• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






仏人の彼が「このレストランは、
日本人がしてる本物のRestaurant japonaisだよね?」と。

私は「ちがうよ」と即答。
なんでかな、なんか違うって思っちゃう。
味はもちろん美味しいし、Google mapの評価もいいけど、
シェフは日本人じゃないってすぐ分かる。










  


この記事への反応


   
盛り付けと色のバランスと器選びと余白使いと…見せ方の全てが
「違う。そうじゃない」


たしかにめっちゃ美味そうで
日本に対するリスペクトもありがたいが、
盛り付け方が日本とは違うなw


握りが主役になってない。海苔巻きがメインですね😁
  
確かに違和感ありますね。
日本人シェフなら、あまり見かけない盛り付け方と思いました。
握り寿司があるのに巻き寿司を真ん中にするのは
珍しい気がします。


巻物くっつけないよね…

サーモンの、筋の向きとか職人だったら合わせる気がする

現地向けにアレンジするのは普通のことだと思うけどな。
日本で中国人がやってる中国料理屋でも
普通に汁あり担々麺とかでるし。




ちょうどこの辺の
海外スシの感覚や事情が主題の
漫画『将太の寿司2』、めっちゃ面白かったです
初代のような極悪人ライバルは出てこないけど
おすすめやで!


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



408893119X
原 泰久(著)(2024-02-19T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:31▼返信
日本人がやってるかもうかなんて些細な問題じゃないか
人種差別か?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:31▼返信
そうか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:32▼返信
盛りつけでなんで日本人じゃないってわかるの?
4.投稿日:2024年02月14日 08:33▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:33▼返信
巻物は別にくっつけるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:34▼返信
くら寿司の逆輸入メニューも日本人の料理じゃないって言いそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:34▼返信
マイナンバーカード持ってるか聞いたら?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:34▼返信
盛り付けもだが
まず寿司の横に刺し身盛らねーよ
巻も素人並に下手くそすぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:35▼返信
寿司の起源は韓国
日本のは偽物でパクリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:35▼返信
海外向けに作ってるだけの可能性も有るのに適当な事言うなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:35▼返信
日本すごい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:35▼返信
学生が好きなもんだけ注文する寿司
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:35▼返信
台湾とかの屋台料理って感じだな
顔も日本人みたいだからバレないんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:35▼返信
>>3
どう見ても朝鮮.人
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:36▼返信
どうでもいいだろ寿司の並び方なんて
外人にウケる並び方ならなんでもいいんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:36▼返信
巻物がきちゃない
俺より下手くそだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:36▼返信
同じ日本人として誇らしいです
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:36▼返信
げ、現地人向けの盛り付けかもしれんし…
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:37▼返信
お店の紹介ページから写真パクッたんけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:38▼返信
回転寿司でちょっと握れるようになっただけの人間ならいくらでもやるんじゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:38▼返信
握りに海苔の風味がうつっちゃうでしょうがぁ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:39▼返信
>>1
フランス人の彼ガー

このマウントに気付けた?
23.投稿日:2024年02月14日 08:39▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:39▼返信
飾り付けが主になってるから違和感が先に来るんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:40▼返信
海外映画に出てくる東京の街みたいに直感的に違うってわかる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:40▼返信
現地向けに合わせてる可能性もあるやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:41▼返信
たぶんこのポストで一番アピールしたい所は「仏人の彼」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:42▼返信
激わさび付き  
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:42▼返信
>>1
つか素人の我が家のほうがきれい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:43▼返信
>>22
あーそれが一番言いたかった事か
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:43▼返信
>>23
無理やり日本の料理押し付けるとかネトウヨみてーだな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:44▼返信
本文はどうでもいいの
フランス人の彼を見てもらいたいの
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:44▼返信
>>8
巻物 ほじくり出して食わないよね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:45▼返信
韓国ドラマもチャンネル変えた瞬間に日本の番組じゃないって違和感に気づくよね
理由はわからないけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:46▼返信
>現地向けにアレンジするのは普通のことだと思うけどな。
日本で中国人がやってる中国料理屋でも
普通に汁あり担々麺とかでるし。

フランス人はこの盛り付けで喜ぶのか??
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:47▼返信
魚の鮮度さえ良ければ盛り付けの違いだけで味に大差ないでしょ
細かい事を気にし過ぎるから日本は生産性が低い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:47▼返信
海外の寿司もどきは大体韓国人か中国人が作ってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:47▼返信
笹寿司のしわざ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:48▼返信
× アレンジ
○ 手抜き
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:49▼返信
>・現地向けにアレンジするのは普通のことだと思うけどな。日本で中国人がやってる中国料理屋でも
普通に汁あり担々麺とかでるし。

