これは本当にそう
まっさきに津田健次郎さんと鈴村健一さんの対談の内容が思い浮かんだ
— あしやひろ (@kk6) February 20, 2024
「どうやったら声優になれますか?って聞いてる時点で危ない。本当にできる人は自分でやり方を考えて行動している。」… https://t.co/Ia1TqXi4Ay pic.twitter.com/r1djFHfsvp
まっさきに津田健次郎さんと鈴村健一さんの対談の内容が思い浮かんだ
「どうやったら声優になれますか?って聞いてる時点で危ない。
本当にできる人は自分でやり方を考えて行動している。」
「昔、それはいい言葉だなぁと思ったんですけど、
『絵描きになとうとするやつは絵描きになれない、
絵を描きたいやつが絵描きになるんだ』っていう」




この記事への反応
・杉田智和さんの、周りに理解されない事を分かった上で全て自分で行動して、声優としての仕事が軌道に乗りはじめてから周りに説明したってエピソードが彼の1番好きなところ。ほんとこれにつきる
・僕は「崖から飛び降りながら飛行機を組み立てろ」という言葉が好きなんですけど、同じことだよなぁ。
これくらいならかすり傷で済みそうだなって判断は必要だけど、まずは飛び降りましょうよと。
・2000年代初期の頃元F1レーサーの鈴木亜久里氏がテレビに出演して視聴者からの質問に答えてたんだけど、「どうすればF1レーサーになれますか?」て問いに「ここで質問してるようじゃダメだよね」て答えていたのを思い出す。辛辣な回答に批判が出たけど、自分は素直に「それなー」てカンジた思い出。
・芸術、スポーツ、学問の世界のプロも大体コレなんだよな。“なれる奴”は小学生くらいから絵を描いたり、バット振ったり、専門書読んだりしてるから。
要は、「セミプロ以外はお断り」の世界。
・他の人も言うてるけど
げんしけんでも似た話しとったなぁ。あれはオタクの話やったけど、探求の衝動って部分は似とるのかも知らん
仕事絵で疲れたからお遊びで絵描くやつらやもんな


大根のイケオジ
アマプラでIWGP見てたら出てたわw
そういうヤツには適当な教え方でもいいから「教える事が金になる」、って分かってる奴に付け込まれるんだよ
それ完全に間違ってますよ
ガチ?俺もわからん
という話を龍が如くで見たような
いや別に聞いたって良いだろ。
教わった内容を盲信せずに正しいかどうか見極める工程を入れれば良いだけ。
声優崩れがvtuberになる
誰でもなれるさ
絵描きになとうと
なとうと
その発言してる時点でわかってないじゃねーか
↑どういうこと?
やしろあずき全否定じゃん
なりたきゃ自分で考えてどうぞ、こちらからは教えませんだってきいてる時点で危ないからねって、可能性潰すような思考は良くないわ
嫉妬にしか聞こえんけど😅
違わない
サッカーやってない状態でサッカー選手になるにはどうすればいいですかなんて言うガキはいない
友達とサッカーやったりサッカークラブに入ってる
何で声優や絵描きだとやりもしないで成り方聞いてるんだ?おかしいと思えよ
いつまで昭和みたいな事言ってるんだw
当時の山口メンバーの状況
声優やったら大当たりしてまた俳優に返り咲いてるやで
全然違うよw
特権というものがないと声優の仕事なんてさせてもらえないんだよ。
着地までに間に合わなかったら死ぬ
例え話やろ…
さすがにその読解力はヤバい
そんなの相手にするだけ無駄
今まだ行動してないなら既に手遅れ
そういうことですね!?
ははは
3分か待ってやる
卒業生は全員声優ですよ
声優事務所社長やしアドバイスあるやろ
野球選手になりたいなら道具買って貰って人数集めて野球やる
〇〇やりたいなら以下略
何故声優や絵描きの場合はやろうとしないのか不思議
同じ事なのに
自分もわかっとらんのやろ
情弱絵描き向けの情報商材だからなアレは
なんで赤の他人に時間割いて懇切丁寧に教えてやらにゃならんねん
甘えすぎやろZ世代
自分なりに考えて色々やってみてるけどなれないから聞いてるって可能性もあるじゃん
明夫のが好きや
こういうことけ?
