• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




1年前の宝くじ1等2億円の当せん者、未だ現れず 3月14日の期限迫る
1708091575273

記事によると



札幌市中央区の宝くじ売り場で昨年販売されたバレンタインジャンボで1等(2億円)の当せんが出たが、購入者が届け出ていない。3月14日に当せんは時効を迎えるため、売り場は「手元にある宝くじを、よく確認して」と呼びかけている。

・「ジャンボ宝くじ ご当選者を探しています」。「大通地下チャンスセンター」の窓口には、当せん者を探す張り紙が掲げられている。

・昨年のバレンタインジャンボは2月1日から3月3日まで販売され、3月10日に抽せんが行われた。1等は「25組137513」。大通地下の売り場で販売されたものだった。

以下、全文を読む

この記事への反応



くれよ!頼むよ

宝くじ買っていないけど俺のかもしれん。

車1台分くらいなら喜べるけど、普通の人に2億は人生変わっちゃいますからね。
私は怖くなって換金できない。
買ってもいないので絶対当たりませんが。


こういうのって、粗大ごみに出した物の中にしまい込んだままだとか、持ち主が亡くなって遺品整理で処分されたかなのでは?
宝くじも、もう紙での販売をやめたら?
マイナンバーカードと紐づけてやればそれで終わる話だよね?
マイナンバーカードに紐づけられた口座からクジ代金支払って、クジの組や番号もマイナンバーで紐づけし、当選したら勝手に口座へ入金。
そうしたら、窓口なんで不要だし、高額当選だってわざわざ身分証明や銀行に行く手間も個室に案内する必要も無くなる。
まぁ、窓口で働いている方々の働き口がなくなるって事もあるのだけど・・・


うちの近所も5億円取りにこない人いるみたい!

換金されない当たりくじは毎年相当額あるみたいですね。
メディアも販売の混雑とかは何度もニュースにするけど、当たり番号はその日だけ。
何度も放送されてもクドイだけとはいえ買った側も諦めてるんよ。
とはいえ当たりの交換に来ないのは本人が悪いので、その浮いた金は翌年の還元に回してよ。
元から還元率50%と言われてるのに億単位の支払いすらしなくなったら還元率さらに下回っちまうやろ。
去年の還元率が45%になったなら今年は55%にしてよ。
それが何かの間違いで70%到達したら俺も買うから。


あたかも1等当選者がいるかのような印象操作。
宝くじなど馬鹿と高齢者しか信じない。宗教同様に信じる者は救われるんだな。アホらし。


たぶん、購入者はこの宝くじを買ったこと自体を忘れているんでしょう。
私も商店街等で目についた宝くじ売り場で買ってそのままになって
当選金を無効にしたことが(もちろん高額当選ではなく、末等の300円とか)
数回あるよ。
とにかく、買った本人が忘れてしまっていてはどうしようもないね。


あとから気づいたら、痛恨過ぎるな。

期限切れの宝くじはキャリーオーバーにすればいいと思います。





ちなみに時効になった当選金は公共事業等に充てられるとのこと
せっかく買ったんだからちゃんと確認しような・・・



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:01▼返信
存在しない1等
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:02▼返信
抜かれたか・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:03▼返信
俺の宝くじがなくなっているんだがそれかもしれんな
4.コイキング投稿日:2024年02月17日 00:04▼返信
デカレンジャー来なくて草

後期高齢者だからさすがに寝たか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:05▼返信
売り上げが悪いからってPR付けないとだめですよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:05▼返信
国家公認の嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:06▼返信
亡くなったんだろ。
宝くじ買う人って高齢者だろうし
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:06▼返信
>>5
ヤフートップニュースにもなった記事ですが、PR必要ですか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:07▼返信
偽造しよう
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:08▼返信
ワイかもしれん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:08▼返信
>>1
430億の赤字叩き出したバンナムを助けてやれよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:09▼返信
あっオレだわw
はちまコメ欄のみんな!すまんなw
億人になってくるわ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:10▼返信
ぷぷぷ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:10▼返信
買ったことぼけて忘れてるんだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:11▼返信
宝くじはバカの税金
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:11▼返信
造幣局にお金を落としたから
日本のお金全部俺のかもしれん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:12▼返信
買ったこと無いけど俺かな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:13▼返信
>>11
助けてほしいのは株主の方だろアフォ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:13▼返信
とりあえずいないって事にしとけば金を払わなくて済む
次も欲深いバカが買ってくれるしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:14▼返信
買った人がいないんだから取りにくるわけがない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:17▼返信
>>8
宝くじなんてPRだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:17▼返信
>>20
売れ残った宝くじは全てみずほが回収、確認するからありえない。
死亡・ボケ・紛失したんだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:18▼返信
しゃーないワイがもろたる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:18▼返信
助けてなんていうわけないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:19▼返信
だっていないんだから取りに来ないよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:20▼返信
やらせだしなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:20▼返信
>>8
ここ数年で急激に売り上げ落ち出したら言い出したからPRだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:20▼返信
当たりの番号もコンピュータで管理してるから信用できん
本当は、機器の不備で当たりなんてないんじゃないの?