これが現地向けのアレンジ?
目が見えないのか??
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:49▼返信
真っ先に盛り付けが違うとなるけど、目を凝らすと間違い探しみたいだぞ
赤身の切り口きったねぇな、とか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:49▼返信
盛り付けと言うより巻きが雑すぎる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:50▼返信
右上の白身以外の7割方がマグロとサーモンだけなのもなんかモヤッとする
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:51▼返信
こっちの方がええわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:52▼返信
>>22
なんで彼がフランス人だとマウントなん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:52▼返信
並びが日本と違うなんて程度で劣ってる扱いするならカレーを冒涜した罪で切腹モンだぞ日本はw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:52▼返信
まず汚い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:53▼返信
巻き自体が違うもんな
細巻きで海苔2重は食感と海苔味が強すぎてネタの邪魔をする
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:54▼返信
※1 寿司食ってんじゃねーよ外人
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:55▼返信
>>9
韓国に寿司なくて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:55▼返信
生の魚ご飯に乗せてるだけでたいして旨いものでもないし味にも違いなんてないしどっちでもいいよ日本人て変に見た目にこだわることあるよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:55▼返信
これだと巻物の海苔が生臭くなるやん
にぎりと巻物くっつけんなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:56▼返信
>>51
酢飯すら使ってなくて草
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:56▼返信
機械の方が丁寧なくらいで巻き寿司としてはまだ素人なのだ
盛り付けがオードブルのそれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:57▼返信
でっていう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:57▼返信
盛り方にも種類があるけどこれはなんか違うよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:57▼返信
コストコの寿司が1番美味いけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:57▼返信
日本人の古い感覚だと巻き寿司と握り寿司が並んだ場合
ほぼ握り寿司がメインになる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:58▼返信
>>57
馬鹿舌にはそれくらいでいいよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:58▼返信
※36
日本では
盛り付け雑=厨房の衛生面雑という考え方あって
これ出てきたら俺はこの店リピートしない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:58▼返信
現地向け盛り付けアレンジの線は排除か
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:59▼返信
寿司とかほんまたいしたものじゃないのにほんま偉そうよな常に上から目線で何様だよとなんなんやろなこれほんとこれが日本の驕り高ぶりてやつかねぶっちゃけ江戸前なんかよりアメリカの偽物のほうが食い物としては旨かったわ
63.投稿日:2024年02月14日 08:59▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:00▼返信
盛り合わせに巻き寿司って入ってたっけ?
巻き寿司は巻き寿司だけできた様な気がするけど。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:00▼返信
赤身の色がなんか汚いな
刺し身を一緒の皿に置かない
巻きずしを真ん中に配置しない
カリフォルニアロール?のようなものは軍艦や巻きずしのように配置せず中身が横から見えるように配置すると思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:01▼返信
どんだけサーモンゴリ押ししてくんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:01▼返信
まあ盛り付けが汚いよな、でも底辺ならそんな事を気にしないし別にいいだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:01▼返信
盛り付けが終わってるのはそうとしてネタの種類が少なすぎ
サーモン巻きもキモい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:01▼返信
バカティヨンが何故かイライラする記事
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:01▼返信
※59
韓国人や中国人がやってる店よりはマニュアル化されて衛生的だからコストコのほうが数倍マシだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:02▼返信
>>62
朝から逆張り構ってちゃんとか寂しいのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:03▼返信
ピザと寿司どっち食うか言われたら常にいついかなるときもピザ選択するしなそもそも食い物として格下のくせにイキりすぎなんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:04▼返信
>>70
なんで中韓人のやってる寿司屋と比べてんのさw
日本人のやってる普通の寿司屋と比べろよ

あっ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:04▼返信
日本の明太子スパゲティみたいなもんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:04▼返信
向こうは日中韓の違いがわからない
こっちは白人だったらどこの人かわからない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:05▼返信
>>72
>>いついかなるときもピザ選択
鼻くそピザ注文してて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:05▼返信
ソレ以前にネタの角が立ってない

どんな包丁さばきしてるんだかw少しは勉強してくれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:05▼返信
十分だよ
ツイ主は本場とは違う、って言いたいだけだろ

