億規模集まりそうなものだが...それよりは一度映画を挟みそれなりの興行収入をもって続編という流れかな。含みを残す終わり方だったので続編に期待したい。
局は違えど占拠シリーズが僅か一年で次回作を持ってきたのでキャストのスケジュール次第ではやってやれないことはないのだなと思えた。





演者も演出もロケも金かかりまくったんだろうなぁ


B0CGDD1RBM
アトラス(2024-02-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B0CJ4XYM81
セガ(2024-01-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1






B0CQXW5KBP
タカヒロ(著), 竹村洋平(著)(2024-02-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(291件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:01▼返信
2.15『#特捜戦隊デカレンジャー』🚔は放送から20周年‼️

S.P.D スペシャルポリス・デカレンジャー。
燃えるハートでクールに戦う6人の刑事たち。
彼らの任務は地球に侵入した宇宙の犯罪者たちと戦い
人々の平和と安全を守ることである。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:01▼返信
【ご報告】デカレンジャーは病気により今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:02▼返信
なにそれ
アパレル?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:02▼返信
バンナムもかつてないほど大赤字だから仕方ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:02▼返信
どこで流行ってるんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:02▼返信
しらん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:03▼返信
あと1時間以内に
特捜戦隊デカレンジャーの
生誕20周年の記事を出せ
クソゴミ.はちま起稿
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:03▼返信
金掛けていいもん作っても黒字出せなきゃ意味ないわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:04▼返信
半沢とかリーガルハイの方が10倍面白かった
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:04▼返信
見てないけどどうだったの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:04▼返信
制作費に金かけすぎたか
正直こういうドラマづくりの才能がある人は地上波でやらずにネトフリとかで金かけて作ったほうがいいな
日本の地上波は低予算で番組を作る事にこだわっていてケチくさいからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:05▼返信
>>3
スターウォーズの敵だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:05▼返信
ステマ臭漂いながらもなんやかんや観たらおもろかったけどあかんかったか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:06▼返信
まあ車潰したり無駄なシーンは多かったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:06▼返信
>>13
少数派やんけ君ー
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:07▼返信
vivantってもう話的に目的達成してしまってるし続編でやれるのって別班の任務ネタのドラマくらいしか無理やろ。普通に商社の謝らせるとことか面白かったし、商社舞台のオリジナルドラマとかのほうがええわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:07▼返信
モンゴランド
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:07▼返信



      ドラムとか言うデブ野郎
      ハニカム顔が腹が立つ
     不快だから早く死なねぇかな😁
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:07▼返信
はちまでも4回記事になったVIVANTが流行ってないはない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:07▼返信
>>1
映画みたいに回収出来ないからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:07▼返信
一話のあらすじ観てきたらクッソつまらなそうなんだけどほんとに流行ったの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:08▼返信
>>20
続編はお金ないので未定
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:08▼返信
あれそんな金かかってたのかよ
序盤以外アクションショボかったやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:09▼返信
結局、日本のドラマが全て面白くないのは金が原因
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:09▼返信
>>18
ハニカムってエ.ロゲ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:09▼返信
韓国ドラマの方が面白い
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:12▼返信
>>5
どこで生きてるんだよwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:12▼返信
どうせ連日会社の金で飲み会三昧だったんでしょう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:12▼返信
>>26
臭すぎて草w
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:12▼返信
俳優のギャラが9割じゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:12▼返信
>>21
分からん
けど流行ってないと思う
見たことないけど面白くなさそうだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:13▼返信
1クールのドラマって考えたらモンゴルロケ分だけでも既に大赤字だろうなってのは解る
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:13▼返信
ネトフリやアマプラの資本で作ってもらうしかないんちゃう?

内需しかないからそれすら無理かも
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:13▼返信
>>21
はちまに入り浸ってるやつにはわからんのよwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:13▼返信
モンゴルロケとかやるから...
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:13▼返信
面白かったが後半の尻すぼみ感は否めない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:14▼返信
今の御時世海外ロケはお金かかりすぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:14▼返信
こういうのって各種配信でペイしていくスタイルだと思ってたけど違うんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:14▼返信
>>25



