• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




※FF7のネタバレがあるので注意









『FF7』リメイク版でエアリスの結末はどうなる? 安易に「別ルート」を願えない複雑な事情
1708267878947

記事によると



・2024年2月29日、いよいよ『ファイナルファンタジーVII リバース』が発売される。本作はあの『FF7』のリメイクタイトル第2弾で、原作の「忘らるる都」までのストーリーが描かれる。

・こうなると気になるのは、本作のヒロインである「エアリス」がどのような運命をたどるのかということ。原作のエアリスは世界を救うため、ここでセフィロスに殺されてしまう。

・リメイク版『FF7』では原作からの運命が変わることが示唆されており、もしかするとエアリスの結末もまた変わるのかもしれない。しかし、運命が変わるのは容易なことではない。

・そもそも、エアリスは死ぬことで多くのファンの心に残った。言い換えれば、彼女の死がなければ『FF7』はここまで印象には残らなかったかもしれない。

・もしエアリスが生き残れば原作ファンは喜ぶだろうが、元のビターな味わいが薄まってしまい、あっさりとしたハッピーエンドになってしまう。

・かといって、エアリスが死ぬのも困った展開となる。なぜなら、それは原作の再現に過ぎないからだ。「せっかくリメイクしたのにまたエアリスが死ぬのか?」と落胆するユーザーが出てくるだろう。

エアリスは生き残っても死んでも困ったことになる。これは非常に難しい問題であり、同時にこの期待を越えられるかどうかが『ファイナルファンタジーVII リバース』の見どころとなっている。

以下、全文を読む

この記事への反応



リメイクラストではフィーラーを倒したことによって運命が変わり始めている演出があった。
個人的にはあの綺麗な映像中のエアリスを見ると、元気なままで居てほしくなりました。


いくつもの世界線がある設定になってそう
リメイクでも伏線貼られてるしね
でもエアリスがだんだんと歴史の女神みたいな扱いになってきててつまんないわ


FF7は当時かなりハマってやりこんでいました。今は発売から数年遅れでリメイクとCRISC COREをやり始めています。ザックスとエアリスがハッピーエンドになる結末もあっていいんじゃないかな。いや、あってほしい。

あのザックスのシーンを2作目でどうするのかが楽しみ!

今の世代の人達に当時の感動や楽しさなどを体験させてあげる。
リアルタイムで遊んだ世代に今の技術で魅せる。
とういう事でも十分な作品ではないかと思う。
当時の作品のクリア後のゲームボリュームは半端なかった。
全てを全開(レベルMAX)にするのは大変だったが楽しかった。
(攻略本にMAXにする方法が出ていたのを知った時のショックも凄かったが)
なので、今なら攻略後のおまけで死なないルートを付けるぐらいのボリュームがあるのではないかと期待したい。
ヒロインが死なないルートを体験させてくれないかなぁ


2周目以降にルート解放とかならアリだと思うけど、そもそもリメイク自体が2周目の雰囲気を出してるからなぁ。
基本リメイク作品って元を知らなくても楽しめるはずなんだけど、FF7の場合は無印との差異に重要な秘密がありそうだからちゃんと楽しむには無印もやってないとダメっぽいんだよね。


あのシーンは衝撃的だったけど、
だからといってリメイクで死なないのはもやっとします。
話の核だったのだから。


リメイクしたからと言っても、ストーリーが変わってしまうのには大反対!
もしエアリスが死なないのであれば、次作含めて1度クリアしてからのお楽しみ要素として入れてくれるのなら最低限納得する。


エアリスは死ぬが、その死ぬ間際までの祈りが星に届き、ライフストリームの発動に繋がり、メテオを阻止し、巨大な星の力に助けられるまでは何もできなかった人間の小ささを知るわけです。このメインストーリーを崩すと、様々なメッセージ性が崩れます。
エアリスが前半でいなくなることが寂しいのであれば、それは回想シーンで出てくればよく、生き残って星と交渉するシーンなどは露骨すぎて見たくない。行間を読む美しいストーリーのままでいてほしい


エアリスの死を乗り越え
自分(クラウド)の宿命?も乗り越える
それがあるからこそ、ホーリー発動の感度も倍になる。
そりゃあさ、生存ルートがあっても。って思うけどさ、そうすると色々改変しないとでしょ?ストーリーをさ。
だから…そこは確定した未来で良いよ。
ま、、、もしくはさ、10-2?のティーダみたいな、クリア後の何かで生き返るとか。(まぁこれも無理矢理か)。
自分は、エアリスも良いけど、やはり色々支えてくれたティファ派でした。






でもストーリーの軸は変わらない的な話はされてたからなぁ・・・
ACにも繋がるみたいだし、死ぬのは変わらないのでは
でもどういう形でまとめてくるのかは楽しみ

B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(561件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:37▼返信
結末は、君の目で確かめろ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:37▼返信
スクエニに期待するな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:38▼返信
代わりにティファが死にます
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:39▼返信
ここだけは変えないでほしいわ
あの衝撃を知らない奴にも体験させたいし綺麗なグラでまた観たい
5.投稿日:2024年02月19日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:39▼返信
劇場版ハイキュー!ゴミ!
劇場版スパイファミリー!ウンコ!
劇場版ガンダムSEEDは最高傑作!!!!

↑あまりにも酷すぎるステマ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:39▼返信
黒マテリア返しておじさんが出てきた時点で目的がメテオを止めるじゃなく、黒マテリアの奪取になってる気がする
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:40▼返信
代わりにノクティスが死にます
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:41▼返信
ザックスがとびこんでくるとみた
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:41▼返信
シスネが出るとわかったから後はどうでもいいわ
いっそのことザックス側で物語進行するならシスネPTに入れてくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:41▼返信
元々のFF7は開発終盤までエアリス死なない話だったんだからそっちも見たいわな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:41▼返信
「どっちもやる」が一番可能性高いと思うわ
すでにザックス生きてる世界線できてるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:42▼返信
だから劇場版エヴァンゲリオンと似た感じにするんでしょ

旧劇=オリジナルFF7
新劇=リメイク三部作 という感じで。
セフィロスやエアリスはライフストリームを通じて過去・未来・別の世界線を越えて識る事ができるとか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:42▼返信
全員ブス逝ってよし🐷🖕
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:43▼返信
ちくしょー何度ループしてもエアリスが死んじまう……
俺はエアリスを救えないのかッ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:43▼返信
今回は死ななくて、メテオが降ってくるときに身体を張ってタヒぬと予想
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:43▼返信
エアリスの生死問題なんてRラスト時点でもう突破してるでしょ。問題はザックスの方。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:44▼返信
ほーんマルチエンディングにすればええやん~
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:44▼返信
エアリスどころか既にザックス生き返ってる時点でもう何でもアリでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:44▼返信
フェニックスの尾とかレイズ使えばいいだけなのに何故か見殺しにするクラウドたち
最高にアホすぎる展開だと当時から思ってたw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:44▼返信
代わりにバレットが死ぬみたいな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:44▼返信
>>19
???
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:45▼返信
レイズかけときゃええやんけあほくさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:45▼返信
ゼノギアスが作中のセリフに出てきたように
転生を繰り返しては必ずタヒんでしまうエリィの未来を救おうと生きるラカンの話だったように
実はいろんな世界線でエアリスはタヒにまくっていて、今回でやっとその運命を変える…とか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:45▼返信
>>20
これはガチ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:45▼返信
そりゃ 
初ナンパして来た男とも お互いに死ぬ運命から 逃れて
お互いにハッピーエンドだろ
これ以外を望んでるか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:46▼返信
>>22
リメイクやってないの?
やれば分かるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:46▼返信
戦闘中にしんでいるように見えるのは
ちょっとやる気が無くなってるだけだからアレ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:46▼返信
どうせ「死ぬけど過去改変とかで復活できる可能性をわずかに残して次回作の引きに使う」
ってわかってんだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:46▼返信
エアリスころしましょう!ティファ出しましょう!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:46▼返信
>>24
少なくともセフィロスとエアリスはオリジナル版の事知ってる感じだしな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:46▼返信
フニャチンクソタンタルのクラウドのせいで
エアリスは死ぬ
あの時から最初の7の時からクラウドだけは許せん
アイツだけはなぁ・・・・今でも忘れない
忘れんぞクラウドお前だけは許さないっ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:46▼返信
>>27
???
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:47▼返信
まあとりあえず完結して完全版が出たら教えてよ それじゃおやすみ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:47▼返信
クラウドの声優を救ってやれよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:47▼返信
※26
実在するタイムリープ能力者ですらハッピーエンドになれないのですけどね・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:47▼返信
ザックスが生きている時点で既にACには繋がらないが、
まぁ妥協点として、最後にザックスとエアリスの幸せな時間を設けた後、結局二人とも死亡とかかなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:48▼返信
※19

あれは生き返ってるっていうよりも「死ななかった世界のイメージ」が交錯した感じじゃなかった?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:48▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:48▼返信
「さあこの中から一人死ぬキャラクターを選ぶのだ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:48▼返信
フェニックスの尾やレイズで蘇るのは
瀕死なんだよ
心停止から蘇らせるほどの奇跡は起きない
だから首を切断されてレイズしたら蘇るなんてこともない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:48▼返信
どうなるも何もリメイクも最終的にアドベントチルドレンに到達するって明言されてるんだからエアリスの結末は変わらんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:49▼返信
ポリコレゲーだから女を殺すの禁止なんだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:49▼返信
リメイクでストーリーが変わっているのだから死ぬ必要もない
正直別ゲーだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:49▼返信
>>20
戦闘不能っていうステータス異常と死は別物だから…😓
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:50▼返信
今回忘らるる都ではエアリスはタヒなず
でも次回完結作のラストのメテオ襲来時にザックスと共に逝くのかもしれん
正義に目覚めたセフィロスも共闘すれば熱い
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:50▼返信
>>1
・かといって、エアリスが死ぬのも困った展開となる。なぜなら、それは原作の再現に過ぎないからだ。