盛り付けも注文次第だから何も問題ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:05▼返信
※40
高低とか対称とかフレンチの盛り付けやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:06▼返信
ふつーにきたねえ
理にも美にもかなっていない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:06▼返信
※64
大きな寿司桶なら干ぴょう巻きとか端っこに入ってるかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:07▼返信
>>77
むしろ少ししか勉強してないからこうなってるんじゃないのw
やるならきちんと勉強しろと言うべきだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:07▼返信
※51
馬鹿舌乙、まあ底辺は不味いトップバリュー食べてろよ

ブランドとの違いが認識出来ないなら安物でも問題ないしなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:09▼返信
この日本人の謎の寿司マウントてほんとなんなんやろなマウント好きな民族とは思っていたが改めてこういうの見るとほんと好きなんやなと
85.投稿日:2024年02月14日 09:10▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:10▼返信
サーモン巻きなんてねえよ 笑
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:10▼返信
SUSHIであって寿司では無い
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:11▼返信
盛り付け下手くそだから答え出てる、素人以下やん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:12▼返信
>>75
俺はわかるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:12▼返信
>>72
デブは黙ってろ 笑
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:12▼返信
PR
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:13▼返信
>>84
ピザ食ってろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:13▼返信
イクラを刺し身で巻くというのもよくわからん

海苔巻き下手だから軍艦巻きもうまく出来ないだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:13▼返信
日本人ならはなくそピザ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:13▼返信
>>46
冒涜としか考えられんお前の認識が変なだけだぞ!
食に関してはリスペクトを持ったうえで魔改造しているのは否定しないけどw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:13▼返信
>>62
寿司の味ちゃんと覚えなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:14▼返信
日本のカレーもインドと違うし別にいいやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:14▼返信
まず海苔とネタがくっついてるとかありえない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:15▼返信
※78
切身の盛り付け見て何とも思わないセンスならそうなんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:15▼返信
>>97
インド人も日本のカレーが世界で1番うまいと言い出す始末
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:16▼返信
素人がお家寿司パで作りました程度のレベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:19▼返信
本当にうまい寿司屋ってのも実際少ないからな
毎週寿司食ってる俺でもここがうまいってのは希少
マグロなんかは包丁の入れ方でマジで味が変わるからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:19▼返信

日本では
盛り付け雑=厨房の衛生面雑という考え方あって
これ出てきたら俺はこの店はリピートしない
食中毒になりたくないから
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:20▼返信
シェフは日本人だけど現地の好みに合わせてる

って言う可能性もあるだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:20▼返信
>>97
魔改造だけならそりゃ別にええぞ
でもこの画像のは明らかにオリジナル意識しとるし
いずれにしてもやるんだったらとことんやれと。中途半端が一番駄目
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:20▼返信
海苔巻きがメインなのはかいがいはありがちかな
スーパーで売ってる寿司は巻物ばかり
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:21▼返信
盛り付け以前にネタの包丁の入れ方が違う
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:21▼返信
アメリカの寿司がこんな感じの取り囲むようなスクエア状で
っぽい感じするわ
109.投稿日:2024年02月14日 09:22▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:23▼返信
日本の寿司なんて不味いじゃん

マヨネーズかけてる100円寿司の方が美味いぞ
111.投稿日:2024年02月14日 09:23▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:24▼返信
カルフォニアロールでも盛り付け綺麗なら受け入れるけど
盛り付け汚いのはノーセンキュー
コンビニやスーパーの買って食うよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:24▼返信
「日本人がやってる本物の寿司屋」というのが面白い
日本人じゃないと本物じゃないのかな
日本で修行してないと本物じゃないといことかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:24▼返信
メープルの産地であるカナダがメープルの良さを広めて輸出だうぉぉぉぉ!ってんなら分かるけど、食糧輸出国でもない日本が寿司の良さを広めてうぉぉぉぉ!ってのは何の利益にもならないんだよなぁ・・・・華僑みたいにjapan townを築くわけでもないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:25▼返信
そもそも軍艦巻きがコレジャナイ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:26▼返信
>>114
本場の日本食が食べたいと日本来るのはいいことだよ
あと最近日本酒の輸出がとて増えてる。寿司とかに合うからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:28▼返信
>>113
ほぼ100%特亜のせいと言えばピンと来るだろうか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:30▼返信
日本人かどうかはわからんけど、日本人のプロではないだろうね
まぐろの切り身の角が潰れてるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:30▼返信
>>113
まあそこが日本人の愚かさというかなにが本物だよてw 味はどれも一緒w 職人歴10年の握りと素人の握り目隠しして食わせたらほとんど誰も違いわからないて実験結果あるからなw 情報をまたしても食べてたんよ日本人はな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:30▼返信
オードブルみたいな配置・・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:30▼返信
サーモンの筋の向きが違うのすげー気持ち悪い
合わせてくれや
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:33▼返信
寿司に関わらず1食1会で数千円以上の店で盛り付け雑な店は入りたくないだろ

