• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






住商に就職した大学の同期、
「5年目で年収一千万超えたわ」って言ってて、
「でも激務なんでしょ?」って訊いたら、

住商系列のサミット(スーパー)に出向で店長やってて、
めっちゃホワイトだった。
どんな仕事してんの?って訊いたら
「おばちゃんと惣菜のメニュー考えたりとか」だそうです。


B0BTLGKP37
週刊東洋経済編集部(著)(2023-03-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7



  


この記事への反応


   
いかに入る大学と就活で人生が決まるかという、模範例。
高校の堕落した時間を乗り越えたものだけが到達できる場所。


僕の同期にも住商いるんだけど
この前クラス会で景気のいい話してたんだが、
住商の株を持っている僕の方が景気が良いことは黙ってました(笑)


自分も勝者の、もとい商社の人と仕事して
オフィス伺った時皆さんで一生懸命真剣な顔して
エ◯雑誌見てた。
たぶん、たぶんなんだけどどんなビジネス立ち上げられるか考えてたんだと思う。
彼らは常にビジネスのこと考えてる。たぶんだけど…

  
商社はいろんな部署あるので運がよかったんですね^_^

↑海外でゴリゴリのとこもあると言っていたので、
本当に差がデカいですよね。
長期的にみてあたりなのかハズレなのかわかりませんが。


めっちゃ羨ましいです😭
入るための努力きつかったんでしょうけど、勝ち組ですねー!
医療界とは大違いすぎます、、、


商社は地方の人間だと存在すら知らない
勝ち組業種。
それを思うと、18歳高卒で秋田から商社に入社した
野原ひろしはすごかったんだなって。




羨ま!
丸紅も住友商事も、
商社って株価も安定して上昇してるしなー


B0CVRMFKV8
桜井のりお(著)(2024-04-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:05▼返信
朝松
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:06▼返信
スーパーの店長は激務だろ謙遜してんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:08▼返信
50年くらい働くうちのたった5年の話
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:11▼返信
俺がスーパーでバイトしてた時ですら
店長とか死ぬほど忙しそうだったのに
サミットレベルでのほほん仕事出来るわけなくね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:13▼返信
店長いっぱいいる店もあるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:14▼返信
スーパーの役職に任されている仕事は少ないが
やろうと思えば幾らでも仕事を作れるから本人次第
あとは人手不足かどうかだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:15▼返信
商社は勝者なんつって
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:17▼返信
>僕の同期にも住商いるんだけど
この前クラス会で景気のいい話してたんだが、
住商の株を持っている僕の方が景気が良いことは黙ってました(笑)