こうやって当選者が現れない事を売り文句にして広告すれば次の利益にもなるし。
絶対詐欺ができないようなシステムじゃないと信用できない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:20▼返信
>>22
出てますよって言うためにフリしてるんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:21▼返信
>>1
へぇ。で、あたり券が実際に買われた証拠は?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:21▼返信
最近は申し出てこないことにしてるだけなんじゃないかと思い始めてきた
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:23▼返信
時効をなくせば解決するだろゴミが
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:23▼返信
宝くじ買うくらいなら
競艇と競馬賭けたほうがマシ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:28▼返信
死んでるとか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:29▼返信
この手の話多いな
当選者がいかにいないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:30▼返信
※33
社会福祉とかの公共事業に使われてるんで
ワンチャン自分に返ってくるかもしれない寄付だと思って買ってるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:34▼返信
北海道はクズが多いからまた多数名乗り出そう…
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:36▼返信
そもそも存在しないのでは?
それか売れて無かったくじ当選を割り当てて
まるで買われたかのように宣伝しているだけなのでは
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:36▼返信
当たるわけないから確認もしてないんだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:36▼返信
政治家の親類とかに尋ねてみれば?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:37▼返信
みんな当たっているけど黙っているからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:40▼返信
コロナですでにコロッと逝ってるかもしれん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:40▼返信
>>1
・あたかも1等当選者がいるかのような印象操作。
宝くじなど馬鹿と高齢者しか信じない。宗教同様に信じる者は救われるんだな。アホらし。


???
信じないお前も当選者など無いと信じてる訳だから宗教同様救われてるじゃん。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:44▼返信
俺って事になりません?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:45▼返信
初めから当選者などいない、期限まで待って晴れて国の物となる手筈になってるからだ
国のもの、つまり政治家役人連中の懐にな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:47▼返信
>>1
俺もそう思ってたけどネット購入で
年末ジャンボ当選者いたぞ
youtubeで8.5億って検索したらでてくる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:50▼返信
>>33
お船はわかるがお馬さんはどうだろ
自転車のがよくない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:51▼返信
札幌ドーム「やったぜ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:54▼返信
昔は信じてなかったけど知人に当選者が出たので嘘だと言えなくなった
店の設備投資に回してたよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:56▼返信
どこの売り場なのかキッチリ管理してるんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 00:56▼返信
>>44
なりません
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 01:01▼返信
当たってこれから大金取りに銀行行ってからわけのわからない奴にごちゃごちゃと説明されて相手されなきゃいけないんだろ?腹立つかもな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 01:06▼返信
存在しないもの(1等)で宣伝してるだけだろw
あほらしい
信じるやつが騙される
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 01:08▼返信
当たったことになってるだけだからそりゃ現れねえでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 01:14▼返信
買った人いないからどんな嘘をついても2億失うことなく集客力を取れる最大のパフォーマンスですね!
実に素晴らしい営業スタイル!!!
ノーリスクハイリターンって最高ですね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 01:18▼返信
だれもいないことを知ってるから公表できて
射幸心も煽れる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 01:23▼返信
なんでマイナンバーと結び付けなきゃあかんねん、メリットが一切ないがな
宝くじなんて国がやってるもんと違うんやぞ、買ってる奴も好きで買ってるんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 01:30▼返信
助けてって、金出す方は来ない方がいいんじゃないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 01:41▼返信
>1年前の宝くじ1等2億円の当せん者、未だ現れず 3月14日の期限迫る


うんまぁ、誰にも当たって無いからね・・宝くじ売り場で売れ残りから1等2等が出た場合も


「この宝くじ売り場から1等出ました!!」って宣伝してる詐欺宝くじだと知ってビックリしたし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 01:53▼返信
入院したり、亡くなってんじゃね?
流石に勝ってればチェックするでしょ
当たってないと思っていても、夢を買うわけだから
夢の終わりを確認しないと、買う意味ないやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 02:04▼返信
よくある宝くじの話

海外 当選者がなんやかんやすごいことになった
日本 届け出がない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 02:11▼返信
>>58
3億を餌に8,000億以上売り上げるんやで…
払おうが払うまいが誤差レベル
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 02:12▼返信
仕方ねえ、当たり券持ってないがワイが行こう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 02:17▼返信
そもそもいないんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 02:19▼返信
印象操作して買わせようとしてるだけだな
最近売り上げ伸びないから
誰が買うか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 02:20▼返信
助けて
むせび泣く
最悪の末路

