• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









高望みする女性が増えたから婚姻数が減ったのではなく、
女性が我慢して結婚する必要がなくなったから婚姻数が減った、が正しいと思うので婚姻数が減る、ということは良いことなんだと思う。













この記事への反応



これ、逆の観点から言うと、昔は女性を教育‘しない’ことによって、男性に経済的に依存せざるを得ない境遇に落とし込み、ほぼ全ての男性に女性をあてがって、人口を維持してきたと言える。今は女性も男性に従属しない生き方が可能になった。呪縛から解放されたのだ。

結婚を誓った恋人と引き剥がされ働かぬ男との望まぬ結婚妊娠を強いられ早死にした祖母がいる身として今の婚姻数減少は女性の人権が守られてるからこそって前から思ってた

て言うより、女性が結婚妊娠出産しても働かなきゃいけない、かつ家事育児は依然女の仕事だから、結婚した方が地獄になったからじゃない?
これから結婚するような世代には、絶対に家事育児は分担できる配偶者を選べって口を酸っぱくして言いたいもん。


本当に良い時代になった。最高。

間違い
我儘を自重できない、しつけのなっていない女が増えたから婚姻数が減った
身の丈にあった婚姻は社会には必要です

個人レベル、短期的にはよくても長期的、社会的に有害


日本が貧しくなったから婚姻数が減ったんじゃないかな。だって「収入の高い男性は既婚者が多く、収入の低い男性は独身が多い」って統計が出てるしね。「低年収が増える→婚姻数が減る」じゃない?

ガチ目にこれ
女性を貧困に落として男性と結婚しないと生きていけないようにしたら婚姻数は増える
現代でそんなことやれないので先進国は絶対少子高齢化する
しょうがないってやつだ


ほんとこれなんよ。現代人は結婚や子どもに魅力ないと感じてる。他に楽しいこといっぱいあるし。田舎は子沢山なのは周りに娯楽ないから。そういうこと。

昔は「嫁に行きそびれる」が女性への脅し言葉の定番だったが、本当に結婚が必要なのは男性のほうだったのかもしれない

男性だってべつに無理してまで結婚する必要は無いわけだしね
皆が皆結婚してた時代が異常だったんだよ








不幸な結婚が減ったと
思えばいいことなのかね



B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0





コメント(930件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:02▼返信
子供が減ることは悪いことだから、結果的に女が我慢しなくなったのは悪いことだよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:02▼返信
お互い不倫しまくるからですやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:02▼返信
何言ってんだお前
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:02▼返信
そりゃあかの他人が共同生活だし、我慢は必要だろ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:03▼返信
違うよ結婚した途端急に子供欲しがるからな
女は子供イラン言うてる奴ほど結婚したら考え変わるよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:03▼返信
またフェミ記事か
この記事作成者だれ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:03▼返信
売れ残りの言い訳やな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:03▼返信
女性の権利が無い国ほど出生率が高いんだってな
世界的に出生率が低い韓国は権利があるというよりフェミが支配し始めてるって感じだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:03▼返信
男女とも一人が楽だし趣味持てるし時間が作れるからでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:03▼返信
不細工なdnaと稼げなく養えない自分自身のせいだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:03▼返信
チー牛が増えたせいです
本当に女にとって地獄だこの国
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:03▼返信
でもお前高望みしたせいで
>結婚できないは個性

こんな惨めなこと言ってるじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:03▼返信
女さん「私は悪くない」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:03▼返信
シンママはDQN男に依存しまくりですよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:04▼返信
親に大切に育てて貰ったならグダグダ言ってないで子供作れよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:04▼返信
合同婚みたいなやつが減ったってことか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:04▼返信
女性が社会進出してるからだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:05▼返信
結婚しても子育てめんどいからと産まない夫婦も増えたしな。
自分本位で生きるようになった人が増えたってだけの話。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:05▼返信
いや旦那に求める年収は殆ど変わらず
平均収入は右肩下がりなんだから
そりゃ婚姻数減って当たり前ですよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:05▼返信
男性も同じ事を思ってるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:05▼返信
少子化対策として安倍晋三の愛する統一教会式合同結婚式は正しかったのが証明されたぞ
パヨクは謝罪と賠償しろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:06▼返信
貧乏が原因だー国が悪いんだーっていうのに無理があるとようやく気付いたんだろうか
もしくは貧乏を理由にすると日本より出生率が低い中韓が日本より貧乏になっちゃうのが都合が悪いのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:06▼返信
>>11
性格悪いヒステリー女もめっちゃ多いしな。
つか見た目がマトモで売れ残ってるのはだいたいそういう女。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:06▼返信
農家とかが機械化したからだよ
マンパワーが家庭内で必要無くなったから
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:06▼返信
女性は子供産むために存在してるのにその使命を果たさないとか許されん。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:06▼返信
我慢せず高望みする女が増えたってことか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:07▼返信
結婚する必要がなくなったのは男もそうだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:07▼返信
売れ残りが道連れにしようと必死だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:07▼返信
売れ残ってることを棚に上げんな
現実を見ろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:07▼返信
豊かで便利になって
結婚しなくてもそれほど困らなくなったから
だろ
男女ともに
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:07▼返信
じゃあ何で独身女性は年収低いんだい?既婚女性が低いのは分かるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:07▼返信
寄生して男の金だけちゅーちゅー吸い取るくせに文句だらけで権利ばかり主張する小ざかしい女が増え過ぎて必要とされなくなったんだよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:07▼返信
お前らがキモすぎなのも原因
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:07▼返信
魅力的な女なら魅力的な男が放っておかないけどな。
つまりそういうこと。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:08▼返信
頭の良い女が結婚しなくなっただけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:08▼返信
いいことなのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:08▼返信
やっぱ小学生ぐらいから子作り可能にした方が少子化解消するんちゃうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:08▼返信
男が我慢して結婚する必要がなくなったからだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:08▼返信
我慢して結婚する必要がなくなったのかはわからない
働けない年齢になった女性が生活費的に成り立つのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:08▼返信
女性の社会進出で晩婚化が進んだからな
それに伴い言い悪い別にして女性が強くなったしな
ネットの普及も大きい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:08▼返信
頭悪いなこの女
少子化は恋愛結婚をメディアが推して、それに盲目的になってる奴が増えたからなんだよ
あとゴムを手軽に買えるようになったのもでかい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:09▼返信
>>30
でも結婚した方が得なのは今も変わってないんだがな
子供作らないならメリットしかない
だから原因は一つじゃなさそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:09▼返信
まぁそれなら子連れ優先とかママ優遇の制度とか増えても、そこは我慢しような
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:09▼返信
男を飼い慣らすくらいには賢くなって欲しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:09▼返信
それは我慢して働くことをしなくなってニートが増えたようなもんじゃないのか?
少子化が問題になってるのに、どうして必要が無いなんて思えるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:09▼返信
不幸な結婚が減ったのかも知れないけど、今結婚している人が幸せって訳でもなさそうなのがな…
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:09▼返信
>>39
無理そうな女が多いよ。
大半は実家に寄生してるけどな。いざとなれば住む家はあるとか思ってる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:09▼返信
男と同じただの働く機械になれて満足なの?www
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:09▼返信
中・絶OKにしたからだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:09▼返信
>>33
俺らと結婚したいのか?
俺らは関係ないだろ
むしろまともな男が引き立つはずだが?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:10▼返信
まんま韓国の男女対立のことじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:10▼返信
社会的に男女平等思想が行き着く先は生涯独身孤独死社会だけだからね
生物としてオスが狩りしてメスが巣で子を育てるってのが全ての生物の共通の基本だからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:10▼返信
その割に30-40になったら必死で婚活しとるが?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:10▼返信
>男性だってべつに無理してまで結婚する必要は無いわけだしね
>皆が皆結婚してた時代が異常だったんだよ

ほんまこれ
みんな結婚してた時代が頭おかしい
一人で好きに生きさせろや
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:10▼返信
>>46
幸せってのは夫婦で頑張って維持するもんだからな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:11▼返信
>>6
何が何でも男を悪としたい感じが伝わってくる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:11▼返信
そう思い込みたいだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:11▼返信
>>1
その分男が我慢すればいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:11▼返信
仕事があるからだよ 月12万の仕事をきっちりやってくれるのは中年独身女性くらいだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:11▼返信
女の我慢って何?

生理??
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:11▼返信
>>1
マン.コ記事多すぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:11▼返信
最近こういう記事多いけど誰が書いてんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:11▼返信
結婚する男は妥協や我慢してないみたいな考えだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:11▼返信
>>53
友達が既婚者ばかりになると焦るんだよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:12▼返信
結婚にメリットも必要も感じなくなったからな
子供を増やそうと思ったらある程度義務にしないと無理だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:12▼返信
高望みに関しても我慢して結婚しなくても良くなったのも男女両方に言えることだな
ただ少子化が続くといずれはそうも言ってられなくなる可能性はある
まあそのときは子どもの有無関係なく世代ごと切り捨てられるんだろうけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:12▼返信
結婚したけど子供は要らんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:12▼返信
まだ少子化対策できると思ってて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:12▼返信
フェミさんウッキウキで草
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:12▼返信
>>26
高望みしていい男に食われるだけ食われてポイ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:12▼返信
結局移民に頼るかしかないんだろうな
建設業だけどこの業界やべーよ若い奴いなくて
女がこのまま子供産まなかったら建設業の20年後どうなってんだか…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:12▼返信
逆やで、男が独身でも不思議じゃあなくなったからや

今は主婦の仕事を機械と代行サービスがやってくれる。

73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:12▼返信
生物的には終わってるけどな、女性が生まれる大原則は出産、それは男には無理
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
結果人類が衰退したら意味ないやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
我慢して結婚するって考え方がいかにもま~んって感じがするな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
女側だけでなく、男側も同じ理由だろう
お金さえあれば、1人で生きていける環境が整い過ぎてる
結婚するとコスパが良い実感が湧くような仕組みがあれば、自然増していくでしょう

そんな施策は今の政治家からは期待できないけどね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
>>65
やっぱ独身税やな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
生物的には子作りも若さが必要なんだけど言えない世の中になった
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
30年前の男の未婚率はたったの5%
つまり95%の男は結婚できていた
現代の非モテの多さを考えると女が結婚してもいいと思えるような男が全体の95%もいたとは思えないので、何割かの女は無理して仕方なく結婚していたんだろうね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
下手にアプローチしてセクハラ、ストーカーとか言われ人生が壊れるのを嫌がって女性と距離を置く男性が増えたとも思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
結婚しなければならない時代でも結婚できなかったようなヤバい女が言い訳できる時代になって良かったね!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
なのに専業主婦希望が最多な模様
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
もう少子化対策とか言うんじゃねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
>>62
フェミ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:13▼返信
少子化対策は不要
86.投稿日:2024年02月29日 16:14▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:14▼返信
>高望みする女性が増えたから婚姻数が減ったのではなく、女性が我慢して結婚する必要がなくなったから婚姻数が減った、が正しいと思うので婚姻数が減る、ということは良いことなんだと思う。

両方だろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:14▼返信
クローンとか代理母とかで独身や同性でも子供作れるようにすればいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:14▼返信
男性が我慢してという逆の発想が1mmもないのが知能レベルの低さを物語る
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:14▼返信
結婚できない女の遠吠え
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:14▼返信
言い訳に余念がないね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:14▼返信
いや、金がねえだけだが。共働きしてもかつての男の収入に届いてない
デフレ型不況と緊縮財政、不必要な改革で雇用の質が悪化して長時間労働低賃金
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:14▼返信
男性も女性も家庭を持つ余裕がなくなった
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:14▼返信
呪縛ね、そんな考え方の人なら結婚しない方がお互いの為だね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:15▼返信
その割には女性の貧困化とか賃金格差とかブチギレてる謎
それなら子供増えなきゃおかしいわなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:15▼返信
情報が溢れて身の丈に合わない願望を持つ人が増えたからだろ

我慢がどうとかも井の中の蛙なら我慢ならないとも思わないだろうし

これ因果関係無視してるよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:15▼返信
子作りする気のない女は社会的にも存在理由がないのでは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:15▼返信
子供産んだら希望者には国が育てるようにすればいいんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:15▼返信
つまり女性が欲望のまま生きれば人類は滅ぶってこと
まあ男性側も家を継ぐとか代々の土地を守るとかいう縛りがなくなりつつあるから結婚からどんどん離れていくだろうけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:15▼返信
これ男もやろ。しかし女は若いうちからこういう思考でいくと悲惨な未来しか待ってないで。子供欲しいと思った時にはもう手遅れなんやから。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:16▼返信
子供部屋未使用でムダにまん血垂れ流しの一生でよかったね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:16▼返信
40過ぎの女の言うことに若者は騙されるなよ
絶対に20代のうちに結婚出産した方が楽しい人生を歩めるぞ
逆に出産できなくなってからの人生、自分が主人公じゃなく、与えられるエンタメを食べて生きていくしかないぞ
それを幸せと言う奴は同じ地獄に引きずり込もうとしてるだけや
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:16▼返信
貧乏なほど結婚したほうがいいのにワンチャン狙いすぎの女と諦めてる男が多すぎる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:16▼返信
>女性が結婚妊娠出産しても働かなきゃいけない、かつ家事育児は依然女の仕事だから、結婚した方が地獄になったからじゃない?
これだな、ワイ的にしっくりくるのは
男のごく一部に昔と現代の悪いとこどりの上みたいな条件つけてくる奴おるねんな
それならばおひとり様の方が余程いいし、精神的にもいい
子供もいないから何なの?って感じの社会になってきてるしで、つか人間そんな増えんでええねん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:16▼返信
世の中の金回りが良くなったのと貞操観念の崩壊で売春で簡単に稼げるようになったから結婚しなくても行きていけるってことよ
やっぱり体で稼ぐのが一番
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:16▼返信
>>61
プンプン臭ってきた
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:16▼返信
景気が悪いからだよ。男性側の経済力が低い状態が続いているのに女性の求める生活レベルが好景気時のままだから結婚観に現実との乖離が発生してる。
ごちゃごちゃ理由を捻り出そうとしても結局景気の悪さが全てなんだよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:17▼返信
ネットの普及で趣味が豊富ってのもあるよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:17▼返信
出産は義務なんだよ
産まない自由とか言い出すのは未来なんていらないってこと
日本は中国人に差し上げます
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:17▼返信
>>45
アホだから今しか見えてないんだろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:17▼返信
少子化対策自体は成功してるぞ。一部だけど
松戸市を調べてみろ
ただしこれが継続できるかはまだ未知数
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:17▼返信
>>61
フェミ'バイトの時間なんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:17▼返信
男を嫌いな女をどんな男が愛してくれるのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:18▼返信
こういう連中や雑誌、マスコミに乗せられて、自分らしい生き方だの自立した女だののお題目唱えて40中盤~50代になって寂しい寂しい騒いで絶対無理な高望みした条件で婚活している人が周りに一杯居るがな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:18▼返信
子供いない女の惨めさは傍から見ててキツイ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:18▼返信
いや単純に金銭的な余裕がないからだと思うけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:18▼返信
先進国は移民受け入れてなければ基本少子化で人口減でしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:18▼返信
※98
キリスト教が支配した中世ヨーロッパと同じシステムだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:18▼返信
トゥイッター民はガチのアホばっかなんやな
それが正しいなら女の社会進出が最も進み女の能力が最も高いのは韓国ということになるが
んなわけないやろで終わる話やんけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:18▼返信
女のこういう上から目線な感じが逆に男から遠縁してるとは考えないのかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:19▼返信



男が我慢してないとでも?