 悟空の声優のババア早く死なねぇかな😁

40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:15▼返信
そもそもドラマで黒字ってなに
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:15▼返信
>>21
呪術廻戦よりは話通じるくらい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:17▼返信
流行ったと言うか、ゴリ押し宣伝のおかげで知名度はそこそこあるだけと言うか…
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:17▼返信
>>18
タンバリンは許された
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:19▼返信
クラウドファンディングに夢見すぎ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:19▼返信
そんなに金かけてどうやって回収するつもりだったの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:20▼返信
見たことないけど銀行の話にすればよかったんじゃない
池井戸潤原作にすれば低予算でも数字取れる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:20▼返信
今頃なんで去年のドラマの話題?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:21▼返信
>>40
CM収入より製作費が少なければ黒字だろ
バカなの?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:22▼返信
これメチャクチャ宣伝してたよな
見てないけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:22▼返信
>>43



       アイツなんか
 プレデターみたいな顔だから許してやる😁
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:23▼返信
>>47
『昨年7月期にTBSで放送された日曜劇場『VIVANT』が、島根県とともに「第14回ロケーションジャパン大賞」準グランプリを受賞した』

文盲なの?
知能がないの?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:23▼返信
>>41
通じるわけねぇだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:23▼返信
あの規模、主役は堺雅人でマスターキートンやってほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:23▼返信
若い世代にウケそうな映画化に良さそうなテーマには絶対に金融機関からカネが集まらない
だから実績ある原作ありきの映画化が多くなるのに監督や脚本がこんな原作いらない!って発狂するのどうなの
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:24▼返信
流行った?
どこで?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:24▼返信
>>47
キミ、コメント書くより、何の記事なのか読むのを先にしろよwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:24▼返信
>>55
流行りに接しない生き方はいいものですねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:25▼返信
※51
そんな賞あったの?聞いたこともないよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:26▼返信
サンクチュアリ以下だった
話題性ならサンクチュアリの方が上じゃない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:26▼返信
>>58
コメントをする必要がないよなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:27▼返信
>>59
ネトフリで流行っても会員だけという限界があるw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:29▼返信
金かかってる金かかってるってどれだけ豪華だったのかと思ったらモンゴル行っただけ?
モンゴル行っただけで金かかってる!!!って腰抜かしてんの?
くだらな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:29▼返信
リアルタイムで観てたけど
「この後、衝撃の出来事が…!!!」みたいな煽り演出がクソ寒くて震えた
こういうのが日本のダメな所
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:29▼返信
>>46
今度今田美桜主演でやるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:29▼返信
流行ってると言ってたのはTBSだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:30▼返信
>>57
未だにテレビ見てる高齢者と暇な主婦の間では流行ってたらしいね
普通は見てないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:30▼返信
>>62
オマエが見てないのにイキってるのだけはわかったwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:30▼返信
たいして視聴率も高くないのに、最終回前で大人気!最終回見逃すな!みたいな宣伝始めて謎だった
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:31▼返信
あのラストで、続編はありません!なんて言い訳が通るんか…?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:31▼返信
は?知らんけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:31▼返信
>>65
旧ツイッタートレンドとはwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:31▼返信
>>42
クラファンなんかしたらゴリ押しで流行ってないのバレるからできないよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:31▼返信
必死に流行ってないと連投するキチガイに草w
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:32▼返信
🐷PS流行ってないブーー!!!www
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:32▼返信
もう円盤なんて売れないやつやめろや
ブルーレイすらストリーミングに勝てない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:32▼返信
設定はワクワクしたけど終盤ショボすぎて続編いらんわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:32▼返信
>>75
このキチガイは唐突になんの話をしているんだ?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:34▼返信
流行ってないけど、海外ロケで監督と俳優は大仕事した勘違いに陥ってるのはわかる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:35▼返信
本当に流行ったんすか?
あとあの程度の映像レベルでほんまに金かかったんですか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:36▼返信
芸名をドラムにしたドラムはどうすんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:36▼返信
女ハッカーの棒演技はなんなん
GPSの位置をズラした、ってアレなんなん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:36▼返信
続編つくる金が無いって番組宣伝費使いすぎたんかな
祭りにしようと一生懸命だったのは伝わったよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:37▼返信
鳥取砂丘でやればよかったのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:38▼返信
金がかかってるから注目を集めることと
実際に人気があるかどうかは別ですので
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:38▼返信
※83
ラクダもいるしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:39▼返信
そもそもテレビで騒いでただけで世間じゃ別に流行ってない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:43▼返信
当たって回収できないわけねえだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:45▼返信
主人公が悪人を◯ろす行為を当然の報いと思わせるために
人質のレ◯プをぶっ込んでくるのはワロタ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:46▼返信
TBSが流行ったと言ったら流行ったんだよ
番宣のために特番まで組んで局を挙げて大いに盛り上げたんだから流行ってわけないだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:48▼返信
これめちゃめちゃ面白かった
続編のためのクラファンやってくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:51▼返信
>>67
何かごめん…お前そんなにこのドラマ好きだったんだね
流行ったかどうかはお前がこのドラマについて楽しく話せるお友達が誰もいなくて
アンチに噛み付くことでしかドラマ語れてないってのが答えなんじゃないかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:52▼返信
>>66
ネトフリとかかなり長いことランキング一位やったやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:54▼返信
>>16
製作陣が語るオーディオコメンタリー聴いたが3部作構想らしいで
イマイチ出番のなかったCIAの協力者、二階堂ふみ、ジャミーンはまだ顔見せ段階らしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:56▼返信
世間の価値観と違う俺かっけーのワンピースアンチみたいなのおるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:56▼返信
くそツマラなくて2話で切ったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:58▼返信
脚本が幼稚過ぎて無理だった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:58▼返信
>>94
彼はアンチコメすることで相手してもらおうとする悲しきモンスターなのよ…
生暖かく見守ってあげてくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:58▼返信
韓国でリメイクとかやると
少しは回収出来るかもね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 23:59▼返信
そもそも知らん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:00▼返信
迫真感がダルかった
ボーボボかよって
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:00▼返信
この記事が無かったら何か知らなかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:02▼返信
これガチでクソつまらんかったぞ
半沢は次回が早く見たくてたまらんかったけど、これは完走するだけでしんどかった
展開も全てありきたりで読めちゃうし、国際テロ組織(笑)とか扱ってるくせに暴力表現が全然なくて、組織の描き方もキャラクターの人物像もリアリティが一切ない、ただの茶番劇

