美味しんぼの有名なセリフ
いいかい学生さん、トンカツをな、
トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
実際にやろうとするとこうなる?
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。1300円のロースカツ定食税込み1430円を1日3食365日で156万5850円。エンゲル係数25%として手取り626万3400円。ざっと年収850万か……
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) February 26, 2024
1300円のロースカツ定食税込み1430円を
1日3食365日で156万5850円。
エンゲル係数25%として手取り626万3400円。
ざっと年収850万か……
かつやのロースカツ定食なら720円だし3食365日で788,400円、手取り315万なら年収400ちょい。みんなかつや行こう
— ボブ男 (@Bob_war_2) February 27, 2024
ちなみにとんかつの話はこちらから見れます
この記事への反応
・1日3食トンカツ毎日生活はただの苦行なのよ
・まあでも朝オシャレカフェでモーニング、昼はトンカツ定食、で夜普通に外食したら普通にその位かかりますよねたぶん
いやおらんやろそんな奴、あんまり
・いいかい学生さん、奥さんにな、奥さんにトンカツをいつでも作ってもらえるくらいになりなよ
・それをするとアメリカ人の平均接種カロリーに到達してしまうんですが
・一回1,500円前後のトンカツ定食を食べると、満足感と一食にこれだけ使って本当に良かったのかな?というソワソワする気持ちが未だにあります…(単にケチなだけかもしれない)
週一ぐらいで計算してくれや!


毎日3食とかアホ
ハイキューに負けたからってSEED記事減りすぎィ!
アスペだとイコールと解釈してしまう
2023.8.11 12:00
【衝撃】『美味しんぼ』の「トンカツをいつでも食えるようになれ。それが偉すぎも貧乏すぎもしない丁度良さ」 → 実際どの位の年収なら可能か、自由研究した結果
毎日とか懐の前に胃が死ぬし、飽きるぞ
米食おうとすると糖質で尚更
ほんとそれ
これたぶん地方なら350万〜400程度だと思うわ
毎日2回で9万円
365日で計算しとけよ
低収入嘆きのために前提盛るな
的外れなのは毎日三食と解釈する方だろ
アスペやろ
あれ暗に金持ちにになれって言ってるようにも思うわ
世の中の話が噛み合わないやつの正体ってこういう奴らなんだろうな
計算やり直し!
あ、無理やり揚げ足取るためか
昭和時代は贅沢な食事という認識なんだろけど多様化の時代意味ないわな
3食とんかつじゃなくて好きな時にとんかつだぞ
そもそも全部外食とか頭おかしい
ネタで言ってるのが理解出来ないのは知的障害だろ
体壊すわ
店舗によってはごはん味噌汁おかわり無料やで
今の日本人じゃ厳しいね・・・・
油一回で捨てるの勿体ないから、2~3回は揚げ物続く事になるのが難点だが・・・
境界知能の事を限界知能とガチで言ってるのは何になるの?
月収30万ウォンの兵役チョ.ンじゃもっと無理だろ
一週間もせず給料消えるwww
最終的に富豪が店に材料供給するっていうなかなかな結末だったような
毎食じゃなくてなにか食べたい時に1500円くらいポンと出しても気にならない程度の余裕持ちなよってお話
お前らの居場所は精神病院だ
年収850万スゲー
「いつでも」を「毎日」と解釈するバカなんなの?
貧すれば鈍すとは昔の人は上手いこと言ったもんだ
「とんかつをいつでも食える」って「毎日三食食う」って意味じゃないぞ
毎日ならまだしも毎食だからな
そもそも漫画で言ってる「いつでも」は毎日とか毎食ではなく
好きなときに食べられるって意味だし
ワイはBIGカツでいいや
どう考えても"今"とんかつが食べたくなったから食べる
これがいつでもできるようになってればいいって話だろ
こいつ読解力なさすぎん?
おかしくない?
