• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







美味しんぼの有名なセリフ

いいかい学生さん、トンカツをな、
トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。 
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。


実際にやろうとするとこうなる?






1300円のロースカツ定食税込み1430円を
1日3食365日で156万5850円。
エンゲル係数25%として手取り626万3400円。
ざっと年収850万か……










ちなみにとんかつの話はこちらから見れます








この記事への反応



1日3食トンカツ毎日生活はただの苦行なのよ

まあでも朝オシャレカフェでモーニング、昼はトンカツ定食、で夜普通に外食したら普通にその位かかりますよねたぶん

いやおらんやろそんな奴、あんまり


いいかい学生さん、奥さんにな、奥さんにトンカツをいつでも作ってもらえるくらいになりなよ

それをするとアメリカ人の平均接種カロリーに到達してしまうんですが

一回1,500円前後のトンカツ定食を食べると、満足感と一食にこれだけ使って本当に良かったのかな?というソワソワする気持ちが未だにあります…(単にケチなだけかもしれない)




週一ぐらいで計算してくれや!


B0CV4TSCJP
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2

B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2










コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:01▼返信
🏃 🏃 🏃 🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:04▼返信
初期ビミシンボの良心回
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:06▼返信
食べたいときにいつでも食えるの間違いやろ
毎日3食とかアホ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:09▼返信
この話題って毎回「そんな食えねーよ」って的外れのツッコミくるよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:09▼返信
3食食う馬鹿がいるかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:09▼返信
ガンダムステマ奇行
ハイキューに負けたからってSEED記事減りすぎィ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:09▼返信
これが経済を40年近く衰退させてきた地獄の自民党政権の成果か・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:10▼返信
いつでも食えるようになれ ≠ 毎食食え

アスペだとイコールと解釈してしまう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:13▼返信
毎日3食てそういう話じゃねーよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:18▼返信
まあこの学生大金持ちになるしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:18▼返信
かつやならもっと安いだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:18▼返信
近所のスーパーで売ってる400円のかつが結構おいしいのであれでいいや
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:20▼返信
はちま起稿

2023.8.11 12:00
【衝撃】『美味しんぼ』の「トンカツをいつでも食えるようになれ。それが偉すぎも貧乏すぎもしない丁度良さ」 → 実際どの位の年収なら可能か、自由研究した結果
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:20▼返信
好きな時に食えるくらいだからな想定としては週に1回か2回くらいかね
毎日とか懐の前に胃が死ぬし、飽きるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:21▼返信
カツは関係なく1食1500 円くらい払えるようになれってことだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:21▼返信
いつでもととんかつ食える頃になると脂質、コレステロールが気になり選択肢に入らなくなる
米食おうとすると糖質で尚更
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:23▼返信
>>3
ほんとそれ
これたぶん地方なら350万〜400程度だと思うわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:24▼返信
いつでも食えるを毎日食えると解釈するの境界知能すぎんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:24▼返信
おじさんには毎日キツイす
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:25▼返信
キャベツもいっぱい食え
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:25▼返信
とんかつ定食1500円
毎日2回で9万円
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:27▼返信
いや1日に3食も食ったら病気になるから
365日で計算しとけよ
低収入嘆きのために前提盛るな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:27▼返信
ほんの少しの贅沢(とんかつ)がいつでもできようになろうぜって話がなぜそんな計算になるのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:32▼返信
>>4
的外れなのは毎日三食と解釈する方だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:33▼返信
>>15
アスペやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:36▼返信
そもそも物語当時(終戦直後位?)のトンカツと今のトンカツじゃ明らかに価値違うしな
あれ暗に金持ちにになれって言ってるようにも思うわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:37▼返信
アスペがネタ考えると毎日三食って感じになるのか
世の中の話が噛み合わないやつの正体ってこういう奴らなんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:38▼返信
松の屋じゃクーポン使うと500円で食える
計算やり直し!
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:43▼返信
何時でも≠常時
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:46▼返信
流石に三食食えって話じゃねえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:49▼返信
なんで極端になっちゃうのかな
あ、無理やり揚げ足取るためか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:53▼返信
>>1
昭和時代は贅沢な食事という認識なんだろけど多様化の時代意味ないわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:56▼返信
計算がおかしい
3食とんかつじゃなくて好きな時にとんかつだぞ
そもそも全部外食とか頭おかしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:56▼返信
the 詭弁って感じ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:58▼返信
ガチで言ってるのは限界知能だけど
ネタで言ってるのが理解出来ないのは知的障害だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 05:58▼返信
なんで3食ともとんかつ食う計算なんだよ
体壊すわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:01▼返信
松のやならロースかつ定食590円
店舗によってはごはん味噌汁おかわり無料やで
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:02▼返信
まあ毎食1500円くらいはかけられるようになれってことやな

