• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ガールズバーの女の子が
「長時間のワンオペで足腰が限界だから、座りたい。
でも座ると風営法に触れてしまうから座れない」と言い、
苦悩の表情を浮かべていたので、

私は風営法に詳しい人間として
「カウンターの向こう側で椅子に座るだけなら風営法に触れないと思うよ」
とアドバイスしました。




  


この記事への反応


   
カウンター越しだとセーフです
隣に座るのはアウト
なので大きいガールズバーだと一段高いボックス席があって、
席ごとに小さいカウンターが付いている店舗もあります。
最初に考えた人天才だと思った。


もしかしてスーパーのレジの店員さんが
座らないのもコレが理由…?!


↑タバコ屋のおばあちゃんじゃないんで、
レジ作業内容を座ってやろうとしたら、余計に大変だけどね。
(単なる作業上の理由)
製造ラインの組み立て作業を立ち作業に転換するという局面があったが、
ずっと座っているよりも、
手は作業しつつライン卓前で移動した方が疲れない面はあった。

  
座るとキャバクラと同じになるってことかな?
風営法に触れないギリギリでやると、
働いてる女の子に負担がかかるよね


これ系の話なんだけど、
改正健康増進法室内でタバコ吸えんくなった
それを受けて、アキバのメイドさん達はベランダから顔出して吸ってるって言ってた
むしろファンキーでいいねと思っちゃった




なるほど、キャバクラと差別化するために
立ちっぱなしの仕事にさせる必要があるのか
で、カウンター越しならセーフなんだな
はえー、風営法おもしろ


B0CVRMFKV8
桜井のりお(著)(2024-04-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:20▼返信
(´・ω・`)しらんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:20▼返信
👯
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:21▼返信
>>1
知らんがな先輩おはようございます!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:21▼返信
ガバガバ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:21▼返信
おばあちゃんは無理し過ぎなんですよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:22▼返信
確か隣に座るのがだめだった気がする

7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:22▼返信
「と思うよ」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:23▼返信
うふふ、ツラそうだねぇ・・・
でも座ったらおじさんここのこと通報しちゃうよぉ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:24▼返信
風適法な
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:24▼返信
接客中にこんな事言う女居るの・・・?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:25▼返信
でもやってることは売春婦だよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:25▼返信
脱税指南と同じような風味
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:26▼返信
※10
いるわw
引きこもりすぎw世間知らなすぎw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:27▼返信
ガールズバーってオネエ系のムキムキマッチョマンたちがいるバーだっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:27▼返信
バーニラ♪バニラバーニラ求人♪
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:27▼返信
わーすごーい〇〇さんってなんでも詳しいんですねー
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:28▼返信
岩田さんは健康有識者に出会えなかったんやね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:29▼返信
詳しいってなんだよ
しかも「思うよ」でアドバイスするな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:29▼返信
めんどくさいな
ウザ絡みするキモオタ相手にするよりパパ活したほうがいいんじゃないの
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:32▼返信
ちゃんと男が喜ぶさしすせそ知ってんのか?
さすが
しらなかった
すごい
せっせしたい
そうなんですか
だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:34▼返信
>>13
ガールズ婆ーに行ってないと引きこもり認定は草
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:35▼返信
メイド喫茶でもメイドを客席に座らせないのはその為やで~