盛り付け適当でリーズナブルのマックとは違うだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:33▼返信
なんで巻物が真ん中なんだよ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:34▼返信
巻きが下手だし切り口も潰れてるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:34▼返信
海苔巻きが主役だと思ってるキムパ種族でしょうな・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:37▼返信
きゅうり巻いてる巻きは海苔が内側って完全にあっち側じゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:40▼返信
具材も海外の方がおいしさて観点からは正しいしなだいたいサーモンとマグロしかないていうそれでいいのよ逆にわけわかんねー海産色々入れるのにこだわってる日本はなんなんおいしくないからそんなの
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:41▼返信
巻物が雑だし他のネタとくっ付けてるのも駄目かな
日本人の料理人がやってたらまずこうはしないよねというのはあるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:42▼返信
フランスで生魚食うんか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:44▼返信
日本人がやってて向こうの人に合わせたものにしてるとかだったら笑える
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:45▼返信
単に盛り付けが下手なだけにも見える
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:47▼返信
見てくれは悪いが、食べたら美味そうな気がするので、
「寿司屋の修行をしていない素人の日本人が作った寿司」と推測する
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:49▼返信
※130
オーナーが日本人でも厨房は現地人なんてあって、日本的盛り付けセンスまでマニュアル化出来てないって店あるからな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:50▼返信
海外で寿司を食うのは怖いな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:51▼返信
多分握りを花弁、巻きずしを雌しべをイメージしてるんだろうけど
文化的基礎が無いと自然な盛り付けのデザインだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:51▼返信
盛り付けもだし洋風のトレイもだし謎の巻きあるし
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:53▼返信
あっちだとなにに付けて食うんだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:57▼返信
>>45
そらもう、大っきいからやで
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:57▼返信
>>134
海外じゃ日本人の振りしたザパニーズの素人が衛生面最悪で生魚を出してくるんだぜ
そりゃ怖ぇでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:58▼返信
>>11
おまえはすごく無い
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:00▼返信
外人はすぐサーモンとアボカド出すよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:00▼返信
そもそもフランス行って寿司食うのが
なんか違う。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:05▼返信
まず深皿じゃなくて平皿使うよな。
直線じゃなくて円を意識して並べてるのが海外ぽい。中央に海苔巻き、その周りを囲うように握りがある。海苔巻き中央なのも変。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:09▼返信
バイト風情が気安くお前らとか言わないほうがいいよ?俺等は怒ると怖いからさ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:15▼返信
巻き方下手だなくらいしか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:20▼返信
配色がなんか違う感じがする。
全体的に赤、オレンジ色が固まりすぎてる気がする。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:21▼返信
サーモンは外道
まトモな寿司屋は絶対出さない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:21▼返信
デリバリー寿司ならギリ合格
お値段はいくらなんだろ?
50ユーロ以上ならもっと頑張れってなる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:29▼返信
軍艦が主役になってるの意味不明だわ
カリフォルニアロールとかもだけど海外は海苔で巻いてるの好きやな意外と
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:43▼返信
海外で寿司らしい寿司が食えるなら十分だろ、日本人がやってるかにこだわらなくても
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:43▼返信
>>1
日本人がシェフでフランス人に合わせてローカライズした可能性もすてきれないんだけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:43▼返信
サーモンのスジが不揃いとか、そういうことか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:44▼返信
刺身は乗せない
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:51▼返信
軍艦握りに違和感を感じる。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:53▼返信
※152
寿司屋行って複数人前の買ってくればわかる
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:55▼返信
美味いならまだマシか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:59▼返信
>>9
江戸時代に韓国なんてゴミは存在してないけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:00▼返信
見る人が見れば一瞬で分かるってあるんだなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:00▼返信
>>46
話の趣旨がわかっていないボンクラ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:01▼返信
>>51
味覚が死滅してるトコジラミ野郎
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:01▼返信
盛り付け方にフランス料理感は確かに出てるなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:02▼返信
刺し身出してるのもおかしいよね
切り方汚いし
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:02▼返信
>>84
これをマウントと感じる感性が異常者
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:02▼返信
ホテルのバイキングコーナーとかでたまによくあるやつ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:08▼返信
>>148
それ以上はするだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:08▼返信
※151
もし日本人だとしてもローカライズじゃなくただの手抜きだろう
あるいは回転ずしや持ち帰りずしのバイトもしてないただの素人か
どういう並びが正しいか以前に単純に雑に盛りつけてる
あと巻物がきちんと巻けてない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:09▼返信
>>147
サーモンは外道じゃないだろ
冷凍するしか食べられんから安く売れる
つまり高級寿司で食べるメリットがないだけでな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:11▼返信
>>129
知識をアップデートするんだ
先進国とかなら世界で生魚は食べられてるぞ
ちなみに関係ないがフランスはカニカマが日本以上に食べられてるらしいw
カニカマが当たり前になってるようでw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:16▼返信
このもりつけはK国人やん
日本人なら整列させて食べやすくする
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:17▼返信
※167
高級寿司で扱われないのは生食用の供給元がノルウェー辺りで回転寿司で出てくるのと全く同じで良くも悪くも品質に差がないからだ
たまに国産もあるけどほとんど地元で消費されてるので滅多に出て来ん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:17▼返信
一方の韓国人の寿司屋はバラムツとアブラソコムツをネタにして提供してくる
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:17▼返信
寿司の配置が明らかに日本で学んだ寿司屋のそれじゃない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:17▼返信
日本の回転すし以下だなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:19▼返信
鉄火巻や干ぴょう巻きは宅配寿司桶の隙間埋めるよに使うもんで真ん中には入れない
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:28▼返信
さしの向きがバラバラじゃないか、盛り付け以前の問題でこれじゃ回転寿司以下だ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:33▼返信
今はまだ鮮度を保つ技術が進んでるから海外でも良いネタは無くはないが
写真見るだけで鮮度の悪さがわかるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:46▼返信
ふーん消費庁にステマ違反報告にしたのに?知らんぷりのまんまお前ら質問きも。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:47▼返信
かっぱ巻きがセンターは無いわな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:48▼返信
いい悪いじゃなくて盛り付けに関する感覚の違いよな、これは西洋料理の盛り付け
寿司自体はそこそこおいしそうだけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 11:57▼返信
これは日本人外国人の違いってよりもプロと素人の違いだろw
なんだよ魚が事実上のサーモンとマグロだけてw
素人がお家でやる寿司だろこれは
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:02▼返信
イカ、白身、貝、青物、野菜が欲しいですねぇやっぱ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:03▼返信
>>180
美味けりゃ良し
マグロもサーモンもフランスじゃ人気だし最高だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:07▼返信
和食の影響もあってアシンメトリーな盛り付けは一般化しているんだが、
基本はやはりシンメトリーで円な感じの盛り付けになるよな欧州だと
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:12▼返信
江戸前の旬によると盛り付け方もしっかり根拠があるみたいだからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:26▼返信
ま、2文字やな
「 ざ つ 」
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:33▼返信
長年無効にいて無効に合わせてるだけの日本人かもしれんじゃん
「日本風」に拘ってないだけの
これが日本で出たら「スーパーの寿司だってもっと色があるぞ」って思うけどw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:34▼返信
あ、向こう
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:39▼返信
>>2
アボカド入ってて草
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:47▼返信
鬼のようなおフランス押しで草生えるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:54▼返信
なんだ、ただの差別主義者か
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 12:57▼返信
盛り方以前に巻き方もネタの切り方も汚ねえわど素人だろこれ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 13:04▼返信
コレは寿司屋じゃなくてサーモン、まぐろ専門店だろ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 13:05▼返信
>>3
ワイ調理師だが、この寿司盛りが美しくないと思うのは、技術力が低いとかは日本でもたまにいるから置いといて、サーモンの握りの波が右上から左下とか左上から右下とか、巻き寿司が左巻きと右巻きとか、見えにくいがマグロも波の目とか違う
コレはどうしてなるかというとネタを切ったやつを置く時に左右や表裏にひっくり返す、またはそれを取って握った時置く時にひっくり返してる。巻き寿司も一本切ったやつを裏返したりして置いてるから巻きの方向バラバラで統一性なく見えて綺麗に見えない
左上の刺身のサーモンも3つだけは切ったまま置いてるからマシだが一番下のは動かしてるから波がズレてる右上なんか置く時に崩して後で動かしてるから汚い。同じ動きを機械みたいに綺麗に流れでやろうとせず統一性や均等性なく作業してる
日本で多少齧ったらこういう単純な技術力以外じゃない事は絶対仕込まれる。全く同じ寿司を波とか巻きを統一させたらだいぶ変わる。下の日本でよく見る寿司も細かい技術高いけどそれ以上に波が全部一緒だったり統一性あるから綺麗にみえるがこういうの長くやってる調理師が気付かないのは国民性だと思うわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 13:33▼返信
めちゃ旨そうとか言ってる奴、普段どんなの食ってるんだよ
普通にマズそうだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:10▼返信
最近、何十年も前のマンガの続編が多いね
ドクターKとかキン肉マンとか五所瓦とか将太の寿司とか
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:22▼返信
青物がない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:31▼返信
変なパフォーマンスを始めたら隣国
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:33▼返信
寿司の横に同じネタの刺身を並べないわなwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:34▼返信
どこから取るんだってなる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:36▼返信
なんでも何も並べ方以外に理由ないやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:37▼返信
初めて作ったわりには上手だねw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:38▼返信
巻き寿司が同列に伝わってるなら商売はやりやすいな
端っことか怪しい部位とか筋多いとこを叩いたりして消費するもんだからな一般的には
中華のコースで最後にチャーハン出てきて足らん人はどうぞって感じで
最後にいなりや巻きずしがででんと出てきて足らない人はどうぞって感じだかんな
あと海苔中にしてるのは嫌い
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:38▼返信
巻きずしをメインにはしないよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:42▼返信
そのうち
見た目も真似るだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:47▼返信
なんかまずそうだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 15:24▼返信
寿司自体は見た目普通だし別にいいやろ