↑いや、困った展開にはならないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:50▼返信
剣刺されただけで死ぬとかご都合すぎるww
敵の攻撃とか明らかにそれより火力たけぇのばかりなのにww
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:51▼返信
※39

つ【鏡】

50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:51▼返信
>>41
死の宣告って知ってる?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:51▼返信
>>50
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:51▼返信
しょせん一本道のストーリーそれがJRPGの限界
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:52▼返信
※39
私はIQ130以上を自称する方々と対戦ゲームで交流していたのですけど、対戦で優れた人は0人でした・・・
高学歴マウントは恰好悪いですよ・・・大西さんの様にゲームで結果を出しているのなら認めますけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:52▼返信
>>45
死の宣告

はい論破
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:52▼返信
>>50
だから瀕死だって言ってるだろ
心停止じゃない、死の宣告も同じ
デスも心停止じゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:52▼返信
クラウドはティファとくっついてほしいから死んでほしいぞ
エアリス生き残るならザックスも生きててザックスとくっつけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:52▼返信
2つルート作れ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:52▼返信
>>50
あれはハイお前死んだーって言われて凹んでるだけだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:52▼返信
脳梗塞や心筋梗塞を起こすような魔法はない
死の宣告でもデスでも
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:52▼返信
>>50
これはバカな信者も言い訳できないw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:53▼返信
フィールドに不自然なチリチリ頭の黒人がいる時点でお察しだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:53▼返信
フィーラーとか言うのが出て来た時点で
あぁ生きてるエンドにしたいのね、と察しろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:53▼返信
人気投票(NHK)
エアリス>>>ティファ>>>セフィロス、ザックス

これが現実やからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:53▼返信
>>58
言い訳つまんね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:53▼返信
>>20
FFだと戦闘不能と死亡は別じゃねぇの?
FF5でもガラフは死んだし、FF6のレイチェルに関してもロックはフェニ尾じゃなくて別の手段(魔石)探してたし
FF8以降も死んだ人をフェニ尾やレイズで生き返らせてなくね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:53▼返信
>>3
有りだと思う
マルチエンディングにして欲しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:53▼返信
>>55
死って意味すら捻じ曲げで解釈する頭の悪さ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:54▼返信
※40
デケエ手裏剣かついでる女の場違いさがパねえ
このキャラ考えた奴 イカレてやがるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:54▼返信
死んで生き返るんだろ
知ってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:54▼返信
また死ぬけど別の世界ではザックスとよろしくやってるとかしょうもない流れになりそうな気がする
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:54▼返信
クソどうでもよし
好きにしろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:55▼返信
remake2ではなくrebirthにしているのはそういうことだろ
生存でもパラレルワールドとして楽しむからどっちでも良いぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:55▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:55▼返信
あれを普通に「ザックス生き返った」って思っちゃう人いるんだ・・・
どう見ても時間軸ちがうやろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:55▼返信
エアリスの精子より生き返ったザックスがどう本編に絡んでくるかが気になりますねぇ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:55▼返信
>>55
瀕死と死は意味合いが全く異なるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:55▼返信
面白ければなんでもいいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:55▼返信
※44
「リメイクの大筋は変えない」
「リメイクのED後はアドベントチルドレンに行きつく」
ってインタビューで言ってるんだからエアリスは死ぬだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:55▼返信
ユイがエヴァ初号機の中で永遠に生き続けて星の観測者になるように

肉体のタヒは別れじゃない…的にライフストリームになってラストで星を救うのは変わらんのかもな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:56▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:56▼返信
>>75
エアリスは女の子
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:56▼返信
>>59
死の意味すら理解できないアホ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:56▼返信
>>67
お前がFFの世界の設定を捻じ曲げてるだけだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:56▼返信
クラウド「別に良いけど本気で死ぬときはアイテムを置いて行けよな」
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:56▼返信
セフィロス人気すぎて仲間にするしかないんだからエアリスも当然死なない
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:56▼返信
スイッチでエアリス生存する完全版
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:57▼返信
旧作だとセフィロスがエアリス殺した時点でホーリー発動済みだしエアリス生存状態でもライフストリームのメテオ押し止める奇跡起こせない事もないだろうし生死が大局に影響でなさそうならわざわざ旧作ルートに是正してくる敵も倒したんだしもう改変でエアリス生存してもいいんじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:57▼返信
>>81
いつからエアリスが女の子だと勘違いしていた
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:57▼返信
そもそもセフィロスが(゚∀゚)アヒャらないで聞く耳持ってたら
終わる話だしな。なんならセフィロスを救うための話になりそうまである。
エアリスは死ぬけどエアリス(ルクレツィア)ぐらいは出してきても驚かんよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:57▼返信
Switch2のローンチタイトルとして発表してほしいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:57▼返信
アメリカ得意の「困ったら無かったこと」「困ったらパラレルワールド」で良くね

日本人から見れば、なんという安直なやり方だ

となるが、アメリカ人は特に気にしない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:57▼返信
レイズやアイテムで本当の死の心停止や脳梗塞まで治るなら
毒消し草とか医者も要らないだろう
あ、病気なんですか。イタイ所は何処ですか?
あ、そこがイタイんですね、じゃあ一度殺して取り除いてからレイズしますね
そういう世界に成る医者は要らない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:58▼返信
※86

ポリゴン除去しまくってエフェクト減らしまくって
ギリッギリ動くようなもんしたいか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:58▼返信
ザックスが生存した世界線では生き残るみたいになりそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:58▼返信
原作世界線の流れを変えたいセフィロスと
セフィロスの野望を阻止したいエアリスの戦いだから
原作通りエアリスは死ぬし
ザックス生存した世界でエアリスは別の方法で旅を続けるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:58▼返信
そういうゲーム側のストーリー押しつけが嫌だわー
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:58▼返信
>>90
そうだね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:58▼返信
>>83
お前は日本語能力が欠如してるし、心停止だの描写すらされてない妄想をかってに設定って事にして適当なこと言ってるから頭の問題
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:58▼返信
※79
私はデータストームの中に存在し続ける事に興味があります。なので、データストームに自分を残す為の実験を続けています。AIが私の存在を探知しているのなら、可能性はあるので
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:59▼返信
2週目でクロノトリガー的な感じで助けられるでいいんちゃうかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 00:59▼返信
セフィロス?
ああ中川翔子が好きなキャラクターね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:00▼返信
ただでさえ売上が芳しくないし
人気が一番高いエアリスの扱いにほんと困ってんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:00▼返信
>>93
見た目はオリジナルFF7でストーリーだけリメイクやリバースにすれば動くんじゃない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:00▼返信
まぁ死んだからこそFF7が名作になったとも言えなくないが
みんな生存ルートを当時探してたからな、つまり隠し要素で生存ルート実装してるだろうね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:00▼返信
レイズやフェニックスの尾は妙な理の魔法とかアイテムだよ
本当の心停止は蘇生できない、火あぶりにされたり
首を切られた人間は蘇らない
アンデッドにかけると滅びる
そういうものだとしか言い様がない
現実に当てはめようとしても無駄、地球には無いもの
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:01▼返信
俺のターン ドロー! バレットを生け贄にエアリスを召喚ッ!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:01▼返信
>>105
その屁理屈死の宣告で論破されてるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:01▼返信
>>98
FFの世界にも死は有る
それは戦闘の不能とは別のものだよ
長くFFをプレイしてればわかる話
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:02▼返信
>>92
その屁理屈死の宣告で論破されてますよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:02▼返信
それよりクラウドが馬乗りになってヒロインの顔面殴りまくるシーンの方がキツくない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:03▼返信
>>107
死の宣告自体が魔法の名前に過ぎず
心停止や脳梗塞じゃなく戦闘不能だって言ってんだろ
お前は人の話を理解しようとしろよ
まずは人間としてそこから始めろ
コミュニケーションをする気がないならいんたーねっつなんて辞めろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:03▼返信
>>108
と見せかけて実は見捨ててただけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:03▼返信
どうせザックスの平行世界では生きて
クラウドの平行世界では死ぬんだろ…
それで引っ張ったまま第3部で適当に誤魔化す方法を今考え中
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:03▼返信
>>41
この人本物なん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:03▼返信
1作目で改変匂わせちゃったからなあ
今となっちゃどっちへ転んでもしこりが残るってのは確かにちょっと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:04▼返信
マジでもうPS5は終わりだな FF7Rも爆死するぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:04▼返信
>>110
そのシーンもきつい
俺はクラウドこそが滅んで欲しい悪だと思っている
主人公と言うかゲームの主役にふさわしくない
ヒロインを殺すしな
セフィロスが主人公なら良かった
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:04▼返信
これ3部作目じゃないからエアリスの扱いが難しすぎる
これが3部作目まで入ってれば生存ルートと分けられるんだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:04▼返信
>>3
どうせ、その場は生き残って後で別の理由でタヒ亡やろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:05▼返信
グランツーリスモ7買ったけど、マジでめちゃくちゃスゴイよ!
PS4proでGTスポーツやってたけど全くの別物。レイトレーシング4Kハンパないし、アダプティブトリガーもスゴイ
坂道とか本当に下ってる気がする👍
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:05▼返信
反応の所で書かれてるけど無駄死にじゃなく
最後に明かされるストーリーとして意味のある犠牲だったからなあ