そりゃ「絶対に声優になれる方法」なんてもんがあったら苦労せんやろ
目に見える成果が上がってないなら既に厳しいということだろう
あと、声優の場合はなれても売れないまま終わる方が大半だからなあ
近道知ってるんでしょ教えて下さいって聞いてるのと同じだからだよ。駆け出しから楽しようとして
モノになれるわけがないんだよなあ
聞く奴は話題としてでしかない
なんで声優や絵描きだとやりもしないでって決めつけてるんだ?
絵描きは趣味で絵が描けるようになりたい程度の人が大半な気がする
何歳かもわからんのに?
その程度もわからんくらいの努力しかしてないって事やぞ
それが今一番君が言われたくない事なんやね
行動力が全然足りない。成功している人は皆ずっと行動し続けている
失敗は成功の母ともいうが行動しないと失敗すら出来ん
馬鹿って楽でいいな
だいぶ違うと思うがな
後者はほとんどルックスと運だろ
声によっぽど特徴、魅力がありゃ別だろうけどさ
さぞ中身のない人生送ってきたんだろうなあ
自分なりに考えて色々やってみてるなら何故なれないのかは理解できるはずだぞ
そういう奴はこの聞き方ではなく具体的に聞くんだよ
このふわーとした聞き方してる時点で何も考えてないし行動もしていないのは明白
だからどれだけ努力したかも聞かずになんでそう決めつけれんの?
マジでこれよ
この声優の発言に納得するようま奴は多分何やっても苦労するだけで無駄が多い
先人の知恵を利用するのが若者
若者に知恵と立場を取られないようにするのが先人
どう明白なのか詳しくよろ
レビュー見て評判聞いて選んでるうちは選ぶの上手くならない
それ位昨今は厳しい
決めつけるも何もやってるなら既に行動起こしてるだろ
行動起こしてるなら成り方わかるだろ
そこで成れないなら実力不足
大丈夫かお前の読解力
聞いてる時点でダメとか言うくらいなら質問受け付けるのやめろよw
絵の技術がある分、はちまに来るような穀潰しよりはまだ立派だと思うよ
なれるやり方はある。だがそれを自分で見つけられるかどうかで既に競争が始まってる
ただ経験上、それを聞きにくるバカは大抵それすら見つけられん失格者だから論外
肩書きだけの人間量産するのには都合がいい
このネット時代に聞いてくる奴はおかしいと思うな。
例えば、ジャンプの看板漫画家になるにはどうしたら?
って質問だと答えようもないが
絵でお金取る方法ってのなら、このネット時代ならいくつかある。
それ調べない・わからないってんじゃちょっとなw
余ってるしな
クラシック音楽の演奏家なんてそれこそコネコネの世界で公開オーディションなんてやらないでしょ
少子化、人口減少の日本でそれ言うと後が続かんし先細りするよ
> 行動起こしてるなら成り方わかるだろ
ここが急に飛躍してるんだけど詳しく
成り方が明確にあるならそれを答えればいいんじゃない?
どう明白なのかは詳しく説明してるけど
お前にはまず明白の意味を辞書で調べる事から始めよう
憧れと適正って違うからね
聞いてる時点で他人任せで楽してるって事もわからんオツムじゃそりゃ無理だろうなあ
コンクールやオーディションは色々とある 君が知らないだけで
絵は技術だから後からでもどうとでもなるよ
ふわーっとした聞き方をすれば行動してないって言うのがさっぱり理解できないんですが?
飛躍していない
そんな事すらわからない奴は何も考えていないし行動する気もない
「みんな相応の努力はしてる」って前提で、それでも成功したいならそいつらよりもさらに努力しないとどうにもならん
成功者にその秘訣を聞いて楽しようとしてる時点で、そいつは「努力してないゴミと同じ」って話
なりたきゃまず入ってるって話だろ
それを受ければなれるんならそう答えればいいじゃんw
絵は描くだぜまず
将来の仕事としてなるまでの過程を知るのは何も間違ってないよな
極論医者になるのだって勉強しても親が医大の費用払えんかったら意味ないんやし
ただ本当になりたいなら狂人になる覚悟がいる
ふわーとしてますねw
意図してないからなそら
何にも行動しないで質問する人にはその答えでいいと思う
行動してたら違う質問になると思う
行動してるなら何故具体的に聞かないの?