ウチは豚カツを食える身体ではなくなったわw
そういう健康面での意味も含んでるんやろな知らんけど
違う。ちゃんと読め
毎日入るにはいくらかかるか計算するようなもんか
食いたい時に金額に躊躇しなくなる程度に稼げって話じゃろ
自衛隊のアホ嫁が「24時間365日の時給に直すと最低賃金より低い」とか騒ぐのと同じ計算法
お前こそ文盲で草
あえて極端なこと言うのでなければ別に大した話ではないのだ
いつでも食えるを毎日3食と認識したか
気が向いたときにふらっと行ける余裕がある程度だろ
せめて昼と夜だけだろ
食事をトンカツにしても負担にならない
ってことだと思うわ。だいたい年収にすれば
独身なら400万、既婚子持ちなら700万程度
だろう。
いつでもとんかつ食えるようにしろと言われて
常にとんかつ食おうとするのはガイジだから
かつやでエエやん
文系バカの思考回路はこんなのばっかり
公務員は大体こんな感じ
クソ高くて驚いたことある
ネタの程度が低過ぎてつまらねーし、お前らガチでそう思っても大勢から突っ込まれて恥ずかしくなったらネタって言って逃げるからマジレスするか無視するかの2択しかねんだわ
まじでそれ
ポスト見に行ったらコメ欄もアホばかりで地獄だった
つーかネタっていうのならアスペかよと突っ込まれるのが本望なんじゃないの?
何でかまってあげてんのにアホとか言い出す輩が沸くのか…
どうされたいんだコイツら
気楽に5000円、1万円払えるのは贅沢すぎるってだけの話だろ
ネタがクソつまんねーからだろ
そもそもこれ、去年の夏頃にネタで毎日3食食べたらいくらになるか計算したってツイートのパクリじゃん
こいつみたいに現政権批判に無理やり持って行こうとしたらこうなる
仕事帰りに週6食1,300円のとんかつ食ってたら4週間で24食31,200円になる
仮に他の食費が4万で合わせて71,200円だとすると月27%の食事に食費の44%を占めることになる
こんなこと考えてたら食事を楽しめなくなるから計算しながら飯食うのはナンセンスか
普通にコメ欄見ろよ
みんなそう言ってるしアニメでもそう言ってる
毎日食えなんて言ってない
いつでもって食べたいと思ったときだろ
読解力ないのか
就職失敗したの?
コンプレックス強すぎて見てて痛々しいよ
これだから日本人は嫌いだよ
あれは毎食食い続けるって意味じゃなくて、ふとカツ丼を食べたくなった時に金が無くて食えないって状態にならない程度の生活水準って意味だよ
これに比べるとはちま民の稼ぎはカスや。
たまになら出せる
そういう話だろ・・・
「いつでもトンカツを食べられる」と
「毎食トンカツを食べられる」がイコールだと言うようなバカになっちゃいけないよ
厚切りで130gだとパン粉など含めて200円ぐらいで作れます
ネタとはいえ微妙
週イチとか月イチとかじゃあなくて今日は豚カツにするかぁって選べる程度の暮らしでええってこどだよ
年収400万から1000万の層ってことになるなら
えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない年収に合ってるだろ
400は貧しい
子供育てられない
「とんかつ定食」を「365日3食食べ続ける」という解釈になるのか
そうやないやろ
一回の食事でいつでもそのぐらいの金が出せるという意味で毎食換算してるんだろ
そのぐらい察しろよ
いつでもくえる=毎食それだけの金額を使う
とはならんやろ
頭悪過ぎてビビるわ
いくら好物でも精々週1がいいとこやろ
わざわざ高いのを選ぶ理由が分からん
正解・・・まったく同じこと書こうとしたわ
全てトンカツである必要はない
いや、近くにうまい店あってさぁ……
3食とんかつで考えるバカを相手にするバカな俺達
365日とんかつ食べたい奴もいるかもしれないんだから最大値って事だろ
ゴミバ,イトくん、ゴミ記事ありがと。
いつの世も金持ち父さんと貧乏父さんに別れるんだから目指すなら金持ち父さんになりなさいと
格差社会?知らんな
ってネタポストにマジレスする時代なんだよな
これがツイッター流行りだした時から感じてた違和感の正体
こすってる奴って承認欲求お化けだな
食べたくなった時に食べれるって意味だろ
金じゃなく国語力の心配をしろ
ビミシンボで屋外のシーンになると「パーーーパーーーパッパッ」とクラクションが鳴り響くが
あれがリアルで起きるのは上海である
むしろあれよりひどい、ずーーーーーっと鳴ってる
ジョークのつもりなんだろうけど
1ヶ月で45000円か確かにいつでも食えるな
世の中には三食ラーメン食うような頭がイカれてる奴も居るからな
毎食トンカツ食べたいって奴も居るかもしれんだろ
日本人はその生活水準にないって論旨だろ
こういう極端な事しか言えんのがホンマツイカスってな