• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

栃木県「400万円奥日光ツアー」売れず 外国人富裕層向け、値下げや期間延長も申し込みゼロ

49yre4s9y8e4yse


記事によると


外国人富裕層をターゲットに、栃木県が昨年10月に売り出した1人400万円の奥日光ツアーの申し込みが、販売期限の今年1月末までに1件もなかったことが判明した。

・都内と奥日光をヘリコプターで往復する2泊3日のプランで、価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約に至らなかったという。

・ツアーは当初、奥日光の紅葉を満喫してもらおうと企画された。

・ヘリコプターで成田空港などから奥日光へ直行し、高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」に滞在、世界遺産「日光の社寺」やガイド付きの自然巡り、旧イタリア大使館別荘でのディナーなどが組み込まれていた。

・県観光交流課によると、問い合わせは中東などから複数あったのだが、販売には至らなかったという。

・ツアーが売れなかった要因について同課は、国の事業採択後の事務手続きに時間がかかり、宣伝開始が販売と同じ10月中旬と紅葉シーズン直前になったことや、宣伝に充てられる予算も限られ「販売までに魅力を十分PRできなかった」と説明。

・加えて、外国人富裕層は興味のある場所や体験を旅行会社に独自に用意させることも多く、あらかじめ内容が決まったツアーは、柔軟性がないと避けられた可能性があるという。

以下、全文を読む


この記事への反応

値下げして期間延長してコレって発案者恥ずかしくて辛いやろな

周知期間をもう少し設けるべきやったな
行政のやることなんだし許認可で日数かかるのを見越してはよ動かな


レモン牛乳やしもつかれに400万は流石にださんやろ

担当者の分からせられた顔が思い浮かぶわ

てか実際栃木の見どころって日光くらいしか浮かばんわ
あと岩下の新生姜ミュージアム


価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約に至らなかった
外国人がケチすぎて恐ろしいな


こんなに安いのになんで外人申し込まないんだろ

日光以外になんかあんのか





栃木って…なんかあったけ…



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CV53VG18
赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)(2024-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:32▼返信
U字工事の漫才ライブもつけるとか
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:32▼返信
企画作った奴を解雇するの忘れるなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:33▼返信
何回同じ記事上げんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:34▼返信
世界遺産の深夜貸し切りとかくらい付けないとその金額じゃ無理だろwww
どんだけ馬鹿なんだよww
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:34▼返信
さすが栃木
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:34▼返信
優秀な人材は全部東京に取られるから残りカスだけで企画しても上手く行くわけも無く
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:35▼返信
栃木行って何すんだよジャスコでも行くのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:35▼返信
しかも県主催なのかよ、馬鹿すぎでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:35▼返信
なんでいけると思ったの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:36▼返信
干瓢があらぁっ‼︎
えっ!あとは何もない!?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:36▼返信
はちまで見た
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:36▼返信
>>1
リッツカールトンとか旧イタリア大使館とか富裕層の外国人観光客からすれば、わざわざ日本に来て使う様な施設じゃないだろw
ヘリも一緒w 空から見て何がわかるんだよ
何を求めて日本に来てんのか全く理解してない田舎モンらしい発想の内容で草
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:37▼返信
栃木に魅力がなかった
それだけのこと
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:37▼返信
40万程度ならいけたかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:37▼返信
県の馬鹿じゃなくて富裕層相手に商売してるコンサルでも雇って企画しろよ頭悪すぎるしそれを自覚してなさすぎだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:37▼返信
外人はいっぱい稼いでるハズなのになー
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:37▼返信
ぼったくり根性丸出しで草
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:38▼返信
金持ちの事馬鹿にしてないか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:38▼返信
自治体職員含めて魅力無しなのがバレた
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:38▼返信
価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約に至らなかった
外国人がケチすぎて恐ろしいな

こんなに安いのになんで外人申し込まないんだろ


日本人がこうやって身の程知らずなことばかり言ってるうちは来ないでしょうね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:38▼返信
栃木人じゃない奴に企画作らせないからこうなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:39▼返信
企画者がアホなだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:39▼返信
>>1
ダメ元だろうしノーダメージだと思うけどな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:39▼返信
>>20
無意味な行間やめろカス
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:40▼返信
ごじゃっぺ言ってんじゃねぇっぺよ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:41▼返信
栃木県民こそがそりゃ当たり前だろって思ってそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:42▼返信
>>24
ん?