207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 15:44▼返信
>>1
崩れてる雑
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 15:51▼返信
完全に素人の寿司やね
素人がやるとこういうの、もしくはこれより酷い寿司が出来上がる
嘘だと思うなら自分でやってみればいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:05▼返信
サーモン過多なのは問題ないけど並べ方がよくないのと
これだけあるなら炙りサーモンもほしい
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:18▼返信
まず切り身の断面を見せなさい
そして巻きずしは主役にはなりません
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:31▼返信
イクラをサーモンの身で巻いてるの
独創的で良いね
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:33▼返信
本物の寿司職人に習った外国人シェフって感じやな
「違う」けど「アウト」じゃない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:39▼返信
食ったら食中毒起こしそうなくらいねっちょりしてそー
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:42▼返信
巻物が堅そうw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:50▼返信
衛生面が怖いよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 16:57▼返信
>>111
お前は日本人に劣等感あるんだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:23▼返信
スーパーとかでバイトが使ってる寿司の機械で作った方がマシなレベル。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 17:49▼返信
日本コンプの糞反日野郎が日本食生業にしてる惨めな現実
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:03▼返信
こんなに汚いので商売になるのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:25▼返信
そもそも巻のやり方が甘いやろ
その辺のスーパーの寿司でももうちょいましやぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 19:35▼返信
握りがメインで軍艦や巻きはサブなんだよ、この配置は日本人ならやらない
自分の好みで取り分けるならともかく、商用ディスプレイとしては本当に無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 20:07▼返信
俺が自分で握るととそうなるな

