1年前の宝くじ1等2億円の当せん者、未だ現れず 3月14日の期限迫る
記事によると
・札幌市中央区の宝くじ売り場で昨年販売されたバレンタインジャンボで1等(2億円)の当せんが出たが、購入者が届け出ていない。3月14日に当せんは時効を迎えるため、売り場は「手元にある宝くじを、よく確認して」と呼びかけている。
・「ジャンボ宝くじ ご当選者を探しています」。「大通地下チャンスセンター」の窓口には、当せん者を探す張り紙が掲げられている。
・昨年のバレンタインジャンボは2月1日から3月3日まで販売され、3月10日に抽せんが行われた。1等は「25組137513」。大通地下の売り場で販売されたものだった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・くれよ!頼むよ
・宝くじ買っていないけど俺のかもしれん。
・車1台分くらいなら喜べるけど、普通の人に2億は人生変わっちゃいますからね。
私は怖くなって換金できない。
買ってもいないので絶対当たりませんが。
・こういうのって、粗大ごみに出した物の中にしまい込んだままだとか、持ち主が亡くなって遺品整理で処分されたかなのでは?
宝くじも、もう紙での販売をやめたら?
マイナンバーカードと紐づけてやればそれで終わる話だよね?
マイナンバーカードに紐づけられた口座からクジ代金支払って、クジの組や番号もマイナンバーで紐づけし、当選したら勝手に口座へ入金。
そうしたら、窓口なんで不要だし、高額当選だってわざわざ身分証明や銀行に行く手間も個室に案内する必要も無くなる。
まぁ、窓口で働いている方々の働き口がなくなるって事もあるのだけど・・・
・うちの近所も5億円取りにこない人いるみたい!
・換金されない当たりくじは毎年相当額あるみたいですね。
メディアも販売の混雑とかは何度もニュースにするけど、当たり番号はその日だけ。
何度も放送されてもクドイだけとはいえ買った側も諦めてるんよ。
とはいえ当たりの交換に来ないのは本人が悪いので、その浮いた金は翌年の還元に回してよ。
元から還元率50%と言われてるのに億単位の支払いすらしなくなったら還元率さらに下回っちまうやろ。
去年の還元率が45%になったなら今年は55%にしてよ。
それが何かの間違いで70%到達したら俺も買うから。
・あたかも1等当選者がいるかのような印象操作。
宝くじなど馬鹿と高齢者しか信じない。宗教同様に信じる者は救われるんだな。アホらし。
・たぶん、購入者はこの宝くじを買ったこと自体を忘れているんでしょう。
私も商店街等で目についた宝くじ売り場で買ってそのままになって
当選金を無効にしたことが(もちろん高額当選ではなく、末等の300円とか)
数回あるよ。
とにかく、買った本人が忘れてしまっていてはどうしようもないね。
・あとから気づいたら、痛恨過ぎるな。
・期限切れの宝くじはキャリーオーバーにすればいいと思います。
ちなみに時効になった当選金は公共事業等に充てられるとのこと
せっかく買ったんだからちゃんと確認しような・・・
せっかく買ったんだからちゃんと確認しような・・・


後期高齢者だからさすがに寝たか?
宝くじ買う人って高齢者だろうし
ヤフートップニュースにもなった記事ですが、PR必要ですか?
430億の赤字叩き出したバンナムを助けてやれよw
はちまコメ欄のみんな!すまんなw
億人になってくるわ!
日本のお金全部俺のかもしれん
助けてほしいのは株主の方だろアフォ
次も欲深いバカが買ってくれるしな
宝くじなんてPRだよ
売れ残った宝くじは全てみずほが回収、確認するからありえない。
死亡・ボケ・紛失したんだろう
ここ数年で急激に売り上げ落ち出したら言い出したからPRだよ
本当は、機器の不備で当たりなんてないんじゃないの?
こうやって当選者が現れない事を売り文句にして広告すれば次の利益にもなるし。
絶対詐欺ができないようなシステムじゃないと信用できない
出てますよって言うためにフリしてるんだろ
へぇ。で、あたり券が実際に買われた証拠は?
競艇と競馬賭けたほうがマシ
当選者がいかにいないか
社会福祉とかの公共事業に使われてるんで
ワンチャン自分に返ってくるかもしれない寄付だと思って買ってるよ
それか売れて無かったくじ当選を割り当てて
まるで買われたかのように宣伝しているだけなのでは
・あたかも1等当選者がいるかのような印象操作。
宝くじなど馬鹿と高齢者しか信じない。宗教同様に信じる者は救われるんだな。アホらし。
???
信じないお前も当選者など無いと信じてる訳だから宗教同様救われてるじゃん。
国のもの、つまり政治家役人連中の懐にな
俺もそう思ってたけどネット購入で
年末ジャンボ当選者いたぞ
youtubeで8.5億って検索したらでてくる
お船はわかるがお馬さんはどうだろ
自転車のがよくない?
店の設備投資に回してたよ
なりません
あほらしい
信じるやつが騙される
実に素晴らしい営業スタイル!!!
ノーリスクハイリターンって最高ですね。
射幸心も煽れる
宝くじなんて国がやってるもんと違うんやぞ、買ってる奴も好きで買ってるんだが
うんまぁ、誰にも当たって無いからね・・宝くじ売り場で売れ残りから1等2等が出た場合も
「この宝くじ売り場から1等出ました!!」って宣伝してる詐欺宝くじだと知ってビックリしたし
流石に勝ってればチェックするでしょ
当たってないと思っていても、夢を買うわけだから
夢の終わりを確認しないと、買う意味ないやろ
海外 当選者がなんやかんやすごいことになった
日本 届け出がない
3億を餌に8,000億以上売り上げるんやで…
払おうが払うまいが誤差レベル
最近売り上げ伸びないから
誰が買うか
むせび泣く
最悪の末路
バイト語彙力ある?
運を使い果たすからな
サマージャンボは1等5億が24本
その他2~5等 総額720億円
まあ誤差か
実際の還元率は20%前後という最低最悪の公営ギャンブル 低学歴のバカほど買うしな
とか、思ってしまうんだよ。
なんでわざわざ知らせるの
知らせてるじやん店もばーか
じゃお前もいない人間
意味ないなー
どうせ存在しない番号だろ
いまだに宝くじのシステム理解してないやつおるんだな
証拠は?
情弱はそんな嘘にホイホイ騙されるのかw
当たってたらショックなので未開封のまま新聞雑誌と一緒に資源ゴミで出す。
はぁ?
「俺もそう思ってたけどテレビ番組で
年末ジャンボ当選者いたぞ
Yahooで8.5億って検索したらでてくる」
って言ってるようなもんだよなぁ…
そのあと当選確認しない人結構居るんだよな
実際は温存枠に入っていて懐に入れれるとか。募金?本当にしてるかわからないし
みずほの自演って一発で分かるよな
みずほの自演って一発で分かるよな
バカな老害達はすぐに騙されんだろうけど
買ったままなの思い出して確認したら25組114514だったよ、色々残念
1等が当たってるかもっていうドキドキを感じたいのならどうぞ(´・ω・`)
感じられる人しか買えない
助けてなんて誰も言っていないけど、捏造?