特におかしな質問をしたわけでもないのに、
— 定時で帰るの大好きさん (@nannotoriemomai) February 18, 2024
「ですからw」
「それはですねw」
みたいに半笑いで説明してくる人が全員サメに食べられますように
特におかしな質問をしたわけでもないのに、
「ですからw」
「それはですねw」
みたいに半笑いで説明してくる人が
全員サメに食べられますように
自分の返答に奥行きがないだけなのに
— シンジロウ (cinziro) (@cinziro) February 19, 2024
「先ほども申しましたが」も追加で
申してねぇよ。申してたとしても伝わってないから聞いてるんだよ
— 定時で帰るの大好きさん (@nannotoriemomai) February 19, 2024
って話ですよね
まかせてー
— 鮫 (@zgzgno1) February 19, 2024
この記事への反応
・今の同僚がそんな感じの人です…
「そこ、笑わなくてもよくない?」って常に思っています
もしかして愛想のつもりなんでしょうか
・散々人に説明させたあとに、
要するにって話し出して何も理解していないやつも食べられますように。
・逆に、「良い質問ですね!!それを聞いて欲しかった!!」
みたいに言われるとクッソ嬉しい
・後輩がまさに半笑いでお客様からクレームきました
それからは全然笑わなくなりました
笑わなすぎて怒ってると思われてクレームになりました
極端すぎる…
・証券会社の営業マンとかにいますね
・「ですから」はマジで使わない方がいい。
・これされたとき、
なんかおもろいですか?
って聞くようにしてる
相手びっくりした顔で急に丁寧になるから滑稽
なんていうか
マウンティングクソ野郎は
どこにでも居て
みんな大変なんだなと思いました
マウンティングクソ野郎は
どこにでも居て
みんな大変なんだなと思いました


あぁんホイホイチャーハンヘリントン?
城之内アップリケアップリケ
カァー!!
これは本人がそう思ってるだけパターンも多分にあるから気を付けた方がいい
当人にとってのこの認識が大きくズレてる事も多々あるからな・・・
お前にそんな権限はないよ!
カァー‼︎
モデルになってくれよ!
カァー!!
なので「いちおうその分野の研究室を持っているのですが」とか言われると目パチパチしちゃう
聞いたことに頓珍漢な回答返してくる奴が稀にいるけどそっちの方が嫌だ
>「先ほども申しましたが」も追加で
↑これはお前の理解力がないだけやろ
確かにそうだよなぁ
で、それから質問した人は理解しようとして質問してるのかなぁ
あと理解した事をちゃんと覚えてるのかなぁ
おかしな質問はしてない(n回目)とかじゃないよね?
言わないけど
コミュ力がないだけで
もしくは理解する能力がないだけ
そんなこともわからんようなやつだから、そういう対応されるんだよ
相手の話を聞いてよくわからんかったら、ちゃんと謙虚に下手に出て聞けよ
どうせ一番最初にした前提の説明すらわかってねえんだろお前w
訂正
それから→それらの
ゴミ過ぎてまとめすら作ってくれない模様
歯医者で歯垢取りの値段いくらか聞いただけで失笑されて
それ以来その歯医者に行ってない…😡
向いてない仕事させてるだろうから配置変えるしかないんでは
最初の基本的な状況確認で「ですからwそこは問題ないって確認済みですってw」とか言ってくるやつ
無意識なんだろうけど顧客相手にそれやって
クレームつけられてたなあ
馬鹿にされてる事には気付いてるのに自分に問題がある事には気付けない
最初からでは?
まあ真意はともかく
不快になるやつは相当数おるから対人の職業ではやめろよ
このツイ主やそれに乗っかってツイートしてる奴らは全員バカにされてんのは間違いないんだけどな
質問者「あなたの説明力不足」
何回も言ってるのに何回も聞いてくるからたまりかねて言ってる
「申してねえよ」じゃなく少しは考えて話を聞け
ガイジはすぐ被害者ぶるから気持ち悪い
どんだけ劣等感拗らせてんだよ
おかしな質問する人はおかしな質問してるって自覚ないやろ
大抵の場合知らない分からないから質問してる側が原因よ
聴いてる方がバカなのかわからんな
常識人ぶってるがネジ外れてる人が世の中けっこう多い
「。」が脅しに見えるとか言うのもこういう手合いなんだろうな
今の会話に笑うところありましたか?