122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:19▼返信
旦那の稼ぎがそこそこ安定さえしていれば専業主婦は楽だけどね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:19▼返信
少子化対策とか教育無償化みたいな無駄遣い辞めてすべて福祉に使ってくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:19▼返信
コスパ考えると今は二毛作やね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:19▼返信
データを都合良く解釈しないでください
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:19▼返信
よその国も女性の社会進出が増えた結果そうなったね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:19▼返信
芸能人や声優の離婚もやたら頑張り出して
生活のめどが立ったら別れてるよな
経済力あったらいやなやつとは別れたい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:20▼返信
少子化よりも結婚支援をしようか
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:20▼返信
男女関係なく個人の自由を最大限認めた結果やろ
自由を主張する癖にその自由を実現する環境づくりには労力を割きたがらない人が増えた
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:20▼返信
結婚を誓った恋人と引き剥がされ働かぬ男との望まぬ結婚妊娠を強いられ早死にした祖母がいる身として今の婚姻数減少は女性の人権が守られてるからこそって前から思ってた


この人の祖母が結婚を誓った恋人と引き剥がされ働かぬ男との望まぬ結婚妊娠を強いられた結果としてこの人がこの世に産まれたんですね?www
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:20▼返信
女の思う女の高望みってちょっと背伸びして上の男目指すくらいにしか考えてる人が多そうだけど、
男が思う女の高望みって身の丈に合わないくらい高いレベル目指してるように思ってる人が多そうだよな
噛み合わないのは女が悪いとかではなくて致し方ない部分もあるが
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:20▼返信
それを高望みというのでは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:20▼返信
クロワッサン症候群ってやつか
こんなん鵜呑みにしないでさっさと結婚した方がいいぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:20▼返信
最大の原因は女性の社会進出でしょ
女ひとりでも飯食っていけるようになったから
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:21▼返信
少子化は良い事だって?
気が狂ってるよこいつら
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:21▼返信
結婚については年齢によって考えが変わる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:21▼返信
そんなわけ無いでしょ
単に自分のことしか考えない人間が増えただけ
貧乏になったからとか出会いがないというのは二次的な要因
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:21▼返信
SNSによって結婚後の女がクソだってことが判明したから男側が結婚したがらないんだと思う
頑張って働いた金半分取られた上に旦那デスノート書かれるとか人生の終わり
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:21▼返信
20代前半で結婚して子供育てて28歳くらいまでお金無さすぎだった
自分とか嫁は服とか趣味なんて全然買えなかった

今子供早く育ててお金あっていいですねとかいう輩がいるが20代で死ぬほど子供のために時間とお金を費やしてただけ
お前が好き勝手遊んでる時に俺は苦労してただけや
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:21▼返信
>>100
そう言う奴らは一生子供欲しいなど思わないのでは
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:21▼返信
少子化対策に最も効果的なのは売春や性を売りにするような商売に厳罰を課すことなんだよな
有能な女は無関係だが体しか売り物のない女は子供生むしかなくなる
昔は無能な女は結婚するしかなかったというフェミさんの言ってることも正しいんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:21▼返信
我慢をやめることを高望みって言うんだよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:21▼返信
結婚できないやつが結婚は我慢とか言ってるのは違うよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:21▼返信
で婚姻数が減る、ということは良いことなんだと思う。




社会が維持できなくなるからよくないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:22▼返信
若い時からどんどん産めって言えない世の中だしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:22▼返信
>>131
どっちも身の丈に合わんレベル目指してるよ
なんせ片方は求める物とは別にやって貰って当たり前ってのが含まれてるからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:22▼返信
お前らを連れて行くならダゴン2匹連れて行くわって柴田亜美が言ってた
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:23▼返信
不幸な結婚がなくなることは良いことだと😤


10年の月日が流れ…

助けて😭自分の町内ほとんどクルド人しかいないの
子供達が誘拐されそうになって警察に駆け込んだら警察官もクルド人だったの😭
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:23▼返信
>女性が家庭の世話係を期待されているうちは
これを言う割に旦那程も稼がず何なら専業主婦を望むのはなぁぜなぁぜ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:23▼返信
結婚や子育てが負担で且つそれを何かのせいにしたがる価値観が形成される環境が問題なのでは?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:23▼返信
別に日本だけじゃなくて現代はどこの国も自分の娯楽が優先になって少子化になってるし
移民でも1代目は産むけど2世になれば少子化になる
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:23▼返信
どんな理由であれ婚姻数が減ることが良いことなわけねーだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:23▼返信
>>145
そんなこと言ったらセクハラ認定されるからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:23▼返信
>>144
そこまで頭回るやつが女性に多かったら、少子化でヤバくなる国が多発してないだろ😡
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:23▼返信
>>58
もう我慢してる🤗
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:24▼返信
人類の歴史は戦争の歴史
男は常に戦争で消費されてきた
適齢男子が少ないからこそ男上位成り立つし子供もバンバン作れる
今みたいな平和な世になると女性上位になって少子化になって滅ぶ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:24▼返信
常に”他者だけ”のせいにするこいつみたいなのが増えたから
世間に多少の原因があっても大半が自分なのはいつの時代も変わらん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:24▼返信
昔はお見合いで無理やり結婚させられてただけだしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:24▼返信
高望みとか言ってる男たちは自分が女だったら、大して稼ぎもないのにろくに家事育児しない男と結婚したいのか?
共働きなのに、妊娠出産したり、子どもが熱出しても謝罪して早退するのも母親。「男だから休めない。俺は無理」と旦那は育児逃げる、しかし共働きしないといけない給料しかない
旦那の理想は自分は仕事、嫁と自分の母親で共働き家事育児介護
しかし自分が婿養子や嫁の実家で同居はイヤがる笑
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:24▼返信
※137まぁ自分のこと考えて他人のこと考えないなんて当たり前だからねつまり無理ゲー
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:24▼返信
女が一人で食べていける社会は男が一人でしか食べていけない社会に
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:24▼返信
少子化なんてどーでも良くない?
未来のガキなんざ他人事だしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:24▼返信
男も女も相手のせいにしたくて仕方ねぇんだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:24▼返信
むしろ男側の方がこれを喜んでるだろ
自分の好きなことに好きなだけお金を使える状況になってるし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:25▼返信
>>58
まぁいいじゃん
出産子育て出来なくて苦しむのは女だし
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:25▼返信
これババアになった時に、日本語通じにくい外国人や障害者雇用だらけの介護施設に入るとこまで想像して言ってるのか🤔
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:25▼返信
そもそも女性は社会に出て働く存在では無かったから「貧困に落として」って発想がまずおかしい
でもって女性の社会進出は労働力不足を補う為の共産圏の施策から始まり、後に安価な労働力を増やして
労働報酬を下げたい大企業の誘導によって進んだという事も覚えておいた方が良い
結果的に貧困化が進み否応なく共働きを強いられ家事育児も重労働になる社会では結婚のメリットが無くなった
この状態で「女性の人権が守られてる」って思うのは認知が歪んでいる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:25▼返信
>>70
その方が良いんじゃね 
ブサイクなチビ男の遺伝子は淘汰される
人類は本来一夫多妻
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:25▼返信
我慢して?自分を救ってくれない事を我慢とは言わないんだよ
上昇婚ばかり狙うのをやめてから言いやがれ
金の稼げない男と結婚するような奴が増えてから言いやがれ
やっぱ男女平等なんてものを目指すには女が未熟すぎる
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:26▼返信
日本人を殺して背乗りしろ
移民に日本の土地を譲渡しろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:26▼返信
順調にユニバース25に突き進んでるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:26▼返信
※158
昔は家や名前や家業があったけど
いまはそんなもん少数派だからな
しかも社会的に箔がつくわけでもなく
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:26▼返信
クルド人が運営する老人ホームに入りたい
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:26▼返信
※1
たし蟹
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:27▼返信
>>159
専業主夫させるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:27▼返信
>>162
ジジイになった時に、介護現場やインフラや流通がボロボロになって絶望してそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:27▼返信
Z世代が年寄りになった時が地獄
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:27▼返信
男にも言えるけど義務感なくなったらこんなもんよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:27▼返信
自分達が有能なように振る舞って語るのが謎
説得力がない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:27▼返信
自分の存在が少子化の証明してるやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:28▼返信
結婚なんて相手の為に我慢して辛い思いしてでも支えるって事じゃないの?
まだそのレベルかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:28▼返信
※170
経済停滞したら異文化のルールがうるさいせまい島国でしかないし
ベトナム人も来なくなるよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:28▼返信
こんな考えのやつばかりの国に子供を残すのは可哀想だから子供は産まないほうがよさそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:28▼返信
我慢しないことを高望みというのでは
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:29▼返信
富国強兵を目指すなら四の五の言わず婚姻に補助金を出して子供を産ませまくって生産人口を確保すればいい

国なんか知ったこっちゃなくて個人的に楽しむなら婚姻なんざ馬鹿馬鹿しくてする意味もない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:29▼返信
女にとっては良い時代かもな
ただ結局緩やかに衰退してるから数百年後今の社会は淘汰されて
また男尊女卑的な社会がメインになってそうだけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:29▼返信
もう一夫多妻制と一妻多夫制解禁しちまえば
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:29▼返信
※173安楽死でええやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:30▼返信
下校途中の女子供を自動車で轢き殺す耄碌老害どもが今の日本には必要なんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:30▼返信
まあ結婚そのものを否定して女のおひとり様推してる女に限って
なぜか男の独身願望には否定的な奴多いよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:30▼返信
ひとまとめに語るから破綻する。
高望みは婚活失敗勘違い女に言ってるだけで、
婚姻数が下がってることに対して言ってるわけじゃない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:30▼返信
今の子供は俺達よりも絶望的な未来が待っとるんや
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:30▼返信
働く立場にならざるを得なくなっても、未だに結婚で自分の価値を高める事ばっか考えてやがる
男にとっては昔っから結婚なんて我慢してやるもんだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:31▼返信
我慢とか自己神格化してるが実際はゴミ化が顕著で周りから捨てられてるだけじゃね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:31▼返信
そもそも相手が見つかってない・見つけられてない人が多い時点で、その理論は論外だろうに
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:31▼返信
え?結婚って我慢だったの?
じゃあ男も我慢してたってことかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:31▼返信
>>95
現代、結婚は女にとって最悪のリスクがある

大して稼げない給料で独身だが自分の時間や趣味はできる>>>
共働き家事育児介護で自分は疲れ果ててキャリアも台無しになってる間に、夫は仕事趣味不倫し不倫相手などと再婚し、養育費は踏み倒す

これは最悪の場合だし、男もリスクはあるが
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:31▼返信
※162そうだよ?だから今こーなってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:32▼返信
マチアプは高望みアラフォーまんさんで溢れてるぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:32▼返信
ぶっちゃけ結婚してないと役職つかないからしてるだけであり男の方が遥かに我慢してると思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:32▼返信
それでいいんだけど
女性だけに使われる税金が増えるのもセットで批判してくれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:32▼返信
まーそれも現在脱税集団状態の自民党が壺と結託してた成果ですな!
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:32▼返信
そもそもお見合いって安定した家庭にはいい制度でさ、仲介人は保証人みたいなもんだし、いざというとき親戚ぐるみで助け合えるしね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:33▼返信
みんな我慢しなくて良くなったんだよ、やったね!
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:33▼返信
すげー思考だなぁ
結婚は女が我慢してただけなんだもん!って…w
いや男も仕方なく結婚してきたんですが…w
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:33▼返信
こういう世の中に馴染めなかったのの離間策がハマっただけでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:33▼返信
男が結婚して
女養うのが無駄ってわかったからだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:33▼返信
その割には女性の社会進出や起業や土方の仕事方面増えないね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:33▼返信
何を我慢してるんやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:34▼返信
父親の威厳が無くなったが大正解
昔は父親の決めた結婚は絶対だった
家のために結婚しろが当たり前
それが今は無くなった
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:34▼返信
ガチでいい時代になった。結婚がステータスではない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:34▼返信
日本"は"だろ。つまりただの甘えや
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:34▼返信
その環境は残念ながら少子化によって長続きしないのでもうすぐ消滅しますよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:35▼返信
他責思考のやつめっちゃ多くなったよな。隠れてただけか。
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:35▼返信
>>159
そんなに現状が不満なら、大した稼ぎや家事育児をしてくれる相手と結婚すりゃいいじゃん
もちろんそう簡単に決まる話じゃないの前提で言ってるよ?
どうすれば良くなるか考えるのを放棄して、なぜして貰う事ばかりをクレクレしてんのって
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:35▼返信
やっぱり移民は受け入れないと駄目だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:35▼返信
地獄なのはまんさんが孤独な老人になったときだな
まじで地獄ぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:36▼返信
結婚してないやつはマジで将来どうするんだろ
今両親の介護し始めてるが肉親じゃなきゃ大変なこと多すぎて無理ゲーやぞ

子供に全部見てもらおうとは思わんが自分が老いて弱ってきた時に肉親の助けがないと幸せには生きていけないと痛感してる
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:36▼返信
こういう事言ってるけど実際は30過ぎた辺りから焦りだして婚活するんだよね…w
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:36▼返信
自分勝手で自己中な女が増えたせいでしょ
自分のことしか考えてない
そんな連中の血筋を断つ意味でも一生独身でいてもらいたいけどね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:37▼返信
安定のAI的アイコン不細工婚活アカウント

本気で好きになった人と楽しい人生を送るというのが結婚の目的だったから全く共感出来ない
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:37▼返信
先進国は女性が自立してるからどこも少子化問題あるよ
日本だけじゃないから
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:37▼返信
男性の行動によって受動的に不幸になる女は減ったかもしれんが、自分から男に股開いて能動的に不幸になってる女は増えたな

二毛作などと言ってモラルなく生きてるのが良い証拠
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:37▼返信
意地でもマウント取りたがるの気持ち悪い。
なぜ男にも結婚しなくて良い選択肢が増えたと思えないのかな?
どこまで行っても被害者意識。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:37▼返信
子育てほど面白いものはないと思うけどね
経験しないとこの面白さはわからないだろうな
愛して愛されるこの気持ちも味わってほしいな
最高だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:37▼返信
>>168
女側も淘汰されてるからこの有様なんだぞ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:37▼返信
オスは餌が取れなければ若くてもゴミ、逆に餌を確保できるオスは多少歳食ってても生殖機会はある

