秋葉原のシンボル「肉ビル」、3月末の閉店前に長蛇の列 肉の万世秋葉原本店 - 産経ニュース
記事によると
・肉料理専門のレストランなどで知られる「肉の万世(まんせい)」秋葉原本店(東京都千代田区)が3月31日に完全に閉店
・JR中央線脇にそびえるレンガ風の10階建ての建物は「肉ビル」と呼ばれ、秋葉原のシンボルにもなっていた。来月の閉店を前に、同店しか扱っていない名物のパーコー麺などを食べようと、多くのファンが行列を作り、別れを惜しんでいる。
閉店発表後はじめての日曜日を迎える「肉の万世 秋葉原本店」開店30分以上前に約30人ほど。雨の中どんどん増えていってる pic.twitter.com/nTzIyjOCJl
— ツルミロボ (@kaztsu) February 25, 2024
閉店発表後はじめての日曜日を迎える
「肉の万世 秋葉原本店」
開店30分以上前に約30人ほど。
雨の中どんどん増えていってる
以下、全文を読む
この記事への反応
・閉店決まったら食べにいく人達
閉店しなければ食べに行かない人達
・今から行こうかと思っていたけどこの情報を見て思いとどまった
・閉店ブースト強い!
コロナ前に平日のランチを食べに行くと昼間っからボトルでワインを飲んでる親父とか女子会?みたいのを開いていたマダム達は行けなくなるかなーって思うけど、平日はそうでもないのか?
・普段から、この半分の人だけでも来てくれていれば・・・
お世話になった人多いだろうしこうなるわなぁ


おっそ
初代PS発売日、用意した台数が一瞬で完売したのでソニー関係者がここで祝杯をあげたと言われている
こいつらが1番いらない
金欲しさに売っぱらっただけやしw
人が来なかったからじゃないんだがな
感謝とかする意味があんのかと思う事はある
しゃーない
吉野家で牛鮭定食でも食ってろ
ミーハー共が自分に酔いしれるだけの光景。ソレをSNSにあげて更に自己承認欲求をみたす。頭悪いいつもの流れ。
ただ「あそこで食った思い出」のある奴は行った方がいいだろうけど
初めての奴が「閉店前だから」って並んで食うのはわけがわからないw
> 閉店しなければ食べに行かない人達
そうなんよ。移転先には行かないんだろうな
↑マジでこういう奴何目線なんだよ?じゃあお前は毎日通ってたのかとw
って言ってるのと同じだろ
そりゃ今だけ並んでたら軽蔑されるわ
ラストランの時だけ押し寄せて見に来る鉄オタの総称だけど、それと同じ
「そういうお前はどんだけ推してたの?」
って話しだ、興味無いなら誰がいつ推そうが勝手だろ?
こんなのにまでケチつけるとか頭韓国かよ
何があるのか知らんが
閉店しなければ食べに行かない人達
別にそれ自体はおかしくないでしょ
今まで異論を唱えられてたのはTwitterで別れを惜しんでるくせに行かなかった奴らだよ
復活も検討してるけど、一旦終了だってさ
パコリタンで我慢するしかないのか
人の流れは圧倒的にJRが強者であって地下鉄駅は敗者だから移転はしゃーない
あのビル自体に用がないからついでってのもないし
決まってこう云う誰が云った感想を咀嚼せずに云うのが居るが、
二度と無いのなら行くだろうし、別れを惜しみに行くのは当然だろうに
移転先は予定でいつ開業かも決まってない
あと移転先では名物のパーコー麵無い可能性が高い
なので食べ収めしてるだけでしょ
ローソンしか行ったことない