プロの話は参考にならないってこと?w
自分で調べたり考えたり悩むのが面倒だからすぐに他人に聞くわけでそんな奴が極められるはずも無く
お前ずっと質問から逃げてるじゃん
あるなら答えりゃいいだろ
タクシーで偉そうにしてそうw
そうやって否定するのは楽だからねw
論理的に反論できずにオウム返ししかできないんだね
1-10まで懇切丁寧に教えてもらわないと行動できない人か
そこ見透かされてるんやぞ、って言えば話が終わりなんだけどツダケンは優しいんだろうな
まぁ出身者もいないわけじゃないしな一応
ヒロくんも漫画だかのスクール出身だし
逃げてるのはお前だ
既に答え出てるのに1人で何発狂してるんだよ
あなたはさぞかし名のある方なんでしょうなw
コイツは何物にもなれてないしなれなさそう
まあその運が大事なんだけどね
AのルートかBのルートで悩んでいて実際Aのルートで声優になった〇〇さんに
Aルートのメリットデメリットをお聞きしたいです、とかなら見込みあると思うわ
君は答えられないからそうやって誤魔化す人だねw
上のやつと同じじゃねぇよこっちの返信ならいいか?
でもお前が答えられてない事実は変わらねぇけど
そう言う決めつけをしてるのがもう頭悪いよねw
普通に声優になる方法がひとつしかないわけじゃないんやから聞くことに何の落ち度があるんか分からんわ
その人に丸投げしてその返事に従うって訳じゃないやろ
「YouTuberのなりかた教えてください」なんてゴミがどんな奴かわかるから
お前はそうやって一生人に答え聞いて全部教えてくれないって発狂する人生送るんだろうな
?
道聞いても自分で考えないと覚えないよって言われるんかw
聞いてもないのに話してきたのはお前だぞw
それがわけわからんから何言ってんだって聞いてんだが?w
お前頭悪いの?
A「それを自分で考えられない人間は◯◯になれません」
テンプレだな
自分より有名人でくやちいねw
江田島トコジラミみたいな奴か?
肉体的にも精神的にもボコボコにされてもしがみつく奴なんて今いないだろ
脳死の極みだよなw
爺と婆はこういうの好きだしな
理解する頭無いならそら何言ってんだってなるわなw
がんばって理解力高めていけ応援してるぞ
コミュニケーション苦手か?
「聞く時点でおかしい」が論点ズレてる気がする
サッカーで言うなら学校のクラブ、地元のクラブチーム、プロ傘下のクラブチーム、個人コーチと色々あるけどその選択肢であなたが思う最善はって聞いてるんやろ
その中で自分の環境に合ったものを選ぶんやから何もおかしくなくない?
自分が映画関係やりたくても脚本の才能なくて俳優やろうになってそれでも上手く行かなくてだったら声優でって感じでなんとか自分の目指してる分野に食らいついて成功までたどり着いた訳でそういうバックボーンすら知らない奴にどうやって声優になれますかって訊かれてもそもそも初めから声優志望じゃねえのくらいは知っておけよ好きならって返したいだろうよ本当はww
お前に説明する頭がないだけでしょw
別に俺はお前の応援はせんけどな
スマホ1台あれば道なんて簡単に調べられるのに道教えてくださいなんて言う奴のために時間と労力割きたくないだろ…
これに発狂する奴毎度出て来るよな
お前以外の成ってる奴は皆行動してるのに
答えがおかしいと見苦しく食い下がって馬鹿だろ
ツダケン割と遅咲きじゃなかったか?
お前に理解する頭が無いだけだぞ
アホの応援はいらないからわざわざいう必要は無いよ
君はもう逃げるしかしないしもういいよwバイバイ
嘘やろ?
何で聞く人が自身で考えなければならない前提で話してんの?
ビジネススクールもたくさんあるし、自分で考えれば終わるなら世の全ての学校の存在意義ないよ?