これ面白いって言ってる奴はガチでよく出来たハードな洋ドラ見たらどうなってまうん?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:02▼返信
兵士が一列に並んでトロトロ走るバンを撃ってるシーンでダメだこりゃってなったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:03▼返信
※94
ワンピースほどのものなの?このドラマが?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:03▼返信
>>102
見てなさそうなコメントw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:03▼返信
日本人が国際陰謀ドラマとかやったらダメなんよ
中学生が考えたような内容になるから
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:04▼返信
山本吊るまでは神
骨太郎で例えるとアニメ1期レベル
でもテント編からアニメ2期突入
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:05▼返信
>>103
そこ俺も萎えたわw
バンに乗り込んで会話している間に結構距離が離れてるよなーって
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:06▼返信
ダークヒーローっぽい演出してたのに敵が個人的な恨みあるだけで実は良い人でしたはマジでしょーもない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:06▼返信
聞いたことすらないが…マジで
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:09▼返信
>>110
お前が明らかに情弱なだけなことを誇るな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:10▼返信
流行った…?聞いたことねえけど韓国あたりで流行ったのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:11▼返信
はちまのタグ見てもこの記事合わせて4つしか出てこないんだが(笑)
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:11▼返信
二階堂ふみの顔面にウ○コ塗りたくるところがピーク
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:12▼返信
知らない事を誇るのは20代までにしとけよ
30からはイタいだけやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:13▼返信
>>115
マイナーなものを誰でも知ってるかのように語るのもイタいぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:14▼返信
昨今の民放のドラマで最高視聴率20%弱らしいから流行ったのは間違いないんだよ
オレシラナイ!つて喚いたところで事実は変わらん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:14▼返信
>>115
効きすぎて草
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:15▼返信
>>116
お前にとってのメジャーなものって何?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:15▼返信
>>116
自分が興味ない=世間で流行ってない
これ錯覚できるのが20までと思っとけ
少なくとも世間では俺らが大好きなブルアカより流行っとるで
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:16▼返信
>>118
俺知らないアピールって煽りだったんか?
単に情弱なやつの自虐だと思ってたわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:16▼返信
>>105
クソ邦ドラ信者きっしょwwww
お前の人生邦ドラ並みに薄っぺらそうでカワイソス🥺
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:18▼返信
>>122
見たドラマで自分の人生の厚みを語るのは流石に薄い人生で草
インド行ったら膨張しすぎて死ぬんちゃう?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:18▼返信
>>120
まぁなんだ
頑張ってな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:19▼返信
>>117
ここ10年くらいではトップレベルだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:19▼返信
>チープさが一切なかったね。