考えて話を練らないと最近話題だった脚本家のつまらないクソ改変で終わってしまう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:05▼返信
ゲーム配信で結末をたしかめなきゃ!🐷💦
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:05▼返信
レイズが本当の死からも蘇らせるなんて奇跡の魔法なら
医者が要らない世界に成ってる
ハイ論破
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:05▼返信
エアリスが生きてたらホーリーを解放するまでの工程があっさりしすぎてしまうんじゃないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:05▼返信
それに何より自由度が足りない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:06▼返信
>>48
セフィロスの技にスーパーノヴァっていう超新星爆発おこす技あったな
メテオいらねぇじゃん所の話しじゃない威力だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:06▼返信
セフィロス味方はぜったい嫌
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:07▼返信
王族が毒殺されても暗殺されても
レイズかけたら蘇る?
ありえない、どんな世界何それ
最高長寿は何歳なのその世界w
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:07▼返信
>>106
これは割とマジでありそうなんだよな
最期の大空洞でセフィロス倒した後にセフィロスを生贄にしてライフストリーム中のエアリスを召喚
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:07▼返信
>>120
追記
カープも減速しないと曲がらない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:07▼返信
>>123
医者なんて居たっけあの世界
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:07▼返信
何で分岐にしなかったんだろ…🤮
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:08▼返信
>>128
お薬飲んでおやすみ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:08▼返信
>>128
カイエンにフェニックスの尾渡しておいたら子供だけでも助かるとかはあってもよかった
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:08▼返信
>>124
そもそもトレーラー時点で本来クラウドが手にするはずのない白マテリアを
(夢?幻?で)エアリスから手渡さてる時点で相当ストーリー変わってる。
本編じゃ滅んでるはずのギ族の生き残りも出てくるっぽいし。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:08▼返信
>>55
7の死のルーレットの効果説明は以下な
「ルーレットで当たった対象を即死させる」

即死の意味すらわからないあほ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:08▼返信
クラウドの失敗は調合フェニックスの尾+エリクサーか、遺体を保存しておいて後に入手する召喚獣フェニックスを使わなかったこと
特にフェニックスに関しては完全体で入手してたら余裕で死者を生き返らせる力があったと6で証明されてるしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:08▼返信
>>128
きみに今必要な魔法はエスナです
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:08▼返信
開発はいらんこと言うなよ
発売して実際にプレイするまで分からないようにしておけばいいのに
ACにつながる発言とかのせいで台無しだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:09▼返信
ポーションは常に99個無いとダメなんだッッ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:09▼返信
普通に生きてていいじゃん
死んでなきゃメとかいつまで中学生みたいなこと言ってるんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:10▼返信
>>136
どう見ても即死していてもレイズで蘇るのでやはりエアリスを生き返らせないのはアホ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:10▼返信
>>136
信者が言い訳すればするほどどんどん追い詰められていくのほんと草
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:10▼返信
>>135ギ族の洞窟から逃げ出しただけで滅んで無かったわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:10▼返信
>>116
まぁ任天堂もスクエニもパルワールドの前には等しく爆死や
そう考えたら気楽なもんやろ売上なんてもう気にする必要はないんや仲良くしていこう
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:10▼返信
>>127
味方なの!?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:11▼返信
皆さんに知って欲しい事は、生まれながらの苦境と数々の不幸は、自分を神に近づかせる試練の儀式と言う事です。
順風満杯な幸福の人生を送ると、神や超人に成れません。なので私はタイムリープ能力で人生のやり直しをする際に、より過酷な選択を選び、覚醒に成功しました。ゲームのリセットとセーブ&ロードは自分の為にならないのです
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:11▼返信
人気投票で最下位だったキャラが代わりに刺されます
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:11▼返信
生存ルートと死亡ルートで選択できるとかだと面白いのにな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:11▼返信
荒れるほど売れないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:11▼返信
今作のラストで分岐して、次回作が完全新作になるとかそういう流れかと思った
でもエアリスが刺されないのもなんか寂しいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:11▼返信
死ななかっけど精神神みたいな存在となったって感じにするしかないじゃん
そしてザックスも神化してセフィロスも神化する
陳腐ストーリーw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:12▼返信
塩酸 シメジ ヒラメ デメキン
 塩酸 シメジ ヒラメ デメキン

田 代 !    田  代  !
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:12▼返信
リバースはエアリスの結末は変わらず、次作でその結末を変えようとするシュタゲが始まる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:12▼返信
スクエニ「せや エアリス生存ルートと死亡ルートを別のソフトとして売り出そう!! ポケモン形式や 売上も2倍や!! ウハウハやでえ」
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:13▼返信
>>152
ライフストリームの存在自体ががまさにそんな感じやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:13▼返信
>>136
王族が毒殺されても暗殺されても
レイズかけたら蘇る?
ありえない、どんな世界何それ
最高長寿は何歳なのその世界w
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:13▼返信
エアリスが死なないバグ技あったなあ
それも再現したら……
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:14▼返信
この記事のタイトル書くってことはエアプか燃やしたいだけだなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:14▼返信
>>153
名曲だよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:14▼返信
で?王族が毒殺されても暗殺されても
レイズかけたら蘇るの?
ありえない、どんな世界何それ
最高長寿は何歳なのその世界w
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:14▼返信
もう原作とは完全に別物なんだから
オリジナルを超えるストーリーならどんなでもいいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:15▼返信
ストーリーが変わったら呼んで
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:15▼返信
水中呼吸のマテリアを使って水葬されたエアリスを復活させるルートがようやく実装かー
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:15▼返信
ティファに脅されてリザレクション系の魔法やアイテム使えなかったクラウド
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:15▼返信
原作信者をフィーラーに仕立て上げて「ただのリマスターじゃありませんよ」って第一部でぶち上げたんだから、どーせ安直に生存ルートとかあるんだろ
エアリスなんかに興味ないからどーでもいいけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:16▼返信
バンナムみたいに開発中止にならなくてよかったじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:16▼返信
>>161
結局ご都合設定
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:16▼返信
🐷「俺はゴキブリだけどどっちにしろ叩きます」
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:17▼返信
制作側は大変だろうけど
選べる様になるとええねエアリス復活
復活させてもさせなくても
両方に納得行く考えを提供するのはなかなか難しいだろうけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:17▼返信
>>164
エアリス腐っててグロい事になってるだろそれ😨
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:17▼返信
ウェポン倒して7つの星のマテリアを集めて召喚した神龍っぽいバハムートに勝つと願いが叶うとかでいいやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:18▼返信
>>123
医者なんていらないだろ
魔法やアイテムで死のルーレットで即死したキャラすら復活できるんだからw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:19▼返信
でぇじょうぶだ フェニックスの尾で生き返れる
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:19▼返信
もうドラゴンボールぐらい命が安い世界でいいよな
はいはい復活復活、蘇生蘇生
穢土転、穢土転
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:19▼返信
レイズが死者蘇生魔法だったのは3まで
4以降は戦闘不能状態からの回帰で生き返らせてる訳じゃないんだ!!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:20▼返信
>>111
死のルーレットの技の説明くらいよめエアプ
即死の意味すら理解できないアホ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:20▼返信
フェニックスが死なないなら尾を無限にむしり放題だなやったぜ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:20▼返信
もう爆弾でも身につけてボスに抱きついて自爆して
レイズで良いんじゃないの
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:21▼返信
>>157
つまりご都合設定w
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:21▼返信
>>177
で?王族が毒殺されても暗殺されても
レイズかけたら蘇るの?
ありえない、どんな世界何それ
最高長寿は何歳なのその世界w
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:22▼返信
>エアリスは生き残っても死んでも困ったことになる
ルート分岐作ればいいだけでは
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:22▼返信
ご都合設定で殺されたエアリス😭
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:22▼返信
>>182
3部作目はセーブデータで分岐になるんか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:22▼返信
>>182
スクエニに作れるわけ無いだろいい加減にしろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:23▼返信
生き残らせても死亡させても困るなら
最初からゲームに出さないで
最初からそんなキャラは居なかったことにすればいいよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:23▼返信
>>183
結局これw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:23▼返信
>>186
もう出しちまったんだYO
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:23▼返信
死ぬ時期を遅らせるだけじゃね
最終的に本線に戻ってエンディングとかで「今までありがとう」とか言って死んでいくんでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:24▼返信
今のスクエニにユーザーの期待に応える能力ないだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:24▼返信
そら創作でキャラが死ぬのは物語の都合でしかないだろ…なにを言ってんだこいつ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:24▼返信
>>183
ここ否定出来ない信者あわれ😂
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:24▼返信
どうせ死んだエアリスと
生きてるエアリスとの並行世界とか
クロノ・クロスするんだろ
そんでFF7R3改めFF17とかブチ上げるとかやりそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:25▼返信
>>181
ご都合設定なの認めてて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:25▼返信
>>90
そもそもリバース自体が120GB以上って話なのにSwitch2に入るか?
Switch2が容量500GB以上無いとほぼFF7R全部入らんぞ(相当劣化すれば入るかもしれんが)
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:25▼返信
<<193
ジェノバがラヴォスっぽいし何かありそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:26▼返信
FF7アライブ & デッド
それぞれ9800円で好評発売中
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:26▼返信
>>47
FF7ツルツル確定リバース
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:26▼返信
>>196
斬新なアンカだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:27▼返信
FF7リバースがボリュームある神ゲーになりそうでビビってる奴らおるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:28▼返信
生きていても死んでいてもひんしゅくを買うなら生死不明のシュレディンガー猫方式で
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:29▼返信
オリジナルのFF7が消えるわけじゃないんだから生きてる別ルートのが見たいけどね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:29▼返信
>>121
野村哲也のことかー
FF7も出来上がり直前に北瀬に電話でエアリス56しましょうティファ出しましょうだからなww
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:29▼返信
エアリスDLCでもいいのよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:29▼返信
>>65
ご都合設定なだけで草
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:30▼返信
ラスボスの悪党だったデスピサロでさえ生き返って味方ヅラしてんだから
エアリスなんて100%復活するだろ
復活させんな!!って叫んでも復活してくるレベルやぞ、下手したらセフィロスまで正気ルートある
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:31▼返信
やっぱり自由度が高い洋ゲーは最高だね☆
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:32▼返信
FF真の最高傑作はⅥだからな
というよりFFはⅥまでで終わっとるわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:32▼返信
ご都合じゃなくて設定って言うんだよそれは
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:32▼返信
ティファが庇って死ぬ展開になればいい
リメイクのティファはブサだから死んでも構わん
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:32▼返信
>>209
ご都合設定
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:33▼返信
>>176
ただのご都合設定なだけで草
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:33▼返信
どうせ敵であるセフィロスと
味方であるセフィロスがいる並行世界
そんでFF7R3改めFF17とかやりそう
結局隕石とか何だったの?メテオ?ホーリー?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:33▼返信
歴代FFのストーリー
記憶に残ってたり 完全に無かったり
差が激しい
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:34▼返信
もういいよ新作出してよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:35▼返信
エアリス死なないルートをあると信じて探した人々が報われることになるのかな
どうせプレイするのは当時のプレイヤーが多いだろうし
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:37▼返信
黒のファイナルファンタジー7✘
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:38▼返信
ティファころしましょう!エアリス続投させましょう!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:38▼返信
ふふふ阿鼻叫喚の地獄絵図が見えるようだ
さあもっと哀れな悲鳴を奏でておくれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:39▼返信
ツルツルにしといて🤩
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:40▼返信
※21
黒人様が死んだら不買と暴動起きるだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:43▼返信
リメイクでエアリスが生き残ってパラレルワールドのPS版FF7の世界を救いに行って初めてPS版FF7のエンディングの真意が分かるんだと思ってる
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:45▼返信
エアリスが死なないと話が成り立たないんだよ!
とウザ絡みして書き込んでいたユーザー()が多くいたのできっと死ぬんでしょう
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:45▼返信
ムービーでウェポン映ってたしメテオは発動させてるんやろ
対抗策のホーリー実は完了してましたも変わるんか
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:47▼返信
エアリス「私は死にましぇん」
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:47▼返信
序破Qシンみたいな感じやろか
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:47▼返信
まぁどのみち糞ゲーなのは確定してるんだよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:48▼返信
>>177
野村のFFはどーか知らんが(野村FFはご都合主義の塊だし)
坂口FFの即死は基本的に肉体的な仮死状態みたいな物(一応ドラクエも似たような設定)
なんでウィザードリィみたいに肉体が無くなったり(心臓等も含む)魂が消滅したりしなければ一応復活自体は可能

