• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




秋葉原のシンボル「肉ビル」、3月末の閉店前に長蛇の列 肉の万世秋葉原本店  - 産経ニュース
1708864072503



記事によると



・肉料理専門のレストランなどで知られる「肉の万世(まんせい)」秋葉原本店(東京都千代田区)が3月31日に完全に閉店

・JR中央線脇にそびえるレンガ風の10階建ての建物は「肉ビル」と呼ばれ、秋葉原のシンボルにもなっていた。来月の閉店を前に、同店しか扱っていない名物のパーコー麺などを食べようと、多くのファンが行列を作り、別れを惜しんでいる。






閉店発表後はじめての日曜日を迎える
「肉の万世 秋葉原本店」
開店30分以上前に約30人ほど。

雨の中どんどん増えていってる



以下、全文を読む

この記事への反応



閉店決まったら食べにいく人達
閉店しなければ食べに行かない人達


今から行こうかと思っていたけどこの情報を見て思いとどまった

閉店ブースト強い!

コロナ前に平日のランチを食べに行くと昼間っからボトルでワインを飲んでる親父とか女子会?みたいのを開いていたマダム達は行けなくなるかなーって思うけど、平日はそうでもないのか?


普段から、この半分の人だけでも来てくれていれば・・・




お世話になった人多いだろうしこうなるわなぁ


B0CV7JBV76
石黒正数(著)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1










コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:00▼返信
🏃 🏃 🏃 🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:00▼返信
>>1殺人野郎バカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:01▼返信
30人で大行列…?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:01▼返信
>>2
おっそ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:04▼返信
移転するだけなのに暇な奴らやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:06▼返信
ゲーム関係のネタで言えば
初代PS発売日、用意した台数が一瞬で完売したのでソニー関係者がここで祝杯をあげたと言われている
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:08▼返信
閉店つってもサイゼの入ってるビルで営業続けるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:10▼返信
こういう話は必ず何の関係も無い人間が普段から行けよとか言い出すんだよな
こいつらが1番いらない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:11▼返信
新宿のパーコー麺が再開発で閉店したのがタイミング悪いわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:18▼返信
また中華ビルになってまうん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:31▼返信
どうでもいいわ
金欲しさに売っぱらっただけやしw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:34▼返信
こんなチェーン店どこで喰っても変わらんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:41▼返信
シャッター締めるまでいて拍手するやつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:51▼返信
都市開発なだけで
人が来なかったからじゃないんだがな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 04:53▼返信
ネット見てる限り他人を馬鹿にしてるような奴らばっかりなのに
感謝とかする意味があんのかと思う事はある
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:00▼返信
弱者の国の民はチョロいからね
しゃーない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:19▼返信
万世の肉ビルってw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:49▼返信
おまえら普段来ない万世に来てんじゃねえよ
吉野家で牛鮭定食でも食ってろ

19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 05:56▼返信
普段は行かないくせに無くなるとなると「残念です!」とほざいて群がるいつもの光景
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:00▼返信
>>19
ミーハー共が自分に酔いしれるだけの光景。ソレをSNSにあげて更に自己承認欲求をみたす。頭悪いいつもの流れ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:01▼返信
今より景気の良かった時代はよく行ってたなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:29▼返信
パーコー麺なら移転後でも食えるだろ
ただ「あそこで食った思い出」のある奴は行った方がいいだろうけど
初めての奴が「閉店前だから」って並んで食うのはわけがわからないw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:38▼返信
> 閉店決まったら食べにいく人達
> 閉店しなければ食べに行かない人達
そうなんよ。移転先には行かないんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 06:56▼返信
>>普段から、この半分の人だけでも来てくれていれば・・・

↑マジでこういう奴何目線なんだよ?じゃあお前は毎日通ってたのかとw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 07:01▼返信
推しは推せる時に推せ、解散が決まってから応援しても遅い
って言ってるのと同じだろ
そりゃ今だけ並んでたら軽蔑されるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 07:06▼返信
「葬式鉄」
ラストランの時だけ押し寄せて見に来る鉄オタの総称だけど、それと同じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:12▼返信
>>25
「そういうお前はどんだけ推してたの?」
って話しだ、興味無いなら誰がいつ推そうが勝手だろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:23▼返信
だいたいはSNSにアップしたい人が行くんでしょ。最後の閉店前に行ってきたーってね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:27▼返信
お前ら何が気に入らないんだよw
こんなのにまでケチつけるとか頭韓国かよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:30▼返信
行くとすれば移転先では食べられなくなるメニューだな
何があるのか知らんが
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 08:35▼返信
それが普通、皆四六時中電車追ってる程暇じゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:05▼返信
どうでもええわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:18▼返信
学生の頃ランチで行ったら1000円ちょいなのにビルのそれなりに上の方まで倒されてステーキ焼くマン、配膳するマン、何するのか分からんけど待機してるウーマンと勢揃いでなんやこいつらってなったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:00▼返信
こいつらのせいで潰れるんだろ(行ったことあるくせに全然行かないから)
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:23▼返信
閉店乞食
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:42▼返信
パーコー麺どこで食べればいいん?移転先でもラーメンのスペースあんのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:49▼返信
>>閉店決まったら食べにいく人達
閉店しなければ食べに行かない人達

別にそれ自体はおかしくないでしょ
今まで異論を唱えられてたのはTwitterで別れを惜しんでるくせに行かなかった奴らだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:49▼返信
>>36
復活も検討してるけど、一旦終了だってさ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:11▼返信
※38
パコリタンで我慢するしかないのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:19▼返信
地下鉄で移動する分には万世橋駅方面に立地してるのは有利なんだけど
人の流れは圧倒的にJRが強者であって地下鉄駅は敗者だから移転はしゃーない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:15▼返信
結局一度も行かなかった
あのビル自体に用がないからついでってのもないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:53▼返信
看板は何度も見たけどあっちの方に用がないから行ったことがない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:17▼返信
>閉店決まったら食べにいく人達 閉店しなければ食べに行かない人達
決まってこう云う誰が云った感想を咀嚼せずに云うのが居るが、
二度と無いのなら行くだろうし、別れを惜しみに行くのは当然だろうに
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:18▼返信
つまり肉の万世は、負け犬
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 17:27▼返信
※5
移転先は予定でいつ開業かも決まってない
あと移転先では名物のパーコー麵無い可能性が高い
なので食べ収めしてるだけでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 19:42▼返信
高いから行ったことすらないな
ローソンしか行ったことない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 21:47▼返信
パーコー麺て中華料理屋行けばたいていあるだろ

直近のコメント数ランキング

traq