メイドが席に座れたら客の隣席や向かい席で座らせ
数分何千円のオプション(会話や一緒に食事等々)とか平気で
悪どくやる店が続出するが風営法の為に我慢してるよ
その為チェキ撮影も席ではなく立って撮ってるよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:36▼返信
ガールズバーとキャバクラの違いがわからない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:38▼返信
女性が立っていると、 座っている客の前の景色が良い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:41▼返信
自分の父親と同年代の人から性欲向けられるのシンプルにキツくね?
水商売の女性メンタル強いわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:41▼返信
座っていようが立っていようがカウンターの向こうだろうが関係ありません
接待行為としてみられる特定対象との挨拶以上の会話のやり取りの時点でアウトなのでちゃんと風営法の許可くらいは取ってから営業しましょうって言うのが詳しい人ですつまりこいつはただの松り人です
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:41▼返信
電車についてるちょっと盛り上がってる腰掛けみたいなのつければいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:42▼返信
法律に疎いバカな男が行くのがガールズバーなんすね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:43▼返信
上から吊るせばええやんけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:43▼返信
※23
ガールズバーはあくまでただの飲食店で風営法の届け出なしで営業できる。だから座ったら接待とみなされて風営法に抵触する
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:44▼返信
>>25
お前の事情なんざ知らねえよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:45▼返信
座るかどうかとかマジで無関係だからな普通にしょっぴかれる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:48▼返信
※1 ゆとり娼婦?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:48▼返信
無許可で接待やっても200万円以下の罰金だから摘発前提でそのまえに荒稼ぎってのがほとんどでしょ無許可のところなんて
普通はコンカフェだろうとメイド喫茶だろうと許可受けてやってるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:49▼返信
法律全く知らないバカってなんでこんな感じで語りたがるんだろうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:50▼返信
風営法に詳しい笑
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:52▼返信
無許可でやるリスクとリターンが割に合わないからほとんど許可取ってやってますよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:52▼返信
しょーもない法律
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:52▼返信
座りながら返事したら接待ってことかな?
軍隊みてーだな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:54▼返信
立っててもアウトです
そんな法律ありません
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:56▼返信
俺がよく行く居酒屋のおっちゃん、仕事が一段落したら
客の横に座って雑談しだすけど、これも風営法違反なのかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:58▼返信
スーパーのレジ店員が座らないのこれが原因かってそんなわけないだろ
日本で店員がそんなことしようもんなら暇人からクレームの嵐になるからだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 12:59▼返信
ガールズバーどころかメイドカフェですらどこでも風営2号取ってやってるしそうじゃないところは普通に摘発されるだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:00▼返信
おれ法律詳しいぜおじさんの悲しいお人形さんごっこ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:00▼返信
※41
普通にアウトだね誰もチクらないから見つかってないだけで
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:01▼返信
脳内来店おじさんだろうねこれ系
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:03▼返信
風営法にひっかからない程度の接客って注文の時以外でたまに一言交わすバーテンダーくらいだからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:05▼返信
元のポスト見ればわかるけど文字だけポストばかりでまさにロールプレイおじさんって感じだから実店舗に行ったことすらなさそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:15▼返信
海外のスーパーのレジは座ってなかった?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:23▼返信
そもそもキャバクラと同じやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:25▼返信
>>20
せは「センスいいですね」で
そは「ソクラテスみたい」だぞ
『JJ』に書いてあったから間違いない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:25▼返信
ものすごくざっくり言うと、
「①女の子とお話がメインだったり近くにきて何かするのがメインの営業だと接待とみなされて風営法の対象になる」
「②女の子が隣に座ってお話の時点で100%①とみなされる」
って話。間にカウンターあることによって②じゃない言い訳を用意するって話。
カウンターあろうがなかろうが、実質①で引っかかるはずなんだがね、ガールズバー。

メイド喫茶が基本的に風営法に引っかかるのもおなじ、座らなくてもオムライスに目の前で文字とか、一言とかが接待とみなされて風営法の対象になる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:27▼返信
>>39
座ってる座ってないは実はあまり関係ない。メイド喫茶も風営法対象だけど、座らないだろ?
本来、1:1でトークとかの接客をした時点で対象なんだわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:28▼返信
店員側が知らんわけ無いだろ
よくここまで面白くないことでドヤれるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:29▼返信
カウンターを昔の昔ながらの吉野家のU字テーブルみたいにしたら流行りそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:30▼返信
※23
ガールズバーは女性店員が客の隣に座らないキャバクラだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:31▼返信
ガールズバーが無い田舎者には何の話かわからないだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:39▼返信
キャバクラとかガールズバーの価値が分からない、セー風イ谷にイッちゃう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:47▼返信
こっちはギンギンに立ちっぱなしなんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 13:58▼返信
>>3
嬢「へえー、そうなんですかー、ものしりー、嘘松(そういうことじゃねえんだよ、大変な仕事してますよアピールだよ、高齢童貞かよ)」