229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:48▼返信
>>227
ポチ太郎くん落ち着け
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:50▼返信
ザックスが生残っている時点で・・・もう破綻しとる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:51▼返信
>>153
ポリゴン テクスチャー エフェクト モーション
ムービー ボイスに コストもハイクオリティな

3D 3D

こちらは公式やぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:52▼返信
リアリティ出すために火葬だろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:52▼返信
俺はどっちでもいいよ
原作ありの新作だと理解した上で遊んでるしどっちにしてもそうなるべくしてなった描写さえあれば
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:53▼返信
エアリスが死ぬかどうかはストーリーには重要だけど結末にも星にとってもどうでもいいことなのに、
厄介オタクのメタファーのフィーラーが大騒ぎするっていうご都合なシナリオだからな

どうせセフィロスに刺されるのをギリギリで回避、安心したところでポッと出のGacktに刺されて生死不明で次回作へ続く、とかそんなしょうもない感じになるだろ、今のシナリオ陣だと
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:54▼返信
オリジナル未プレイでFF7リメイクやったけとオリジナルやってないと感動できないところが多々あるのにオリジナルがPS1のクオリティーのままじゃ誰もやらないし
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:54▼返信
動画で十分なのが草
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:54▼返信
>>220
そのネタはFF7DCのシェルクなんだよなぁ(マジな話声優ネタ キャラネタと色々有りすぎるww)
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:57▼返信
どっちでもいいわ
興味ねーよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 01:58▼返信
話かえたらリブートやん
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:00▼返信
>>198
悪口の質が中坊並だよね、君って😅
オマケにしつこい。松ちゃん叩きの時の悪口と同じ感じがするよね。イジメ体質でしょ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:01▼返信
ヤフートップにするニュースかよ、これ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:04▼返信
ヴィンセント「お前にふさわしいソイルは決まった!」
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:04▼返信
>>3
一番人気のあるキャラを殺すかね?😅しかもゲーム史上一番人気の女キャラやぞ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:05▼返信
リバースの意味は反転逆転らしいから本編とは逆になるという話
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:05▼返信
>>241
それを遊べるのはPS5だけ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:07▼返信
>「せっかくリメイクしたのにまたエアリスが死ぬのか?」と落胆するユーザーが出てくるだろう。

そんなのただのキチガイだろ
リメイクの意味分かってねえのか?
物語を捻じ曲げたいならチラシの裏にでも書けよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:07▼返信
>エアリスは生き残っても死んでも困ったことになる。
それは原作のラストを知ってるからそう思えるのであって
別物と捉えるとどっちでも良くなる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:07▼返信
本体持ってない動画勢には関係ないぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:09▼返信
※190
スクエニはCGアニメ会社だろ
ゲーム買わなくても配信者のCDムービー見てりゃ金出さねえで済む
スクエニはゲームの方向性を大間違いしたCGアニメ会社だ 
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:10▼返信
そして3作目が生きかえる、再生の意味のリボーンか
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:11▼返信
>>231
半熟英雄だっけそれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:12▼返信
話変えるなよカス
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:12▼返信
3作目でエアリス生き返るのは大分安っぽくなるでしょw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:13▼返信
>>238
(わあFF7の記事が更新されてるぞぉ、早く興味ないって言わなくちゃっ)
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:14▼返信
>>236
いつもの任天堂こどおじはね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:14▼返信
>>52
それの何が悪いのか?😅
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:15▼返信
>>241
あまり盛り上がってないからマグミクスがスクエニに依頼した記事
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:16▼返信
トレーラーでセフィロスと戦うクラウドたちの中にエアリスだけいないシーンあったけど、そういうことなんだよなって思った
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:17▼返信
>>68
FF7のコメント欄でそんな事言ってるヤツの方がイカれてると思うけどね😅w
何しに来たん?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:19▼返信
>>257
なら、なんでコメントしに来たん?www
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:19▼返信
1作目の時点でザックスとエアリス生存の別の世界線が同時進行してるの示唆されてんだから考えるまでもない
メインの世界線でエアリスが死ぬのは変わらん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:22▼返信
エアリス生存の世界線がどう本筋に絡んでくるかだろうけど、それがプレイできるとしても3作目になるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:23▼返信
>>96
創作物は全てそうなんだが😅
頭大丈夫か?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:23▼返信
エアリスの心残りってザックス関係だろうし
あのよくわからんザックス生存ルートみたいなん使って補完すんでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:24▼返信
>>100
ドラクエ11もそうだったな😅
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:25▼返信
そもそも7rのラストなんだアレ
途中までは、まあよくある展開だけど王道でそこそこよかったとは思うが、
ラスト付近になってノムリッシュワールド全開で全く理解できない
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:26▼返信
>>11
最後まで生き残っても、結局浮遊黒フードと一緒にきえそうなんだよね。修正みたいだし。私は存在してはいけないみたいな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:31▼返信
>>202
オリジナルのFF7が消えるわけじゃないけどオリジナルのままのFF7はまた大金を掛けて一から作らなくちゃいけなくなるから今後もオリジナルのFF7はリメイクされる事はほぼないと思うけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:32▼返信
明後日は体験版第2弾やな!☺️
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:36▼返信
リメイクなんだからこそなぞるべきだろ
ファンメイドじゃないんだぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:36▼返信
>>252
そんな貴方にオリジナルリマスター!
それ やってろ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:37▼返信
ティファが死んだら、また多くのファンの心に残るだろうね
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:38▼返信
全員ライフストリームに飲み込まれてバットエンドでお願いします
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:41▼返信
ザックス生き返ったとか言ってる奴理解力なさすぎだろw
じゃあなんでクラウドがバスターソード持ってるんだよww
あれはそういう可能性もあった世界の話で別ルートが描かれるんだろwww
そっちのエアリスなら生き残るんじゃねーの
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:48▼返信
>それは原作の再現に過ぎないからだ。
リメイクとは・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:48▼返信
>それは原作の再現に過ぎないからだ。
リメイクとは・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:52▼返信
>>249
ブーちゃんの感想なんて聞いてません😅w
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:54▼返信
そんなに細かいことみんなよく覚えてるな
セフィロスが闇落ちしたりエアリスが死んだ理由とか諸々忘れてるわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:55▼返信
>>236
前作もだが ラストの方は配信不可だと思うぞ。少なくとも2年位はね。
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:56▼返信
ここまで来たら死なない方がいいわ
フィーラーの意味がなくなってしまう
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 02:58▼返信
結局FFで一番騒ぐのは動画見ただけのエアプなんでしょ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:04▼返信
もしリバースでエアリスが死ななかったら3作目ではセフィロスが仲間になるんだろうな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:07▼返信
原作どうりやれば荒れるわけないやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:10▼返信
>>282
それもありえない話じゃないなw