はちま民は内容より人で判断してるんだ
ひろゆきがそれ言ったら叩いてツダケンなら絶賛よ
>>あなたが思う最善はって聞いてるんやろ
いや全く聞いてないだろ
やり始めたら自ずと分かる事
まあ声優なんてたいてい子役あがりで役者になれなかった奴らばっかだから好きでやってるわけじゃないだろうしな
対して興味持たれてないってことや
勝手に勝利宣言して逃げて情けない
バイバイ言ったんだからもう帰ってくるなよ
ただの失礼なクズじゃねーか
フォローになってないぞ
当たり出たのに親にリセマラされてそうw
どっちもいわゆる量産型声優としてのキャリアじゃないから聞いても参考にならんよ
もっと凡人寄りの声優に聞かないと
何もしてないってお前が勝手に思い込んでるだけじゃん
どうしたらプロのサッカー選手になれますかって質問する奴は
ボール買ってサッカーしろなんてアホみたいな答え求めてないから
周りに恨まれてでもコネを作りまくるやつとか
フォローしたいんじゃなくてシーンとしてるのが気まずかっただけやろ
たぶん人に毒吐く内容は自分が言われたくないことみたいなんを最近聞いて言いたいんやろ
高い金出して学校行っても本気じゃない奴はプロになれないし、逆に本気のやつは独学でいける
トップ層はむしろ独学が多い印象、人によって自分に合った勉強の仕方が違うし
そらやってる奴は理解してるんだから求めてないだろ
その前にそんなアホな質問しないしするのはやってない奴だけや
中身の詰まったお返事ですことw
桜井政博も言ってることだしな
興味があるなら先に行動するものでしょ
誰かから餌撒いてくれるの待ってるからそうなる
独学と人に聞くことの差が良くわからない
ググったら独学で、人に聞いたら独学じゃなくなるの?w
気まずさでそんな馬鹿な質問は普通しないけどな
失礼すぎだろ
んーまずははちまかな?あそこで少なくとも半年張り付いてコメント書いてごらん、顔真っ赤になることもあればキチガイの連投に驚愕することもあるだろうけどそこで辞めちゃったら先無いよ。そこからさらに自分の世界を展開して書き込むことで廃人への道が拓かれる。ここに居る誰もがそうやって廃人に辿り着いてるわけ!そんな簡単に廃人なれると思ってたら痛い目見るよ!
どうやったら廃人になれますか?と聞いてる時点でもうなれてる
そのまま何もしなければいい
せめてスタートラインへの立ち方くらいは先達として導いてやれよ
最初から興味もって取り組んでる人も、普通に質問しそうだけど
絵が好きで一生懸命描いてる子に、どうしたら漫画家になれるのかって質問されたら
賞っていうのがあってね、出版社には持込っていうのがあってね、って話せる事たくさんあるやろ
漫画家になろうとするやつは、漫画家になれない、は論としてちょっと意味が分からん
自分をツダケン並の成功者だと思い込んでる異常者が多いのがはちまや
興味があるなら先に行動するものって事すら理解できないんだな
王道ルートじゃないからこそ面白い話が出てくるわけで
先に行動する事と、実際そうなれることはまるで別次元の話じゃね
行動しはじめてもうまくいかないことが続いたらどうしていいかわからなくなることってあるけどな
これをすればプロになれるなんてそもそもないんだろうし
絵が好きで一生懸命描いてる子に、どうしたら漫画家になれるのかって質問されたら
まず漫画を何で読んでるの?そこに募集とか無いかな?好きな漫画家さんのインタビューとか見たことない?好きなのに全然興味湧かないのは好きではないんだよって言ってあげるのが優しさ
その時スデに行動は終わっているみたいなもんか
アニメや声優の専門学校が儲かるんだろ
それはシンプルに、好きの押し付けで失礼
ただの知識不足をディスってるだけ
それじゃなれないよ無駄とか考えてる時点で辞めとけって言われるだけ
片方の草鞋の経験が生きてくる事もあるし
やりたい事が、やれる事じゃないって割り切った考えも必要