えっ・・・( ´,_ゝ`)プッ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:19▼返信
>>117
80%見てなくて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:20▼返信
コメ欄の勢いの無さが全てを物語ってるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:20▼返信
※36
わかる。過剰な親子ドラマいらんかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:20▼返信
>>122
見てないのまとめたようなもんやんこれw
見ずにわざわざアンチコメってどういう人生送るとそんなことするようになるんやwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:21▼返信
そもそも流行ってないぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:25▼返信
>>127
日本のコンテンツで同時接続2500万人達成したコンテンツを思いつく限り挙げてみろよ。この人数超えなきゃお前の理屈だとそのコンテンツは流行ってないことになる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:26▼返信
>>124
頑張るのはお前や
周囲に迎合するのに嫌々ドラマや野球の知識身に付けるのも社会の歯車として必要な事柄やで…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:26▼返信
>>127
ゴキステ5の国内販売台数は500万だっけ?4%しか見てないとか誰も知らんレベルやんwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:27▼返信
>>128
アニメ・ゲームじゃないからしゃーない
ピーターパン達に40のおっさん主人公の話は重たいんや
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:27▼返信
別に対して流行ってなかっただろ
流行ったと言うのは半沢直樹とかそれぐらいのことを言うんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:28▼返信
女友達に勧められて見たわ
まぁまぁ面白かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:28▼返信
>>132
なんか昨今バカにされがちなテレビだがこれ冷静に考えたらヤバいよな
テレビ広告がいまだに大量に作られる理由はここにあるんよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:28▼返信
テレビドラマってスポンサー料で収まるように作るわけじゃないのか

140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:31▼返信
>>133
大変やね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:31▼返信
>>136
10年に一度レベルの社会現象以外は流行り物じゃないは流石に無理がある
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:31▼返信
>>132
Vとは桁違いやな
これで誰も知らんとか言ってたらVとか存在してるかさえ怪しいレベルになる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:31▼返信
日テレでプリズンブレイクと24やってて改めて見直してるけど面白いな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:33▼返信
ストーリーも演出も全部チープやなかった?
普段海外ドラマ見るからかもしれんけど見れたものじゃなかったわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:35▼返信
>>144
見てなさそうw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:35▼返信
>>145
ウンコ塗りたくるシーン見ての楽しかったの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:36▼返信
流行ってるのにコメ少ないね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:37▼返信
洋ドラ見てると、レベルの低さに驚く
洋ドラは純粋にストーリーがどうこう感想を抱くけど
邦ドラは「なんやこの大袈裟な演出…」とか、「なんやこのキャラ同士の立ち位置…」とか
「なんやこの照明…」とかイチイチ気になって見られない
VIVANTもそうだった
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:38▼返信
なにそれ全く知らんけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:39▼返信
>>148
おすすめの洋ドラは?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:39▼返信
>>146
そこしか出てこないあたりやっぱ見てないなこれw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:39▼返信
>>102
一期見するにはVIVANTのが良かったわ
半沢は面白かったけど疲れてしまった
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:41▼返信
>>81
作戦のためにGPSずらすってのは現実でもあるらしい
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:46▼返信
>>150
ブレイキングバッド&ベターコールソウル
メンタリスト
スーパーナチュラル
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:47▼返信
>>141
流行り物ってそういうもんでしょ
狭いコミュニティで流行ってただけの作品とか世間一般では流行とは言えない
てか本当に流行ってたのなら赤字になんかならないでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:48▼返信
>>154
お前の勝ち
ブレイキングバッドやスーパーナチュラル見てるとVIVANTのチープさが良くわかるよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:48▼返信
>>154
メンタリストは見たことあるけどお世辞にも演出のレベル高いとはいえんやろ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:49▼返信
CMの数と、バラエティで特集押しだったのと
頑張って流行らそうとTV局が必死なのは伝わった

半沢は名シーンで自然に流行った感じしたけど
VIVANTが流行ったって勘違いしてる層は多そう
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:49▼返信
>>148
めちゃめちゃ感想ふわふわしてて草
まあ海外ドラマを良く知ってるなら
韓流・華流のレベルの高さも勿論理解してるんだろうからあんまり突っ込まないであげるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:49▼返信
てか今時テレビドラマ見てる人間の方がマイノリティでしょ
NetflixやHuluとかでやってて流行ってたのならわかるけど所詮テレビじゃん?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:49▼返信
赤字前提で作ったんか?