まぐろとサーモンしか用意しないから
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 21:18▼返信
シェー!
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 02:27▼返信
寿司の置き方もそうだけど盛り付けの刺身もなんかおかしい感じがする、太さやスライスの方向なんかが
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 13:45▼返信
海苔に刺身をってのが日本人ならない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 17:34▼返信
白丁料理は海外だと全然売れないから下北鮮の白丁が日本人騙って和食(と見せかけた白丁餌)レストランとかよくやるよね。ほんと気色悪い
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:33▼返信
本物のすしはもっとペラペラ
具が大きすぎる
もっと企業努力しないとね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 07:46▼返信
海苔巻きの見た目が汚い
プロは凄いな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 08:12▼返信
巻き寿司が俺が作ったレベルの雑さ
日本ならこれでは金は取れんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:36▼返信
>>1
お前、巻き寿司を作ったことないのか?!
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:18▼返信
※218
何いってんだ?バカかこの脳みそ壊れたゴミ。フランス人がおそらく好意的に日本食を作った、
けど日本人の感覚からみたら微妙に美的感覚のずれを感じるってだけの話だろ
なんでもかんでも日本を転覆しようとするテキと考えるのは異常だぞ
病院いっとけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:28▼返信
技術がどうのって言ってるのもいるけど単純に美的なセンスの違いみたいなもんだろ

直近のコメント数ランキング

traq