今の日本人じゃ厳しいね・・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:03▼返信
自分で作れば300円以内に収まるだろ
油一回で捨てるの勿体ないから、2~3回は揚げ物続く事になるのが難点だが・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:03▼返信
>>35
境界知能の事を限界知能とガチで言ってるのは何になるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:05▼返信
おもんない松
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:07▼返信
前にもこのネタやってたけどパクツイ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:08▼返信
前もこの記事あったし前もアスペってコメントが多かったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:08▼返信
松屋松
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:10▼返信
>>38
月収30万ウォンの兵役チョ.ンじゃもっと無理だろ
一週間もせず給料消えるwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:10▼返信
そういう意味じゃねえ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:13▼返信
いつでもって毎食って意味ではないだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:17▼返信
あれは、本物の材料が手に入らない今どき「本物のとんかつをいつでも食える」のはかなり難易度の高い贅沢になったって話じゃなかったか
最終的に富豪が店に材料供給するっていうなかなかな結末だったような
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:23▼返信
毎日三食で計算するくらいなら 24時間いつでも食えるように専属シェフ雇うところも計算するべきでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:28▼返信
>>38
毎食じゃなくてなにか食べたい時に1500円くらいポンと出しても気にならない程度の余裕持ちなよってお話
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:30▼返信
ボーダーが何生意気にネットやってるの?
お前らの居場所は精神病院だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:30▼返信
かつさとならダブルロースかつ定食にご飯大盛りで豚汁大変更までしてやっと1400円ぐらい
年収850万スゲー
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:31▼返信
バカロリー
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:31▼返信



「いつでも」を「毎日」と解釈するバカなんなの?


 
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:32▼返信
いつでもを毎食と考えてるとか義務教育の負け?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:35▼返信
なんで毎日食う計算なんだよアホか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:37▼返信
馬鹿って「いつでも食える」を「一年間全食事」に脳内変換するのか……
貧すれば鈍すとは昔の人は上手いこと言ったもんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:39▼返信
スーパーの激安弁当2つ食うのが贅沢になった日本人
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:40▼返信
いつでもを毎日で計算するのがやばい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:41▼返信
三食トンカツはおかしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:42▼返信
この発想は貧乏人のそれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:42▼返信
アホに言っても分からないだろうけど
「とんかつをいつでも食える」って「毎日三食食う」って意味じゃないぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:43▼返信
>>54
毎日ならまだしも毎食だからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:49▼返信
逆にかつ屋があるからそれほどハードル高くないのでは?
そもそも漫画で言ってる「いつでも」は毎日とか毎食ではなく
好きなときに食べられるって意味だし
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:52▼返信
>>12
ワイはBIGカツでいいや
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:53▼返信
この話またかよ
どう考えても"今"とんかつが食べたくなったから食べる
これがいつでもできるようになってればいいって話だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:53▼返信
ネタにマジレスしてるアホの多さでもうこの国はダメなんだと思った
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:54▼返信
・1日3食トンカツ毎日生活はただの苦行なのよ

こいつ読解力なさすぎん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 06:57▼返信
日本はテクノロジーを文化水準を上げるためではなく最低限文化的な生活に必要なコストを下げるために使っている国家
おかしくない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:02▼返信
年収○○万円とか金融資産○○万円以上とかいう話よりずっと心に染みるセリフだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:07▼返信
真面目言うと
ウチは豚カツを食える身体ではなくなったわw