その業界を知ってる相手に最低限調べれば手に入る情報すら持たずに質問する奴のほう失礼極まりないって考えるのが世間一般っすよ割と
自分のやり方だけで不足を感じてるから聞いてるんだろうに、こんな回答は少しでもヒントを求めて探求してる奴を無下にしてるだけじゃねーか
独学と人に聞くことの差が良くわからない
ググったら独学で、人に聞いたら独学じゃなくなるの?w
人生破滅に向かうだけだからやめとけ
声優志望の99%はフリーターになる未来や
大塚明夫が仕事として考えてるなら辞めとけってキッパリ言い切ってたぞ
医者と違って免許や勉強したり技術付けただけで確実になれる商売じゃないからな運の要素が強すぎて競争相手も多い、だから仕事で考えてるなら辞めとけってな
それはただの知識マウント
「お前の好きはその程度なのね」って言いたいだけ
音楽理論もよくわからないのに作曲して成功してるやつはたくさんいる
人体作画の勉強不足の売れてる漫画家もいる
何のどこが好きなのかは人それぞれだよ
オーバーキルすると反転アンチになる世界なのよく理解してるからあまがみで止めておくんだろうね
面接行くのに何の会社なのかも知らずに行って面接官に逆ギレしてそうww
先達の知恵を借りても身につかないなら意味が無い
結局は自分で勝ち取っていくしかない
事実なんだよな
技術や才能だけじゃ仕事取れん商売だからな
それが未だに続いてるからな芸能村は
音楽理論知らない奴に音楽理論教えてくださいって訊くか?この人は音楽理論知らんけど独学で成功したって情報くらいは拾って行くだろ?最低限の下調べってそういうことだぜ極論出しても結局そこで破綻してるよ君の考え
そこは誤字だから突っ込んでやるなよ
例えがおかしい
某企業に就職するにはどうしたらいいですか、って高校生が質問するようなもんだろ
〇ランクの某大学へ行ってください、って返答が来て終わり
だから余計にだろ俳優でダメだったのが声優で当たり、また俳優にって流れだから
そんな確実な方法なんて無いのが声優やろ
「お前の好きはその程度なのね」って言いたいだけ←何か問題あるか?
話を聞くってのも行動の一つじゃないかな
何か問題あるか?と聞いてる時点で危ないw
創作活動の絵描きとは違うやろ
記事見る限り聞いてくんなとは言ってないけどな 聞かれたらこう思うって言ってるだけで
>音楽理論知らない奴に音楽理論教えてくださいって訊くか?
聞かないだろ普通。例えがおかしい。知らないやつに聞いてどうする。
そこは、ミュージシャンに対して
どうやったらミュージシャンになれますか、だろ。
自分の生き方は人には決められない
それこそが弱者の国の民
聞いてる時点で危ないとかいう回答ってそれXとかヤフコメにありふれるレベルなのよ
自分もそう思う
人に聞くのだって立派に足掛かりになるからな
この人は「他人に教える気なんか無い」って言ってる様なもんじゃないかなと
失笑モノだろ
そんなメンタル弱い奴が奇跡的にプロの声優になれてもネットで叩かれたりするだけですぐへこたれそう
「誰がなんて批判しようが自分は絶対に声優になるんだ!」くらいの気合とそれを貫く意志や覚悟がないと無理だろ
逆にこの人の言葉に憎しみを覚えて声優にまで辿り着く人も中にはいるかも知れん…w
絵描き=誰でもペン握った瞬間なれる
声優=尋常じゃない訓練積んでもなれる人は一握り
なんか論点が変
職業として人気があるうちはそれで人が集まるけどそうじゃなくなったら途端に後継者とかがいなくなる考え方
実力あっても成功できるか分からないし声優は声だけでなく容姿も関係するしな
若い芽を摘もうとしてる
そっちのほうがまだマシかな
いちいち他人の言葉にそこまで本気にならんでもいいとは思うが
声優なんてなり方を懇切丁寧に説明しても確実になれる職業ではないしな
そこをろくに描きもしないでどうしたら上手くなりますかとかいうカスがいっぱいおるわけでしょ
絵描きになろうとするやつは、絵を描きたいやつだろ
ただの言葉遊び。マジこう言う、さも良い事言ってやったぜ的な奴痛い
聞く時点で~、って話は