どういうこと?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:42▼返信
価値のないものに金を出す奴なんかいない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:43▼返信
>>20
外国人に限定なんてされてないんだから単純に日本人からも相手にされてないのが分からない境界知能だからなそいつら
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:43▼返信
調子に乗ってるからだろ
外人共もそこまでアホじゃねぇよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:43▼返信
400万から290万に下げられるってのはぼったくりもいいとこ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:44▼返信
100万近く下げれる時点で舐めてんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:44▼返信
江戸村で貴方の映画を撮り全国上映し、収益は寄付しますもつけろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:44▼返信
290万に値下げって最初どんだけぼったくろうと思ってたねん

そういう浅ましい商売やめろや。くそどじん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:44▼返信
逆にいくらならくるのか気になる
10万でもいきたくねーけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:44▼返信
罰として企画した奴らに支払わせてツアー強行すればいいだろ
自分たちが価値があると思って作ったんなら出せるよな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:45▼返信
※3
たったの2回で何回も?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:45▼返信
400万でだったらmy苺を1から育てられる権利おまけにしないと
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:45▼返信
これが日本人の本性です
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:45▼返信
>こんなに安いのになんで外人申し込まないんだろ
外人ガーって言ってる暇があるならツアーに行ってやれよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:45▼返信
現代の日本の金持ちって24時間365日働きづめで旅行やツアーに行く暇ねえだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:45▼返信
>>8
ガチで企画した課全体にペナルティ設けてええレベル
1件も制約ないのは流石に金もらって遊んでたの同レベルや
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:45▼返信
餅は餅屋で、公務員は公務員でしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:46▼返信
栃木県「助けて!!金持ち向けの400万円奥日光ツアーが1件も売れてないのっ!!290万円に下げても売れないの!」
2024.2.25 21:30 時事ネタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:46▼返信
※38
そんだけあったら小規模な苺農家はじめられる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:46▼返信
海外のいいところいけるだろこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:46▼返信
おまけに餃子、苺、干瓢も1年分
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:46▼返信
だってそりゃ、その金で東京で豪遊すりゃいいし
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:47▼返信
担当した公務員が遊んだだけで何も得られないとかマジで栃木って感じだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:47▼返信
日光江戸村を貸し切りにして千と千尋の神隠しみたいな異世界アドベンチャーを楽しんで貰えば良かったのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:47▼返信
んなマニアックなとこへ観光に来る外人には、100万引いても元取れるような足元見た値段付なのがバレバレやったんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:48▼返信
元の費用がどんだけだよww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:48▼返信
日本人なら29万円で同等以上に楽しめるとこを290万円だしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:48▼返信
紅葉見るだけなら何も奥日光じゃなくてもいいし、外国人観光客が日本の自然に求めているのは情緒や日本的な静粛やら神秘性とかだろうからヘリ派手にバーンでって考え方が既にずれている気がする。400万ポンっと出せる人にとってはヘリなんて珍しくもないただの移動手段でしかないだろうし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:49▼返信
観光客だって馬鹿じゃない
ヘリを使って普通じゃ到達困難な秘境へのツアーなら参加者はいただろう
最寄りまで鉄道で行ってタクシーか送迎バスで移動するような場所のツアーなんて誰が参加するよ
しかもGoogleマップだと造成真っ最中の写真だから観光客が望んでる「伝統ある操業⚪︎十年」みたいな老舗感もゼロだしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:49▼返信
金持ちを馬鹿にしすぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:49▼返信
俺らが外国行くとしてさ、日系ホテル!旧日本大使館!ヘリで空から眺めるだけ!ってツアー選ぶ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:49▼返信
>栃木って…なんかあったけ…
いろは坂という著名なレーシングコースがあるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:51▼返信
記事被りも確認できんのか糞バイト

栃木県「助けて!!金持ち向けの400万円奥日光ツアーが1件も売れてないのっ!!290万円に下げても売れないの!」
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:53▼返信
日光東照宮、那須ハイランドパーク 、鬼怒川温泉、那須どうぶつ王国、宇都宮動物園、那須高原、戦場ヶ原
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:53▼返信
※59
それ290万まで下げて売れないって記事で今回は更に終了したって記事だよ、アホ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:54▼返信
>>59
君みたいなバイトソムリエに役割与えてくれてるんやろ()
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:54▼返信
高額なのは特別がないと
安売りセールやるようじゃダメじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:54▼返信
新幹線乗れないやん
電車乗れないやん
ヘリ?自国でも乗れるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:55▼返信
存在を知られてないだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:58▼返信
>>41
海外富裕層の五文字くらい読もうや
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:58▼返信
いくらインバウンド需要が高まってると言ってもこんな金儲けに露骨なプラン食い尽く様なのはそうはいないやろ
食い尽くのは中国の成金富裕層ぐらいだろうけど、彼らも不動産バブル崩壊でそれどころじゃないし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:58▼返信
ヘリで栃木行って何すんだよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:58▼返信
そもそも論、今来ているのは富裕層というわけではないのでは?
安くて手軽に観光と食事を楽しめるからみんな来ているんだろ?
もっと厳しいことを言えば、富裕層は目が肥えているし経験値も違うから
余程の付加価値がないとお金払ってくれないと思うよ マーケティングしたの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:59▼返信
>外国人がケチすぎて恐ろしいな
>こんなに安いのになんで外人申し込まないんだろ