隙あらば自分語りとか自己顕示欲強過ぎるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:17▼返信
こいつの話じゃないかった
ただの本のステマ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:18▼返信
素人目線だと激務だけどできるやつからしたら
やって当たり前の仕事量ってだけじゃねーの?
知らんけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:18▼返信
これが本当ならその人物は特定されてしまうだろうに
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:20▼返信
激務に決まってんだろ
ジョークを鵜呑みにすんなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:20▼返信
架空の人物自慢とそれに対しての羨望、妬みネタ好っきやなー😅
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:23▼返信
>>8
社員が自社株持ってないと思っちゃってる時点で察するわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:23▼返信
いくら年収が良くても楽でもそんなつまらなそうな仕事したくないわ
何のための人生だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:24▼返信
また他人の話っすか!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:25▼返信
>>1
これ、親ガチャじゃなくて「努力」の結果なんだよね...
努力してこなかった奴らは認めたくはないだろうけど....
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:29▼返信
商社がゴミみたいな仕事してるんだからそら経済成長なんてしないわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:29▼返信
※15
人生に意味なんてないぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:29▼返信
>>2
知り合いの客はアフリカに5年行ってた。
良い生活だとしても、甘くはないよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:40▼返信
>>15
金さえ貰えればいいだろ
仕事が趣味なの?お前
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:41▼返信
今の商社の稼ぎ頭ってコンビニや食品スーパーやドラッグストアだぞ?
手堅く稼いで外資と渡り合うには地盤沈下しない経済圏を作り上げるのが一番なんだ
イトーヨーカドーは失敗したが
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:44▼返信
優秀なエリートさんは激務を激務と感じないからな
健康管理もしっかりやってらっしゃるだろうしw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:45▼返信
外国人「日本人は給料安くても愚痴言うだけで交渉も転職もしないじゃん俺たちはそうやってあげていっただけだぞ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:49▼返信
大変で激務なのはクソ安い価格で仕事投げられた下請けだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:54▼返信
悪い事しないと金は儲からないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:55▼返信
株持ってる〜って奴のキモさ爆発
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:55▼返信
中高大まじめにやるだけで、老後安泰コース
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:55▼返信
スーパーの店長が一千万は寧ろそれくらい貰っててほしいけど
激務じゃないは嘘では…
よっぽど治安の酔いセレブ地区で夕方には閉まる店舗かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:56▼返信
住友商事の社員がサミットに出向してるのは事実やろうけど、天下の住友商事のエリート社員がわざわざ現場の店長職やSV職とかいう底辺職をするわけないだろw
せめてパン職の女がサミットに出向して店長として無双した設定にしとけば良かったのにw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 07:56▼返信
まぁきついことは言わないのが自己暗示の鉄則だからな
良いところだけ見て自分は幸せだって言い聞かせるのが基本
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:01▼返信
※30
現地視察で数か月代理で入ることはある、その間に元の店長は経営本部とかに行かされてホテルとかに泊まりながら集中研修で座学させられる
店長が居ると不平不満が下から上がってこないからそうやって言いやすい環境を作る
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:01▼返信
それしばらくしたら出向先の給料に変更されるだけじゃん…
どこがうらやましいんだ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:04▼返信
商社って仲介でコストもかからんの羨まだけど、間に入って本来いらない存在思ってしまう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:04▼返信
伊〇忠で海外巡ってひたすら代替食品探す仕事は楽しいし海外手当付くからクソ金貯まってよかったわ
帰って来てからの国内接待地獄がつまらなすぎて萎えて辞めたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:08▼返信
以下氷河期世代の嫉妬コメ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:08▼返信
メンタル次第やろ、窓際族か知らんけど住宅展示でフランクフルトを焼くのが仕事で600万?の人とかいたし
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:11▼返信
>>1
アーサーマッケン
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:19▼返信
>>33
変わる訳無いやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:19▼返信
あれ、野原ひろしって早稲田卒じゃなかったっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:24▼返信
サミットでバイトしてたが店長は激務だぞw
バズる目的でテキトーなこと言うなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:31▼返信
年収一千万円の友人に激務ですか?と聞いて
友人は激務では無いよ♪と言ったに過ぎない話であって
何の確証も無いじゃないか…
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:33▼返信
商社はおもくそ配属ガチャだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:37▼返信
こいつのツイート一つだけじゃねーか
これだけじゃ実際のところなんて分からんわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:44▼返信
>>17
接客業とかど底辺やんけwww
一千万ごときで接客しとうないわな普通
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:56▼返信
金に見合ったスキルは全くつかんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:01▼返信
キャリア何もないやん
保証されない公務員って感じだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:04▼返信
商社?

転売屋じゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:05▼返信
国会議員「政治家なら何千万脱税しても『記憶にない』でスルーできるで」
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:08▼返信
>>48
それはどちらかと言うと問屋のことだな
今の商社は事業投資がメイン
卸売なんか滅多にやらん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:10▼返信
んなこと言ったら伊藤忠はファミマに出向するし、三菱はローソンに出向するし、住商だってスーパー以外にもドラッグストアの店長もやらされる
いろんな子会社抱えている商社マンはどこに飛ばされて何をやらされるか決まっていないようなもんだからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:12▼返信
>>18
来週からアフリカに転勤って命じられてもやる覚悟があるんなら商社を目指せばいいさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:14▼返信
>>33
出向先の子会社と給料が一緒な訳ねーだろ
どんな楽な仕事をしたって出向元の就業規則が適用されるんだから給料だって出向元基準だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:15▼返信
公式転売業というゴミみたいな業界