なんつーかあの当時と今は時代の流れや民衆意識が違うんだよな
ギャルとかギャル男でハッピーうえーいもあればチーマーとかバタフライナイフで刺される怖さもあって ショッキングな内容にもある程度寛大だった時代と違って、今はみんな地に足が着いてる分 現実の厳しさで疲れてるから刺激への耐性が弱ってる
時代に合わせた改変も望まれるものなら悪いばかりではない
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:19▼返信
花売ってるだけの女
大して思い入れもないのに主役ぶるなよ
ティファがいればいい
今回も死ぬ前に装備品全部回収するからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:21▼返信
ご新規さんなんていないから好きなようにやりなよ
みんなプレイしてるよ
新しくFF7やろうなんて人いない
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:22▼返信
>>1
任天堂=チー牛集団💩💩💩
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:26▼返信
>>266
最近のインタビューでも野村さんが言ってたよ。皆が野村さんらしい改変ですねぇ~って言ってる所を野村さんが見て 俺じゃないんだよなぁ~wってね。
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:29▼返信
リメイクで新しく展開する可能性出してんだから新しい物見せてくれたらなんでもいいわ
荒らすゴミがいるから荒れてるように見えるんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:30▼返信
変わりにユフィをやっちまおう
俺はケチだからマテリアを渡したくない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:30▼返信
>>288
ほえー。そうなのか。
じゃあ野村だったらもっと良い演出だったのかもな
しかし、結果として意味分からん演出なのには変わりはない
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:30▼返信
>>249
これはアニメ違法視聴してるやつの意見だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 03:49▼返信
エアリスは本編時空では結局死ぬけどザックスの世界線のエアリスとして目覚めて3作目で操作できる流れだろうね
クラウドの精神崩壊が早まってで忘らるる都でなりそうだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:00▼返信
※281
その割には口コミで売り上げ伸びるって事起きないよなここのゲーム
面白かったらプレイした人から周りの人間に広がっていくものだと思うけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:01▼返信
野村は知らんけど北瀬は改変したがってた気がする
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:04▼返信
>>294
FFはそういう売れ方しないぞ
でも年間100万本単位で過去シリーズが売れてる
セールになってるからFFだしとりあえず買うかって人が多いんだろう
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:07▼返信
※259
FF7のユフィ って女忍者モドキを知らんのか?
ディスりに失敗して何でスベってんだお前
お前金貰って投稿しに来てるから知識不足なんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:08▼返信
>>286
お前が無知なだけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:09▼返信
※292
そんなテクニカルなこと出来りゃ
ここまで金掛からんわ!
俺らぁの月アニメ視聴代金 3万以上掛かってるぞ・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:16▼返信
リメイク1作目でもうメタな話やって台無し済みじゃん。初めてやつ人は既に置いてけぼり
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:31▼返信
生きてると話に矛盾ができるからヤダ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:37▼返信
個人的にはエアリスはあそこで氏んで
双子の妹が出てきたらいいと思う
これなら全員の希望が叶えられる
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:42▼返信
リバースのマテリアルを入手出来てないと再生できないんでしょ

みんな探そうぜ!

前作のマップかも知れんけどw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:42▼返信
結構エグい刺され方してますよね原作
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:52▼返信
>>301
ホーリーが簡単に発動できるかもってくらいで矛盾はしない気も
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:53▼返信
switchで遊べる原作で十分なんだよね
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:54▼返信
せっかくリメイクしたのにとかいう理由でストーリーを改変するのが当然みたいな意見があるのはさすがにイカれてる
ifのストーリーが見たいなら同人誌でも作ってろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:55▼返信
原作ルートは確かにあって…その上で超ハッピーエンドもあるんじゃねえかなあって
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:56▼返信
原作は描写が中途半端だったから
生きてるのでは?っていう気持ちに繋がったんだよな
今回はウォーキングデッドのニーガンくらいやってほしい
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 04:57▼返信
>>302
目標を狙い撃つ!とか言いそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:01▼返信
分作のせいでマルチエンディングも無理だろうしな
つーか、改変したらオリジナルは失敗作でリスペクトしてないってことにならんか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:01▼返信
>>307
なんもかんもオリジナル通りだと知ってるストーリー追いかけるだけになるやん
出来るだけ崩さない様に既プレイでも驚くような仕掛けは必要だと思うが
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:02▼返信
>>123
いい加減死の宣告について向き合え
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:02▼返信
>>312
本筋の話してんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:03▼返信
>>311
オリジナル作ったコアメンバーが中心でやってるのにリスペクトもクソもないだろ
それこそ原作者が当時出来なかった技術で手入れしてる訳で
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:06▼返信
改変で原作を台無しにするということ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:06▼返信
ifのストーリーが見たいなら同人誌でも作ってろみたいな意見があるのはさすがにイカれてる
ただ単に何の工夫も無い無印の焼き直しが見たいなら無印だけやってろ
リバース(反転)ってサブタイの意味を考慮すれば無印の逆を行くってアホでも読み取れるだろうに
これだからキャラ死んで話が暗いのが好きなだけのバッドエンド信者はどこでも嫌われるんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:06▼返信
改変でつまらなくなる
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:07▼返信
改変で激怒することになる
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:07▼返信
どんな理由つけても改変はダメだわな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:08▼返信
改変で原作に傷がついたな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:08▼返信
ゴキエフは改変ありきになるしな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:09▼返信
大爆死になったの改変したせいだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:09▼返信
改変したせいでGOTYを逃したな
原作をリスペクトするニンテンドーリメイクとは大違いだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:10▼返信
改変は良くなかったと認めるべき
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:10▼返信
改変してしまったのが致命的だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:11▼返信
>>312
何も考えてないんだろうな
無印こそが絶対の正義と信じ込んで原作の粗を絶対に認めようとしない
そもそもリメイクで原作から既に逸脱してたのも記憶に無いのも知らない時点でエアプなのよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:11▼返信
ゲーム内で原作通り(運命通り)に動けと無言の圧を掛けてくる奴らの存在があるけど面白いよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:14▼返信
>>317
再生、再誕のほうのREBIRTHな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:15▼返信
あ、ごめんごめん、オリジナルのストーリーつまんなかったよねwww最初から作り直すわwww
みたいな感じ?
だったら新しいナンバリング作れよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:17▼返信
>>317
頭悪そう
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:26▼返信
>>38
一瞬映る
お菓子のパッケージの犬のデザインが違うとか
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:29▼返信
死んで生き返らせればいい
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:30▼返信
>>48
バレットにプレジデントのピストルの弾丸なんて
もしも当たってもダメージ1じゃないの?
とは思った
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:31▼返信
>>68
クラウド「ホンマやで」
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:34▼返信
>>100
本編のリメイクそのものが2周目説あるよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:36▼返信
生エンドと死エンドの両方作れば解決じゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:38▼返信
>>317
一応言っとくけど、REMAKEは作り直すじゃなくて作り変えるって意味もあるからね?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:39▼返信
>>230
そういう世界線もあるって提示してる時点でな
エアリスも生存ルートに決まってる
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:41▼返信
エアリスが死亡回避→運命の番人がエアリス死亡の流れに戻そうと襲いかかってくるって流れかな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:45▼返信
>>2
7Rも出来悪かったしな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:51▼返信
変えない方がリスクは低い
DLCでIfを用意するとかならアリじゃね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:57▼返信
16のほうが面白かった
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:58▼返信
FF2のソウルオブリバースみたいな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:59▼返信
これで完結なら選択次第でIFルートでもよかったが
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 05:59▼返信
前作にリメイク付いてたのもミスリードだった訳で
そもそもリメイクではないからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:00▼返信
rebirthをreverseだと思ってるや~つ~w
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:15▼返信
🐷 カイヘン!カイヘン!カイヘンガー!
↑ゲームを遊べない無関係な奴が騒いでて草
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:17▼返信
>>344
それもいいね
精神世界でザックスとエアリスが活躍するのもありちゃあり
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:17▼返信
死ぬけど生きてるんじゃね
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:18▼返信
7Rで完全に興味失ったなあ
なんでザックス生きてんだよ
完全に偽物だよこれは
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:19▼返信
少なくともニブルヘイム編は原作とほぼ一緒だったな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:31▼返信
いやリメイクなんだら原作の再現しろよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:31▼返信
どんな展開でもあたおかのアンチが荒らすって意味だろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:33▼返信
定められた運命を守る存在のフィーラーが出張って来てるのは
つまり運命を変えようとする何者かが居るんだということだと思ってる
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:35▼返信
完全に原作と同じならどれほど良くできてても続きを楽しみに待つことはなかったと思うわ。ワイはエアリスを救いたいんや
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:36▼返信
原作からして荒れてたから荒れて当たり前では
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:40▼返信
死なないルート作ろうとか安直なきっかけで制作してんだろどーせ
なんで死んだかわかってなさすぎなのよ
みんな目が覚めるの遅すぎるぜ…
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:43▼返信
ドラクエ11方式でいいだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:48▼返信
だから、妄想被害ばかり青葉容疑者みたいか?大迷惑だ。ファミ通浜村、IGNもウザい!
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:53▼返信
一作目で「原作そのままの話でグラだけよくしてコマンドバトルでいいだろ」とか言ってたジジイ裏切ってくれたのは非常に評価してる
賛否あるだろうし俺好みになる保証はないけど楽しみにしてるよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:54▼返信
確実に大荒れ確定的だろうな。みんな大炎上
発売直前にスクエニ株売りで入れば大儲けできるボーナスタイムなのかもしれない
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:56▼返信
たとえ忘らるる都で死ななくても3作目で死ぬ可能性は残るな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 06:59▼返信
死ぬとてフォトリアルで刺される所やって刀に血が滴るとかやられたら多分オエッてなる🤢
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:02▼返信
童貞「エアリスは死なせたらダメ」
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:05▼返信
>>246
普通のリメイクならその通りだけど
FF7のリメイクは歴史の修正力を倒して
オリジナル版と違った未来を選択できるようにする話だから
それで同じ結末なら落胆するのも分かるぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:06▼返信
あれだけ意味不明なことばっか言って頭おかしい人にして新規切り捨てるなら別ルート行かないとときつそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:15▼返信
結構マジでこのユーザーの感じを演出したくてがっつり話変えた可能性ある気がする
そのままだと、もしかしたら生存するかもしれないってドキドキしないじゃん
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:24▼返信
元からそこまで意味がある死じゃなかった気がするから別に
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:28▼返信
先人の辞めて行ったスクエニ社員の功績を
現在の社員がクソシナリオにして崩壊させるんだろうな