そんなに言うならお前らが申し込めばいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:59▼返信
自分達で予約取っても似たような風に再現できるプランだろうし、ここまでの値段にはならなそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:59▼返信
同じ金と時間使うならもっと良いリゾート行くでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 09:59▼返信
野原にポツンとベッド置いて寝ながら花火観て?っていう高額のクソプラン思い出した
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:00▼返信
富裕層がヘリコプターで喜ぶかよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:00▼返信
富裕層を狙うなら直接営業かけないとだめよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:01▼返信
ヘリで栃木上空に290万も払わねぇだろ
食事やクルーザーとか他に金使うだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:01▼返信
そらそうだろ
ヘリで送迎付くから高いだけでなんも面白み感じないもの
値段下げて専属人力車でも用意したほうが100%売れるから
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:01▼返信
せっかく観光しに行ってんのになんでヘリで見なきゃいけないんだよ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:02▼返信
そもそも金持ちはツアーで旅行するもんなのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:03▼返信
290万払ってヘリで栃木ってw
自国や東京で290万分の買い物した方がいいだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:05▼返信
企画した奴の面を見てみたい
きっと民間じゃ使い物にならない奴なんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:06▼返信
虻蜂取らず
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:06▼返信
そこには魅力はないって事

もしくは旅行のガイド雑誌にお金を払うかだな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:06▼返信
その金で豪華クルーズ船に乗って世界一周旅行できるな
わざわざ栃木で400万円も使う理由がない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:07▼返信
外国人向けのPRってどうやってすんだろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:07▼返信
休暇を楽しみたい人たちにこんな2泊3日の強行軍なんか相手にもされてないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:07▼返信
2回目?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:10▼返信
金持ちにとってヘリも豪邸も高級ホテルも日常じゃん

「年収300万円世帯にホームステイ」とかのほうが惹かれるんじゃねえの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:10▼返信
忙しすぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:11▼返信
金はあってもシーズン中に募集してシーズン中に旅行行くほどスケジュール開けてないやろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:12▼返信
問い合わせあったのにダメだったんだから宣伝より内容が良くなかったんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:12▼返信
今調べてみたら
東京ヘリポート ツインリンクもてぎ間 (フライト42分)で 一人 8万円台~ だぞ
往復でも17万円以下
距離違うから往復30万として計算しても3日で100万いかないんだよなぁ
どんだけボッタクリ料金なんだよ 
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:12▼返信
裕福層ってのは1週間とか1ヶ月かけて余裕を持って自分たちで計画して楽しむんだと思う
観光地ツアーなんていかにも金の使い方を知らない成金の貧乏人根性丸出しって感じがしてものすごいイヤだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:14▼返信
>>12
ほぼヘリのチャーターと宿代じゃないか、これ。金持ちで金に糸目をつけない人ならこれくらいのプランなら個人で手配出来そうなレベルでしょう。普通に過ごすよりおトクなんだろうけど、富裕層はお得は求めてないと思うんだよね。
一般の客には行けない所を貸し切るとか付加価値ないとだめな気がする。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:14▼返信
ヘリなんか快適であるはずがない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:15▼返信
多分いろいろな所に話もちかけててギリギリのところで290万なんだろうけど100万利益見込んでたのかよぼったくりすぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:16▼返信
>価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約>に至らなかった
>外国人がケチすぎて恐ろしいな