バイト語彙力ある?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 02:22▼返信
はいはい、よかったね、詐欺くじ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 02:24▼返信
宝くじ買う奴はバカwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 03:37▼返信
なるほど、俺に間違いないな!
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 03:38▼返信
うっかり忘れたろ。多分あいつは認知症か
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 03:41▼返信
年寄りが買ってそのまま亡くなってんだろ
運を使い果たすからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 04:00▼返信
>>62
サマージャンボは1等5億が24本
その他2~5等 総額720億円

まあ誤差か
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 04:27▼返信
じじばばが買って死んだパターンでは
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 04:28▼返信
宝くじの還元率40%っての大ウソで、これは宝くじが全て売り切れた時の話だからな

実際の還元率は20%前後という最低最悪の公営ギャンブル 低学歴のバカほど買うしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 04:44▼返信
こういうのは嘘なんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 04:58▼返信
同じ番号で実際の券とデジタルの架空の券の両方が発券されればスマホでさっと確認できるんじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 05:58▼返信
どうせ当たりはこの世にない番号でしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 06:10▼返信
消されたんだろjkw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:08▼返信
まだ在庫にあるんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:15▼返信
嘘くさ。だって出てこないほうがいいじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:28▼返信
そう言ってありもしない当たり券を餌に必死に販売促進しようとしているのだろ。
とか、思ってしまうんだよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:42▼返信
>>1
なんでわざわざ知らせるの
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:44▼返信
>>30
知らせてるじやん店もばーか
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:46▼返信
>>29
じゃお前もいない人間
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:47▼返信
>>38
意味ないなー
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:47▼返信
>>18
どうせ存在しない番号だろ
いまだに宝くじのシステム理解してないやつおるんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:48▼返信
>>59
証拠は?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:50▼返信
>>46
情弱はそんな嘘にホイホイ騙されるのかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 07:54▼返信
旅行で札幌に行った時にくじを買って帰っても、札幌で当たりが出たやつだとかってわかるもんなのかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 08:00▼返信
希に良く有効期限過ぎた未開封の宝クジがひょっこり現れる事がある。
当たってたらショックなので未開封のまま新聞雑誌と一緒に資源ゴミで出す。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 09:17▼返信
>>83
はぁ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 09:19▼返信
>>46
「俺もそう思ってたけどテレビ番組で
年末ジャンボ当選者いたぞ
Yahooで8.5億って検索したらでてくる」
って言ってるようなもんだよなぁ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 09:27▼返信
買っただけで満足して棚晒しして
そのあと当選確認しない人結構居るんだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 09:35▼返信
※1 北海道と言えば田代まさし
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 09:36▼返信
テレビとかで紹介されるような大量に買ってる人ならまだしも、気まぐれで買ったりし何かで貰ったりした人はあることを忘れるよな。高額当選の引き換えは銀行に行かないといけないけど、額が額だから忙しくて行けないってこともないだろうし。仕舞い込んで今も必死に探してるって可能性は少ないだろう。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 10:10▼返信
宝くじは詐欺
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 10:18▼返信
当選者はちゃんといますよ^^という宣伝だろ?
実際は温存枠に入っていて懐に入れれるとか。募金?本当にしてるかわからないし
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 10:50▼返信
購入者増やしたいPR
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 11:28▼返信
>>1
みずほの自演って一発で分かるよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 11:29▼返信
>>5
みずほの自演って一発で分かるよな
バカな老害達はすぐに騙されんだろうけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 11:55▼返信
>1等は「25組137513」
買ったままなの思い出して確認したら25組114514だったよ、色々残念
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 12:19▼返信
未だに宝くじ買う馬鹿居るのか…
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 12:23▼返信
騙される馬鹿が多いほど儲かっていいッスね😁
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 13:02▼返信
当選者の名前を公表しない時点で詐欺と同類
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 13:48▼返信
初めから発行してないのにまるで当たりくじが存在するかのような狂言
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 14:08▼返信
宝くじ買うのは金をドブに捨てるに等しい行為(´・ω・`)

1等が当たってるかもっていうドキドキを感じたいのならどうぞ(´・ω・`)
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 14:25▼返信
バラ10枚で300円当てたぞ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 15:25▼返信
>>106
感じられる人しか買えない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 20:11▼返信
宝くじの夢だけ買って死んでしまったとか道民の世界は夢が無いな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 21:34▼返信
>>札幌市の宝くじ売り場「助けて!去年の1等2億円の当選者がいまだに届け出てこないの!!」 時効は3月14日

助けてなんて誰も言っていないけど、捏造?

直近のコメント数ランキング

traq