そういう健康面での意味も含んでるんやろな知らんけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:07▼返信
あーるだいなりじー
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:10▼返信
毎日なんて食えるか!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:10▼返信
>>48
違う。ちゃんと読め
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:12▼返信
いつでも病院に行けるようになりなさいって言われて
毎日入るにはいくらかかるか計算するようなもんか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:13▼返信
これは屁理屈
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:16▼返信
いやいやコレ「いつでも」は365日いつでもじゃなくて
食いたい時に金額に躊躇しなくなる程度に稼げって話じゃろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:19▼返信
自衛隊員が「いつでも覚悟はできています」と言っただけで

自衛隊のアホ嫁が「24時間365日の時給に直すと最低賃金より低い」とか騒ぐのと同じ計算法
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:24▼返信
※68
お前こそ文盲で草
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:25▼返信
とんかつ和幸みたいにリーズナブルなとんかつ屋だってある
あえて極端なこと言うのでなければ別に大した話ではないのだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:29▼返信
3食とんかつ食べ続けたら半年もせずに食費が必要無い状況になりそうですね(ニッコリ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:29▼返信
いつでも言うても流石に毎日3食は想定してへんやろ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:31▼返信
また発達障害っぽい奴だな
いつでも食えるを毎日3食と認識したか
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:31▼返信
いつでもの定義が間違ってるんだよなぁ
気が向いたときにふらっと行ける余裕がある程度だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:31▼返信
1日3食ロースとんかつ定食とか、馬鹿すぎるw
せめて昼と夜だけだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:35▼返信
極端すぎる。いつでも食えるってのは
食事をトンカツにしても負担にならない
ってことだと思うわ。だいたい年収にすれば
独身なら400万、既婚子持ちなら700万程度
だろう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:37▼返信
>>32
いつでもとんかつ食えるようにしろと言われて
常にとんかつ食おうとするのはガイジだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:39▼返信
アスペかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:39▼返信
>>1
かつやでエエやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:40▼返信
>>4
文系バカの思考回路はこんなのばっかり

公務員は大体こんな感じ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:41▼返信
トンカツ専門店みたいなところ初めて行ったら
クソ高くて驚いたことある
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:43▼返信
>>67
ネタの程度が低過ぎてつまらねーし、お前らガチでそう思っても大勢から突っ込まれて恥ずかしくなったらネタって言って逃げるからマジレスするか無視するかの2択しかねんだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:44▼返信
いつでも=1日3食はただの曲解というか…って感じ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:44▼返信
マジレスすると、いつでもってのは好きな時にってことで、毎食ってことではないんだよなぁ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:50▼返信
家で作ればいいだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 07:52▼返信
※3
まじでそれ
ポスト見に行ったらコメ欄もアホばかりで地獄だった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:05▼返信
1300円ならリーズナブルやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:12▼返信
いつでも食えるを毎日3食とイコールにするとかアスペまがいのネタにもならんつまらん話にはマジレスという冷や水かけてつまんねー頭おかCを自覚させんのが一番