発達の人と会話した時に帰ってくる返答みたい
でもなとっくの昔に俺の同級生が絵を描きたいからアニメ会社に就職したのを知ってたから、会社辞めてった奴は行動が遅すぎるなと思ったよ。
そしてこの手の奴らは、教えてやっても物事の上辺の部分だけしか覚えない
会社でもそういう奴いるけどめちゃくちゃ嫌われてるからな
調べて分からなかったらはじめて聞くもんだ
財を持ってる人に聞くのはアリじゃないの
金持ちになれない人が9割以上なんだから、9割以上の人は無知で知らないでしょ
絵を描きたいならとりあえず描けよ
そこでようやくアドバイスができる
俺もそう思う
何故急に説教めいた思考になるのかが謎
逆に何も情報仕入れずに、思い込みの自己流で明後日の方向へ猛ダッシュし続けるより全然いいよ
一応なるためにはプロセスがあるだろう
漫画やイラスト系専門学校には実際
今まで絵を描いた事ないけど教えて貰えると思って入学する奴
というのが本当に存在する
おぞましい話ではあるが
たまたま運良くあたったヤツが自分は努力したと勘違いしてる意見だな
「どうすれば〇〇になれる」みたいな曖昧な質問なんかせずに
「××のやり方・コツを教えて」とかもう少し具体的な質問をするんよな
格ゲーやFPSでお勧めのキャラや武器を聞いて来る様な奴に限ってそのソフトすら持ってへんのと一緒
最初の行動が人に聞くこと、という程度の人間はたかが知れてるんだよ
熱量と知性がある人間は矢も盾もたまらず自分から調べて勉強する
その上で、細かい技術論とかの突っ込んだ話を質問するのはありだと思う
それはちま民だろw
専門家への質問は自分で調べたりして作った詳細計画のヌケモレチェックとして使うのが合理的だと思う。
専門家と会話できる時間って普通少ないし、そこで会話で1から計画づくりみたいなことしてられないから一般的な浅い情報しか出ない。
流石にソフト持ってない奴がお勧めキャラや武器聞いてこないだろwwwwwwwww
どんな状況wwwwwwww
より効率の良いプロセス、練習法だってある訳で、こんな根性論合うのは一部じゃん
まぁまぁわかる
所属声優が結婚詐欺でやからしてるのに、他人事のように好きを謳歌とか言っちゃう真性の馬鹿だぞ
人生賭けてそれに買ったやつだけしかなれないんだよ
努力も実力も上位0.01%に入らないとダメなんだから
もうほとんど行動とかの問題ではないね
それならそういう質問になる。
Wikipediaでも見てこいよ
その手の奴は相手に聞いといて
「でも〇〇って練習要るんでしょ?やっぱり自分に合うゲームは無いのか…」とか
買わない・やらない理由作りが目的やから普通におるぞ
漫画やイラスト系の専門学校の大半は絵を描いたことない人向けの授業しかしてない
ずーっと練習してりゃ誰でもなれるなれる、って適当に答えてる
練習だけして誰でもなれるわけがないんだけどね
自分が掴んだ蜘蛛の糸は人が登ってこないように切るという事な
この手の奴はそれがめんどくさいから聞くんだよw
金もくれないのに、そんな事細かに教えるかよ、メンドクサイとか言うならスゲー共感できたけど
ソフト持ってない時点で、キャラも武器もなんのこっちゃ言われてもわからねーだろwww
そんな状況ねーからwwww
まぁそれが正解な気がする 適当に聞いてきてるだけだろうし適当に答えられてるのも気付かないだろうし
時間が有るならどんどん創作活動に時間を割り振るべきなんだよw学校とかで芸術が学べるかよwカビの生えた古の授業で育つかよwww
ぜんぜん違うよ。全員同じ道でなったわけじゃない。つまりどうすればなんてマニュアルなんて無いんだからって事よ
どうやったその職業になれるのか、のプロセスがブラックボックスだったらそうかもね
違うなら、なり方じゃなくて上達の仕方とかを聞くのが普通じゃないかな
例えばプロ野球選手を目指している人が大谷選手に質問できるチャンスがあったとして、どうやったらプロ野球選手になれますかって子供以外で聞く?
