生活能力がだいぶヤバイ赤井英和さん
関連記事
【赤井英和さん、どこに車を停めたか分からなくなり銀座を6時間さまよう様子を妻にXで実況される : はちま起稿】
奥さんがそんな日常をつぶやいているのだが・・・
赤井「あれ、ガソリンないなー、もうちょっと行ったとこに、ガソリンスタンドあったんちゃう?あー、でもあそこヘルスか、、佳子ちゃんヘルス行った事ある?わし、ヘルスでよー入れんねん。佳子ちゃんは、ヘルスで入れた事あるん?なー、佳子ちゃんて」
— 赤井英和の嫁 佳子 (@yomeyoshiko224) February 26, 2024
かずくん、セルフね pic.twitter.com/nx13LTJ3P9
赤井「あれ、ガソリンないなー、
もうちょっと行ったとこに、
ガソリンスタンドあったんちゃう?
あー、でもあそこヘルスか、、
佳子ちゃんヘルス行った事ある?
わし、ヘルスでよー入れんねん。
佳子ちゃんは、ヘルスで入れた事あるん?
なー、佳子ちゃんて」
かずくん、セルフね
この記事への反応
・ヘルスは抜くところですね
・かずくん アウトね
・赤井さん本当に面白いですね
・赤井さんさすがっすね
・天然ですね(笑)
セルフで入れられるのドヤってる事実もなかなかくるものある


セルフの使い方よくわからんねんって意味やぞ
前の駐車場の一件からして
ガチでボケかけてて笑い話になってないよ
は
上手く入れられないって意味ね
いや逆だろ
入れたくても入れれないってことね
なるほど
バイトの読解力が致命的なのはなかなかくるものある
いっぺん脳挫傷で頭蓋骨開ける大手術してはるんやろ
まともな読解力もない奴がいっちょまえに赤井英和馬鹿にしてるのが滑稽
もっと聞きたい
この人マジで強いから怖いわw
セルフ以外まったく見かけないんじゃが…
これが今の日本
介護記録?
運転して大丈夫なんか?
よくいれられない
全くできないだろ
いや、はちまバイトが1番アホだろ
どんな読解力してんだよ
クソ方言やからしゃーない
ちなみにコメ欄で間違えて説明してる本物が何人かいる
セルフでよー入れんねんは、セルフを敬遠して使わないって意味やぞ
敬遠してる理由は使い方が分からんからやろうな
>佳子ちゃんセルフ行った事ある?
>わし、セルフでよー入れんねん。
>佳子ちゃんは、セルフで入れた事あるん?
セルフって単語をヘルスと間違えてるってことやろ
田舎の方言は難しいな…
またよく嫁さんにそんな話するわと思ってしまった
発音を聞けば「よ→ー↑」と「よ↑ー↓」で区別つくけど
字面だけから判断するなら、入るのをためらってるところから推察するしかない
上手く入れる事が出来ないとかそういうニュアンスだな
>セルフでよー入れんねんは、セルフを敬遠して使わないって意味やぞ
関西住みだけどそういう意味で聞いた事ないんだが
おまえネタ作ってへんやん
あかんやん
まだ人間でいられるが奥さんが居なくなるとヤバい
この文脈の「よー入れんねん」出来ないという話で、
度々入れるんだ、という話ではないです
>>本文はちまコメント
5年以内に重度の認知症100%
よー入れんねんは入れられないってことよ
昔やったドラマは酷いもんだった
お前の事やん、自分が正常と思い込んでる異常者くん
よーってどうしてもかとてもって意味。
単純にどうしてもorとても出来ませんよって言ってるだけ。
使えるなら使ってるわって話、敬遠なんてしとらん。
何ならセルフでも使い方教えてくれる上に店員が最悪やってくれるから、セルフ行くけどよーいれんねんって話が成立する。
若年性認知症の疑いありやな
ワイの親父も手術が切っ掛けで65~66でボケたわ
赤井は64、来てても不思議やないな
そもそも紛らわしいなら「入れんねん」と「入れるねん」って書きわけるけどね
手が震えてガソリン入れられないとかいう意味じゃないだろ
おめーらが馬鹿なだけだろうが障がい者ども
行間1ミリも読めねーんだな、国語能力0だろ
よーはシンプルに言い換えたらとてもだけどこの赤井の場合は、(セルフは使い方がわからなくて)よー入れんねん(だから1人じゃ行かない=敬遠)ってなるだろうが
1人だと使えねーから行くこと自体敬遠してるってシンプルな話しだろボケ