よく企画が通ったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:50▼返信
>>159
韓流ドラマって日本のドラマの上位互換なだけで欧米のドラマには圧倒的に劣るでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:50▼返信
>>157
アレは洋ドラの中でも極々普通。俺もレベルが高いとは思わない。
が、その感覚でいると邦ドラが全てクソに思える
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:51▼返信
>>159
韓国ドラマは見ないから知らん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:51▼返信
クソつまらなくてTBSだけ騒いでたって感じだったけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:51▼返信
>>163
おすすめにあげといて普通ねぇwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:52▼返信
>>160
ネトフリでもしばらくランキング一位やったやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:53▼返信
ゴジラ-1.0流行った→理解できる
VIVANT流行った→言うほどか?

世間一般の認識はこんなもんでしょ
流行ったと言うのなら著名な賞の一つでも取らんと説得力ないぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:53▼返信
>>166
そう、他にもお勧め多数あるがメンタリストも普通に面白いので
邦ドラは基本的にクソだけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:54▼返信
TBSが騒いでただけ、作られたブームだとか…
いやお前らそんなにテレビ局が必死なんだと動向わかるくらいテレビ観てたのかよ。やっぱりテレビって偉大だわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:55▼返信
>>168
ゴジラ 動員363万人
びばん 視聴率20%=推定2500万人
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:56▼返信
倍返しだみたいな代表的なセリフあるの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:56▼返信
え、VIVANT面白いって言ってる人って、マジで面白かったの?
普段どういうドラマ見てんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:57▼返信
>>169
お前が洋ドラもろくに見てなくてふかしてるのはよくわかったw
他にあげとるもの古いのばっかやしなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:57▼返信
>>171
それで赤字になったのならアホとしか思えないね
てか無料のドラマと有料の映画の視聴者数比較しても意味ないぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:58▼返信
ステマっつーかダイマしまくってたしな
あれだけダイマすればそりゃ名前くらいは知られるだろ
すぐ鎮火したがなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:58▼返信
>>173
本当に面白い作品を見てこなかったアホが絶賛してるんだよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 00:58▼返信
映画じゃあるまいし予算内でやるもんじゃないのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:00▼返信
>>174
ストレンジャーシングスとかハンドメイズ・テイルとか色々見てるけど
自分がお勧めとは思わない上に、ひとまずシーズン完了してるもんだけ挙げただけだが…
今続いてんのは、最後まで見ないと面白いかどうかはわからんだろ

そろそろ聞くけど、お前が好きな洋ドラは何だよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:01▼返信
>>175
300万ちょっとしか中身知らんもんを流行ったと言えるのか?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:01▼返信
昨今戦隊モノでも爆破シーン撮らんのにようやったという感想しか無いわ
こういうテレビの本気を外野が腐したとこで一つもいい事ないわ
批判を恐れて漫画家から作品奪い取って作られるおままごとが量産→日本芸能界のレベルが更に低下して中韓に蚕食されていくんやで
もちっと興味持てや。おっさんの冒険譚だから本来俺らにおあつらえ向きの作品やぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:01▼返信
鬼滅の刃ぐらい認知されてから流行ったと言ってくれないか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:03▼返信
>>179
ブルックリンナインナインとかかなぁw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:04▼返信
赤字っていうほど金かけたっていうけどアメリカドラマに比べたらゴミみたいな製作費なんだよなあ
映画を普通で200億くらいで作るアメリカと20憶でどや顔する邦画w
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:04▼返信
>>181
今更遅い
今まで散々怠慢で業界腐らせてきた報いだわ
邦画は一生日の目浴びなくていいよ
日本人の大根役者の演技や間抜けな演出効果盛り盛りのゴミ作品もうたくさんなんだわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:04▼返信
>>183
おめーのも古いじゃねーかw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:05▼返信
本当に本気で良い映像作品を作りたいならもっと金賭けろ
いつまでもせこい予算で作ってるから中途半端な出来になるんだろうが
てか宣伝しまくれる金があるなら制作費に回せよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:05▼返信
>>186
21年までやってたよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:08▼返信
>>188
スーパーナチュラルは2020年
ベターコールソウルは2022年だよw
古い古い言うならもっと最新の出して来いよwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:09▼返信
>>180
ちなみに世界動員数は1680万人な
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:10▼返信
>>189
ブルックリンナインナインの中身についてはコメントないの?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:10▼返信
※181
あの程度がTVの本気なら見ないだけなんでどうでもいいっす
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:10▼返信
>>188
洋ドラにわかなのバレちゃったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:11▼返信
>>191
見てねーから知らねーよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:12▼返信
あんだけ話題になって赤字なら
企画からして崩壊しとるやんけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:13▼返信
>>194
そうなんだw
見てみると良いよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:14▼返信
>>193
お前がなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:14▼返信
>>196
じゃあ見るよ
お前がお勧めするぐらいだし、きっと面白いんだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:15▼返信
>>190
世界合わせてもびばんに認知負けとるやんw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:16▼返信
>>198
シットコムだから洋ドラに高尚さを求めてる君のお口に合うかは知らんけどw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:17▼返信
>>200
つまらんかったら切るから安心しろ
我慢しては見ないよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:19▼返信
海外なんてするからそりゃ赤字ですわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:23▼返信
クラファンって素人からすりゃでかい額だけど、制作側からすりゃあまり足しにならん額って未だにわかってないんだな。
アニメですらクラファンで作れないと言うのに(笑)
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:24▼返信
見てないけど左翼が何かギャワッてたからちょっと気になる
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:30▼返信
大風呂敷広げるだけ広げて答え合わしたら案外普通だったってオチ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:34▼返信
堺雅人が別班なのバレバレだったけど
そこが発覚したシーンがピークであとつまらんかった
半沢は最後まで面白かったのに
素直に池井戸潤に土下座して続編書いてもらえ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:36▼返信
日本の邦画やドラマは海外で売れないからなマーケット小さい。
欧米はアジア映画興味無いし、中国や韓国は設定だけリメイクするが日本ドラマ受け入れない