逆にメスは若ければ餌取れなくても先天的な価値は付いてる、歳をとれば羊水が腐ってゴミ

紛れもない、生物的な事実です
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:38▼返信
で、半生過ぎるか老い先短くなってからまた他責するわけか
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:38▼返信
男も地雷除去出来ていい事
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:38▼返信
自らの選択によって独身を貫いてるって思いたいんだろけど
いちいちSNSで共感を得ようとするのは自分が行き遅れって自覚があるからじゃないの
達観してる奴はこんなしょうもない事言わないだろ
どうでもいいけど男も女も中途半端な覚悟で独り身になると悲惨な未来しかないぜ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:38▼返信
>>56
魔女狩りをした性別である男だ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:38▼返信
超今さらながらなんでネットだと主語大きくして話しがちなんだろうな
これは男女関係なく
多分現実ではこの人も「こういうこともあるよね~」ぐらいで話してるだろうに
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:39▼返信
本当に我慢してたのは男の方やろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:39▼返信
私は我慢して結婚しない!(キリッ)
男性側が我慢していないという傲慢ない考えだな
選んだのではなく選ばれなかった事実を受け止めろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:39▼返信
まぁ結婚しなくても50代の未亡人や独り身の高齢者がたくさんいる時点で生きてはいける訳だし
結婚したけど離婚しましたっていう人も結構いる時点で無理して結婚する必要性もないわけだしな。
老後の為じゃなく普通に好きな人と出会ったら結婚したらいい。
子供も居ない仲良し夫婦もいるし、
社会性もある人間だけど親としてはダメ人間もたくさんいるし。
夫婦険悪になっている崩壊してる名ばかり家族とか見ると結婚ってなんなんだろうって思う時もある。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:39▼返信
>>8
その方が平和
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:39▼返信
昭和の女の犠牲で成り立ってた家庭みてりゃ希望もクソもねえわ。昭和でさえマシな扱いだったって歴史見てるともっと夢ない。

隣の国の出生率下がったなんてニュースがつい最近でたけどあっちじゃ女は殴ってしつけるみたいないかにもな男の世界じゃん
で、結婚したとしても息子だけクソほど甘やかしてマザコンに育てて彼女には厳しい男を作るってループしてんだろ?そら滅びるわw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:39▼返信
>>219
それそれ

最終的に妥協婚して旦那の愚痴を垂れ流す
それか行き遅れて世の中を恨みだす
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:39▼返信
まあ平均よりは上の相手と付き合いたい
って全員が考えたら人間の半分しか結婚できんしな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:39▼返信
高望みする女性が増えたから婚姻数が減ったんですよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:39▼返信
オオタニさん結婚きたああ

1000億ゲットした女性凄い!
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:40▼返信
子育て世代が多い地域に住んでいると少子化なんて幻に感じてくる
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:40▼返信
>現代人は結婚や子どもに魅力ないと感じてる。他に楽しいこといっぱいあるし。
って言うけど、実際は30代中盤ともなると結婚・出産してる人が多くて独身は居場所なくなるんだよね…
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:40▼返信
そして国民みんなで不幸になっていく
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:40▼返信
今は男が我慢する時代
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:40▼返信
生きてくため、社会を形成していくために男女ともに結婚っていうシステムの恩恵が必要だったのを
女の我慢だったという解釈しかできない脳みそからしたら一般人相手でも十分高望みだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:41▼返信
それが理由なら婚活とかマチアプが流行る訳ねえだろ
ほとんどの女は幸せマウントとりたいキョロ充だから
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:41▼返信
托卵の権利をくれってことか 子供の事何も考えてないんだなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:41▼返信
>>158
庶民のお見合いは気に入らなければ普通に断れたからまとまらない人はずっと結婚できなかったよ
お見合いしたら結婚強制みたいに描いてるドラマに毒されすぎだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:41▼返信
こんなこと言ってるあいだに大谷結婚しとるやん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:41▼返信
>>211
結婚してない人って余程の富豪じゃない限りは単なるハグレモノだよ

性格に難アリなんだろうな、って思われてても言わないだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:41▼返信
>>215
自分事じゃなくてよくいるケースとして話したんだけど
普段は日本に年収1000万以上の男はこれだけ少ないのにって言ってるだろ?
だから、よくいるマジョリティを例に出しただけ
自分が女だったらそんな男と結婚したい?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:42▼返信
男は結婚で我慢していないと思い込んでいること自体が自分勝手
相手のことを考えていないのがよく分かる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:42▼返信
逆で男側から見ても結婚の価値がすごく薄れてしまってるので…
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:42▼返信
結婚は一瞬の衝動、後の事は育児で考える暇なんかない
でも後から思い返せば悪いもんじゃない

深く考えるな、性欲に身を任せろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:43▼返信
これだとフィンランドや韓国とかの結婚・出生率激減の説明が出来ない気がする。
ケースバイケースと言えばそれまでだが。
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:43▼返信
>>35
結婚してない女性みてると
頭良さそうにはみえないんだけど
女性に限らないけどさ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:43▼返信
そんなことより大谷が結婚したぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:43▼返信
女が我慢する必要がない世の中になって良かったねぇ
だったらもう男を下げる必要ないよね、おとなしくしようね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:43▼返信
マッチングアプリで普通レベルの女でも気軽にイケメンと会えるようになって勘違い高望み女が増えてるからでは?
遊び目的のイケメンが大量に女を食い散らかし、イケメンと遊んだ女は基準が上がってしまい本来自分に釣り合う男では満足できなくなる
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:44▼返信
ポリコレリベラルフェミは売国奴もしくは工作員だってはっきり判るな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:44▼返信
>>258
大谷が俺たちクズの分も頑張るべきだよな

100家族ぐらい養えよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:44▼返信
同じ事が男にも言える
ゴミみたいな女を無理に引き取る必要もない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:44▼返信
いや金が主な原因だよ結婚更に子供生まれるとしたらめちゃくちゃ金かかるだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:45▼返信
いい女は大谷のような男を捕まえて幸せに生きる
アホ女は関係ない男や世の中を恨んでSNSでイキる
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:45▼返信
>>209
他人の親の介護
老ける配偶者
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:45▼返信
>>226
なら良いじゃん
進化の過程だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:46▼返信
言うて晩婚・未婚を放置してたら次に来るのは孤独死多発からの事故物件の急増だぞ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:46▼返信
我慢して結婚してきたのが男性側なんだよ
男性側からしたら金を与えて絶対幸せにすると違うのが結婚なんだわ
皆んなが皆んなこうじゃないけど、ほんま自分勝手よな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:46▼返信
高望みした結果、結婚したいのにできない女は結構多いだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:46▼返信
>>252
よくいるケース(笑) マジョリティ(笑)
※あくまでまんさん個人の主観です
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:47▼返信
女が社会進出できるようになったから男不要になったんよなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:47▼返信
>>258
っぱ金よ
貧乏人はできん
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:47▼返信
※ほとんどが売れ残っただけです
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:47▼返信
>>237
昭和の悪いところしか見てないんだなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:47▼返信
死にかけると考え変わるらしいぞ

独身貴族やってた叔父さんは、交通事故で走馬灯みてから急に孤独が怖くなったらしくて今ではガキ三人育ててる
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:47▼返信
大体こういうの言ってるのって結婚できない女の僻みとかなんだよね…
実際に頭が良くて美人な女性は男を捕まえて幸せになってるよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:48▼返信
経済的にも自立できてるし伴侶もいるっていうのがベストだと思うんだけど、論破できる?
結婚しないことを正当化しようとしてる奴は、結局出来ない奴なんよ。
男も女も関係なくな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:48▼返信
>>272
女って自己中やな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:48▼返信
>>258
お相手、超玉の輿やな。
と言う訳にもいかんやろな。
アスリートの嫁って旦那の栄養管理が超シビアだしの。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:49▼返信
金持ちが10家庭くらい養えばいいよな

俺たちは社会の歯車として独身でも頑張るからよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:49▼返信
>>258
相手もフィジカルエリートだといいな
細くて顔だけ良い女だと遺伝子が勿体無い
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:50▼返信
子どもが減ることが良いことなんだってさ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:50▼返信
>>62
その逆の女叩きミソジニー記事はもっと古くから大量に存在し内容もえげつないぞー
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:50▼返信
これが淘汰女
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:51▼返信
貯金ない人が結婚しようと思うか?
年代別の保有資産調べてみなよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:52▼返信
>>159
はよババアになって文句ばっか言いながら死んで

満天下にああいう我がまま放題の生き方の末路がこれよと笑いものになってくれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:52▼返信
>>20
これ
何で男は我慢してないって思うのか分からん
望まない結婚なんて男にだっていくらでもあったに決まってるだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:52▼返信
結局日本がダメになっていくのはまんさんのせいじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:52▼返信
一人で生きていけるなら一人でいればいいやん、それを男性がー、女性がーとか言ってるのがそもそもなんよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:52▼返信
>>217
独身ちんさんが介護離職や早退し始めたので、日本社会がよくなる兆しありだと思います
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:52▼返信
結局ドンキホーテで子沢山で馬鹿騒いでる奴らが一番生物として正しいんだろうな

悲観的な考えなんて意味ないもん、漠然と楽しくいきるしかない
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:52▼返信
昔の人は働きさえすれば良かったわけだが今は働くのは当たり前でそれプラス家事、育児しろっていうね
俺は後悔は無いけど今の時代の結婚てまーまークソだよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:52▼返信
>>250
まじやん
このツイ主がどう反応してるか気になるwwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:52▼返信
>>267
社会がうまく機能しなくなってそれでは良くないから話になってるのにアホ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:53▼返信
自分が生まれたこと、自分が享受している仕事娯楽社会文化も他人が産んだ子供が居て初めて成り立つんだよ
生むことは生き物の義務、結婚は好きにすればいいが出産育児は男女関係なく全人類の必須事項だよ
ソレをしないやつは寄生虫以下やで
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:53▼返信
減少の理由どうこうより、
この女のように無理やり自己肯定しないと生きていけない方が今っぽいと思う
SNSには他者の幸せが溢れてるからな、そうせざるを得ないよね
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:53▼返信
女に人権を与えたせいで人類は滅びる訳だ!!!
ヒトラーが正しかったなwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:53▼返信
>>265
これなw
大谷嫁裏山すぎる
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:54▼返信
結婚出来ない女さんが何か言ってる🤭
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:54▼返信
少子化で苦労するのに馬鹿なこと言ってんじゃねえよ
我慢して結婚しろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:54▼返信
でも相手に高収入を望んで専業主婦になりたい人の多さはなんなんよw
結局働きたくないだけじゃん
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:55▼返信
さすがに子供が減ることは良いことではないやろ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:55▼返信
女が幅を効かせると社会は滅びる
事実やね
やはり女に学はいらん
奴隷としてこきつかうべきなんよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:56▼返信
いやいや、恋愛や結婚に消極的な男を草食系だ何だと言い出したのは女やんけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:56▼返信
>>272
社会進出したから男が不要とか訳わからん
恋愛とかしない感じ?
枯れたまんまで頑張って働いてね
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:56▼返信
これ婚活市場で女性が多い理由とか説明できないから無理よなぁ
男女対立煽ってるのは女性側の活動家なのも理解できてないし
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:56▼返信
女って何でも男に難癖つけるのな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:56▼返信
>>289
いや日本だけじゃなく世界中そうやから。
何がポリコレだよ!
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:56▼返信
>>209
俺が帰ってきたら5分以内にメシを出せよ!出来損ないが!
俺は一家の大黒柱だぞ!と言い殴りつける夫
ちなみに私の父
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:56▼返信
家父長制が残ってても何もいいこと無いからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:56▼返信
俺も少子化対策は婚姻数の向上よりクローン人間とかでいいと思うよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:57▼返信
SNSでこういう輩がインプレ目当てに糞みたいな投稿してアホな若者がそれに感化されてるからだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:57▼返信
つまり女として見られないレベルの人だらけってこと!?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:57▼返信
女性に我慢させる男が悪いってこと?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:57▼返信
結婚のメリットをもっと打ち出した方が良い。デメリットが前面に出過ぎて結婚する意味ある?ってなってる。精神論のメリットじゃなくて現実的なメリットを周知させた方が良いよ。あればだけど。
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:58▼返信
>>300
大谷ゲットした女性とは雲泥の差でウケる
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:58▼返信
男女平等だっていうフィンランドでも出生率が下がってるから多分そう言うことでもないんだと思う。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:58▼返信
>>271
やっぱり自分が女だったら、そんな男は素直に嫌なんだね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:58▼返信
>>308
男の方がその傾向高いよ?自覚ないの不思議だけど
女辺の漢字とか嫌な意味ばかりだし、生理を穢れの対象として、だから天皇は男でなければならないと平安時代に無理矢理風潮作りそれを続行
他国では女狩り魔女狩り
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:58▼返信
大谷は結婚した。成功者は結婚する。悔しいだろうが仕方が無いんだ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:59▼返信
結婚が嫌なことって考えてるのビビるわ
子孫を残したいっていうのは本能ちゃうんか
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:59▼返信
>>287
やっぱり自分が女だったら、そんな男は素直に嫌なんだね

324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:59▼返信
>>79
男も無理して結婚してたんだよ
なんで女が結婚してあげてるみたいに思ってんのか知らんけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:59▼返信
結婚しなくても女さんが子供をたくさん産めば解決やな
子育て?、そんなの施設にでも投げたらええがな
神殿も幸せ?、そんなのより数だろ
ってことを言いたい訳ね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 16:59▼返信
どこが共感の嵐なん?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:00▼返信
自立するのは良いけど少子化を肯定しちゃ日本人全員にとって不幸な未来しか無いでしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:00▼返信
男もしたくもない結婚しなくてよくなってWin-Winだねぇ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:00▼返信
>>316
男側にないねん、ガチで
女性のメリットモリモリにしようとした結果そのしわ寄せが男に来てるのに見て見ぬふりしてこんな対立メインのインプレ稼ぎしてる世界やぞ
今結婚する利点、男側になにあるんよ、ガチで
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:01▼返信
本質をついてるな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:01▼返信
我慢もできない、わがままキママに生きる幼稚な子供が結婚なんてできるわけもない
まず、「まともな人間になってから言え」っていう話ですわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:01▼返信
>>319
勝手に話逸らして逃げるってまるでお前朝鮮.人みたいだな
そら相手にされませんわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:02▼返信
>>208
男よりも不利な歴史と不利な生物的体感で生きているからな
お腹に命抱えながら
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:02▼返信
女と結婚するのが男にとって地獄だって
バレたからだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:02▼返信
45億年物語の大前提は「産めよ増やせよ」

人類は大脳でかくなりすぎてそれがバグった、つまり進化が歪んだ

生き残るのは中国猿人だよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:02▼返信
結婚相談所が女性で溢れ返ってる訳なんだが、それについてはなんて説明するの?w
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:02▼返信
四十代女子「今さら結婚出産しろと言われても、もう遅い ! 」
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:03▼返信
求婚されて断る女性が多くて婚姻数減ってるならその言い分も分かるけどそうじゃないだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:03▼返信
本当に?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:03▼返信
んーでも女さん働かないじゃないですか
高齢になって婦人病に悩まされ始めてから「結婚できない」とか発狂されても困るんですよ
それで貧困になって税金食い潰されるぐらいなら、無理やりにでも結婚するほうがお互いのためじゃないですか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:04▼返信
>>335
中国も少子高齢化が加速度的に進行してるから生き残るのは中東だよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:04▼返信
>>193
女は性行為すら我慢してやるもんだわ
なら女の方が我慢してること多い
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:04▼返信
男が女は必要なくなった現実が受け入れられないマンさん
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:04▼返信
娯楽ビジネスが増えて
女性がその金脈になってるだけだと思うよ
で、楽しい楽しい言ってるうちに35歳
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:04▼返信
チー食系男子いい加減にしろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:05▼返信
>>52
全てでは無いよ
種族毎に様々
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:05▼返信
>>344
世間体さえ気にしなければ男はそれでもどうにかなるんだけどな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:06▼返信
>>52
全てでは無いよ
種族ごとに様々
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:06▼返信
>>345
それにすら見捨てられて結婚相談所に発狂突撃してる同族をなんとかしたら?w
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:06▼返信
まあ個々の自由として考えればいい時代だよな

お前らなんて近代以前だったら村の役立たずとして即刻打ち首だろうな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:06▼返信
マッチングアプリで30歳過ぎた女性側がとにかく悲惨な状況よ。気軽にイケメンとデートできるから、普通の顔で年収800万くらいのやつよりイケメンで年収低い奴に普通に見移りする女が本当に多い。
それで結局30超えた老いぼれババアが勘違いして付き合って、男の性欲にただ弄ばれて結果的に捨てられてるのがマジで多い。結果的に切り捨てた男たちは性格のいい女性と出会っていくので、あとの祭りで後悔するという・・・。頭悪いのに、無駄に勘違いしてしまってる女側のが原因なのよ。
男は比較的マシな奴多いけど、
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:06▼返信
中国様の思惑通りに
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:07▼返信
>>1
女が我慢しないことによる社会的メリットのなさよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:07▼返信
お前らが二毛作言ってる女がお前らに都合のいい女なんやでw
黙って自立してる女は男に依存しななくなってるんや
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:07▼返信
今はそうやってイキってるやろ?