お、企画発案者かwwww
魅力がない、企画が下手な馬鹿による自業自得だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:17▼返信
400万程度なら40人で一人10万のプラン提示した方が稼げるだろうに、バブル時代のロートルが考えそうなゴミ企画
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:17▼返信
金あったらいろんな県回る足代と観光代と飯代に費やした方がいいもんな
栃木だけで無駄金使うほど金持ちも馬鹿じゃないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:18▼返信
4万円のプランを100人に売った方が早いわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:18▼返信
一回の旅行で何百万も出す人って出来合いのツアーなんか興味なさそうなイメージ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:19▼返信
田文他界康伊邪名井
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:20▼返信
東照宮の好きな場所を重機で掘ってもいい権利付きならワンチャン
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:21▼返信
>価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約>に至らなかった
>外国人がケチすぎて恐ろしいな

日本人の方が値上げ如きで文句しまくりでケチだけどww
ラーメン1000円とかさ、マックの値上げなりは色々文句でケチしまくりな日本人が外国人叩くのキモすぎwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:22▼返信
栃木?はあ?やろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:24▼返信
民間フライトで一番近いプランは「東京エアポート 日光中禅寺湖間」かな
お値段 片道120万円
割と妥当かもしれない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:25▼返信
>>92
リッツカールトン日光のスイートは一泊120万と出たが。二泊してガイド付き、ヘリ移動ならそんなもんじゃね。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:26▼返信
普通に歩いてみて回る方が需要ありそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:27▼返信
また同じネタで記事上げたの?
懲りないねはちまは
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:27▼返信
金持ちは金を使わないから金持ちなんやで
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:30▼返信
>>85
ネットやら雑誌やらが主流だろうし、そういうの依頼したら掲載してくれるゲートウェイ企業くらいありそうだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:30▼返信
ないんだな、それが
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:32▼返信
空港からヘリで直行って発想がバブル臭がする
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:38▼返信
栃木に400万払うなら豪華客船日本一周クルーズの方が魅力あると思うぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:41▼返信
栃木県には鬼怒川温泉もありましたが・・現在は廃墟化が進んでまして地獄です
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:52▼返信
日光ってそういう目的で行く場所じゃなくね
旅館と温泉とか日本の日常的な風景楽しみたいんじゃねーの
金払って豪華な生活したいだけならドバイでも行くだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:53▼返信
日本人がそんな金持ってるわけない
特定の極小さな範囲でアピールしろ今大多数は貧乏人だ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:56▼返信
なんで110万も値下げできるんですかね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:57▼返信
>>117
文章読めないアホ
外国人富裕層向けターゲットだけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 10:58▼返信
金が欲しいって下心見え見えだったんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:06▼返信
地方自治体職員と外国人裕福層なんて接点なさそうだけどニーズわかるんか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:08▼返信
2人で100万円だったら行く人いるのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:12▼返信
その価格ならオリジナルプラン作ってくれるところに頼むと思うよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:21▼返信
はちまでみた
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:28▼返信
そんだけポンと出せる客なら旅行会社に自分好みのプラン用意させるわな…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:28▼返信
外国人の集団ツアー客よく見るけど
あれ全部貧乏人やったんか???
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:30▼返信
>>94
日光の古民家一棟貸し切りでいつでも呼び出せる使用人もつけます
これなら行けたか
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:30▼返信
>>12
そりゃそうだな、洋風の高級な建物なんて自国に幾らでもあるわけで
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:31▼返信
>>7
ジャスコあるの?栃木県にはイオンすらなさそう
まず土地があるのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:32▼返信
とーよこじょちでもにさんにんつけたら売れたかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:33▼返信
まさにツアーって内容だね。
普通に出来ない、いけない所ならその十倍でも出す人沢山いるけどこのツアーに魅力感じる金持ちはいないよね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:34▼返信
110万値下がるってどういうこと?ふんだくってやるってことだよな?最初の400万は
最終的に30万とかそこらで販売するんだろ?
なめんな糞
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:41▼返信
栃木なんて金持ちも400万かけて見たくないだろ
その金あれば世界中どこにでも旅行行けるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:42▼返信
日本の田舎者は考えることがバカなんだな
村八分は得意だけど仕事はできないポンコツ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:45▼返信
>>1
2024.2.25 21:30
栃木県「助けて!!金持ち向けの400万円奥日光ツアーが1件も売れてないのっ!!290万円に下げても売れないの!」
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:45▼返信
栃木県とか行かんのよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 11:54▼返信
日本の田舎もんはバカだからしょうがない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:10▼返信
こないだ日光行ったけど白人多かったけどね
まともなホテル泊まったら10万とかするし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:12▼返信
1500万円あるなら牛田と京成関屋あたりで東武鉄道に乗り入れできるようにした方がいいんじゃね?
成田から直通で東武日光へ行ければ富裕層を400万円で集めるより一般客の増加が見込めるだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:12▼返信
富裕層が縛りあるツアーに参加するわけなかろ。
金有るから自分等でプラン決めて来るやろ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:12▼返信
外国人だって馬鹿じゃないからねぇ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:14▼返信
これが「ザ⭐︎秘境!」みたいなとこだったらいいよ
でも現地に普通に住民が暮らしてて、生活インフラが整ってて電車でも車でも行けるわけだから何のありがたみもない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:21▼返信
※142
男鹿高原駅へ来いよ
本当に何も無くてありがたみ抜群や
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:28▼返信
>>142
ピーク時に奥日光行くのまあまあだるいけどな
ヘリ飛ばしたくなるのもわかる
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:31▼返信
ドバイあたりで大々的にプロモーションすれば来てたんじゃないか
広告費で赤字になりそうだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:36▼返信
ニホンザルなんて見ても面白さ0だしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:38▼返信
無能が企画するとこうなるよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:44▼返信
※1 外人こないのは朗報
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:46▼返信
安くても来ないならだだたんにそこに魅力がないだけでは
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:57▼返信
バチクソにぼったくる気満々なのがバレバレじゃねぇか
アホか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 12:59▼返信
外人は金があるのほとんどは中国人だったんだろ?
ってことは、それだけ今の中国はヤベー事になってんのか・・
ザマア
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:03▼返信
>ザ・リッツ・カールトン日光