と真顔で聞くと慌てて改める
底辺は底辺の価値観で生きてるから普通の感覚と違うんだよね(ベトコンはベトコンでガイジの価値観だし
馬鹿にも分かる冗長な説明のことを馬鹿は奥行きと言ってるんだろう
客や上司には当然怒られるし
後輩や部下にやったらもう質問してこなくなって結果、監督者の自分が不利やろ
あえて半笑いで説明することで相手を自分のペースに持っていってこっちの思い通りに話を進めようとか裏で考えている
>マウンティングクソ野郎は
>どこにでも居て
>みんな大変なんだなと思いました
【悲報】はちまバイトさん、効きすぎてお気持ち表明してしまう・・・
他人を悪く言うのは簡単 本当に自分に非はない?
これやらないのロナウドだけだよ
それひろゆきが米山相手にやって
全部論破された上に狙いも指摘されてたな
あんた何年目だよいい加減覚えなさいよ
って内心思いながらだけど
コミュニケーション苦手なんやろ気にすんな
わからんとこはバカにされてもいいからしつこく納得行くまで質問する、ワイはそれを徹底してる
相手が嫌な顔しても関係ない、具体的に細かく質問するで
ひろゆきは勝てないから自分の信者を使って攻撃させる姑息野郎だね
でもそういうのを乗り越えて社会で戦って家庭を支えるのが仕事側の役目だからね
仕事してる以上は耐えて貰わないと
↑
理解力が無い奴が言うセリフ
その場合半笑いじゃなくて直で言えばいいじゃない
半笑いしてる時点で失礼だから直で言うのともう変わらないよ
経験上半笑いしてるヤツのが賢くない
自分の無知無能を顧みず、自分が理解できないと怒り出す知能の障害。ご老人に多いね、こういうの
馬鹿の経験とか何の価値もなくね?
全然、思わんし、分からん
いいね、結局その方がミスも無くなるし早くなる
齟齬をなくすの本当大事
他人を馬鹿にし愉悦に浸っている時が一番自分自身のアホ面を晒しているんだよな
ズレた質問する奴も大概多いけどな
自分がおかしいとは思ってないからやっかい
そんなことにも気付かないバカにはどうしようもないが
わからん
なんで質問してる方が上から目線なんだよ?教わる側だろうが。
馬鹿には教えるだけ損ってことだな
そのアホ面晒してるとか言って嘲笑してる奴に質問してるんだけどな?w
そっちのイメージの方が強い
理解する知能が無い奴ってすぐ馬鹿にされたと思い込むよね
自分が理解出来てない阿保だってことを認めたく無いからw
本当に「おかしな質問でない」かどうかがわからない
とんちんかんな質問には、半笑いにならざるを得ないこともある
ワイくん物覚え悪いしガラも悪くて評判最悪だからクビね
会話の途中で馬鹿だと理解したら嘲笑というジェスチャーでこちらの意思を伝えるしかなくなる
時間無駄にしてるから真性のバカだな
馬鹿なのに馬鹿を装うってなんだよw
半笑いでサムネのひろゆきに黒塗り目線入れてそう
全員にその態度だから辟易してる
半笑いで何か言われるって大体はそういう状況でしょ
それやってれば少なくとも同じ質問したり、同じ回答聞いたりする手間なんてなくなるんだけど
それで仕事どうやって乗り切ってんの?