30過ぎて仕事がきつくなって体調も悪くなって、貯金も無いし急に不安になって結婚したくなって

でももう相手にしてくれる男はいない、それで困るのは女さん自身では?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:08▼返信
なんかここのコメきっしょいな…
女が子供産まないとかや高望み云々とかいかにも弱者男性コメントって感じ
スレタイだと選択肢が増えたからなのにここのコメントは女の高望みやパパ活の弊害だの
脱線した解答しとる奴が多くて草生えるで
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:08▼返信
民主主義の先進国の多くが少子化するのは結局こういう思考が蔓延するからなんだよなぁ
生物として歪になって衰退期に入る事だけどまぁ現状の先進国の人口減り人口多い国がいずれ覇権交代
するのも広く見れば自然な作用なのかもなぁ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:08▼返信
結婚しても楽にならんからな
世代進むほどシングルマザーに育てられた人が多くなるから余計にそういう考えが増える
百万世帯以上が母親が働いて育児して一人で次世代育てたし現在進行形でこれが続いてる
そら結婚したがる女なんかおらんやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:08▼返信
>>316
よっぽど生活力の無いパターンを除いて現代だと男にとっては子供か社会的信用以外に結婚する明確なメリットが無いからな
社会的信用については独身増え過ぎて気にされなくなりつつあるから子供をメリットの全面に推す必要あるけど経済停滞と虐待だのなんだのと煩い世の中だとなかなか難しい
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:09▼返信
>>320
なんかいろいろ挙げてるけどどれも「難癖をつける」ってのと関係なくね
強いて言うなら男の方が社会に対する発言権が強かったって程度の問題じゃん
一言で言うならそれこそ「難癖」だよね
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:09▼返信
男は自分の価値を後天的に上げる生き物
女は先天的な価値が年々下がる生き物
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:09▼返信
どっちも要因になってるっていうのが実際じゃないの
持論でこっちが正しいとか言ってるタイプは絶対認めないんだろうけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:10▼返信
女性が我慢して結婚する必要は無いし、無理する必要も無いと思うけど
その結果、子供みたいなオバサンが増えてるのも事実
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:10▼返信
我慢って何を我慢していたの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:10▼返信
>>356
その増えた選択肢がまさにそこに繋がってるわけだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:11▼返信
>>356

選択肢の多さなんか関係ない
男が結婚する理由は子供が欲しいから一択
産めなくなってから文句言われても困るってだけ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:11▼返信
でも結婚を望んでる女の方が多いから結局はただの高望みだよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:11▼返信
専業主夫がまだ地位を獲得できないのが悪い
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:11▼返信
まぁ世界中の歴史や戦禍や凶悪を振り返れば
男がなんか言った所で弁明できない程の加害をしてきたから
嫌われるのは仕方の無い事
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:12▼返信
>>318
生物としての役割分担が根底にあるのにそれを無視して平等を進めたら生物としてはいびつになるのは当然の結果
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:12▼返信
>>48
働いて子供も産む機械だよ⭐︎
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:13▼返信
>>295
古臭い保守的な価値観には、少なくとも家族を養える稼ぎのある男が必要
しかし今の社会は?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:14▼返信
>>353
男のメリットな
良い加減社会は男の為だけの物じゃない
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:14▼返信
>>359
結婚して子供作ってくれないと社会や国が困るのは分かるけど、ならそれに対する具体的な報酬やメリットを提示できない政治が悪いって結論にしかならん
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:14▼返信
>>77
ブルガリアが失敗してる定期
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:15▼返信
>>156
戦争やめて男さん
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:15▼返信
日本だけの話じゃない。外国は移民が押し寄せてるだけだからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:15▼返信
※372
昭和みたいに部長や課長が飲み会でおごって男を見せるとかねえからなあ
その時点で日本は終わってるんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:15▼返信
>>356
涙ふけよw
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:16▼返信
>>138
男が散々女虐めてきて良く言うわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:16▼返信
我慢して結婚するのから解き放たれて結局やることはネットでマウント合戦と弱男虐めとお気持ち表明と売春と二毛作
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:16▼返信
>>356
選択肢が広がった結果パパ活やって、結婚前に病気持ちになった人ってどんな気持ちなんだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:16▼返信
まったく~結婚できない理由探しだけは上手なんだから~、天才かよ~
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:17▼返信
>>146
性行為のこと?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:17▼返信
なお40越えたら男女ともに狂ったように婚活しはじめる模様
糞みたいな年金額で一人で老後生きていけるわけねえからな冷静に考えたら
60超えて普通に身体動くと思ってるやつは甘すぎる
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:17▼返信
もう一度ピカドン喰らえば目が醒めるだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:17▼返信
>>155
まだ足りない
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:18▼返信
>>120
男の方が昔から上から目線なんだが自覚無いのがちょっと…
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:18▼返信
まーた言い訳ですか…
男女ともに見苦しいったりゃありゃしない
お前らはしないんじゃなくてできないってことを自覚しろよw
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:18▼返信
弱男合コンが滑ってから一気にオワコンに傾いた印象
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:19▼返信
>>119
2ちゃんの方が更にだが
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:19▼返信
昔はシンプルに第一次、第二次産業メインで力仕事の需要で成り立ってたからだろ
環境が違い過ぎるわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:19▼返信
>>353
男社会にはメリットないわな
能無しの居場所が取られるわけだから
有能な男性には影響ないから気にもしないだろう
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:19▼返信
>>1
コイツらの指す結婚ってどんなのをイメージしてるんだ?ウチは11年経つけど普通に幸せなんだけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:19▼返信
無              賃            自
産              貸            殺
独身             社            しろ
クソ             畜は
オバは            乞
産業             食
廃棄物 ホス狂い性欲モンス(笑)
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:19▼返信
干からびたクロワッサンw
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:19▼返信
結婚は我慢せんでいいけど子供できたら我慢しろ税金の世話になるなと思う
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:20▼返信

産独
身ク
ソオバは
産業廃棄物
性犯罪者予備軍
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:20▼返信
在                         五
日                         毛
バ           死ね

チ                         党シ
ヨ                          ナ
ン                         チンク
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:20▼返信
>>211
ステータスではなくて結婚して当たり前、出来ないやつはゴミ
こうなってるだけ
勘違いしたらあかん
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:20▼返信
いやいや婚姻数の増減は割と緩やかなんだよな
でも少子化は急激なのよ
結婚はしてるのに2人以上の子供は作らない、これが真実

女性側の両親と同居するのがスタンダードな文化になる等
つまりは子育てしやすくなる環境を整備しないといけない
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:20▼返信
>>113
隠してるから大丈夫だよ
心が女性らしい彼氏とラブラブです
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:21▼返信
※385
長生きしても仕方ないから好きに酒たばこやるんじゃなかったん?
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:21▼返信
>>11
政府の少子化対策はこういうやり取りや記事を規制した方がまだ効果ありそうやね。
なおマスコミ放置しむしろ少子化推進させる模様
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:21▼返信
なんでも女が被害者とか、歪んだ視点で過去の価値観を否定すんなよ。女を男に従属させて、とかアホか。男がそうしたのか?時代がそうしたのか?時代を遡れば遡るほど、仕事は力仕事で危険が伴うようになる。部族なんか狩り、狩猟、他部族との戦い、女にやらせる訳にはいかないだろ。そ、れに男が死んでも、子供は女さえいれば増やせる。男1人に女10人でも大丈夫だが逆は無理だ。現実は男の価値の方が低い。
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:22▼返信
とはいえ何代も築いてきた一族ですらその代で途絶える事にもなるんでしょ?
長男が減ったり意地張って独身を貫くのは間違いだと思うがね
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:22▼返信
※400
カルト宗教の教義叩き込まれたような回答に草
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:22▼返信
できる人はしてるしね
残り物の共感とかどうでもいい
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:23▼返信
ババアの罠

若い人は騙されちゃいかんぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:23▼返信
あるべき形やろ
介護しないと生きていけない男が淘汰
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:23▼返信
ネットの風評がハードル上げたから減った
ただそれだけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:23▼返信
>>235
だからそれはカネ持ってる前提の話なんだよ
独身貧乏の老後ってマジでやばいぞ 
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:23▼返信
>>386
フェミだけ集めてやって欲しい
巻き添えなんかゴメンだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:24▼返信
「俺が結婚しなくても~」とか言っても結局増えてる訳だから出来るのであればしろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:24▼返信
>>373
じゃあさっさとくつがしてみろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:24▼返信
>>410
生活保護は女だらけやん
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:25▼返信
何で女性視点でしか見ないんだろう、結婚って女性の都合でするしない決めるもんだっけ?
普通に貧困で男女共に余裕がないのが理由だと思うんだけど
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:25▼返信
>>324

苗字を変えさせる側が結婚して貰ってる、お嫁に貰ってる、だから結婚して貰ってるんだよ??
そもそもプロポーズも男がしたんだろ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:25▼返信
ここの馬鹿って少子化解消はねばならないとしか言わないよね
結局頑張って何のメリットがあるのか
自分だけがんばっても馬鹿見るだけよねw
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:25▼返信
このまま人口減少進んで女性が自立できなくなるまで国が保つかのチキンレースですね
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:25▼返信
>>387
いくら我慢しようがお前には関係ないから
甘ったれんなカス
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:25▼返信
滅びに向かってるのに何しないのが正解みたいな言い方してんねん
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:26▼返信
>>7
結婚してる人いるしね
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:26▼返信
>>356
恋愛したことあるかー?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:26▼返信
女性っていう限定、いらなくね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:26▼返信
>>11
売れ残り=チー牛やろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:27▼返信
女の方が年収低いけど寿命は長いから独身女増えれば増えるほど国の負担になる
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:27▼返信
我慢して結婚しなくなったのは女性だけじゃなく男性もだと思うんだけどなぁ・・・
なんか女性だけがイヤイヤ結婚してました感があって一方的に思う
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:28▼返信
※411
某国の分断工作が大成功してるわけだな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:28▼返信
>>372
稼ぎあってもブサイクなチビ男の遺伝子は淘汰されんだろ?
社会が原因じゃねえだろボケ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:29▼返信
>>419
頑張らないのは働かなくなったら自決でもしてくれるなら頑張らなくていいよ。結局は寄生虫になるんだからそういうゴミは要らねえんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:29▼返信
とりあえず一方的な視点で男を悪者にするのは止めよう?
女性の悪い癖だよ。何で男性は加害者、女性は被害者の図式に拘るのさ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:29▼返信
>>1
自分たちだけ自由を謳歌して 負債は次世代に押し付ける
少子化の戦犯はお前らだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:29▼返信
物は言い様って事やね糞マンさん
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:29▼返信
>>33
キモくないやつと結婚すりゃいいだろw
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:30▼返信
>>422
むしろ人口が増え続けた方が人間は滅びるけどね
日本で少子化が進んでいても世界は未だに人口増加を続けているから
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:30▼返信
ちなみに高望みBBAが必ず要求する大卒(四大マーチ)だけど

大谷翔平は高卒だからクリアできないんだよなww
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:30▼返信
>>326
ツッコミの嵐だね
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:30▼返信
主語がデケエ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:30▼返信
>>32
お前も赤ちゃんの時は女の母胎内に寄生してチューチューしてたはず
逆にそうじゃない男居る?
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:30▼返信
これまで何十年と男性に経済的に助けてもらい護られてきたのに
従属だの呪縛だのよくここまで悪しざまに言えるなあ…
どんだけ恩知らずなんだ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:30▼返信
>>35
頭悪いヤツのほうが結婚してないけどな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:31▼返信
無能なオスと嫌々結婚する女性が減ったのはいいことだ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:31▼返信
人間は醜いからこれ以上増やす必要ないわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:31▼返信
普通の人は普通に結婚しとるで
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:31▼返信
>>31
生理があり疲れやすくひと回り小さな体だからだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:32▼返信
>>445
普通の人のラインが高くなったからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:32▼返信
独身は独身で互助してくれるならいいけど他人の子供に助けて貰うわけだろ?迷惑でしかない
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:32▼返信
育児放棄も減るだろうし正しい方向性だね
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:32▼返信
自分が良ければ問題ない
究極の自己中だよね
俺もそうだから構わんけどそう言う人達は
年取ったら若い奴に頼らず迷惑かけず
死にたい死んで欲しい
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:32▼返信
つまり女のせいって事でいいか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:33▼返信
※450
みんな絶対死ぬから問題ないな
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:33▼返信
>>320
漢字の成り立ちには意味があると思う
生理が穢れの対象って?鳥居くぐっちゃだめとかそういうレベルのお話?
生理中に汚いもの扱いされてんのか?