逆にアニメはそういう人種の障壁が無い分受け入れられやすい
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:37▼返信
まぁ、無理だろうな
予算を気にするのなら、背景を合成にしてしまうしかないと思う
ロケをせずに全てスタジオ内でという撮り方も必要
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:38▼返信
あれは半沢直樹の時と違ってTBSが放送終了後も含めて必死に流行ってることにしたかった感が強いな
だから実際は観てる人が少なくて、え?流行ってたか?ってなるんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:40▼返信
視聴率良くてなんで赤字なのかわからん
けど企画通したのは会社だし補填しようがあったからだろ
マンガから搾取してたの明るみになって同情引いてるつもりか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:40▼返信
知ってた
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:41▼返信
テレビの収益方法変えないと無理かと、、
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:41▼返信
スポンサー収入以上のお金をかけて作ったからじゃない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:46▼返信
実写モノって結局グッズ展開出来ないから収益が限定的だな
特撮のが玩具うれるけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:46▼返信
>>64
前が十年前って信じられん🥺
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:46▼返信
>>2
クッソワロタ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:48▼返信
これもsilentもLINEアンケートでは去年流行ったコンテンツ女部門10〜20代ですら2位か3位、男は圏外だったからヒットしてたのは間違いないだろ。
セクシー田中さんもたった7巻で100万売ってる大ヒット漫画だけど例の事件で初めて知った人間多数。
ネットの書き込みは8割男って統計出てるから要するに日本人男の邦実写嫌いが表向きの知名度の偏りを招いてるだけ。
映画もネットで叩かれる割にはコンスタントに稼ぐのはアニメより実写だけど今時実写邦画に金落とす客層の殆どが女だからその事にはほとんど触れられないし。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:49▼返信
>>46
銀行強盗でもさせるのか?
堺雅人に?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:50▼返信
ストーリーや種明かしが強引すぎて流石にそのこじつけ無理あるやろ連発
ヒロインの女にイライラストレスMAX
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:50▼返信
>>22
流行ってないよ
つまんなかったし
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:51▼返信
>>62
モンゴル軍が協力してくれてモンゴル軍の軍用車両が映像に出たのは世界初らしい
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:53▼返信
>>199
無料なのに2500万人しか見てないクソドラマがあるらしい
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:54▼返信
>>83
モンゴルぅぅうってやってるのに釣りに行くオッサンが画面に映ったら嫌だろ

