ガールズバーの女の子が「長時間のワンオペで足腰が限界だから、座りたい。でも座ると風営法に触れてしまうから座れない」と言い、苦悩の表情を浮かべていたので、私は風営法に詳しい人間として「カウンターの向こう側で椅子に座るだけなら風営法に触れないと思うよ」とアドバイスしました。
— ふちりん (@fuchirin) February 17, 2024
ガールズバーの女の子が
「長時間のワンオペで足腰が限界だから、座りたい。
でも座ると風営法に触れてしまうから座れない」と言い、
苦悩の表情を浮かべていたので、
私は風営法に詳しい人間として
「カウンターの向こう側で椅子に座るだけなら風営法に触れないと思うよ」
とアドバイスしました。
座ったら接待の扱いになっちゃうのか
— 水瀬きらり (@kirarin_water) February 18, 2024
この記事への反応
・カウンター越しだとセーフです
隣に座るのはアウト
なので大きいガールズバーだと一段高いボックス席があって、
席ごとに小さいカウンターが付いている店舗もあります。
最初に考えた人天才だと思った。
・もしかしてスーパーのレジの店員さんが
座らないのもコレが理由…?!
・↑タバコ屋のおばあちゃんじゃないんで、
レジ作業内容を座ってやろうとしたら、余計に大変だけどね。
(単なる作業上の理由)
製造ラインの組み立て作業を立ち作業に転換するという局面があったが、
ずっと座っているよりも、
手は作業しつつライン卓前で移動した方が疲れない面はあった。
・座るとキャバクラと同じになるってことかな?
風営法に触れないギリギリでやると、
働いてる女の子に負担がかかるよね
・これ系の話なんだけど、
改正健康増進法室内でタバコ吸えんくなった
それを受けて、アキバのメイドさん達はベランダから顔出して吸ってるって言ってた
むしろファンキーでいいねと思っちゃった
なるほど、キャバクラと差別化するために
立ちっぱなしの仕事にさせる必要があるのか
で、カウンター越しならセーフなんだな
はえー、風営法おもしろ
立ちっぱなしの仕事にさせる必要があるのか
で、カウンター越しならセーフなんだな
はえー、風営法おもしろ


知らんがな先輩おはようございます!
でも座ったらおじさんここのこと通報しちゃうよぉ?
いるわw
引きこもりすぎw世間知らなすぎw
しかも「思うよ」でアドバイスするな
ウザ絡みするキモオタ相手にするよりパパ活したほうがいいんじゃないの
さすが
しらなかった
すごい
せっせしたい
そうなんですか
だぞ
ガールズ婆ーに行ってないと引きこもり認定は草
メイドが席に座れたら客の隣席や向かい席で座らせ
数分何千円のオプション(会話や一緒に食事等々)とか平気で
悪どくやる店が続出するが風営法の為に我慢してるよ
その為チェキ撮影も席ではなく立って撮ってるよね
水商売の女性メンタル強いわ
接待行為としてみられる特定対象との挨拶以上の会話のやり取りの時点でアウトなのでちゃんと風営法の許可くらいは取ってから営業しましょうって言うのが詳しい人ですつまりこいつはただの松り人です
ガールズバーはあくまでただの飲食店で風営法の届け出なしで営業できる。だから座ったら接待とみなされて風営法に抵触する
お前の事情なんざ知らねえよ
普通はコンカフェだろうとメイド喫茶だろうと許可受けてやってるよ
軍隊みてーだな。
そんな法律ありません
客の横に座って雑談しだすけど、これも風営法違反なのかな?
日本で店員がそんなことしようもんなら暇人からクレームの嵐になるからだ
普通にアウトだね誰もチクらないから見つかってないだけで
せは「センスいいですね」で
そは「ソクラテスみたい」だぞ
『JJ』に書いてあったから間違いない
「①女の子とお話がメインだったり近くにきて何かするのがメインの営業だと接待とみなされて風営法の対象になる」
「②女の子が隣に座ってお話の時点で100%①とみなされる」
って話。間にカウンターあることによって②じゃない言い訳を用意するって話。
カウンターあろうがなかろうが、実質①で引っかかるはずなんだがね、ガールズバー。
メイド喫茶が基本的に風営法に引っかかるのもおなじ、座らなくてもオムライスに目の前で文字とか、一言とかが接待とみなされて風営法の対象になる。
座ってる座ってないは実はあまり関係ない。メイド喫茶も風営法対象だけど、座らないだろ?
本来、1:1でトークとかの接客をした時点で対象なんだわ。
よくここまで面白くないことでドヤれるな
ガールズバーは女性店員が客の隣に座らないキャバクラだ
嬢「へえー、そうなんですかー、ものしりー、嘘松(そういうことじゃねえんだよ、大変な仕事してますよアピールだよ、高齢童貞かよ)」
😺ハピハピハッピー
あれを履け
知ってよ(´・ω・`)
「政党」から「現ナマ」で「手渡し」なら脱税し放題、みたいなモンか
ググることを忘れることは多いもんだ
というか、スナックがまんまそうだろ。カウンター内ですわってるやん
政治家たちが韓国並みに基準を厳しくすると地下に潜るからって無駄にフーゾクに配慮してるのさ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
スーパーの店員が風営法に引っかかると思ってるアホ
ガールズバーでワンオペってなんやねん 最近はスナックのママさんとかもガールズバーになってるんか?
でもママさんって割とカウンターの奥の椅子に座ってタバコふかしてるイメージやからこの状況がよく分からんわ
なるほど、ならばお客の上に座るのはどうだろうか?
またがってなw
個人経営の居酒屋なら看板娘が常連客と挨拶
以上に会話を弾ませる事くらいあると思うが
その場合は?
スナックとかなら分かるけど
でんがなまんがな