私は生理中は家事サボっちゃうけど旦那は優しいよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:34▼返信
結婚出来ないブス共があれやこれや言い訳して傷の舐め合いしてら
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:34▼返信
>>443
尚、独身の平均年収が男に一向に追い付かない模様。無能な男以下の女は何なの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:34▼返信
滅茶苦茶豊かになって結婚は必須じゃなくなった上に他人より自分を優先する価値観が浸透した結果やろ、男も女も関係ない
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:34▼返信
社会進出して女性の自殺数増えてんすけど「いい時代になった」なのか
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:34▼返信
※445
異常な人でも普通に結婚するでw
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:35▼返信
フェミの意見見るたびうちの嫁さんはまともで良かったなって思うだけになってきた
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:35▼返信
フェミ界隈のこういう対立煽りが激化して一般人レベルにまで浸透した結果やろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:35▼返信
>>415
女の体になってから言ってみろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:35▼返信
>>436
日本が滅びるだろうがボケ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:35▼返信
単純に存在価値が激減したからだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:36▼返信
※457
男が昔ほどブラック労働で追い込まれなくなったのはいいことじゃね
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:36▼返信
結婚できない言い訳としては丁度良い落とし所だね
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:36▼返信
日本が少子化になっても途上国なんかは人口増加を続けてそのままいけばマンパワーで経済的に負けてしまう
だから日本はAIを発展させて途上国がどれだけマンパワーが強くなってもAIでそれを上回れる生産性が必要なのよ
どれだけ人が多くてもAIの生産性の方が高ければ人口の多さのアドバンテージは低くなる
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:37▼返信
※462
世界の常識についていけなくて
自国民の幸せになる政治やらない国は亡びるべきでは?
いまの国会見てたら納税拒否したくなるわw
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:37▼返信
>>433
戦犯といえば戦争好きだよなー男
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:38▼返信
女性に教育をしなかった時代っていつの話だよw
早くても大正とかまで遡るだろ
自分の人生に何の関係もない時代のこと持ち出すよなあ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:38▼返信
>>466
そのためには人口増やさないとな
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:38▼返信
将来だれかが育てた子供の
介護のお世話になったとき
どう思うかだねぇ・・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:38▼返信
なんなのこの社会不適格合者の傷の舐め合いは…
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:38▼返信
女もブラック環境で相当苦心してそうだけどこれが望んでた環境なのかそうか
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:39▼返信
>>3
違うよな
「男が無理して今売れ残っちゃうような女と結婚する必要が無くなったから」
だよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:39▼返信
>>467
それ国が滅ぶ必要はありませんよね?
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:39▼返信
独身は金尽きたら強制安楽死にしよう。独身ヨボヨボ女に長生きされたら税金負担増える子供達が可哀想だし
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:39▼返信
これは違うな
とっくに自由恋愛になって久しく、お見合い結婚が主流なんてもう半世紀も前の話
単純に豊かになっただけ
ネットが発達しきって孤独を感じなくなってるからな
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:39▼返信
結婚数減ると少子化するし
人口は国力だから良い事だとは言えなくない?
男女平等って一点だけならいいかもしれないけどさ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:39▼返信
>>430
静まり給え小さなちんよ
金もないブサイクなチビ男の遺伝子が淘汰されるだけだ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:40▼返信
>>472
傷の舐め合いならまだ可愛げあるけど醜いマウント取りだからなあ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:40▼返信
でもまんさん
若い時はともかく60過ぎるあたりから男の庇護無しにどうやって生きてくの?
リーマンしてる独身男ならその年齢だと退職金も含めて5000万は普通にあるから無駄遣いや贅沢さえしなければ生きていけるけど、独身まんさんって好き勝手生きてるから貯金なんて100万も無さそう
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:41▼返信
何が我慢だよ
女さんの専業主婦希望率を調べてから物を言え
自分から進んで主婦やりたがってんのにこういう時だけ男が悪いみたいな物言いすんな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:42▼返信
なんかまるで昔の普通の結婚してた人が不幸だったみたいな言い回しだな
失礼な話だ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:42▼返信
ここのバカウヨの日本まんせーのために子供作るとかねえわw
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:42▼返信
予想してたけど当たり前のように男のせい
男も我慢して結婚しなくていい環境になったってこと
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:43▼返信
逆やろ男が我慢して結婚する必要無くなったからだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:43▼返信
負 け 惜 し み
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:43▼返信
でも女性しか子供を産めないし授乳も出来ない時点でそんな事言ってるのはおかしいわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:43▼返信
なんだかんだ言っても女性が出産して育てるのは自然の摂理やし
いまだに専業主婦が理想って女は多いしな
本来それを経済的に支えるべき男の収入がまったく伸びないんだから今の状況は当たり前
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:44▼返信
こんなことばっか言ってる奴が居るから婚姻数が減る
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:44▼返信
> 女性が我慢して結婚する必要がなくなったから

本当は結婚したくなかったけど、社会の風潮や周りの目が気になるからという理由で
渋々結婚したという女性、意外と多いのかな?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:45▼返信
炊事洗濯等自分で自分の世話ができれば男の方も無理に結婚する必要はなくなったからな
長期的に見れば日本は滅びへの道を辿っているとは思うが
自分が死んでも行く末を心配する子供が居ないのだから滅びたところで寂しい気持ちになる程度だ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:45▼返信
男も世間体気にして結婚する必要なくなったからな
お互い様
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:46▼返信
>>310
自分が不幸なだけじゃん
悲劇のヒロインぶってないで離婚しろよ…

つーか子供か?
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:46▼返信
飲んで酔っ払った勢いで、嫁さんをぶん殴って、生活費まで博打ですって、
巨人が負けたら、ちゃぶ台をひっくり返す時代が終わったということ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:46▼返信
>>333
常に妊娠してるの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:47▼返信
学生も見てるだろうから忠告しておくけどこんな大人には絶対ならないようにね
どんどん恋愛して幸せになってくれ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:47▼返信
女だけじゃなく男もそうなったからだと思うけどね
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:47▼返信
言ってること変わってなくないか?

あとそれと、結局、昔の人が言ってた「女性に職を与えたら結婚しなくなる」っていうのは正しかった・・・

って話にしかならないやろ・・。だから言ったのに・・っていう。
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:48▼返信
少子化が社会的に問題になってるんだから良いことではない
人数の差で移民に国を乗っ取られてくぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:48▼返信
チー牛チー牛ってそいつの格を決めつけてる女も少子化の元凶なんだろ
種や母体の程度に関係なく子供は多い方が良い
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:48▼返信
負け惜しみも大概にしろよ

結婚が我慢だと?フザケンナよ

結婚は女の人生にとって最大の幸せじゃねーのかよ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:49▼返信
・我慢して結婚する必要がなくなった
・高望みする女性が多い

???
結局、同じことを言い方を変えてるだけでは・・・?結局カネカネカネなんだよな。女性に職を与えたらもう結婚とかしないんだよ。自分より稼ぐ男性に寄生することしかしないんだよ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:49▼返信
政府「無子税作ります。子供を扶養してない世帯からたんまりお金取ります」
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:49▼返信
いや金やろ
年収と婚姻率がある程度比例してんだから
フェミの説では説明つかない
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:49▼返信
50になっても独身おばさんはやっぱりきついかな…
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:49▼返信
日本の専業主婦の幸福度はすべての職種の中で一番高かったのだが
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:51▼返信
まぁぶっちゃけ何が原因かっていうと、戦争とかなくなって治安が良くなってレイポしたり野盗に孕ませられたりする危険がなくなって女が図々しくなっただけなんよ。

昔は損得勘定で誰かに守ってもらう必要があったから結婚してただけっていう。結局、カネとか損得とかなんだよね。
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:51▼返信
我慢してるのが女性だけってのは間違い
社会からの目を我慢してたのは男もだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:51▼返信
でもこういうこと言う奴って子連れにやたら攻撃的になりそうw
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:52▼返信
被害者意識だけ強い我慢ができない馬鹿が増えたって事じゃないの
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:52▼返信
結婚できないのではない、しないのだ(選り好みしすぎてできなかった)パターンやろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:52▼返信
結婚(それに近い状態)しないお一人様は人間として負けてるけどな
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:52▼返信
>>508
命や身の危険が無くなってから態度デカくなってくるの狡すぎる
戦争中に言ってれば?と思う
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:52▼返信
女性に経済力がついたから我慢する必要がなくなった
これなら筋が通るんやけどな
まんさんの平均労働時間、男性の半分以下。4時間にも満たないやん。とても経済的に自立してるとは言いがたい。貧困おばさんが高望みして結婚出来ないだけですね
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:52▼返信
>>504
将来的には課税されてもおかしくない
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:53▼返信
どっちも自己正当化がすごいw
結婚関係なく人口増やす方法考えるしか無いな
移民は問題外として
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:53▼返信
全ておまかせも違うと思うが「女性が家庭の世話係を期待されているうちは・・・」などの意見、女の特性全否定だよね。
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:53▼返信
金がなきゃ結婚は成り立たない
つまり自民党の所為
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:53▼返信
>>165
出来なくて苦しむ?
好きでもない男と我慢して結婚して出産子育てするより
1人で働いて自分のことだけ考えて生きていく方が幸せだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:53▼返信
「我慢して結婚」って言い方がアレなんだよな。そうじゃなくて、結婚したときの我慢と、結婚しないときの我慢を見比べて、トクなほうをとっただけだよ。

これが治安が悪くて毎日レイポされてるような環境だと、男に守ってもらうために結婚するわけ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:54▼返信
まぁしゃあないね。現代の日本では男女とも人権を保障されている。
子孫をもうけなかった個体は、生物学的に淘汰されるべき遺伝子ということさ。
逆立ちしても、その事実はひっくり返せない。
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:54▼返信
まぁでも子供のいる幸せは子持ちにしか分からんからなw
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:55▼返信
独身税とるしかないんじゃない
少子化支援はそれ財源にしろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:55▼返信
戦争がないからねぇ。戦争がなくなって平和になると男の腕力とか暴力とかが必要とされなくなって
男に庇護される必要がないから、結婚する人が減る。

古代ローマとかもなんかそんな感じだったそうだし。平和になると結婚しなくなるっていう。
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:55▼返信
良い事なわけないだろw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:56▼返信
しるかよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:56▼返信
>>511
これジェンダーだけじゃなくあらゆる面でそうだよね
ほんと被害者面を大仰にするやつ増えたわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:57▼返信
我慢して結婚しなくていいから、男にも福祉にも頼らず自立した生活をして
子供3人産んだら、あとは好きにしていいよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:58▼返信
我慢する必要なくなったって、結局高望みする奴が増えたってことだろw整形してこれが自分の本当の顔って錯覚してるんじゃないの
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:59▼返信
そうやって、ちゃんと義務を果たした世帯の子供たちに自分らの老後を負担させていくって考えよな。
悍ましすぎるだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:59▼返信
世の中の夫婦全否定で草
こいつの世界線には相思相愛なんて存在しないんやろな笑
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 17:59▼返信
知性を得たことで他種を圧倒するようになったが小賢しくなりすぎて滅びる人間って種
ほんと良く出来てる、これぞ神の御業
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:00▼返信
与えてもらったことすら被害者の顔できる
被害者仕草することにおいては男は女にまるで敵いませんわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:00▼返信
>>528
個人的に気に食わないってだけの話を、社会全体の問題のように語るやつな
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:02▼返信
で誰にも相手にされず売れ残ってから後悔する所まででセットでしょw
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:02▼返信
結局言ってることが高望みなんだけどw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:02▼返信
働かなきゃ損みたいな上向き上昇社会になりゃいくらでも人口増える
バブル以降ずっと真逆だっただけ
今後も変わらない
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:02▼返信
>>1
そもそも我慢もなにも、お互い様だから
そういうことが理解できない&許容できない、器量に乏しい人が増えただけ
そういう器量に乏しい人は、=フェミニスト&こどおじってだけ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:02▼返信
確実に言える
あと30年後に生活できなくなった独身まんさんが男はあたいらを助けろって大騒ぎするだろうw
男みたいに定年後20年生きるつもりで4000万を貯蓄して年金を足して並の生活を送るとか考えてなさそうだし
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:02▼返信
それってあなたの感想ですよね?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:03▼返信
それ男にも言える話だろ
女の価値を下げるな馬鹿女
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:03▼返信
それでも生涯賃金は男に負けるとかおかしい
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:03▼返信
>>440
それ女もじゃね?さすがにバカすぎんか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:03▼返信
国力衰退で日本が弱くなった原因がこれだからな、どんどん結婚してどんどん子供作れ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:04▼返信
フェミやこういう馬鹿女がツイッターで思想ばら撒いたら
男が結婚したがらなくなったが正解だろ勘違いすんな
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:04▼返信
>女性が家庭の世話係を期待されているうちは「婚姻数減るのは良いこと」という理解で良いと思う☺️
ジェンダー平等指数が世界三位のフィンランドでも日本と同レベルの少子化だというのに
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:04▼返信
それを高望みと一般的には言いますよね
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:04▼返信
馬鹿な女が増えて男が結婚という選択を選ばなくなっただけ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:05▼返信
求婚される素敵な女性が減ったからでは
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:05▼返信
※524
結婚しないと金とるぞ! ではなく結婚したらこんなに手厚い支援がありますよ って
結婚したらこんなにいい事あるからしないのは損って思わせるのが方向が良いと思うが
今の日本の政治家たちは財源がどうのとか難癖つけて金を出し渋るからな

そのくせ外国には大金をポンと出すし結婚しない人が増えたのは政治の失敗という側面も多分にあるよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:06▼返信
※479
そうやって身体的特徴で見下してるゴミみたいな人間性が原因で女は屑が多いと思われるのでは?
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:06▼返信
ホント婚姻数が減って被害者も減るからいいことばかりだよな
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:07▼返信
※543
そりゃ、大部分の女性は仕事をえり好みしてるからな。
体力的に就けない仕事が多いってのもあるけど。
その代償を男や社会に求めてもしゃーないだろうに。
生まれ持った能力を使って生きた方が建設的だと思うけどなぁ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:07▼返信
>>2
少なくとも江戸時代の時点で日本では不倫が大ブームだったらしいぞ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:07▼返信
結婚した方が生きづらい世の中であるならば、結婚はしない方がいいと言えるね
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:08▼返信
その割には高望みして行き遅れみたいな話をよく見るけどね
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:08▼返信
普通の女は20代で結婚して40代で子が成人してパートでもして
パート仲間と文句いいながら何だかんだ楽しくのんびり暮らしてるので
普通じゃない女が選択肢が増えたんだ!と開き直られても醜いだけ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:09▼返信
結婚しなくてもいい女性が増えた?増えてないよw
そもそも女性の正規雇用はこれだけ女性優遇が大量にされ配慮に下駄に枠付きらくらくイージーモードの中20年間増えなかったんだから
今の女がなんちゃってお仕事ごっこをして1人で自立できてると勘違いしてるのはその日暮らしが出来てるだけで独身なのに自分だけの世帯の生涯世帯収入責任すら背負えてないんだから
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:10▼返信
女は結婚してほしかったらスカスカ前髪辞めろ
ダサいし苦労してるように見えるし清潔感が無い
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:10▼返信
>>483
好きでもないのと結婚するのは苦痛だろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:11▼返信
昔も江戸の労働者層の男は一生独身だったし、農家の次男・三男は結婚できないケースが多かった。
「経済力のない男は選ばれない」時代に戻っただけだよ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:13▼返信
でも婚活はするんでしょ?
っていうか可愛い子や性格いい子はみんな早くに結婚してるよ
選ばれなかっただけだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:14▼返信
婚活で女があまりまくってるのは見て見ぬふりなんだろうなあ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:14▼返信
結婚式場とPTAさえ潰れて無くなってしまったら結婚してやってもよい
要らないものは要らん
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:14▼返信
女側の楽しませなさいよの時代が終わっただけ
そういう人間は何コイツで終わる時代
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:14▼返信
>>502
その最大の幸せは昭和の考え方らしいっすよ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:14▼返信
複合的な事柄だろうから一面だけを見てどうこう言う事ではないと個人的には思う
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:14▼返信
なんか既視感があると思ったら、ガイジの子供を「天使」と言い張る親と同じだな
明らかに選択肢を間違ったのを自覚してるけど、それを言葉に出すと負けを認めたのと同じだから言い訳してる感じ
あとあわよくば仲間を増やそうとしてるだろw
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:15▼返信
専業主婦希望率世界一位の日本女性が
私たちは強いられたみたいな物言いw
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:16▼返信
現代の若者が“結婚離れ”してる要因:
結婚したいと思える女が居なくなった