リメイク&リマスター頼みのメーカーなんてそんなもん。
最近の原作ありのテレビドラマと一緒で、改変して自分の色を出したがるww
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:30▼返信
存命願ってる連中はエアリスかわぃそぅ!ってだけで、それで7が良い作品になるぞって主張してるワケでは無いからなあ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:40▼返信
ボリュームあっても一本で収めたP3を見習ってほしい。リメイクってのはああいうのでいいんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:48▼返信
落胆するようなのはただのにわかやんけw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:54▼返信
スクエニはこーゆーのを分割シナリオで儲けようとか考えるくれえなら
ハナからCGアニメか映画にしちまえば コスト減らして儲けもデカクできるのによ
ゲーム会社としての面目に拘りすぎて 商売下手な企業と化してるわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:54▼返信
>>8
やっぱつれぇわ…
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 07:57▼返信
大荒れ必至で大変なことになってきた…
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:00▼返信
ドラクエ11みたいに苦手なパラレルっぽくなりそうでもう俺は降りた
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:03▼返信
ザックスが横から出てきてあのひょろ剣ブチ折ってくれたら批判もクソもセフィロスごと吹っ飛ぶわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:04▼返信
今のスクエニの風潮から考えると
死ななそうな演出や展開からのやっぱり死亡だと思う
FF7に限ってはそれで正解だと思うけどFF15,16のせいで食傷気味
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:04▼返信
FF7はポストエヴァのもっとも早い作品だった
リメイクFF7は新劇をお手本としてみんなが救済される結末を目指して突き進むだけ
エアリスももちろんだがセフィロスすら救われるハッピーエンド
もちろんプレイヤーに心の傷を残すようなオリジナルの印象の強さは失われるがその傷を癒やすためのやり直しでもあるんでそれでいいんだよ
FF7とリメイクFF7はあきらかに別の作品でオリジナルを遊んだプレイヤー向けに作られてる
シン・エヴァンゲリオンでなんもかんも解決してすっきりしてしまってエヴァ自体がオワコンになったのと同じことがFF7に起こる
エアリスが救われる世界を見たいのはファンが望んでいたことでもあるので仕方ない
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:04▼返信
ifルートはDLCでいいよ
納得いかない奴だけがDLCで購入すればいい
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:10▼返信
みんなのねがいは同時にはかなわない
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:10▼返信
マルチエンドはシナリオが安っぽくなるから本編ではやらないで欲しいけど
DLCでifルートならまあいいだろう
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:11▼返信
もしエアリスが生き残れば原作ファンは喜ぶだろうが、元のビターな味わいが薄まってしまい、あっさりとしたハッピーエンドになってしまう。
↑悔しいよなあwてかレジスタンスのメンバー軒並み生き残る展開になってるから今更ですがねw
エアリス生き残ればクラウドがうじうじする続編も変わった物になるしw
そうだなあエアリスは死ぬ気だけど、ザックスが生きろ!して生き残ることになったりかなあ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:13▼返信
>>66
クスクスw
どうせ死ぬにしても爪痕残して死にたい!ってのがまるわかりですよ!豚君w
とっととくたばれや
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:15▼返信
どうせいつも通り

叩くのは買ってないヤツだけw
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:15▼返信
>>4
劇場版Zもカミーユ無事に戻れたし、随分と古臭いこと言うんですねえw
ならそうしてあげますよ!
あり得た未来のビジョンの1つとしてねえw死ぬ前に見れてよかったなあ?w
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:16▼返信
>>379
???
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:16▼返信
元々ほぼ無駄死にだったし更に言うならザックスのツレだから助かっても居場所ないじゃん
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:17▼返信
>>374
医者に行け。
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:17▼返信
>>6
面白みもないクソコメを全く関係のない記事で投稿ですか?
投稿した瞬間俺馬鹿だなあとか頭よぎったろうが
そのとおりですw君は馬鹿だ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:20▼返信
まあ確かに人気が高いエアリスが死んだり
ザックスとくっ付いたりなんかしたら荒れまくるだろうし
売上にも悪影響を与えるだろうな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:20▼返信
※390
俺が病院行ってもスクエニの利益は上がらん
お前こそ行ってこい
スクエニが商売下手だから株価大暴落したんだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:21▼返信
納得いかない奴はオリジナルのストーリー見直して来い
セフィロスが何の為にエアリスを排除したのか理解すらしてないだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:22▼返信
改変でクソゲーになったといって良い
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:22▼返信
>>389
ザックスおるやん
今回のフルトレーラーでも接触してたし
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:23▼返信
改変したから売り上げ爆死した
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:23▼返信
>>393
サリアとかいうイマジナリーブスがそう言ってんのか?w
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:23▼返信
タイミングが違うだけでなんやかんや死にそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:24▼返信
>>293
ザックスがこっちの次元に出張してきて、何やら言うのならわかる
てかあっちの世界って普通にエアリス生きてるだろうから行く意味ないっていうか、
あっちのエアリスももう一つの魂とかあえていらねえだろうしw
あっちのエアリスがこっちのエアリス助けてあげてとザックス飛ばすならわかるぞw
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:24▼返信
おっさんゲーム
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:25▼返信
お気持ちメスガッパは池にお帰り…
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:26▼返信
大元のシナリオを変えるのはダメだろ
そんなんしてるからスクエニ(笑)なんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:27▼返信
>>294
700万速攻で売れたわけではないw
てか後半プラスに入ったり、ゲームカタログに入ってるから
見掛け上はそんな動いてないだけな話だぜw
任天堂だったら絶対に配信されないと断言できるよw見掛け上の数値だけは動かしたいやつだからなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:28▼返信
どっちでも良いよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:28▼返信
※386
これは信者脳ですw
いい歳こいてティファでシコってそうwwwwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:28▼返信
>>299
キモいなあ
俺らあってなんだよ
廃棄物なんとかみたいなキモ敵か?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:29▼返信
基本的に男はこういう荒らしをしない
自らが作り手側に立つ経験が豊富な分「公式が最大手」などと言われなくても理解しているからだ

受け手側にいるだけの者達が、公式にケチをつけて自らの気持ちを押し付ける妖怪「お気持ちメスガッパ」として池から這い出てくるのだ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:33▼返信
>>406
勝手に相手の姿を創作して叩きやすい属性を付与する
これも妖怪お気持ちメスガッパの特徴です

なお「メス」と呼称されますが実際の性別とは無関係であります
「お気持ちメスガッパおじさん」も一部には存在するのです
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:33▼返信
>>240
それは原作の再現に過ぎないからだ。

はああぁぁ?
リメイクに求められてるのは現機種での原作の再現だろ
なんで原作を変えようと必死なんだよ!今回の脚本家と原作者はちゃんと話し合ってるのか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:35▼返信
>>409
メスガッパおじさん草
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:35▼返信
>>394
ホーリー唱えようとしたからじゃないの?あれ?結局ホーリーって発動しなかったんだっけ
全然覚えてねーや
マジでリバース楽しみw
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:36▼返信
>>341
リメイクなのに無理矢理違う話入れようとするのなんなんだろな
完成された原作を脚本家がオレスゲーだろしたくて改変しまくってる感じしかしない
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:36▼返信
さすがに生存はアリアンツ火災海上保険よ
タッチで言えばリメイクアニメで和也生存ルートにしちゃうわみたいなもんだからな
あるいはあしたのジョーで力石死なないとかデビルマンで美樹が殺されないとか
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:36▼返信
>>327
単にエアリス殺してざまあみろしたいだけのクズがグチグチ言い訳してるだけwアンチエアプだから見つけ次第トドメ刺していいぜw
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:37▼返信
もう主人公ザックスで良くね?
中の人的にも
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:37▼返信
シンヱヴァと同じタイムループものだから今度は死なないんだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:39▼返信
>>317
単なるアンチ豚が正体と思うけどなw
奴らはSwitchに出ないとか言うくだらない理由で平気で作品を陥れるこという屑
人ではない
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:40▼返信
✖️シナリオ変えたら炎上するー!
◯原作から仲間として育成してたキャラが途中退場して炎上してる
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:40▼返信
>>370
原作FF7(OPクレジット)
野村:ストーリー原案/キャラクター
北瀬:シナリオ/ディレクター
野島:シナリオ

