Xより
古着屋で試着してる間に着て行ってたアウター無くなってて店員に聞いたら「売れました!」って言われた。
— 釈迦虎 久保バトル泰志 (@kubo_battle) February 25, 2024
売れました? pic.twitter.com/ikcKk36RAK
店のインスタ?の内容によると
本日お客様のお洋服がレジを通ってしまいました。
こちらをご購入頂いたお客様、
ご一報いただけますと幸いです。
多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
「レジを通ってしまいました。」はちょっと僕の服のせいにもしてるやん。 pic.twitter.com/K2VwCd05dM
— 釈迦虎 久保バトル泰志 (@kubo_battle) February 25, 2024
お笑いなのかも分からないです。
— 釈迦虎 久保バトル泰志 (@kubo_battle) February 25, 2024
値段もついてないだろうにどうやってレジを通ったのか・・・恐怖やな
— だーつーだ! (@tdkh9tdkh) February 26, 2024
何で着ていったアウターがレジ通るねん?(笑)
— Toshinori🎻💖 (@1988desa) February 26, 2024
この記事への反応
・ヤバ過ぎる店だな
絶対行きたくない
・入荷数秒で売れてしまう人気のデザインはコチラ。
・そんなことある?😨値段とかどうしたんだろ
・え!?タグもついてないでしょうにどうやってレジを通れるのだろう?
・その店に購入金額でお金を返してもらおう
値札なしでレジでいくらで売れたんだろう
・そんなことあるかぁ?!
普通はレジでわかるじゃん😅
・まるで服が勝手に通っていたような書き方で草
値段外れたと思って売っちゃったのか…
・おようふく Bay Bay
いやいや…
状況からして、値札もタグもついてない商品だろうに…
それでも売れちゃったんか…
状況からして、値札もタグもついてない商品だろうに…
それでも売れちゃったんか…


ホロライブのvtuber全員漏れなくキチガイみたいなのしかいねえよな
試着した事ねえのかよ
メルカリで売る作戦
アイドルがストーカーに上着買い取られたら「大事件」やで
ワンちゃん、店員が芸人の追っかけで、上着パクった可能性
話すネタがないなら期間限定品の食べものの話とかすりゃいいんじゃねぇの
頭悪すぎるだろ…
最近のSNSあげたろ!はなんなんだろうね
アウターそこに置いて、その間に別の店員が売った感じと予想
その店は入店すると
居酒屋の様にアウターを店の壁に掛けるのか?
せめてもう少しあり得る状況にして
在庫管理もまともにやってない店なのか
いくら古着屋でもそのまま売らんやろwww
服にバーコードもついてねーよ
店の窃盗以外考えられんわ
店自身がインスタに投稿してるのに、店に配慮して名前隠す意味は何?
それが原因でテレビ捨てたからな
さてはそのアパレル店は海賊版を売ってる故買屋だな?
そら売れんわ…
はい終わり
なので値札が無い品はすぐに販売せず、「他の方が忘れていった可能性もございますので」と一旦預かるのが基本。
いくら紛らわしかろうと間違って売った時点で悪いのは100%店側だからな。
これ発生したら店舗責任者は血の気が引くケースだよ。
店によっては、値札無し=ワゴンの均一商品だったりするからね
百歩譲ってタグとかが付いてなかったとしても値段とかどうしてたんだよ
〇〇均一だとしても登録の商品名とかの問題あるしな。
都合よく着てるやつがお店の商品にもあったのか?
でなきゃこんなの買うわけない
本当に売ったのか盗んだのか調べろや
まさか松?
タグとか何も付いてないんだからバーコードリーダー使えねーだろ
そもそも脱いだ服はどういう風に置いてたんだよ
で、会計時に値札無いんだから店員同士で何らかのやりとりあるだろ
いくらで売ったのかレシート遡ってもらえよ
まじだったら店は相当ヤバいぞ
タグなんてついているわけないじゃん
中には値札つけてない店もあるけど大体の店はつけてるでしょ
少なくとも「ついているわけない」なんてことはない
タグある店舗なだけだろ
弁償してもらえ
レジを通ったって言い方はPOSシステムでタグやバーコードをピッってやったって事だろ
なんで売り物じゃ無い服のどこをスキャンしたんだよ
試着室の外に放置してたの?
古着屋行って間違って買われるような置き方するのもどうかと思うけど
それレジ通っちゃいました言う?
そもそも売ったことを覚えているのが不自然