ここのスタッフは半沢直樹の最終回に緊迫したシーンでスタッフが映り込むミスをしている
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:56▼返信
>>9
ネット民ってやたらリーガルハイ推すよな
まぁヲタク向けしそうだもんな
ギャグとかが
ガッキーもかわいいし
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:58▼返信
これチラッとしか見てないけど変なコスプレしてて面白くなさそうだったんだけど
何が人気だったの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:58▼返信
テレビの宣伝しか見なかったな。興味がわかなかった。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:58▼返信
>>21
4話からが本番だからね
3話までも面白いけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 01:59▼返信
金かけていい物創ったはいいけど商売としては失敗したって事か
今の時代みてもらってなんぼだから独占売りしてるコンテンツは厳しいんだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:13▼返信
実際中身のないドラマだったからな
見せ場も日本のドラマにしては頑張ったねレベル
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:15▼返信
1話の馬で羊の群れに紛れて検問突破するシーンはシュールすぎて笑っちゃった
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:16▼返信
>>230
1話ではない
最初は日本国内
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:19▼返信
流行ってたんだ
一応見たけどシナリオというか設定微妙じゃなかったか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:22▼返信
>>231
お前観てないだろww
バルカ共和国の日本大使館に逃げ込むまでが1話だろ
マウントおじさんまじうざいな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:25▼返信
シナリオに穴がありすぎ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:26▼返信
流行ったっけ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:31▼返信
ネトフリとかで海外展開できないのに金かけてもねぇ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:32▼返信
陸王とか現実真逆で厚底ポンピングシューズ覇権になったよな。インチキした方が勝つとか中々
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:53▼返信
見てないけど人気だって聞いたのにな
それとも放送前にその辺の価格って決められてて
人気でたからって儲けが増えない構造なのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 02:55▼返信
1話「最近のCGは凄いなあ」と思ったら本物のモンゴルの砂漠だったので驚いたわ
がんばって欲しいね
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 03:07▼返信
ジャニタレ入れてる時点で日本でしか商売できないだろ
役所広司とかがバッチリ小汚く役作りしてんのにニノはお肌ツルツルたまご肌でなんかの伏線かと思ったわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 03:09▼返信
そもそもテレビドラマに黒字って無いだろ
大赤字なのは作る段階でわかってんだから当てた時点で責任は果たしてる
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 03:19▼返信
元々、国内だけでは赤字は覚悟で、海外でもヒットさせて投資金を回収しようという算段だったはず。残念ながらアテが外れた。どのドラマもケチケチ予算の中、果敢に挑戦しただけに気の毒な結果ではある。

Netflixでの反響も今一つだったので拙いなとは思ってた。Netflix制作の日本のドラマのほうが海外で受けてるんだよね。最近も幽遊白書が全言語版で2位だった。あの日本法人の責任者は有能だよ。

243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 03:37▼返信
なんやそれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 03:41▼返信
利益求めてつまらない作品作るんか
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 03:52▼返信
VIVANT面白かったって言う奴は信用しない事にしてる
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 04:04▼返信
赤字なのは、テレビがオワコンメディアだからだろ
Netflix行けばいい
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 04:27▼返信
ヒットしたのに赤字ってどういう金勘定してんだ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 04:28▼返信
※245
タイタニック面白いって言ってるやつに比べりゃ全然マシ
実際ビバンはおもろかった
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 04:59▼返信
言うほどおもろかったか?

半沢とかは素直におもろかったけども
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 05:05▼返信
聞いたこと無い
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 05:11▼返信
あれだけ海外ロケバンバンやって、車とかも爆破させたりクラッシュさせたりして映画みたいな規模だったもん