オリジナルのコアメンバーがリメイク作ってるのよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:40▼返信
本筋さえ変えなければどうしようと文句は言わないけど
エアリスの死は本筋だから変えられると萎える
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:41▼返信
シナリオ途中で一旦死なせて実は仮死状態でしたーってして本編終了後の裏ダンジョンで生き帰させればおk
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:41▼返信
>>320
昨今の任天堂系のリメイクに直接物言わないで良作スタンプ押してまわってる腰抜け&嘘つきが言ってもなんの説得力もありませんねw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:42▼返信
>>321
つまらない書き逃げしかしねえなあw
もっとひねりなよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:42▼返信
生存ルートはエアリスとセフィロスがジェノバ細胞に取り込まれ雌雄結合してジェノバが受肉
当然双翼だし、双腕にエアリスとセフィロスの顔が埋め込まれてる
武器はマサムネとホーリーロッドの二刀流
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:43▼返信
野島はFF10のストーリーをぶち壊した過去があるからなー
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:43▼返信
>>50
余命三ヶ月?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:44▼返信
>>372
買って損しました
なんだよあれ
何でもかんでも簡略化しやがってクソゲー
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:44▼返信
シナリオ上は死んだとしてもどうせバトルシミュではいつでも使えるんだからどうでもよくね?
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:45▼返信
>>323
サードで700万以上が爆死なら任天堂信者のお前は何回けじめしなきゃならんのかw今月だけでもえらい量こなさんといけないねw
まあ自分でほざいてることだから後悔もなかろうてw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:47▼返信
※372
ワールドマップがなく、物語進行もカレンダーで自由度が制限されてるRPGと同じつくりには出来んだろ
ペルソナにとってあのリメイクは大正解だが、FFにとってはそうじゃない
まあ、結論としては面白けりゃなんだっていいよ
FF7Rプロジェクトはそういった意味では今の所正解だわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:47▼返信
神羅カンパニーにシンラ君の写真飾ったのも野島の指示なんだろうなー
いつかFF10-3が出たらFF7に繋げてきそう
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:48▼返信
>>324
リメイクでGOTYどころか濃密に仕込んだガレージキングダムのパクリですらGOTYにできない無能オワコン会社に参考になることはありませんね
せいぜい反面教師くらいの役ですよw
種も尽きたし、これからはもっと悲惨な地獄となりますねえw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:48▼返信
>>431
ほんとそれな
ペルソナ3とFF7を比べてる時点で大分頭いっちゃってるけどw
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:51▼返信
ここにいる奴のどれくらいが原作理解してんだろうな
エアリスは死ぬ前にホーリーを唱えてたけど、セフィロスが抑え込んでいたため
メテオの抑制にはならなかった
そこで、ライフストリーム内で死後も個を保っていたエアリスがそれを操ってメテオを相殺した
つまりこの現象を再現できれば、エアリスの生死でEDが変わることはない
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:52▼返信
>>434
ペルソナ3はゲーム性全く一緒だけど
FF7Rはゲームシステム自体がリメイクされてるからな
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:54▼返信
>>435
それだとエアリスが生きてる状態でメテオを止めるパターンなくね?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:55▼返信
ザックス生きてるルートだ。しねしね勢はアキラメロン
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:56▼返信
次世代Switch最初のゼルダは時夫かオープンワールドリメイクだと思う
青沼さんもすでに開発中だと匂わせてるす
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:58▼返信
>>358
ナムナム
君の期待する通りにはならないから、とっとと見切りつけて次の世界に飛びなよw
この世にへばりつかないでw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:59▼返信
なら分岐するようにすればいいだけだろ無能かよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 08:59▼返信
次のゼルダはソニーとフロムの共作でソウルライクにしてほしい
もちろんプラットフォームはPS5で
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:00▼返信
この論争は、発売時にも似たようなことが有りました。当時はあまりにも衝撃的すぎて、絶対に生存ルートが隠されていると密かに言われていました。自分も何度もやり込んで分岐ルートを探しましたが、どう考えても無かった。のちに分岐ルートは無いと公式から発表が有ったような記憶があります。しかし、これは現在に至るまでトラウマとなっていますね。公式もそれは解っているはず、でも安易な改変はしないと思いますしね。今度こそ、分岐ルートが用意されるんじゃないかと思っていますが・・これならば、物語を変えるなという人も変えて欲しいを言う人もギリギリ納得できるのではないかと。だからこその2枚組だとおもってますけど、どうなる事か。
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:02▼返信
>>362
何故前作の時点で死んでくれなかったのかw
まあ君達は暴れる根性もないからだなw
エアリス生き残ってもまだこどおじニートして生きていたいんだね?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:02▼返信
>>443
2枚組関係なくて草
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:03▼返信
>>383
アスペ君はしつこいなあw同じ主張短い間に繰り返すな
そんなことだからいつものアスペだってバレるんだぞw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:05▼返信
>>386
おまけにそいつらSwitchに出るとしたらすぐ手のひらを返すやつだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:07▼返信
>>82
技名は比喩なのかと思ってた
ティファのメテオストライクは実際には隕石落とさないし
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:08▼返信
>>392
SEEDFREEDOMでもそれぞれの相手に落ち着いてたし、世の中の作品は主人公がヒロイン選び放題ってことはないんだよw
君は量産型ハーレムラノベアニメばかり見過ぎだねえw
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:08▼返信
大嫌いなスクエニを叩くために下準備してるのきっしょいなあ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:09▼返信
>>393
責任逃れしてんじゃねえよ
独占ドラクエモンスターズ3がしょぼい売上だったからだろうが
目玉と脳付いてます?逃げるんじゃねえよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:12▼返信
>>403
任天堂のリメイクで狂犬となって任天堂噛みつきに行けば信じよう
それをするまで戻ってこなくていい
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:13▼返信
ドラモン3とFF16や7リメイクじゃ開発費が100倍異常違うんだよおさるさん?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:18▼返信
リメイクなのに改変するなって言ってる人は、一度リメイクの意味を調べるといいと思うよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:19▼返信
>>416
ネトラレ好きなんだなw
テイルズオブアビスでルークが偽物だとバレた場面で絶頂するタイプか?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:20▼返信
一作目が爆死しての改変したからだろうしなあ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:20▼返信
改変による爆死
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:20▼返信
リスペクトがないわな
改変というのは悪いことだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:21▼返信
改変したのは問題があっある
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:21▼返信
改変は良くなかったな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:24▼返信
>>429
なら生き残っても構わないわけだw
フィーラーは永遠にバトルシュミレーターやってればいいw
まあフィーラー君はPSもPCもSwitchすら持ってないだろうがなw
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:25▼返信
>>454
リスペクトのない改変なので避難轟々だということ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:26▼返信
改変という悪辣な方法だ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:28▼返信
改変は伝罰がくだる
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:28▼返信
もう死ななそう、ザックスも復活してくっつく勢い。そんで余生過ごして他界してAC行くやろな
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:31▼返信
興味がクソほど無くなってて自分でも驚いてる
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:31▼返信
一度こういう改変をすると
新作を出してもどうせ改変版商法だろとなり信用されなくなると思う
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:31▼返信
ただ話を見るのがゲームじゃないからね
分岐のための関門であるバトルを超シビアに設定し だれでも分岐行けるわけじゃない様にもできる
運命を変えるには相当なテクニックが必要とすれば皆納得できるだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:32▼返信
FF7リバース待ちでフォームスターズやってるけど
なかなか楽しませてもらってるからコス買おうと思ったらめちゃクソ高くてわろた
なんだよ1650円って、せめて500円くらいにしてよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:33▼返信
>>450
元々豚界隈はFF7自体を嫌ってるからなw
裏切ったからとかでw
でも任天堂ハードに出すなら攻撃を止めてやっても良いぞ🐷👍
そういう奴らだからw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:34▼返信
つーかここ変えるのがリメイクの意義でしょうが
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:35▼返信
>>462
その活動を任天堂相手にもやってないと信用できませんねw
叩きたいから叩くだけの単細胞なんだろ?
473.投稿日:2024年02月19日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:37▼返信
>>455
ザックスエアリス生存でええやん
もともとクラウドとか自分がザックスだとかを違いしてたヤツだし
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:38▼返信
>>467
今年はポケモンリメイクのターンだと思うがその寝言続けられるといいがねえ
腰抜けさんw
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:39▼返信
>>462
なんだよーバイトが反応すんのかよーつまんね
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:39▼返信
FF9リメイクはペプシマン消してくれていいよ
クシャラスボスでいい
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:40▼返信
>>459
ちょっと感じてて草
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:41▼返信
>>471
ぶっちゃけ大半の人はエアリスが死ぬ話でも死なない話でも受け入れるよ
一部の声だけデカい少数派連中がギャーギャー騒ぐだけで
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:42▼返信
>>475
いつものバイトだぞ
反応するだけ無駄
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:43▼返信
もうチキン冷めちゃったからどうでも良くなってるね
出すの遅すぎ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:44▼返信
>>432
おばさんユウナと生首ティーダ見たくねえwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:50▼返信
大荒れって、仮にオリジナルのままで荒らす奴はアホなだけだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:51▼返信
ティファがしねばいい
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 10:05▼返信
まあ、FFなんて出すたびにこんなのFFじゃねぇって喚く声でかいやつが湧くから、もはや様式美みたいなもんだろ
FF6からいたからなw
5までの中世ファンタジーがFFで、6はスチームパンクだからFFじゃねぇって言ってるやつ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 10:07▼返信
FFって1からわりとスチームパンクなのになw
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 10:10▼返信
別にどう展開させてもいいけどエアリス死なないなら何故オリジナルとは違うのかの説明とか続編のACとかにちゃんと繋がるようにしてくれるなら問題ない
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 10:17▼返信
別に死んでてもええで。ティファ派やし。
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 10:19▼返信
リバースの意味考えたらわかるだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 10:26▼返信
※451
お前がスクエニの商売下手を自分で書いてるじゃねーかよ
責任逃れしてんじゃねえよ
独占ドラクエモンスターズ3がしょぼい売上だったからだろうが
目玉と脳付いてます?逃げるんじゃねえよ
お前ほどブーメランを自分にぶっ刺すのが得意なバカ他に居無えぞ・・ちゃんと病院行けよ 親が心配してるだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 10:46▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
492.糞ゲーでるぞ投稿日:2024年02月19日 10:53▼返信




