日本でテレビを見てる時の俺
— s' 中国帰国中 (@sscrimess) February 13, 2024
「寿司なんて別に何人が作ろうがどんな見た目しようがその土地で愛されていればいいじゃん。食文化の多様性を否定して偉そうに『本物の寿司』を押し付けて優越感に浸るのは感心しないな」
中国内陸部に2ヶ月滞在俺
「おいふざけるな!本物の寿司を俺に食わせろ!!!!」 pic.twitter.com/aZLVmbktOJ
日本でテレビを見てる時の俺
「寿司なんて別に何人が作ろうがどんな見た目しようが
その土地で愛されていればいいじゃん。
食文化の多様性を否定して偉そうに
『本物の寿司』を押し付けて優越感に浸るのは感心しないな」
中国内陸部に2ヶ月滞在俺
「おいふざけるな!本物の寿司を俺に食わせろ!!!!」
関連記事
【【画像】「フランスで美味い寿司レストラン見つけたけど、日本人がやってる本物の店?」パシャッ → 日本人が一瞬の直感で「違う」と即答!お前らにはわかりますか?】
この記事への反応
・昔のタイではカニカマが「日本の技術の粋」みたいな扱いで、
スーパーで売ってる並寿司がズワイガニで
上寿司がカニカマという逆転現象があったが
・右のは一体何なんだ
・あ、でもこれはお家で酢飯をキメたいと思ったときに
お手軽にできるメニューとして追加はアリかもw
(お寿司とは言わない)
・日本で変な寿司にはなかなか出会わないけど、
海外では変な寿司にしか出会わない😭
・なおポストとしてはオイシくていいネタだったもよう
カニカマは嫌いじゃないけど
…これはね…
…これはね…


中国が本物の寿司とやらがないことでたたかれるのはおかしい
わさびの色が緑すぎて食べる気が起きないぜ
日本の寿司はいいけど海外の寿司はダメっていうのはおかしい
日本のとは違うはず
食べて見たらわかるよ
タクシーの自動ドアに驚愕してるチリ人とか信じてそう
気になるなら亜種と考えればいいんだよ
技術では先進国だが食文化は相変わらず。
マヨネーズのせるのやめて。
ダンボール製でないだけまだマシ
いやカニカマの件は事実だw
中国人は食べたことすらないものを見た目だけで適当に再現して本物だと言い張るからな
世界中でコレをやってるから嫌われるんだよ
特にフランスでは年間消費量と人口から考えて日本人の倍はカニカマを食べてるみたいw
実は世界に愛される大発明のカニカマw
カップラーメンに並ぶほどの大発明とも言われてたり
カニカマは実はすごいw
ここで中国擁護してる奴ら
外国に住んだことすら無いだろw
可能性はあるな
フランスのカニカマ好きはおかしいから
質の低いカニよか美味しいものも多い
日本語がおかしい
本当の寿司は高いしなかなか行けないだけ
いや回転寿司しか食べた事がないからでしょ
寿司食わせろ!になるわな(笑)
サラダ巻にしろよ
ただ品質劣悪な料理が日本の寿司を名乗るなって言ってるだけで
コンビーフもな
否定、否定意見を受け入れるのも多様性
否定、否定意見を受け入れるのも多様性
素直に現地の物食ってりゃいいのさ
まだ言ってらwww
中国人も理解してるから寿司ネタがこうなってるんじゃないかな
中国に本物の寿司が無いものは無いって諦める分にはかまわんが、それを正当化すんなよ
割とどこの国でもこんなの認められない!ってなるよ
中国行ったことあるけど日本の中華料理の方が美味かったわ。見た目含めてね
読解力も無ければ目も悪いのか
カニカマはねーわ
下手に川魚出されたりするより安全でおいしいんちゃうかな
日本じゃお子様メニューなのに
普通に美味いだろこれ
韓国発祥だ
なぜ日本人が文句言うのかわからない
ハンバーグ寿司やら天ぷら寿司、なすの漬物寿司やらからあげ寿司なんかの変わり種の寿司なんか昔から普通にあるじゃん
本場じゃ絶対にありえないが日本の味覚に合わせたピザやパスタもあるんだしこれぐらい別にいいと思うが
ナポリタンとかもそうだが本場の料理を日本人の味覚に合わせて改良して作ったんだからそう思うのは普通だろう
日本の回転寿司のがよっぽど奇抜な寿司をだしてるが
でも昭和位までは、変わったのがマグロづくしで、
スーパーで買ってもマグロ、イカ、イクラ、ウニ、サーモン、甘エビ、アナゴ、玉子辺りはだいたい入ってたわ
狂った国だからね…😡
「寿司なんて米握ってなんか載せればいいだけだから楽な商売」とか寿司職人ブチギレなこと言ってた記憶
それ言ってたの特亜人じゃん
貧民専用の寿司アルね
南朝鮮ステイ
南朝鮮ニダ
日本人向けにアレンジした中華の方が日本人受けして何が悪いのか
ちなみに海外の同様の制度には文句つけないどころか有り難がる模様
回転寿司なんて底辺しか行かない所に行ってることを誇るなよ恥ずかしい
自分がどっちを食いたいかは別だろ
寿司マニアにはガマンならんのか?
え?違うの?