聞くとしたら体づくりはどうやってやっているのかとか、故障しないためにどんな休息をとっているのか、とか強くなるための手法だと思うんだよね。
逮捕された時に自称って付けられちゃうけどな
目指す奴が増えれば将来的にそんだけ自分達の立場を脅かす奴等が増えていくんだしそりゃいちいちなる方法なんて教えんとは思うよ
俺は自分で考えられるだけ優秀だったよwwwお前バカだねw
って言ってるだけだもんこれ。
まあ事実ではあるだろうが、じゃあバカを克服する方法を教えないと対案にならない。突き放してるだけ
根性論は個人的には嫌いじゃないけど
結局追いつかれないように嫌がらせしてるだけってことだな
バカだなあ
馬鹿にはその職業にはなれないってだけだw甘えんなww
声優だってどういう風な道が1番早いかとかあるだろ
別にこの人に限ったことだけじゃないがしっかり答えてやれって思う
エアプと動画勢を舐めすぎや
あいつらは普通に分からん事を知った顔で語って指示までするし
(廃人や魅せコンボの)動画が全てと思って難易度にコンプを抱く
その馬鹿に教えてやるのが大人だろ
馬鹿に馬鹿しか言えない人間が一番クズって気づけ
まぁでも、義理はないよね
しっかり答えてあげる義理は
聞く段階で何も身につけてるものがない奴はゴミなんよ
手ぶらで聞いてくんなってことよ
答える価値を感じさせながら聞いてこいって話だよ
あまりに漠然としすぎてるしな
言える事なんてせいぜい専門の学校行ってまずは基礎を学んでくださいかオーディション受けに行って下さいくらいのもんだろ
その指示通りやって成れなかったときにキレて責任取れとかメンドクサイこと言われるのヤじゃん
殆どの技術系の自営は
根性論に帰結してしまうのよね
表面上のアドバイスなんて意味を成さない
根性で勉強して覚えてください、根性で練習して習得してください、根性で諦めないでください
進路相談の先生とかに
ピカソって普通に絵を描いたら超画力な人なんだけど、ああ言うタッチで書いた方が評価された訳で
なんかこういうこと聞く人ってそういうのすっ飛ばして才能だけでスターになれると思ってる感じするわ
本音と建前って知ってる?
それが出来るの迷惑系YouTuberだけやで
そもそも、絵で商売する人は小学生の時点でもうかなり描けるレベルだった場合がよくあるし
それはあまりに遅いよな、かなりのハンデ背負うことになる
聞けば答えてくれる答えないのがおかしいと思ってる奴おるよな
わからない事を聞いてくる事が一切なくなって逆にちょっと寂しい(´・ω・`)
何もわからん状態でとりあえず「どうしたらいいのか」と相手に丸投げする奴と
まず自分で考え行動して困った時に具体的なアドバイスを求める奴とでは天と地ほどの差がある
今回言われてるのはもちろん前者のほうね
役者から声優に手を伸ばしたらそっちで成功した人って結構いるが、そういうルートの人は自分の成功は運要素でかいと思ってるよ
役者としては成功できなかったし
最近は役者として結構見るようになったけどな津田
遅咲きの人だからむしろ説得力あると思うよ
専門学校「今年もワイらの栄養分が大量入荷やで!」
そりゃ大塚周夫さんも反対したわけだ
お手元の端末はお飾りですか?
やめたれ
やめろ32、その術は6と俺に効く
明日行ってくる
個々でくだ巻くだけのお前は何になるん?
スポーツでも絵だろうと優秀な人に聞くのが一番の近道だわ。どこから学ぶかの判断も能力かと
なんならやる気が無かろうと、一部の天才を除く我流の一般人より上手くなれるわ
5に名前など無い
物心着いたときからネットに蔓延る
名もないJ民だ
1から100まで教わって0.000000000001くらいもわからない人?
親父は反対してたろ?
何で自己紹介始めたの?
無能野郎にそれが参考になるとも思えんしな
芸術系の大学はコネを作りに行く場だぞ。特に芸術はビジネスに繋がりにくいからコネが無いと食っていけない。
そもそも大学は研究機関であって学ぶ場じゃない、これを理解せずに大学に進む奴と大学に進めない奴がオワッテルんだよ。
好きな食べ物は?くらい流しの質問だよ
適当に答えとけばいいのにな
何事もそうだけど、本気で興味がある人は自分で調べてガシガシ道筋探してく。
幼い子供はともかく、それなりの年齢になっても訊いてしまうなら、人生の方向を考え直した方が良いと思う。
そういう時はどこがわからないのか具体的に質問するよ
行動した経験があるならわかるだろ
そしてサノ界隈みたいに仲間内で賞回すんですよね
ちょっとよくわらない結果の保証を要求しているように聞こえるんだけど?