それしかないよ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:17▼返信
世界的に低評価の日本女が何か言ってらw
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:17▼返信
若い頃、結婚なんてしなくても楽勝パパからお金ガッポガッポで人生余裕〜♪
アラサ、くそくそくそ婚活してもいい男全然居ない普通の男でいいんだ何故ゴミな男しか居ない
アラフォ、男はゴミしかいないから結婚とかしなくてもいいんだそれが幸せ結婚する奴はおかしい
婆、まともに生活が出来ないのはすべて男が悪い
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:17▼返信
お互いに異性のせいばかりしてるからだろ?大体直ぐ左右されるんだそういう人間は
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:17▼返信
別にいいんじゃない?
男側はもっとそう思ってるしな
今まで男女どちらが下方婚してたかって圧倒的に男なんだからさ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:18▼返信
女はいらない、ってことでFAだな。
早く生殖能力を持ったアンドロイドを作ってくれ!
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:18▼返信
結婚子作りしないだけで彼氏いるんならまだ説得力あるけどいなそう。成功者はほぼみんなしてるし炎上しかねないアイドルすらするんだからそれが答えだろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:18▼返信
※567
別に女にとって「最大の幸せ」じゃないだろ
遺伝子を残せる事が生物にとって「最大の幸せ」なんだよ。
犬でもわかってることがわからん奴が増えた。
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:20▼返信
まあ結婚に対して従属だ呪縛だ言ってる層がまとものわけないからな
お外で言ってきてごらんよ
580.投稿日:2024年02月29日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:20▼返信
行き遅れ閉経BBA
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:20▼返信
じゃあなんで幸せな結婚をした人に異常な憎しみを抱く売れ残りが多いのだろうか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:21▼返信
これ男の側もATMにならずに済むからって理由で我慢して結婚する必要なくなってるんだよな
んで行き着く先は男も女もフルタイムで遅くまで働きながら家事をする生活よ
協力することの優位性に気付けんとは……
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:21▼返信
我慢して結婚するのが減るのは良いことではあるけど婚姻数が減るのは良いことかは別じゃないかな?

まぁ、双方に言える事ではあるけど疲労やら睡眠不足等によって自分自身の精神年齢が下がっている自覚が足らない方々が多いし、他者を100%理解した人なんて指で数えられる人数すらいないのにも関わらず、知らないしわかろうともしてこなかったのに当たりも掠りもしない答えあわせもしない推測で全て知っているつもりになって粘着ストーカー並みの気持ち悪い発言してる自覚もない方々がねずみ算式に増えてますからねぇ

婚姻数が減り純粋な恋人関係も減っているとすればだけど、それだけ他者への共感と理解をしなくなっているでもあるって事ですな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:21▼返信
我慢する必要がないから高望みするんやろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:22▼返信
自立した強い女!が通用するのは架空の世界だけなんで
現実は男からも女からも何コイツで終わるだけなので
拗らせる前に相手を見つけ結婚しましょう
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:23▼返信
>>578
それは502に言うべきだったね
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:23▼返信
>>1
現実見ろ見るほどに合った妥協
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:23▼返信
付き合う前の彼女「結婚とかしなくてもいいよそういう時代だよ」
付き合って結婚した後「結婚はしたほうがいいよ」

大体の女は理解してるから最終的に出来ない人は掌を返せなかった人
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:24▼返信
あっそ
じゃあ何でもかんでも男のせいにしないで自立してねww
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:24▼返信
結婚する人が減ってるせいで人口減少してる現実が見えない悲しいおま.んこ
無理でも何でも結婚して子供産め
それが日本で生きてる人間の義務
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:24▼返信
>>583
共働きでい
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:25▼返信
>>586
世の中にいる自立した強い女は皆夫と子供が居て
強がってる痛々しい女には子供も夫もだいたい居ないかシングルで子供が苦労してるパターンだもんな
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:26▼返信
女が我慢する必要がなくなったから婚姻数が減っているって何で女目線だけなん?婚姻数が減っているのは男も金がないから躊躇ってるとか、そもそも交際そのものが面倒臭いとか色んな要素が折り重なってるからやろ、それを「女の私達にしか決定権がないの〜キラッ」みたいな傲慢なマンさんは非常にウザいわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:26▼返信
我慢しない女性が生きていける世界
ただのポストアポカリプスルートやんけ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:26▼返信
>>592
送信してしまった

共働きでお互いフルタイムで働いて
お互いにの時間が無くて
あれ?一緒にいてもいなくてもかわらなくね?ってなるんじゃね?知らんけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:27▼返信
まぁ好きにしてもらっていいんだけど

仕事は派遣や非正規、無職で貯金も無く、35過ぎてから急に婚活初めて「子無しの専業主婦させてくれる男がいない!女を年齢で判断するな!サベツガー!!」とか言い出すなよ? 自由ってのは自己責任だからな
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:29▼返信
>>1
>婚姻数が減るのは仕方ない、ということを加味した少子化対策

意味不明
599.投稿日:2024年02月29日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
そもそも婚姻数出生数はとんでもない下がり方してるのに、中絶数が横ばいなのに触れて欲しい
ひとり親でも子供が育てやすい、気軽に気楽に子供を育てられるという社会にしなくては
もしくはアメリカのどっかの州みたいに中絶禁止にするとか(いやそんな法律どうかと思うけど)
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:30▼返信
それなんだよね、だから体売って買われたとか言ってんのは思考停止なんだわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:31▼返信
>>596
横だがうちは数十万程度の年収差で両方正規雇用で同業界で働いてるが大手というのもあってホワイトなのとフルリモートのため目茶苦茶ずっと一緒に居る感じになってるな
家事方面も殆ど同じレベルで働いてるから特に決めてないのにかなり公平にやれてる
やっぱ偏りが出る共働きってのは片方が片方の分担の負荷を理解してないから起こるものだと思うわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:31▼返信
東京の平均に限定したって独身女は40代で400万弱しか貰えてないのに?全国なり中央値にしたらかなり悲惨だぞ
男は定年後もそれなりの収入得られるような働き方してるの多いけど
こういうのに騙されて50過ぎて人生詰んでるのに気づくアホがこれから大量に出てくるよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:31▼返信
結婚してない奴が言うのはギャグ
605.投稿日:2024年02月29日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:33▼返信
ヤッちまえ!日産。
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:33▼返信
>>600
レイーポ日本の何倍あるんだっけ?やばくないそれ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:34▼返信
同性の既婚者子持ちにマウントとられて痩せ我慢してる感じ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:34▼返信
少子化って嘘だからなwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:34▼返信
どっちにしろわがままなだけじゃん
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:36▼返信
結婚して女を養わないといけないという男へのプレッシャーが減ったからだろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:37▼返信
若い時→楽して生きたいからパパカッツ
ミソッジ→楽して生きたいからコンカッツ(不毛な時間)
アラフォォ→男がぎゃおおおおおん
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:37▼返信
30後半辺りから男女共に独身者は狂うらしいから楽しみだわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:38▼返信
じゃあなぜ結婚相談所は女性の方が多いんだろうか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:41▼返信
原因は実家に入りたくない。
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:41▼返信
女という愚かなゴミのせいなのには変わりないじゃん
女というゴミが全て責任取れよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:42▼返信
ほんとこれ。
とか言って、そのあとの持論が全然嚙み合ってないのが怖い。
ホントそれ?
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:42▼返信
そしてクルド人にレイープされるまでがセットw
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:43▼返信
>>613
自分はもともと変だから今もこうなんだと思うね。
どこで失敗したかもわかってる。
そこから挽回しなかった自分が悪いと思う。
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:45▼返信
40〜50過ぎても同じこと言えるだろうか?
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:47▼返信
執拗な少子化対策を続ける日本は
女性に不幸な結婚をさせたいってこと?
終わりだよこの国
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:47▼返信
躾のなってない女が増えたってコメント気持ち悪いね。
何様なんだ?そんなコメントするお前の方が躾なってないよ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:47▼返信
私は売れ残りじゃない、選ばなかっただけだ!!
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:48▼返信
>>7
結婚して幸せそうな家族見たら嫉妬するくせに
今はいいけど歳とってからはマジで地獄だろうな
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:49▼返信
女だけじゃなく男も我慢して結婚しなくなったからだろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:53▼返信
まぁ、その選択に後悔するのは、後世の日本ですしお寿司。子孫たち頑張れよw
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:53▼返信
>>583
協力の優位性捨てて核家族化した現代人にそれ言うの?
負担分散のために3世帯で暮らしましょう!って希望出して婚活してみなよ、昭和の産廃扱いだから
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:56▼返信
高齢化がさらに進んだら、こんなの世代バランスが崩れないことが前提の寝言だったって嫌でもきづくだろうが、
気づくのは何もかもが手遅れになってからだわな。
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:58▼返信
結婚しない人は女性も男性もとても幸せそう
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 18:58▼返信
じゃーなんで結婚相談所は相変わらず行き遅れが大量に居るんだよ…www
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:00▼返信
男だってそうよw
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:00▼返信
男と同じ量の仕事ができるわけでもないのに社会的地位を与えたのがそもそもの失敗
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:00▼返信
それはそれとして高望みおじさんが一定数いて、高望みおばさんがめちゃクチャいるのは事実なんよな
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:00▼返信
結婚しない事はいい事なのを前提に子作り?
適当にその辺の優秀な遺伝子とセクスして産んだ後はシッターに全任せで自分は責任負いたくないから会いもしないとか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:00▼返信
>>628
とっくの昔に手遅れ定期
なんなら団塊、団塊ジュニアが生まれた時点でバランス崩壊確定してたからな
バカみたいに一時期に産みまくったらピラミッド維持するために土台世代はもっとバカみたいに産みまくらなきゃバランス取れないんだから
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:01▼返信
またフェバイトの偏向記事か
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:02▼返信
行き遅れの戯言やね
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:04▼返信
少子化対策とかいつまで他人任せなんだよw
はやく資産作って世界に分散投資しとけばやれ少子化だやれ年金がやれ限界集落だとか気にしなくなる
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:08▼返信
独身で生きるなら次の世代の事なんて考えなくていいから、自分が死んでから少子化で日本滅びようがどうでもいいしな
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:08▼返信
衰退の一途
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:12▼返信
またクロワッサン症候群の犠牲者がw
何度騙されたら学ぶんやろw
これを諭してる女達は自分達は結婚してできない女を嘲笑っているのにw
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:14▼返信
陰謀論じゃじゃないけど長い時間かけて日本と言う国、文化、人を無くそうとしているとしか
思えないくらい順調に進んでるよな
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:16▼返信
選ばれない女は声だけデカいw
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:16▼返信
我慢だってさ
今までの女性は可哀想でしたって言ってるんだね
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:17▼返信
個体の幸せを追い求めるようになると、種族として滅びる。これは真理。

禁断の知恵の実を食べて楽園を追放されると言うのは、
お互いバカのままの方が、幸せに生きられたよね、という事を暗示している。
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:18▼返信
マウスの実験UNIVERSE25のほうがまだ説得力があるな
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:19▼返信
まぁこんな思考してる時点で自分を人間様だと思ってるんだろうね
ただクソするだけのちもっとものを考えられる猿でしかないのに
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:20▼返信
韓国の方がまじでヤバいからまだ救いがあると言えばあるか
いや無いか
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:21▼返信
甘えてんなぁ
救われる事しか考えてない
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:22▼返信
比べるのが用意になったからだよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:25▼返信
女性のフルタイム労働者数は変わらずに高齢女性の貧困率が増えてるんですが……
まあ精神世界で私たちは強い凄いで満足するのも悪くはないけど明らかにそれによる不利益は嫌だって人が多いんだから現実見ようよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:25▼返信
はちまで記事になってたけど、確かにコスト(時間・費用)なんだよ

庶民は共働きでしか生活防衛できないレベルに、自民党は失われた30年間 「低賃金・増税」が継続してきた。そりゃ結婚や子供は諦めるわ。子供持つとと生活が楽しくないから

だから、女性が高望みになったのではなく(先進国として当然の欲求)、国民の理想像を破壊した自民党 財政健全化策(国民負担率約50%)が根本原因

失われた30年のアベノミクス期間、増税してきたのはkz麻生(福岡8区の世襲野郎)
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:26▼返信
他の人が育てた子供に
介護してもらったとき
どう思うかですね・・・・
そのときやっとわかります
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:27▼返信
違うよ「結婚しなくても幸せでいられるよー」「結婚だけが全てじゃないよー」っていう日本を衰退させたい無責任な連中の甘い言葉に日本人が乗っかっちゃったからだよ

で、結婚できない独身連中がそれを正論として持ち上げまくってますます結婚する人が減っていった

日本を衰退させるのなんてチョロいんだなって
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:27▼返信
SNSでこれだけ女の厄介さが広まってちゃ男も結婚したいと思わんだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:29▼返信
こういう馬鹿なツイートに共感とか言ってるから結婚する人減って日本は駄目なんだよ。
少子化が進んで国力も衰えて行って自分らの生活が滅茶苦茶になってからじゃ遅い。
危機感を抱けない日本人の頭はお花畑。
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:29▼返信
我慢しなくてよくなったはいいけど、独身老後を一人で生きていくだけの仕事や収入は確保してくれ。間違っても生活保護とかあてにするなよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:30▼返信
どこが男に従属してないんだよ 
男にねだって金貰う奴が急激に増えてるやろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:30▼返信
ごめんね
気がつくのが遅かった
これからの若い人のために頑張ります
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:31▼返信
Mjd12870
アメリカが日本に投下した原爆
嫌われ者の皇后
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:34▼返信
? バカなのか?
じゃあおまえはどうやって生まれてきたんだ?
母親が我慢して仕方なくおまえを産んだのか?
可哀想な思想だな
まぁ、てめえみてえな親不孝者を育てたのはその母親だろうけどな
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:36▼返信
>>520
問題ないなら噛みつく必要もないわな。
落ち着いて紅茶飲んで聞き流しなさい
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:38▼返信
その価値観の変化のせいで、少子高齢化が加速して若者の負担率が著しく増加しちまってんだろうが
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:41▼返信
こりゃまた随分偏った意見だな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:43▼返信
結婚願望は今も女のほうが高いんだが・・・
なんでツイッターのこれ系の女ってなんの根拠も示さず自分の主観のみでさも正解かのように語るの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:43▼返信
つまり高望みじゃん
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:44▼返信
ただこんな状況なのに
かなり頑張ってると思う
おつかれさまです!
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:45▼返信
理想の男意外と結婚できないならしなくていい

高望みだな
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:45▼返信
>>474
違うね
娯楽が増えて結婚以外の楽しみが増えた
傷つくのを恐れて交際しなくなった
この辺が大きい要因
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:45▼返信
>>658
ロジハラですか?
訴えますよ?
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:46▼返信
じゃあ、なんで相談所とか女余りになっているんですかねぇ。
高望みとか言うってことはその辺りも目にしているはずなんですが都合の良い切り取りですね。
そもそも女さんは自己都合で我慢を使いこなすから当てにならん。
男も我慢の渦の中で生きてるって言っても男の我慢と女の我慢は違うって言うだろうし。
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:47▼返信
男尊女卑でよかった