お前が常に客とかの上の立場ならいいだろうけど
要するにが全然要してなかったりとかするよな
横だけど半笑いしちゃいけない様な企業間での会議や会食で相手が全員馬鹿なんて自体はそうそうないだろう
実際仕事ってそんなもんだし
一から十まで手取り足取り教えてくれるなんていつまで学生気分なんだって思われるよ
社会人としてそんなガキみたいな発言してるお前の方が嫌われだろ
一般社会では
聞いたらこういう対応されるから別のやつに聞いてるわ
こっちも人間だから半笑いで返されるとイライラするんでな
みんなそいつとはやりづらいと言うし
その発言がバカを証明してるって自分でわからんか?
いや普通にあるやろ
なんの仕事してんのか知らんけど
ITなら顧客レビューとかで相手がズブの素人でキレたくなる場面とか
なんで急に関係ない仕事の話したんや?
お前はビジネスにおいて取引相手に嘲笑の意思表示をする機会があるのか?
頭が悪いなら黙ることを覚えた方がいいぞ
記事みたいに文句垂れなければ一番それが正しいし確実
相手がズブの素人さんだと別にキレたくはならんよ
知らないってことを知ってるからね
企業間でキレたくなるとかお前自身に問題が有りそう
いやなんか働いたことないんかなって思って
嫌な取引相手なんか山ほどおるし
そもそもビジネス=取引相手だけなのもなんかな
度々横ですまんがこんな嘲られる場面なんてほぼ社内だろ
長い説明を要約するならまだしも、だいたい復唱してるだけだし
それ以上質問できなくなったそれこそ負けやろ
相手のいいようにされるだけ
相手が半笑いもできずブチ切れるまで質問して全部ゲロさせればいい
相手「(なんやコイツ半笑いでバカにしてるんか?イライラ)」
これじゃね?
勝手に企業間と思われてるだけで俺もその想定やで
社内でもそれやってんのかな?ってことを言いたかった
後進育成みたいなの普通はノルマとしてあるよね
お前みたいなやつと面と向かって話す時に嘲笑って使うんやろなって思うわ
一から十まで間違いを指摘して説明してやらないといけないけどそんな面倒なことしてられないから
ジェスチャーひとつで意思表示してスルーが正解
もうここの商品は買わねーわってなって
ネットに悪評書かれて
最悪名指しクレームされるほうが負けやろ
それは単純に復唱して確認したいけど説明されたものほど正確に復唱できるかわからないから
つまりとか要するにって付いてるだけなのでは?
最近取引先と話す時って普通web会議じゃね?
ジェスチャーってずっとカメラ付けっぱなしにしてんの?
社内の後輩相手だとしてもそれやったら
別の人にあの人に聞いてもスルーされるんでと言われてお前の問題なるだけやろw
質問者は下の位、回答者は上の位
という立場を徐々に変えて行くのも大事
ワイは最後タメ語だけで質問してる
向こうもタメ語になるから最終的に打ち解ける
「それはですね〜(半笑い)」は質問されて思わず嬉しくなっちゃってるケースもあるから…
意外と聞かれて説明するの好きな人多い
無駄に詳細に質問してくるときにこういう対応になる気がする
人によるかもだけどあんまいい印象ないなぁ
復唱するなら「なるほど、〜ですね」とか「〜ということで合ってますか?」とかのほうが無難かと
なるほどはなるほどで世代によっては嫌な人いるみたいだけど…
そういう奴、別に悪い人間じゃないよ
ただ話し方が半笑いな人間ってだけだ
もっと良く知ればそいつのいい所も見えてくる
側面だけで人を判断してはダメだよ
お前は頭に障害があるのか?
お前の頭の中だけで組み上げた前提を他人に押し付けて話進めるのやめたら?
ビジネスの話を勝手に始めたのはお前で、力関係がイーブンである前提の議論とは根本的に違う話だよね?
理解できる?
今言ったじゃんみたいな顔するよね
割と有り得るのが悲しい
「変な質問してないのに半笑いするやつ」ってかなり希少で
変な質問してるから苦笑されてるかコミュニケーション苦手で勘違いされてるやつの方が多いと思うわ
力関係がイーブンの相手とビジネス以外でそんなに議論に発展することある?w
てか、そう思うんだったら仕事でもやってるのか?という質問に
ビジネスの時はしない、力関係がイーブンの時だけだよと返せば済んだ話では?