クソほど金かかってそうだったわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 05:12▼返信
※249
嵐の二宮がやってるキャラとか出てきて、父親の組織の仲間になったあたりから微妙
それまではマジでおもろかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 05:23▼返信
知らね
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 05:27▼返信
一話の前半で話別に面白くなさそうって思って観るの辞めたわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 05:45▼返信
>>130
クソドラマの関係者様!!!ゴミうんこの量産、おつです!!!w
256.ネロ投稿日:2024年02月16日 05:49▼返信
※1 はちまの虫けらに馬鹿にされるとは
    惨めなドラマだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 06:21▼返信
そして無理にスポンサーを探した結果
ドラマ内で妙に目立つスポンサー商品が作品をぶち壊すのであった
なんてことのないように
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 06:39▼返信
>>173
冬のソナタ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 06:44▼返信
見てない連中が群れて流行ってないと叫ぶ事で精神的勝利勝ち取ってるの見ると
メロリン率いるれいわがどんな醜態晒しても支持者が減らない理由がよくわかるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 07:28▼返信
>>259
いや、マジで大多数の人が知らんだけだろ
テレビ観ない人だらけなのにドラマとかいま観る人いるのか?ってレベルだし
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 07:41▼返信
訳の分からないモンゴル人とか使うからだよ
マジで映るたびに目に毒だったわ😡デブ2人
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:05▼返信
※261
あんなの見てるとかやべーな😓
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:07▼返信
やたら話を壮大にした割にはアレだったからな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:09▼返信
そもそも流行ってない
流行ってる風にメディアが一生懸命記事を書いてただけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:13▼返信
この記事でそんなのあったんだって初めて知ったんだがw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:15▼返信
>>260
普段漫画読まない、アニメ観ないまんさんに刺さっただけで社会現象になった鬼滅の刃って作品あるんだけど…
例えがちょっとマニアックだったか?興味ないとわからないよね
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:15▼返信
一話でマンガみたいに車潰しまくってたからな
TBSのドラマ部門で車両外注に出した誰かは儲かってそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:19▼返信
ただでさえ旧大日本帝国がパワーゲームに利用して変な国作らせようとしてた地域で
実在しない変な共和国作ってモンゴルから抗議とか来ないのか?

お前らだって住んでる地域がジャンジラとか名付けられたら嫌だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:27▼返信
>>222
喜んでる馬鹿が大量にいるけどネトフリ、アマプラみたいな海外資本頼みはいずれ行き詰まるのよ

中華だと10億再生とか普通にあるからな
日本語、日本文化圏向けコンテンツは難しい
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:28▼返信
そりゃそうだろうとしか…あそこまでスケール広げんでもできただろうに…
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:29▼返信
テレビドラマなのにどうやって黒字にするんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:32▼返信
>>171
こらこら、電通が広告スポンサー釣る資料だって
視聴率1%は全盛期で50万世帯100万人のことやで
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:40▼返信
別班だからさ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:45▼返信
拉致被害者出しまくってんのに知らぬ存ぜぬで20年以上放置したアホエバ政府しかない国で
スナイパー小屋の一座が別班の存在信じてるのマジでキツい

教会の鐘鳴らして讃美歌13番歌ったらゴルゴ現れると
本気で思ってるんちゃうか…
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:46▼返信
陸幕調査部、別室…の荒川さん?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:51▼返信
>>274
ドリフの「いい湯だな」の歌詞の中にはVIVANONNONT実在してる
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:00▼返信
元別班だか元公安だか元機動刑事ジバンだか名乗って、
グラサンかけて裏側ベラベラしゃべりに安いyoutubeとか出てるやつなんなの?

278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:02▼返信
テレンス・リーとか落合信彦とか矢追純一は実在する
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:05▼返信
「お前がVIVANTか?」って発音勘違いし続けるってことは
なんかスマホの自動翻訳みたいのは存在してるけど

あの国・地域の権力者はググることすらできない設定なの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:08▼返信
そりゃ、主人公が冒頭にちょっと遭難するだけで、あれ海外の砂漠までロケ出してるやん
バブル崩壊以降のドラマなら鳥取砂丘ロケを要求してもPに殴られるわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:42▼返信
>>92
ネトフリなんて一部の人しか契約してないコンテンツの話されてもなぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:55▼返信
世界的に翻訳して売れば良い
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 15:23▼返信
テレビドラマであかじって言うのが分からん
最初から予算組んでんじゃないのか?映画じゃあるまいし、なんのためのスポンサーだよ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 15:26▼返信
>>20
そのためのスポンサーだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 15:29▼返信
>>48
クソ真面目に番組のスポンサー収入内で予算組んでんのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 15:30▼返信
>>281
会員数言ってみ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:01▼返信
映画にして取り返せば?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 12:18▼返信
プロパガンダ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月14日 19:26▼返信
>>162
韓流も一部が面白いだけで大半はチープだよ
そのチープな演出がおばちゃんに好かれてるわけで
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月14日 19:28▼返信
洋ドラというかアメドラもところどころ傑作があるだけで酷いのも多い
これは選りすぐりだけ観ている人は分からないかもしれないが暇で常に流してる自分みたいな人には分かる
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月14日 19:38▼返信
ニート時代は常にPSPに映画を入れて観る毎日を2年間続けた
それから起きて寝るまでアメドラを浸すら観る生活を続けた

そういう経験がある

直近のコメント数ランキング

traq