その上で男女ともに敬意を
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:47▼返信
それを加味した対策ってもう女の権利を奪って男を優遇する以外の方法なんてあるんか?
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:48▼返信
男はヤれれば妥協できるところも多いからな
女はお姫様を諦められないのが多すぎる
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:50▼返信
つまり妥協しなくなって高望みしてるってだけでしょw
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:50▼返信
SNSの普及が原因だろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:51▼返信
>>672
男尊女卑で有名な韓国も超少子化だからそこが原因って訳でもないけどな
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:51▼返信
マチアプやSNSの発達でよりどりみどりになったからな
昔と違って選択肢が多すぎて妥協できなくなってんだよ
出会いがないなんてのは嘘
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:53▼返信
女余りしまくってて結婚意欲が高いのは福岡
オススメだよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:54▼返信
まじめな話少子化の原因で因果が証明されてるのは
・女性の社会進出と負の関係
・可処分所得(独身税の失敗)
だけだぞ
そもそも23で結婚しないと安全に3人産めない
この2つに影響がない少子化策は嘘で税金の無駄
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:54▼返信
のたまってるオンナは社会保障もらうなよ
年金もな
納めなくてもいいからさ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 19:55▼返信
>>679
“修羅の国”と呼ばれた福岡県
全国最多の指定暴力団が事務所をおく福岡県。

そんなところ嫌でしょw
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:00▼返信
実は年の差婚が減っただけで、5歳以内の婚姻はあまり減ってないと聞いたことがある。
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:00▼返信
>>680
昔は独身がいれば世話焼きババアが見合い話を複数持ってきてマッチングさせまくってたからな
結婚して一人前って社会的な風潮もあった
今は俺みたいな独身男でもな~んも言われれない時代だからね
同調圧力みたいので無理して結婚させてた時代があったが
今は個人主義の時代だからね
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:02▼返信
人口減って社会保険とかの負担が増えるから良いことではないだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:03▼返信
※653
子供いても他人に介護してもらう人の方が多いけどな
面会してくれる子供がいるかどうかってくらいの差
いざその立場になるとそれが結構大きい差と感じるかもな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:04▼返信
そもそも"婚姻数が減る"が悪い事の様に言われるのが間違いなんだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:07▼返信
じゃあ女に仕事与えなければ解決だな
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:11▼返信
男も別に結婚する必要無いし
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:11▼返信
>>688
極論で考えるなら一夫多妻制にして経済力のある男が大勢と結婚できるようするか
男女共に30歳まで独身だと死刑にすれば必死に結婚するから簡単
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:11▼返信
>>669
弱者の言い訳すごいなw
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:12▼返信
女性が我慢して結婚する必要がなくなったから婚姻数が減ったということは、言い換えれば妥協せず高望みする女性が増えたから婚姻数が減ったということになると思うので、フェミ()の言うことは頭の悪いことなんだと思う。
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:16▼返信
まぁでも子供に責任転嫁して当たり散らす様な毒親が減るのは良いことだよね。
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:16▼返信
>>692
だよねー
結局、高望みしてるだけじゃんw
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:17▼返信
>>687
少子化でもやっていける社会作りが必要不可欠なんだよなぁ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:24▼返信
負け犬の遠吠え
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:25▼返信
ママになる人と子供に優しくないといけない
他の人が育てた子供に
介護してもらったときどう思うかですね
そのときやっとわかります・・・・
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:25▼返信
>>662
ブーメランなの気づいてないのさすが馬鹿オスらしい
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:26▼返信
>>474
非モテ男性の言い訳テンプレやんけ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:26▼返信
>>624
これ男さんの願望に過ぎないんだよなあ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:27▼返信
今って20~30代の男の年収中央値って270~300万くらいだから、それ以上を望む時点で高望みなんよな
つまり自分の高望みを見ないふりしてるだけ、合理化
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:27▼返信
>>426
違うよ
チー牛は売れ残りどころか売り物にすらなれない欠陥品だもの
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:28▼返信
こんな時間にはちまに必死なおばさんとか完全に家族居ない奴だからなぁ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:28▼返信
>>25
じゃあ稼げない男さんも許されないよね
なのにATMは嫌がるダブスタwww
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:31▼返信
ごめんな
まだ若い人のために
あがきたいんだ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:31▼返信
女に対して売れ残りだの何だの物申してる男さんいるけど、売り物にすらなれない欠陥品の男さん達がウヨウヨいる現実についてはどう思ってるの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:32▼返信
>>696  そうかもしれないけどw

個別にみるとケースバイケースできりがないw とにかく庶民は多数派なのだ。同じ日本国民

統計学的に全体を俯瞰しなければならない。その上で根本原因を探る。その解決策を国会議員にやらせないと日本は衰退していく

根本原因は失われた30年間、低賃金時代の国民負担率を50%近くまで引き上げた日本政府。解決策は国民負担率の激減しかない
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:36▼返信
>>706
そのとおり。 問題を男女間問題にしたら本質から逸れる

「国民負担率 激増状態」が、結婚や出産を男女サバイバルレースにしてしまった。めんどくさくなって逃げる

問題の本質は、自民党政府が今迄やってきた「財政健全化という名の増税=日本衰退化促進」。つまり亡国行為
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:43▼返信
女性の社会進出はとてもいい事だと思うけど
反面就職難が起きて給料も上がらずなんよ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:45▼返信
次の選挙も
若者少子化
対策が争点でしょうね
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:47▼返信
>>706
目くそ鼻くそやろ
どっちもくたばれ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:48▼返信
そりゃあこんなまーん(笑)ばっかりなら男も結婚したくないわな
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:48▼返信
バブルでウェーイしてた独身貴族は老後破綻でゴミ屋敷化や孤独死してるだよな。
そういう、特殊清掃の仕事が倍増してる
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:49▼返信
>>709

❌女性が社会進出した
⭕女性が社会進出せざるを得なかった(低賃金+増税で可処分所得少ないから)

全部 財政健全化という名の増税(国民負担率約50%!)のせい
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:50▼返信
事実だからしゃーないね
でも独身で余裕こいてる女も大半が35過ぎたあたりで「老後ヤバすぎなんじゃ…?」って現実に気づく
それじゃ遅いんだから若いうちに結婚したほうが賢いんだわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:53▼返信
※706
それ男が言ってるんじゃなくて既婚女性が言ってるんだと思うよ
相手がフェミニストならともかく男が独身女性煽る必要なんてないからな
女の敵は女
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:54▼返信
たかのぞみ
【高望み】
自分の身分や能力を越えた事を願う望み。

日本人女性って身分を捨てない限りは今いる男性で我慢しない限りは高望みだぞ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:57▼返信
>>715 >>716

個別ケースなんていいからw だから官僚や政府に舐められるんだよ

論理的に根本原因を考えろ。お前ら一応人間だろ?考える脳みそ持ってんだろ?w
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 20:59▼返信
>>716
女の敵は女と言う男が1番煽ってる
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:00▼返信
こんなに家事が楽になった世界で何をほざいとんねん・・・
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:00▼返信
※713
求人全然ないけどどこでやってんの?
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:01▼返信
結婚て別に女だけの問題じゃないのに何故か女だけ我慢してるだの被害者ぶってるのが謎
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:04▼返信
>>720
先進国日本なんだから昭和の価値観で評論しても無意味w

とにかく男女両方に結婚や出産・育児 一家団欒へのハードルを上げてめんどくさいと思わせた犯人は「国民負担率50%の犯人 自民党」
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:05▼返信
それは男にも言えると思うがな
一人のが楽って男女が増えたんだろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:05▼返信
そうやった結果少子化になって日本人が絶滅の危機に瀕してるけど我慢しなくなった女が悪かったって結論でいいのか?
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:06▼返信
>>706
買う側が売れ残りになれる訳ないだろ
女が「買える側」になるまで絶対に無理
「上」で待ってるで
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:07▼返信
家事が誰にでもできることなのがバレちゃったからね
まんちゃんは頑張って働くしかないよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:07▼返信
>>725

だからw 女(男)にそうさせたのは「財務真理教 自民党」
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:07▼返信
>>677
韓国が男尊女卑?
兵役は男にしか存在しないのに?
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:09▼返信
韓国のケースは別問題wあっちは隠されてた奴隷国家だったことが国民自身分かって自尊心ズタズタになった結果w
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:10▼返信
結婚ってメリットばっかだと思うけどねえ・・・
一人に家事と軽い副業やらせつつ、子供成長させたら一人あたり年300万は稼ぐようになるんやで?
俺の親も子供5人産んだけど、世帯年収は2500万は越えてるしさ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:12▼返信
>>731
今後はそうだろう

しかし今までの35年間展望が開けなかった。自民党が国民負担率アップしか叫んでこなかったから。
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:17▼返信
>>713
マジか〜
そのバブルでイェーイしてた連中って貯金とかしてなかったのかね
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:17▼返信
※731
一人を常に家に置いておくことであれこれ対応できるのも強みだわな
人類の考え出した効率の良い状態なのに否定するやつはマジで馬鹿だよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
>>731
結婚にメリットがあるなら皆もっと本気で結婚してると思うわ
特にないから婚姻数がどんどん減ってるのが今の現状やん
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
※733
今の世代はそのウェーイ世代の10倍は孤独死するんやで?w
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
で?気ままに独身で高齢になって独り身を嘆くのかい?
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
※735
社会制度を知らんのと同じで結婚のメリットを調べてないだけやろ?
世間のアホみたいな男女対立ネタやらに汚染されすぎなんよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:19▼返信
※737
AIパートナーが実現すればまだ孤独は癒せるかもしれんが・・・
月に5万のサブスクとかになりそうだな
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:21▼返信
>>739
人ってそこまでAIに順応していくのかね

必要ならそうするんだろうけどもそんなに幸せには思えんよな
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:23▼返信
※740
結婚の失敗例ばっか見て勝手に絶望してる奴らにはいいかもしれんぞ
サービスとして提供するなら一定の幸福感は確約してくれるだろう
勝手に浮気で出ていったりもしない
742.ナナシオ投稿日:2024年02月29日 21:27▼返信
>>1
結果、碌な教育受けてないトー横キッズやタチンボが爆増したってね
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:29▼返信
さっさと結婚して30代で子供が仕事始めちゃうくらいが人生成功なのにな
40代から自分の好きなことやって幸福感が最高になる
子供もいて、好きな仕事もして、独身見下して、もう楽しくて仕方ないぞ
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:32▼返信
>>394
自分のわがままが通る生活ですよ~w
だから無理に結婚せずに独り身で居る方が気軽なんだよ。多様性ということで人それぞれだからそういう生き方もアリなんじゃない?他人にソレを強制しない限りは。ちなみにウチも結婚前からカウントすると丁度20年だけど仲良くて喧嘩ヒトツない家庭ですわ。
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:35▼返信
確かに個人の権利を可能な限り尊重するなら受け入れるべき状態なのかもしれないけど、その結果国や社会か立ち行かなくなっていったら?

現在の個人の生活だって絶対に集団や組織の上に成り立っているのにそれを衰退させる方向性は果たして正しいと言えるのか?

ぼくにはわからんちん🤪
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:37▼返信
>>4
自分のコピーロボット暮らしとけって話ですよなぁ。
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:38▼返信
理想高くて普通の男と結婚したくないたげなのにプライドが高いのか言い訳ばかりだな
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:39▼返信
>>700

何でもかんでも男を悪としたい風潮w
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:40▼返信
高望みしてるのは女だけなのか?
家事育児介護+家の手続き関係全て+俺の世話はやってしかるべしって考えが男の根底にある気がする
男の両親の介護、男の実家への帰省ばかり、男の苗字への変更 など当然やって貰える物だと思ってる
その上共働きも求められるなら女へのメリットない
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:42▼返信
>>23
売れ残ったままの方が世の中平和だと思いませんか?そんなんが無理に結婚しても始まるまでもなく終わってる家庭が誕生するだけだし誰も幸せにならんし、ね。
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:43▼返信
>>13
何が何でも非を認めませんwww
ソレが売れ残り女の共通点では?
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:44▼返信
我慢しないと結婚できなかった女が今現在独身で結婚できなくなったと言うのは高望みなんじゃないの?
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:44▼返信
>>18
それも多様性の一つらしいね。
別にどうでもいいけど。
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:46▼返信
このポストを見る限り傲慢な女性が多いことがSNSにより世間にバレたからじゃないか
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:46▼返信
>>288
自分以外の意見は認めません、自分が悪くても誤りません、自分以外が全て悪い。そういうプライドがクソ高けぇ特性が売れ残りの共通点でしょ。まぁ、男でもそういうのいるけどねwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:47▼返信
お前らみたいな使えないゴミが増えても良い事何もないからこれで良いんだよ。自然淘汰で劣悪な遺伝子が途絶えるだけ。いい事ずくめ。
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:48▼返信
女性がというより、“男女共に我慢して結婚する必要がなくなったから”が正しいね
女性だけが結婚を我慢していたという考え方はナンセンスの極みだし、
それこそグローバルスタンダードとやらから外れるんじゃないのかい?
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:55▼返信
>>704
ATMってことは女が金くれることもあるの?男は金出すだけのモンならキャッシュディスペンサー(CD)やでよ?
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:55▼返信
こういう奴らを後悔させるためにも
見境なく移民をジャンジャン入れて日本の治安を悪くさせる必要があるんよ
死なばもろとも
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:56▼返信
そんなに働きたいか
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:58▼返信
>我儘を自重できない、しつけのなっていない女が増えたから婚姻数が減った