半笑いでスルーってのはうまく返せないからやってるだけじゃね?
日頃の行いが悪いからやろ
自分に原因があるくせに何様だ?
それと一緒
正直半笑いすることのメリットが全く思い浮かばんから
幼稚な虚栄心としか言えん
お前は友人と政治や時事ネタの話とかせんのか?
まぁ馬鹿に何言っても理解しねぇから表情やジェスチャーでしか意思を伝えられんてのが
このコメのやり取りでもわかったじゃん
俺が馬鹿なのかお前が馬鹿なのか正直どうでもいいから好きな方信じとけ、話は終わりでいいよな?
接客ならそれも含めて仕事だから愛想笑いをキープするが、忙しいところにしつこく聞いてくる同僚だと半笑いにならない自信ないな
だから俺はいつも半笑いではちまに書き込んでるわw
ゆどこに忘れて来たん?
第三者が言うならともかく
当事者同士なら聞いてりゃわかることを理解できてない質問をしたら半笑いになることもあるだろうよ
おかしくないのに半笑いされるのがイヤならおかしい質問なら半笑いしていいってことになる
この質問者は本質がわかってないので実際おかしな質問をしていると思う
おかしいとかおかしくないとかでなくマナーやモラルの問題だと指摘するなら妥当
だがステイサムは説明する時は真面目な顔である
それは先に整理のために質問させて頂きます。
って枕をつけないといけないんだよ
友達同士で「ですからw」とか言うのか?
そんな事あるか?
絶対ないだろ
それ本当に友達か?
そもそも日本人じゃない可能性すらあるなこれ
それは煽られたお前が顔真っ赤になってへそ曲げちゃうから?
まあ、認識の齟齬があったとしても、半笑いで「ですから(笑)」とか言うのは人として駄目だけどね
あくまで"自分にとって"わかりやすい構成ってだけで、”相手にとって”ってのが考えられてない。
下手すりゃ自分が推したい情報しかなくて、相手の欲しい情報は書かれてない。
知りたい情報がないから相手は聞き返してるのに、この手のやつは説明しても理解できないやつと思ってる。
ほんとは自意識でいっぱいいっぱいだけど、笑顔作って余裕あるように見せたい、マウントとって反撃を抑えたいっていう無意識の防御行動
愛想笑いって普通は敵意がないことを示したいっていう友好的な反応だけど、自意識過剰の人間の場合、自分をより上に見せたいみたいな挑発的な行動になる
本当に賢ければそんなことすれば反感を買って損だと分かるんだが、その手の人たちは自己の欲求を満たすほうが重要なため、平気で人を侮辱するような態度をとっちゃう
主にさそり座の人たちだね
悪意ないんだろうけど
レスバでもwや🤣使う人って確かに哀れな感じする
プライドが無駄に高すぎる
怒るわけにもいかないから笑ってんのに気付いてない奴いるよね
何笑ってんですかって言えばいい
”ですから(笑)”と説明し直しなおされても、結局的はずれな説明しかなってない。
〇の数が合っていないのが気になる
一般人「お前それはないわwww」
ってケースもよくある
こっちも半笑いになっちゃうよ
だってそれは笑うじゃん
とりあえずリアクションは笑えばいいと思っているやつとかイラッとする
〇〇バイトちゃんはいつもこれだから
相手の主観からしたらおかしく感じられたんやろ
常に半笑いしてるように取られて先生に怒られたってエピソード語ってた
人のことサメに食べられるよう願ってる人間のほうがヤバイ奴やろ
「ププッw」
「特におかしな質問してないのに半笑いで~」
みたいなことなんちゃうの
殿が軍団員にカード渡してインターネット買って来いって言った話すこ
逆
相手が中途半端な理解になるのは説明が下手
理解に齟齬がないように説明する これが念頭に置いて説明するのが社会人の基本だぞ
こっちも利用しようとしてるだけなんで役目終わったら用ないし
ヒトだと思ってない
知識の劣っている俺様に相手が努力して丁寧に教えて当たり前
って感覚が俺にはよくわからん
なんで教えていただく方がそんな強気なんだよって思う
意地でも主語を言わない奴とか唐突にいつの事かも分からない前の話を当然にようにしてくる奴とかヤバイ
理解してもらえない説明しても意味ないでしょ?