日本にしかないんだぞこの悪しき慣習
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:16▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:18▼返信
>>30
いや、パン職が出向って方があり得んわ
元々簡単な事務しかやらんし転勤も無いんだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:20▼返信
>>23
バリバリの外資系や商社マンに限ってマッチョが多いのはなんでだろうね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:20▼返信
>>50
じゃあ投資ファンドって名乗れよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:22▼返信
スーパーの店長クラスの激務でも激務と感じないレベルの奴しかこなせない職業やで
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:27▼返信
なんで本人じゃなくて、同期ってだけの友達ですらないどこぞの馬の骨が語ってんの??
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:29▼返信
>>38
それは、朝松健だろ
赤松健と名前よく間違えられる小説家
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:29▼返信
外から見ていい仕事で病む人もいるし、逆にブラックを嬉々としてやれる人もいる
それは極端だけど、羨ましいという人が想像してるほど楽ではないと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:34▼返信
労働ってのは質×時間なんすよ。平均的なのを10×10だとして、給料高いけど激務って言われる職種はよく20×20みたいなのをイメージされるんだけど大抵の場合は40×10なんだよね。
医者とかそこらへんは50×20とかなんだけどさ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:48▼返信
1年目から年収の推移を教えて欲しいね、参考までに
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:52▼返信
激務で有名なスーパーの店長をホワイトと言える職場なんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:53▼返信
>>58
自己資金で事業投資するから商社なんだよ
どこぞの胡散臭いファンドのように他人から金集める必要ねーから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:55▼返信
>>30
腰掛けのパン職に激務の店長が務まるワケ無いだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 09:57▼返信
大したことねえだろ
はちまには年収億越えや不労所得で豪遊のやつばかりだからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 10:05▼返信
激務をそうだと思わないスーパー人間やで
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 10:07▼返信
>>63
医者が20だと?
彼らにはプライベートなんてあって無いようなものだぞ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 10:09▼返信
転勤やら何やら耐えられるならどうぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 10:11▼返信
退屈しない程度にぼちぼち仕事して平均よりちょっと多く給料もらう感じでいいや
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 10:23▼返信
総合商社は配属ガチャがあるからそれで小売りに行けたんだろ
商社は基本的に最初に配属された部署で一生働くことになるから幸運だったんだな
マーケティングや輸入商品とかだと日本中や世界中転勤しまくることにもなるが
小売りはあんまり異動がないらしい(店がつぶれるとかじゃなければ)
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 10:57▼返信
これが生産性の高い仕事だ
お前らもこういう仕事やれよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 11:10▼返信
おばちゃんと惣菜のメニュー考えるって抽象化されてる中に、きっちりレベルの高い合格点をオールウェイズだしてくれることを要求されているのは想像に難くないので夢を見過ぎないようにしよう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 11:10▼返信
こんなのどこが羨ましいんだよw
スーパーって立ち仕事の激務だぞw
本当に羨ましいのは好きなことやって億稼いでる人だよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 11:14▼返信
>>21
趣味より長時間やらなきゃいけない仕事がつまらんとか、何のために生きてんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 11:15▼返信
>>52
そもそも商社とか要らなくね?無くした方がいいだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 11:34▼返信
>>78
ファミマやローソン、その他スーパーで食料品が買えるのは商社が食品の商流を担っているからだぞ
要らないと思ってんなら明日からド田舎の農協や生協で買い物してろよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 12:09▼返信
>>76
店長ポジって裏でパソコンぽちぽちしておばちゃんの相手してるだけだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 12:09▼返信
※76
立ち仕事なんて底辺じゃ当たり前だし、1日中PCより健康的だぞ
それで1000万貰えたら羨ましいだろう?
お前も素直になろうや
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 12:50▼返信
このご時世そんなバブルみたいな話あるかい!
嘘乙!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 13:31▼返信
本人が優秀なだけでスーパーの店長って大変やぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 14:43▼返信
株のやつがキモすぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 15:04▼返信
今はいいけどインドに5年行ってこいとか
言われることもあるだろうし
そんな楽ではないと思うが
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 15:04▼返信
>>83
わりと意味不明なクレームの電話きたりするしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 18:22▼返信
でもそいつ1000万以上に値する能力ないだろ生産性ない低能だろ
人件費の無駄遣いだな🤪
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 21:04▼返信
どんだけ激務か知らねえのかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 22:07▼返信
能力が高い人は簡単な仕事は簡単に処理してしまうので、印象に残ってるのがおばちゃんとメニュー考えてるだけ説
世の中に羨ましがられるポジション多数あれど、本当に誰でも務まるようなものは少ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 00:51▼返信
輸出戻し税でウハウハでんがなまんがな~
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 01:53▼返信
5年で1000万は嘘くさい
5年じゃ届かないだろ

直近のコメント数ランキング

traq