つーかネタっていうのならアスペかよと突っ込まれるのが本望なんじゃないの?
何でかまってあげてんのにアホとか言い出す輩が沸くのか…
どうされたいんだコイツら
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:14▼返信
美味しいもの食べたいと思ったときに1500円程度払えないのは貧乏すぎるし、
気楽に5000円、1万円払えるのは贅沢すぎるってだけの話だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:17▼返信
3食トンカツで計算は草w
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:19▼返信
>>67
ネタがクソつまんねーからだろ
そもそもこれ、去年の夏頃にネタで毎日3食食べたらいくらになるか計算したってツイートのパクリじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:21▼返信
頭の固い
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:22▼返信
どう解釈したら いつでも=毎食 になるんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:33▼返信
かつやの情報助かる
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:33▼返信
美味しんぼは宗教
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:35▼返信
※7
こいつみたいに現政権批判に無理やり持って行こうとしたらこうなる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:42▼返信
かつやがあるからセーフ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:45▼返信
毎日食えとは言ってないはず
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 08:54▼返信
栄養価や飽きや好き嫌いの話じゃないのにアホな否定をしている連中が純粋なバカなのか政府や財界の犬なのか気になる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:01▼返信
これにはトンカツ大王も苦笑い
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:02▼返信
月30日3食で90食分
仕事帰りに週6食1,300円のとんかつ食ってたら4週間で24食31,200円になる
仮に他の食費が4万で合わせて71,200円だとすると月27%の食事に食費の44%を占めることになる
こんなこと考えてたら食事を楽しめなくなるから計算しながら飯食うのはナンセンスか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:03▼返信
いつでもであっても毎日食えるようになりなとは書いてないのですが馬鹿なのかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:06▼返信
>>79
普通にコメ欄見ろよ
みんなそう言ってるしアニメでもそう言ってる
毎日食えなんて言ってない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:08▼返信
3食は常にになるだろ
いつでもって食べたいと思ったときだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:14▼返信
これだからX民は…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:15▼返信
食べたいなと思った時に躊躇することなく食べられるような経済状況ってことだろ
読解力ないのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:16▼返信
>>90
就職失敗したの?
コンプレックス強すぎて見てて痛々しいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:17▼返信
たまに見ると美味しんぼのアニメ面白い
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:20▼返信
そういう意味じゃねえだろ
これだから日本人は嫌いだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:23▼返信
近所のトンカツ屋が高すぎる。昼食に1500~2000円も出せねーよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:32▼返信
そんな生活脳梗塞で死ぬだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:39▼返信
相変わらずSNSは元ネタ読まない馬鹿ばっかりだな
あれは毎食食い続けるって意味じゃなくて、ふとカツ丼を食べたくなった時に金が無くて食えないって状態にならない程度の生活水準って意味だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:43▼返信
また「いつでもくえる」を「毎日食う」だと思ってるアスペが登場しただけやんけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:44▼返信
いつでもは毎日と違うだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:45▼返信
いつでも食えるって「財布に2000円程度の余裕が常にある」レベルの事だろ?知らんけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:46▼返信
デブの考え方
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:54▼返信
なんちゅう記事を載せてくれたんや・・・なんちゅう記事を・・・
これに比べるとはちま民の稼ぎはカスや。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:58▼返信
※120
たまになら出せる
そういう話だろ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 09:59▼返信
いいかい学生さん、いくら稼いでも
「いつでもトンカツを食べられる」と
「毎食トンカツを食べられる」がイコールだと言うようなバカになっちゃいけないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:03▼返信
自作ならスーパー特売で一番安い豚肉は外国産ロースで100g100円
厚切りで130gだとパン粉など含めて200円ぐらいで作れます
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:05▼返信
オーケーストアなら298円でかつ重売ってるけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:06▼返信
こんな器で料理が食えるか!
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:07▼返信
戦後間もない頃と現代の違いだろこれは
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:09▼返信
「いつでも食える」と「いつも食う」じゃ全く意味が違うしな
ネタとはいえ微妙
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:10▼返信
いつでも食えるを履き違えるな
週イチとか月イチとかじゃあなくて今日は豚カツにするかぁって選べる程度の暮らしでええってこどだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:13▼返信
美味いトンカツ屋を知ると、他のトンカツ屋には行けなくなるよなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:17▼返信
とんかつの値段にもよるけど
年収400万から1000万の層ってことになるなら
えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない年収に合ってるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:25▼返信
でも実際は自炊しない世帯ではコンビニ飯と外食の組み合わせで似たような金額になるんですよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:26▼返信
>>137
400は貧しい
子供育てられない
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:26▼返信
いつでも食える=毎日食べるって意味じゃねぇだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:28▼返信
「とんかつ」を「いつでも食えるように」なりなよというセリフで、何故に

「とんかつ定食」を「365日3食食べ続ける」という解釈になるのか
そうやないやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:35▼返信
※141
一回の食事でいつでもそのぐらいの金が出せるという意味で毎食換算してるんだろ