😺ハピハピハッピー
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:09▼返信
苦悶の表情な。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:09▼返信
なんか最近立ち作業用の座るズボンみたいの出てなかったっけ
あれを履け
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:17▼返信
この程度のことググって終わるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:24▼返信
※1
知ってよ(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:32▼返信
脱法行為の常態化
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:36▼返信
あれか
「政党」から「現ナマ」で「手渡し」なら脱税し放題、みたいなモンか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:39▼返信
※63
ググることを忘れることは多いもんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:56▼返信
>>6
というか、スナックがまんまそうだろ。カウンター内ですわってるやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 14:56▼返信
風営法はザルだけど労働基準法と抵触しない様に運用する事を警察側に義務付けてもいるのよね
政治家たちが韓国並みに基準を厳しくすると地下に潜るからって無駄にフーゾクに配慮してるのさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 15:45▼返信
へー うんワイには関係ない世界線wwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 16:06▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 16:22▼返信
床に座り込んで風営法回避できてるつもりになってる店あったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 16:25▼返信
法の解釈なんて取り締まる人の解釈時代だからこれが正解とも限らんけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 16:44▼返信
犯罪が少ない少子高齢化の国で風営法がある意味なんてあるか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 17:29▼返信
さっさと帰れって意味だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 17:32▼返信
>>1
スーパーの店員が風営法に引っかかると思ってるアホ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 18:23▼返信
達磨になってろ糞阿婆擦れ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 18:54▼返信
立ちっぱなしかどうかというより、隣りに座って接待することが引っかかる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 19:33▼返信
横並びで座るとダメなんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 01:04▼返信
問題なのは風営法より裏に引っ込めないし休憩も出来ず立ちっぱなしのワンオペでしょw
ガールズバーでワンオペってなんやねん 最近はスナックのママさんとかもガールズバーになってるんか?
でもママさんって割とカウンターの奥の椅子に座ってタバコふかしてるイメージやからこの状況がよく分からんわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 07:06▼返信
アホなふりすれば自称法律に詳しい専門家がドヤ顔で語りながら気分よくお酒を注文してくれるお仕事
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月20日 10:33▼返信
>>6
なるほど、ならばお客の上に座るのはどうだろうか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 03:22▼返信
>>82
またがってなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 03:28▼返信
>>26
個人経営の居酒屋なら看板娘が常連客と挨拶
以上に会話を弾ませる事くらいあると思うが
その場合は?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 10:46▼返信
ガールズバーで長時間のワンオペとかあるんだ
スナックとかなら分かるけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 14:19▼返信
>>1
でんがなまんがな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 22:58▼返信
それよりワンオペ対応をどうにかした方がいいと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 16:18▼返信
真っ当な仕事につけ 以上
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 23:33▼返信
ベテランのウェイターさんてふくらはぎが蜘蛛状の浮腫になって血管が浮きまくる病気になってる人がいる。更に寿命に関わるらしいので、余り動かないで立ちっぱなしは本当に全職業改善が必要な人類的課題。平気な人は平気なんだけど。怠けて見える、とか不誠実に見える、とかの印象だけだと危険。本当は片足台に乗っけてる位しないといけないみたい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 16:15▼返信
ずっとワンオペなら帰るわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 13:30▼返信
そもそも、座ってるかどうかで抜け道があるのがおかしいのでは?

直近のコメント数ランキング

traq