ほんま発想がダサい
夜中に動き出すという左甚五郎の木造、寝袋で一晩中見張れるツアーとかの方が人気出るやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:04▼返信
110万円ボッタクリしてたのは認めるから買ってくれと言われてもな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:05▼返信
>>138
その半額で温泉街で最高級の旅館止まった方が日本に来た感じするし、
サービスも至れり尽くせりやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:11▼返信
グンマー帝国の方がええやろ中東人も
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:12▼返信
値下げしたのも相当まずい
オマケを付け足すのならまだしも、値下げじゃぼったくってたのがバレちまったじゃねぇかよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:32▼返信
>>148
110万円値下げして呼び込もうとしてたバカが朗報とか言ってもさぁ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:35▼返信
これもまた外国人価格
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:36▼返信
お前ら、せっかく歴史あるパリやローマに観光に行ったときに
『吉兆パリ店』『ローマ久兵衛』とかで食事したいか?

なんでわざわざ日光まで来てリッツやねん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:40▼返信
400万使う富裕層が全部強制引率されるツアーなんか使わないだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:46▼返信
栃木の田舎もんは村八分だけじゃなくて金にも薄汚いやつなんだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:48▼返信
逆に時間かけすぎなんだと思う
日光だけで2泊3日って言ったら時間がもったいないってなるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 14:17▼返信
偉い奴が自慢げに出した企画なんだろ
現場は無理だとわかってても苦笑いで賞賛しないといけないアレ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 14:28▼返信
役人はすべからず無能。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 14:56▼返信
栃木県なんて何処にあるかすら知らないだろ外国人は
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:29▼返信
裏金を脱税して儲けた地元の自民党の先生様は地元貢献のために参加してやればw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 15:37▼返信
日本のかっぺはバカしかいねえんだな
情けねえよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:41▼返信
栗山村でも行け
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:55▼返信
相手の好みも理解しようとせず、外国人富裕層連呼ばっかするから
嫌気さしたんじゃね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 18:29▼返信
外国人をバカにすんな田舎者
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 21:56▼返信
でこの企画にいったい何億円税金投入したんだろか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:19▼返信
東照宮といろは坂以外何かあるのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:35▼返信
外国人て中国人だろ?中国国内の方が秘境や歴史ある建物多そうじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 00:35▼返信
全部A級戦犯自民党の所為
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 01:29▼返信
>>20
勝手に400万に設定して売れないから勝手に値下げしてそれでも売れないのは外国人がケチだからって頭おかしい
なんの魅力もないところに400万だの290万だの使うわけないだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 02:28▼返信
これは日程が外国人に合わなかったんだと思う
普通の外国人は2泊3日なんて短いスパンで滞在しようと思わないんだよ
最低1週間から
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月27日 09:38▼返信
>>14
ヘリから見下ろしても楽しくないということに気が付かないと駄目やわ。やるなら日光までの道のりを貸切か金持ち用有料道路とかを作るべきだったのよ。金持ちがまず欲しがるのはファストパスなの

直近のコメント数ランキング

traq