そのぐらい察しろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:40▼返信
美味しんぼのおじさん(なんで毎日3食たべるって発想になるんや・・?)
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:42▼返信
>>142
いつでもくえる=毎食それだけの金額を使う
とはならんやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 10:58▼返信
どんなに好きな物でも毎日3食は食わんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 11:10▼返信
なぜ毎日3食食べることになってるんだ
頭悪過ぎてビビるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 11:51▼返信
一日三食で計算するアホ
いくら好物でも精々週1がいいとこやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 12:00▼返信
松のやならロースカツ定食590円にライス味噌汁おかわり無料やぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 12:02▼返信
何時でもたべられるが毎日三食なわけねーだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 12:16▼返信
かつやで旨いし、それでいいじゃん?
わざわざ高いのを選ぶ理由が分からん
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 12:22▼返信
※3
正解・・・まったく同じこと書こうとしたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 12:36▼返信
1食1500円だせるようになれってだけだろ
全てトンカツである必要はない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 12:41▼返信
アスペ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 12:43▼返信
とんかつ週3で食ってる俺
いや、近くにうまい店あってさぁ……
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 12:48▼返信
「今日はちょっと良いもの食いたいな」と思った時にとんかつを食えるくらいって意味で
3食とんかつで考えるバカを相手にするバカな俺達
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 12:53▼返信
>>3
365日とんかつ食べたい奴もいるかもしれないんだから最大値って事だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 12:54▼返信
はやくトンカツ食わないと死ぬぜ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 13:15▼返信
去年も同じ記事だしてて草
ゴミバ,イトくん、ゴミ記事ありがと。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 13:19▼返信
寿司でもビフテキでもとんかつでも好きなだけ食べられる食い扶持を稼げって若い世代に向けた発破だからね
いつの世も金持ち父さんと貧乏父さんに別れるんだから目指すなら金持ち父さんになりなさいと
格差社会?知らんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 14:12▼返信
いつでも好きな時に食えるとは1日3食365日食うことではないだろ
ってネタポストにマジレスする時代なんだよな
これがツイッター流行りだした時から感じてた違和感の正体
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 14:20▼返信
定期的にこの話題出てくるよな
こすってる奴って承認欲求お化けだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 17:20▼返信
給料300万円だった彼女が転職して給料跳ね上がり結婚して妻になって元の世帯年収から考えたら5倍以上になったのに未だに300万の時代の金銭感覚で高い安いを判断していてこの人選んで良かったってなってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 17:24▼返信
いつでも食えるを3食全部に置き換える頭してるのはさすがにやばいと思うわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 17:43▼返信
いつでもって毎食って意味じゃなくて
食べたくなった時に食べれるって意味だろ
金じゃなく国語力の心配をしろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 17:54▼返信
お前らの知らぬ豆知識

ビミシンボで屋外のシーンになると「パーーーパーーーパッパッ」とクラクションが鳴り響くが

あれがリアルで起きるのは上海である

むしろあれよりひどい、ずーーーーーっと鳴ってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 17:58▼返信
ぼけ老人か?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 18:12▼返信
あの当時でも3食トンカツ食えるのはよほどのトンカツ好きかフードファイターでも無いと無理
ジョークのつもりなんだろうけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 18:39▼返信
絵じゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 20:26▼返信
松乃家500円を3食で1500円
1ヶ月で45000円か確かにいつでも食えるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 21:47▼返信
毎食とは言っとらんやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 23:11▼返信
なんでいつでもが毎日毎食になるんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 23:42▼返信
食べたいときに食べれるが、どうして全食とんかつなんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 00:03▼返信
>>103
世の中には三食ラーメン食うような頭がイカれてる奴も居るからな
毎食トンカツ食べたいって奴も居るかもしれんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 00:05▼返信
>>122
日本人はその生活水準にないって論旨だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 07:03▼返信
いつでもを毎日3食と変換しちゃう知能の低さをなんとかしろ
176.ナナシオ投稿日:2024年02月29日 22:09▼返信
>>1
こういう極端な事しか言えんのがホンマツイカスってな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:01▼返信
全部A級戦犯自民党の所為

直近のコメント数ランキング

traq