君はどちらかと言うと「ですから(笑)」って言われる側だよ
あーこいつほんと頭わりーなーって思われてるから失笑されるんだよ
あ?
今馬鹿っていったか?
多様性を受け入れられない人だとわかる。
全員こうあるべきだと思うのは 生物の法則に反してる。こいつをサメのえさにしたほういい
特におかしな質問してますが何か?みたいな顔してたら笑うやろw
みたいに言われるとクッソ嬉しい
酒のツマミで野口が出たときは毎回こう返すよな
しねよ管理人
ゼルダが最高のオープンワールドだ!とか抜かしてる奴に対して「いや、だからさw」ってなるじゃん?
普通の人に普通の事を言えば理解してもらえるけど馬鹿に普通のこと言っても理解してもらえない
反ワクとか反マスク見ればわかるでしょ?
スタッフ「できますよ!こちらのブラウザを使ってですね・・・」
老のおガイ「ブラウ??何それそういうの要らないのよインターネットが欲しいのインターネットわかる?」
スタッフ「はいwこちらのブラウザを使用することでインターネットがご利用頂けm」
老のおガイ「だからブラザーは使いたくないのインターネットだけでいいのよ何でわからないの?インターネット!!」
スタッフ「ですからwww・・・・」こうでしょ?
ああ、すぐ上の人と同じこと言ってた
ごめんなさい
あれなら米山に不機嫌になられながらも教えてもらった方が遥かに身になるよ。
ひろゆきは別だけど
アホすぎる質問してるのに自分は間違ってないって思ってる奴も多いし
バカゆきにして
クズゆきwwwwwwwwwwww
自分一人で問題解決すんのも仕事のうちだ
それができねぇ半人前は半笑い対応で十分
勿論マニュアルの◯◯は✕✕の認識で良いでしょうか?みたいなちゃんと読んだうえでの質問には丁寧に対応する
調べる気のないカス相手のみだ
だいたい申してへんで。
どちゃくそ回りくどくて、本人くらいしか察せないワードとかで、相手に不都合なことをコソッと匂わせたのを「先ほども申しましたが」っていうとる。
人のこと舐めてるやつは死んだ方がえぇで
販売店員やとしたら、普通もうちょっと話聞くやろ?
相手を笑いものにするってのがコミュニケーション手段に含まれてるクズ以外は、まずそうする
半笑いするやつの大半がコレ
残りは自分が世界で一番賢いと信じて疑わないチテショ
それは「アホな質問してないんじゃないの」と変わらない発言だって分かってます?w
お前も、他者の多様性を受け入れられてない生物の法則に反した人間みたいだし、サメに食われてきな?
そいつはお前と質疑応答してへんやろ
お前がおかしいと思ったやつに対して、主張の無理解を冷やかしとるだけや
スレの主題とズレとるって理解できんか?
説明がわりーじゃん
初手で無知だってわかってんのに、わざわざ伝わりにくいように話してんじゃん
クズ人間のお手本やな
それは「客観的に見て発言通りの状況のパターンである」と同じ意味の発言やぞ
読み書きのお勉強やり直してこい
〉自分一人で問題解決すんのも仕事のうちだ
じゃあサポートセンターなんか開いてんじゃねぇよw
営業は単独の開発者様方(笑)とだけ仕事してるわけじゃないから、そこまで時間ねぇんだよw
いちいち問題解決のために時間割いてらんねぇのw
こういうのに腹立てる奴も大概陰湿で短気で攻撃的なゴミばっか
サメに喰われて欲しいって何?自分が腹立ったことなら自分で相手に伝えるべきじゃないのか?
自分の手は汚したくないけど相手に損害与えたいって考え方もよっぽどおかしいだろ