実際そうなれる為に先に行動するもんだよ別次元でもなんでもない
どうやって声優になれましたか?だよなぁ
声優になれる必勝法とか有るなら既に広まってるか誰にも教えないのが当然というもの
そもそも声優になれる逸材には既に声がかかっている
声がかかっていないと言うことは
アニメがなかったらオリジナルカードもないし
作者死んだせいでぶっ壊れ効果誕生したしな
その道に憧れる子供に対して言える事も別にあるよな
演劇部に入って自分の適正を確かめてくださいとか
声優学校に行っても声優になれる確率は低いが、寿司職人になれる可能性は高い
それは個人の才能とか精神論ではなく、需要と供給の関係に過ぎない
割れ
厨
AI
生成
乞食
出来損ない
絵柄割れ厨 AI生成乞食 自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,
絵の仕事なんて腐るほどある
それでも声優になりたいんだったら、youtubeで著作権の切れた書籍を朗読したり
ずんだもんより「安く」ナレーションします!とか、
自分の声質にファンが興味を持ちそうな商品のレビュー動画とか
自分で売り込めばいいんじゃね?
声優になる方法を聞かれたらそれは最初の入り口があるだろうから何か教えてやれよ
運も実力のうち……
実際なってからの方が遥かに厳しいわけだし。
専門学校行くのと他人に教わろうとするのはイコールにはならねぇから
で、何が上手くなったの?
なんとなく声優になりたいじゃなれないだろうな
芝居をしたくて声優になるって感じじゃないと
プロを志す者は自分で道を見つけなければならない
食えなかろうがなんだろうが「やらずにはいられない」衝動があり続ける人と
良くも悪くも逃げられなくて苦しみながら向き合い続けざるを得ない人
他は結局は辞めちゃう
本当は演じるのが好きでそっち方面の活動してたらいつの間にか声優になってたってのが普通だろうに
最初から目的が違うんだよ
アイドル以上の完全自由競争だから
女の人は結婚して半引退みたいなこともできるが
そう言う奴は大体負け犬になって、知った成功例の話でネットでマウント取ってるのがオチ
プロになる人って周りが止めても羽交い絞めにしてもなっちゃうから見てて分かる
ゲーム製作者もそういう気質の人でなきゃ資金が集まらない集まってくれない
「今までどんなゲームを作ってきましたか?」
「ゲーム作ったことありません」
(自分に言い訳して)ゲーム作りたくない人やん……
いい悪いじゃなくて大丈夫?危ないよ?って話だな
やらずにいられなくてがむしゃらに動き出すほどでなければ道なんて開けないよと。そういう人はそんな質問してこないよと
こういう事言う人見ると
ほんまに言葉の意味がわからん人っているんだな・・・と
同じやろw
どっちもそんなお気楽でできねえよ
声優のことは知らんけど絵描きはほんとにそう
特にネットで誰でも公開できる時代で絵描きになれる人は「どうやったらなれるか」とか考える以前にもう描いてる
その道に進む奴ってのは何も言わずに「既にやってる」
生ハムになったの?
やるかやらないかだよ
ただまあコレって憧れの人に聞く定型句みたいになってるから
本人も本気で聞いてるかどうか
小林武史「自分のやりたい音楽は売れてからやればいい」
今活躍してる声優のほとんどが子役だったりするし。
ツダケンも本当は俳優~舞台俳優だし。
コネってどうやって作るんだろうね。
残る方法と言ったら劇団に入ってくらいしか思いつかない・・
正直聞き飽きたから採用しないでほしいわ
でも職人の方だけ批判されるよね
これよな
とりあえず聞いて考えるとか言ってる馬鹿とか特にカモで、耳障りいい逃避意見出してりゃ盲信するカモに仕上げれるからやっぱ聞いてる時点でアホ確定
ただでさえ供給過多の業界なんだから親切に教えてあげても誰も得しないだろ
圧倒的人手不足なら別だけど
どこが優しいんだ?