      ※1 田代ス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 10:58▼返信
リメイクじゃなくてff7コンピ続編だからな
494.マテリア穴からひねりだせ投稿日:2024年02月19日 11:02▼返信
💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ💩するぜ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:14▼返信
リメイクってのは元がありきなのにストーリーまで変えたらそれはもうリメイクじゃなく別作品といっていい
なのでリメイク1作目はゴミ。まじでストーリーも改悪でテンポも悪くてつまらんかった。スラム街にプレート落ちてマリンが、街の人達が絶望的な状況でスラム街に向かってる最中にノリノリなバレットに引いたし。そういう作り込みが浅いし
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:19▼返信
>>471
んなわけない。ただ映像綺麗して出せばよかった
1作目でもうコケてるけどな。あんなのの後になんの期待もない。
リメイクの意義は悪い部分を削ぎ落として良い部分は残すこと
エアリスが死ぬのはストーリーに厚みを持たせる良い部分
全然死なないのって結局ご都合主義強くて薄いんだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:19▼返信
ザックス生存してるんだっけ?なら何かあんじゃないの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:20▼返信
>>467
そもそもスクエニになんの信用もない
リメイク1作目やってまだ信用してるのはやばい
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:22▼返信
>>1
失ってお前は強くなる

本当にそれでいいのか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:27▼返信
原作の流れから離れる事は前作で表明済みなんだから
改変が許せない人はやらない選択肢を考えないと
わざわざ地雷踏みに行く必要も無いだろう
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:33▼返信
改変されたとしてもどうせ次作で歴史を改変した影響ガーとか言って世界が大変なことになり最後には歴史を元に戻すことになってエアリス達とお別れしてエンドとかだろどうせ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:42▼返信
改変版商法は許されないことなんだよか
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:58▼返信
どうせエアリスしぬから経験値かせぐいみない
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 11:58▼返信
>>495
REMAKEの意味を調べてこい
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:02▼返信
オリジナルやってない勢だけど、三部作に分けてる時点で完結するまで長いし、感動とか薄まってきてる。

そもそもネタバレ回避不可な時代。
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:04▼返信
>>503
そうならない様に、リバースのラスボス倒してから死ぬんじゃねえかな
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:06▼返信
おそらくゲームでやる世界線では死ぬけど、
別の世界線ではザックスと結ばれてんだろ
しょーもない落とし所だよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:10▼返信
エアリスしなないとして、
クラウドはティファとくっ付くやん?
ザックス生存云々は別世界線だし、
エアリス生かす意味あるの?良かったねの恐ろしくつまんないストーリーにならない?令和ってそういうつまんない時代だってのなら別にいいけど。

歴史改変が許されるのなら、セフィロス闇落ち回避とかヴィンセントハッピーエンドにしろ、とか際限なくなるやんな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:12▼返信
ネタバレするとザックスとエアリスとの子供がいることが判明する

残念ながら男の子なんですけどね
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:13▼返信
>>413
古いコンテンツの人気に縋ってる癖に自我を出そうとする脚本家ってゴミだな。
どこぞの日テレ脚本家かよってな
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:14▼返信
荒れるだろけど、変に生存ルート出したら繋げるっぽいACの話と噛み合わなくなるぞ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:17▼返信
>>27
過去改変できるって認識したの?愚かだね
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:18▼返信
原作改変絶対許さないチー牛の思念体
それがフィーラーだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:29▼返信
とりあえずオリジナル7でレッドXIIIがどうやって子供を授かったのかは明らかにしてくれ
同種はどこにも居なかったし謎なんだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:34▼返信
「原作の原型を留めないレベルで改変すんな」
っつってんだよ
こんな簡単な話もわからんか
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:36▼返信
>>514
「ビフォアクライシスFF7」という外伝作品にて、ディネという同じ種族のメスがいたことが判明しています。レッド13と幼馴染です。
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:39▼返信
>>516
FF7本編より前の話だし、本編以降で生きていたとは限らないなそれじゃ
7Rのどれかに出てくればいいけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:41▼返信
>>515
うんうんそうだね
そういう人もいるよね
でもそういう人達は声がデカいだけで少数だから切り捨てられるんだよ
諦めな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:44▼返信
普通にすいちゅうマテリアが役立つ番やろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:47▼返信
分岐ルートは絶対ない続編も2つにわれるから、だから生か死かどちらかでしかない
そして死確定と思われる、だってその後に復活さえればいいんだもの
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:49▼返信
>>517
明言されて無くても少なくとも可能性は提示されてるし、全くの謎のままにはなってない。
あと本編以降で生きていたとは限らないってのは「あなたの感想ですよね?」にすぎない。
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:49▼返信
実はザックスはジェノバとかねw
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:51▼返信
Ifルートってオリジナルの有り無しに関係なく荒れるよね。
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:56▼返信
>>521
感想じゃなくて想像な
そして、生きてるってのも個人の想像でしかない
そもそも後付の設定なんだから想像するしかない
どっちつかずの設定を7Rで確定にしてくれればいい話
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:58▼返信
チュートリアルでエアリスが死ぬところを見せて
本編は結末を変えるように進めてくかもしれんな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:00▼返信
一番だめなのが別の世界線で生きてますエンド
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:09▼返信
ぶっちゃけps1版エアリス死亡ルートはスクエニ後悔してそうw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:11▼返信
ゴキエフは悪い意味でしか話題にならないな
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:16▼返信
エアリス生きてようが死んでいようが世界は滅ぶんだろ?生きてても誤差じゃ無い?まぼろし~
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:18▼返信
リメイクは無印プレイしたの前提な要素有るならFF7リメイクベースの無印出してくれないと困るな
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:19▼返信
ゴキエフは後付けばかりでストーリーが破綻しているという考えもある
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:20▼返信
世界が分かれてるので、死ぬエアリスと、生きるエアリスの2つがある
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:30▼返信
※529
文明が滅んでるだけで、惑星は残存、生命も生き延びてる
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:07▼返信
ゴキエフは後出しじゃんけんで出してくるからな
ほんとたちが悪い
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:29▼返信
今回はタヒなない
…で完結編の次回作でタヒぬと予測
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:34▼返信
もしかしたらリメイクエアリスはアーロンと同じ様な死人かもしれんし
なら死ぬも何もない
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 15:08▼返信
>>524
だから各人の想像に任せてる設定なんかだから
いちいち確定なんて無粋なマネしなくていいよ。
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 16:36▼返信
マテリアをずんどこ装備させてるクラウドたちがセフィロスの不意打ちくらいで即死って
まぁ脚本の犠牲だったというかその後のメテオが大事なんだよ!って理由付けにはなったとか
当時から賛否両論だったと思う・・そのせいでリメイクを製作するまでに関係者がだいぶ嫌がったし
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 16:44▼返信
>「せっかくリメイクしたのにまたエアリスが死ぬのか?」

まるでリメイクしたらオリジナルで死んだキャラが生き残らなきゃならないルールがあるみたいに
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 18:40▼返信
ザックスの結末も変わってなかったか
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 18:42▼返信
これは、クラウドがライフストリームにドボンした時から目覚めるまでの短い間にクラウドが見た精神世界の物語。な希ガス。
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 19:24▼返信
生き残ったと見せかけておいて終盤で別の死なせ方をしてサプライズが正解
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 19:37▼返信
エアリスはザックスが助けるとかやりそうで不安だな
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 21:37▼返信
セフィロスにころされたとかニワカかよ
ジェノバだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 21:46▼返信
どうせ騒ぐ奴はエアプだし気にしなくてもええのでは
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 21:48▼返信
※529
アレを滅んだって解釈してる奴初めて見た
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 22:40▼返信
なるようになるだろ
としか言いようがない
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 23:58▼返信
>>529
ミッドガル限定でいえば一度滅んだといえるけど世界丸ごとは流石にどう観たらそうなるのか解らんな
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 05:05▼返信
全員生存ルートにしそう
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 06:00▼返信
動画のエアリスは蘇生アイテムなんて使わない
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 09:49▼返信
ノムリッシュ「シナリオもリメイクするっシュ!」
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 14:12▼返信
>>1
いいからPS5とPS6買えっての
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 14:46▼返信
>>40
自分がシヌ事を選ぶbyブレスオブファイアⅡ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:06▼返信
基本は死ぬルートで選択で生き残るルートもあればおもしろい
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:10▼返信
リバースでは死亡するけど次で生き返りますとか
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 15:40▼返信
>>32
タルタルソース
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 16:29▼返信
コンテンツは多そうで楽しみではある
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:39▼返信
今のノムリッシュならザックスが助ける展開にしそう
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 06:21▼返信
ちまき救え
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 18:03▼返信
未来を知ったエアリス視点でのリメイク
生き残ったザックス視点でのリバース
だったらおもしれーなって話
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月25日 17:18▼返信
生存しそうで結局死亡する

直近のコメント数ランキング

traq