こんな弱男と結婚しないですむ時代になったんだから本当に素晴らしい
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:59▼返信
>>34
真理なりw
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:00▼返信
>>47
親が生きてる間だけだよなぁ。まxs,ヒッキーこどおじもだろうけど。
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:01▼返信
>>43
絶対に認めなさそうw
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:02▼返信
>>64
時すでに遅しwww
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:03▼返信
高齢子無し女性を生み出し続けることの是非
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:04▼返信
>>74
良いんじゃね?絶滅しても他の動物が居るじゃない。
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:05▼返信
>>75
ほんっとそれ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:12▼返信
我慢して結婚?
ただの売れ残りBBAが傲慢すぎる
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:12▼返信
男女とも寛容性が激減した
他人を攻撃することしか考えなくなった
そんな状態では結婚など悲劇しか生まない
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:14▼返信
>>148
マドハンドみたいに仲間呼んで増えるでなぁ。
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:16▼返信
このムーブがしばらく続くとして、10~20年後、結婚しないまま高齢化した女性たちは何て言うのだろう
「結婚をしない選択をしたのは自分だ、納得している」なんて絶対に言わないぞ
「時代の無言の圧力があった、自分たちは被害者だ」って言う方に賭けておきたい
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:17▼返信
>>169
未熟じゃない女性も多いんだけど馬鹿発見器でバカを晒す声がでかいバカが増えたってことですわ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:21▼返信
子供産めなくなってから後悔するんだよな
そして男や結婚して子供産んでる女に憎悪を向ける
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:23▼返信
>>181
つらい事があってもお互いに思いやれる夫婦なら長続きするんだけどね。結婚や育児で人として一皮むけると昔から言うけど確かにその節はあるかも。ソレ以前のところで文句たれて止まっているからねぇ。結婚しない子供作らない、それも多様性wwwどうしようと自己責任の自由ですよねー。
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:24▼返信
>>190
自己中かつ矛盾、ムラッ気こそが女のお一人様の特性っすわwww
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:26▼返信
>>342
そんな事言ってるくらいなら、そのまますぐに墓に行ってくれ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:26▼返信
>>199
マジで?
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:27▼返信
>>205
自己中で自分以外が悪いのがこじらせたお一人様の特徴ですよ~www
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:30▼返信
>>722
女はいつも被害者って思考が蔓延してんだろ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:31▼返信
>>719
でも現実は、女の敵は女なんだよなぁ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:36▼返信
>>238
その捻くれた考えを馬鹿発見器で垂れ流すという。
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:36▼返信
>>220
ホントこれ。文句言いながらそのまま墓に入ってくれ。
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:37▼返信
>>221
ごく普通の感覚かつ意見だと思いますわ。
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:38▼返信
>>34
男女問わずそうやで
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:38▼返信
>>224
だから拗らせてるwいや、拗らせてるからこそなのか?
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:39▼返信
>>227
認めるか!ギャオォォォオォォオン!
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:40▼返信
>>230
ゴモットモ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:41▼返信
自分が良いと思う物件が来るまで結婚しないってんなら、高望みで合ってんじゃん
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:42▼返信
>>246
ストレートに傲慢かつ頭悪いとしか。
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:43▼返信
>>253
そのまま売れ残って居てほしいよね、世の中のために。
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:43▼返信
申し訳ないが20代で結婚して本当に良かったと思ってるし、30代独身マジでかわいそうだと思ってるよw
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:44▼返信
>>259
するわけ無いやんwww
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:46▼返信
俺は生理って圧倒的デバフ持ってる女がずいぶん頑張ってくれてるなあと思うけどね
結婚しても普通に家事半分やるのはそれが理由だわ
別に今の時代大変でもないしな
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:47▼返信
>>298
確かに。
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:48▼返信
>>748
ほーらそうやってすぐ被害者スタンスで突っかかってくる、馬鹿オスしんど
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:51▼返信
>>688
男さんの過労死が増えるけどそれでもいいならいいんじゃないの?勿論価格据置でサービスレベルは下げないでね
弱いオスから死んでいくのは自然の摂理です
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:53▼返信
>>726
必死に強がってるところ悪いけど生物的に男は選ばれる側やぞ。子を産めないからね
んで選ばれない弱いオスは淘汰されていくのが自然の摂理。そうお前みたいなやつね
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:53▼返信
>>726
最下層のバカオスおつでーす
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:54▼返信
何を言ってるのかマジで意味がわからん
結婚は我慢なのか?
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:02▼返信
独身おばさん図星過ぎて>>703スルーしてて草
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:02▼返信
不幸な結婚が減ったのかもしれないけど
幸せな結婚も減ってると思うぞ
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:10▼返信
結婚という箍にはめ込まれることに我慢していたのは女性だけなんだろうか
804.投稿日:2024年02月29日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:15▼返信
こういう事を認めるのが婚姻数の減少や少子化に繋がってるのだが
民主国家である以上、国民がそれを望んでるなら対策なんてしようがないんだよね

考えられる対策は、移民を受け入れるとかかね
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:15▼返信
考えが浅いな。男とか女とか関係なく婚姻数が目に見えて減っているのは国としてやばい。自分だけが良いのであれば良いのだろうが、とても残念な人間だな
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:18▼返信
男から見て魅力的な女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女から見て魅力的な男
このミスマッチがあるわけだからやはり一夫多妻制を補助金出して認める方向しかない
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:23▼返信
責任感無くダラダラ遊べるなら遊ぶどうしようもない人間だけど
だれが我慢して貧乏くじ引くんだよって話
一度堕落したらもどらないんだから結婚圧力というデメリットで縛るのは無理だし
遊びを止める妥協するほどのメリットを結婚する子供作るの節目節目であたえないと無理なんじゃない?
とりあえず結婚しないほど遊び続ける堕落した人間が大半として育児と仕事の両立とか寝言いってないで
楽々専業主婦選んで育児に専念できるくらい補助してやれよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:28▼返信
だから女は殴ってでもしつけなきゃインド中東を見習おう!
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:32▼返信
※804
んなこたない
惚れた男が暴力振るおうが喜んで支え続ける女がいるわけでな
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:34▼返信
つまり人類が滅びるのはいいことなんだよな
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:37▼返信
松本が女好きとか言ったって結局子供は一人しかいないわけでな
愛人でも隠し子でもいいからモテる男たちがたくさん子供生ませろよ
こっちは少子化解消に貢献したくったって誰も女にありつけねーんだからよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:41▼返信
女が結婚出来ないのは男が結婚出来ない以上の蔑みを同性から受けるし、若い時でもないと碌に男から相手されないのにね
よっぽど見た目悪く無い限りイージーなのに自分から人生ハードモードにしてるの受ける
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:49▼返信
そもそも年収低いと結婚しても子育てする経済的な余裕ないからな
終身雇用制が消えて正社員が減り派遣が増えまくってる時点で安心して子育てできる人は少なくなって当然
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:54▼返信
まさに「そういうとこやぞ」って感じだな
まあいつまでも自己憐憫に浸って被害者ぶってりゃいいと思うけど
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:59▼返信
馬鹿だなあ、男も女も関係無いわ
昔の寿命なら30超えたら衰えるのわかってるんだから、本来の結婚は就職みたいなもんだったんだよ
分担したり人数を増やして、生存率を上げ生活の質を向上させるには良い相手とつがいになるのが効率的だった
今は電気と自動化でそれが不要になり、むしろ人のメンテナンスの方が非効率になった
それだけの話で男女は一切関係ない、関係ある話にしたい奴が大声で喚いてる
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:03▼返信
>>816
昔は終身雇用制で就職して結婚して出世してってレールがあったからな
突出して多かった団塊の世代から減って適正数になってるだけの話だよね
終身雇用制に戻せないのと同じように団塊の世代みたいなベビーブームはもうこない
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:13▼返信
男女共に潜在的に何かを抱えてて婚姻や出産育児を無意識に避けてる気がする
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:16▼返信
この期に及んで男のせい、社会のせい
この手の糞女が多すぎるがよほど教育が悪かったのかな?
それとも遺伝子が劣ってるのかな?
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:21▼返信
底辺弱男「女は高望みするな!」
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:22▼返信
>>819
なんでも女のせいにするお前が劣等なのは事実やんけ
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:23▼返信
>>811
結婚しなくても子供は産めるやん
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:23▼返信
”数は力”と考えている人は多いからな
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:24▼返信
>>774
生まれて死ぬまで周囲を憎悪して過ごす非モテの弱男よりマシやろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:25▼返信
>>731
結婚したくてもできない
それが弱男たるゆえん
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:26▼返信
>>781
弱者男性「女の敵は女ァ!」
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:27▼返信
>>726
お前、逆立ちしてるぞ・・・
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:27▼返信
>>688
でもお前、無職やん
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:33▼返信
後から子ども欲しくなっても間に合わんのだけど、分かってるのかね
男女関係なく
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:38▼返信
ごめんどこが共感の嵐なの
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:39▼返信
昔は半ば強制みたいなもんだったから仕方ないね
熟年離婚多いのもうなずける
うちの親戚は半分くらい離婚してるわ
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:43▼返信
>>236
言うほど韓国平和か?
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:46▼返信
女性目線で笑えるw
単に男性側がATMになるの嫌なのが大きいと思うけどね
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:47▼返信
全部A級戦犯自民党の所為
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:58▼返信
バカな女が増えたってことだよ。平和ボケもいいところ。気づいたときには後の祭り。男が女に甘いのがよくないが、もう辟易としてるもんな。
836.投稿日:2024年03月01日 01:28▼返信
このコメントは削除されました。
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:55▼返信
いやー女ってすぐ彼氏作りたがるし
1人で居たがらない
すげー寂しがりやじゃん
1人が好きなのって大体男だし
突っ込みどころ満載なんだけども
お前らそもそも1人でいる事に耐えられないじゃんって言うね
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:00▼返信
「いい年した相手と付き合ったら結婚という責任が伴う」という勘違いが減ったからだろ
「結婚は収入が多い者のデメリットが大きすぎる」ことが広まったことも理由の一つだな
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:03▼返信
男も我慢をやめたんだよなぁ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:08▼返信
そんなに自信あるなら実名で発言しはったらよろしいですのに、こんなんお茶の間で大ウケどすえ
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:23▼返信
高望みはあくまで結婚相談所の事例でしょ
相談所とかアプリ使わない人はそもそも結婚願望ないんだから
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:37▼返信
生物としての本質を否定してて草
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:38▼返信
ツイフェミ「共感の嵐!!!」
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:47▼返信
結婚する=女性が我慢をする

が全くイコールになってないので非論理的で馬鹿です
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:51▼返信
男女の新卒の給与格差って実は無いんだよね
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:52▼返信
おばさんが発狂して怒涛のレスしてるけど言ってる内容が全部私売れ残りで悔しいって叫びばかりで笑った
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:57▼返信
他の人が育ててくれた子供に
介護してもらうことになったとき
なんて思うか・・・・
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:03▼返信
この現状でみんな頑張って
かなり持ちこたえている方だと思います
みんなおつかれさまです
岸田総理もおつかれさま
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:07▼返信
年配の馬鹿なおばさんは夫が生涯収入の負担をしてることが頭からスッポ抜けててまともに夫のサポートをしなかった結果夫の稼ぎが上がらず男がぁぁぁぁって自業自得なのに怒り狂ってあたおかになる
中年女さんは共働き時代と言いつつ男性の様に将来を見据えて働いていないので仕事の大変さを勘違いしたまま結婚して生涯収入責任の重さがわからず共働きなのにとパート・アルバイトレベルのお手伝いしか出来ないのに相手には家事育児を半分だけつけて仕事のサポートしないから詰む
若い女さんはパパ活でおかしくなって人生すぐ詰んで終わる
ちなみにまともな女性は年配なら夫の仕事のサポートをしっかりして出世させるし、中年の人は専業しつつも家で出来る仕事を始めて個人事業主にシフトしてリスク分散するし
若い女性は正規雇用でしっかりと本当の共働きをしている
そういうのが出来てない人が男がぎゃおおあおんしている
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:18▼返信
田舎に娯楽がないっていつの時代の人間だよ。
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:40▼返信
これで同じくらいの年収とか学歴で探してるならともかく年収は自分よりはるかに上を求めてるからアホが増えただけでしょ
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:40▼返信
どう考えたって婚姻数が減るのは人口が減って住む国の未来が無くなるのでダメなことでしょ。
女性の社会進出(労働者の倍増)と日本経済が落ちていった(給与の減少)結果、貧しくなってこうなった。
今の現状は、先にある破滅を知りながら親世代の結婚生活と違いすぎる内容に踏み出せない大勢がいる状態。
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:46▼返信
世界的に見ても人間が増えすぎて窮屈だろうし環境破壊が加速してるから人が減るのは悪くない
懸念は家族をつくらない人達が終活できるかどうか
世間に迷惑かけない為にどうしたらいいか
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:47▼返信
昔のオタクと同じ言い訳だな
モテないブスガイジがそれ言っても虚しいだけ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:57▼返信
女性が働いてるからな
3人も4人も産んでたらキャリア形成なんか無理だし働けもしない
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:58▼返信
人類多すぎるから半分以下になった方がいい
インドとアフリカこれ以上増やそうとすんな
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 04:37▼返信
子供増やしたからって経済が発展しない事は
中国とインドの対比事例で分かった事
あらゆる産業が満遍なく機能する事で
経済は発展していく
工業がないインドは発展できてない中国は出来た
付加価値をのせられる産業がなければ
基本発展できない
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 04:43▼返信
我慢しなくて良い相手とも結婚できてないんだから原因は別に決まってんだろアホか
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 04:57▼返信
>>800
自分が結婚出来てないだけなのを、結婚は辛い苦しいものだから結婚していない自分は正しいって
思い込もうとしてるんだと思うよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:03▼返信
専業主婦は求められないということは女性も働いているってことで、働いているなら独身でも生活できてるってことになるから無理して結婚しないことに繋がるよな、たしかに
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 06:59▼返信
>>665
自己中だからw
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:00▼返信
>>658
事実陳列剤に処すw
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:17▼返信
※862 処すのは刑罰であって罪でもまして剤でもないッス
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:43▼返信
現代の価値観で昔を勝手に語ってるのほど滑稽なものはないな
2世代違うだけで驚くほど価値観が違うぞ
昭和初期の結婚なんて大半が恋愛よりも食えるか食えないかが主眼だったし
労働も昔はほとんどが肉体労働だったわけでそこに女性が不向きだったとは考えられないのか
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:48▼返信
え!? 女もつらいの!?
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:50▼返信
とかいいつつ婚活市場は女さんで溢れ返ってります
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:58▼返信
それだったら婚活にあんなにいっぱいいるわけないだろ
テレビとかで結婚に意味がないっ楽しくないってバンバンやっちゃったせいで結婚に意義を見出してないやん
結婚してやっぱないわって思ってバツで1人でいいやってなったのなら判るけど
結婚もしてないのに結婚に忌避感持ってるからズルズルと30歳40歳まできてるから強がってるだけやろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:59▼返信
女が必要なくなった

これが全て
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 08:00▼返信
※866
茶吹いたじゃねーかw
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 08:20▼返信
マジで女さんにはかなわんわ
非論理的思考では

無双過ぎる
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 08:29▼返信
その子育て能力が低い女が子を産んでDQNの数を増やすから寿司ペロ君とか捕まろみたいな化け物が育つんだろうがw
どんなに貶そうが自ら奴隷になりに行く馬鹿女は増えねーよザマァww
まさしく「お前がそう思うんならそうなんだろうな、女がそんなに憎いなら男同士ケツ穴舐め合ってろホーモ!」だわww
ウホウホホモ太郎ー♪
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 08:58▼返信
産んだ子が就職したらそれまでの学費全額返金するとか人道的には駄目だが初潮迎えた子から必ず1人産んでもらって国で育てるぐらいしないとこの国マジで滅ぶぞ
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:06▼返信
バカじゃねぇの
男が働いて女は子育てしといた方が効率良いだろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:08▼返信
>>856
じゃあまずはお前が半分にならなきゃな
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:20▼返信
※873
最も効率がいいのは結婚して子ども作って離婚して実家に帰る
定額で収入有るし孫出来てじじばばの後も継げるし家業手伝ってるふりして保育所学童入れて補助も割増しで入るしホクホク
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:34▼返信
子育て中は無税に補助金付きにして、資金源は独身者と子育て終了者で。 そのくらい大胆にやれってのな。
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:44▼返信
今日も自分擁護の女性ツイが大量だなー
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 10:19▼返信
結婚出来てないフェミは化物しかいない事を考えると結婚できない女は結局駄目な女誰にも愛されず朽ちて逝け
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 10:54▼返信

このサイトは湯田屋系の子会社が買収して洗脳サイトに成り下がってて

気持ち悪い
 
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:29▼返信
女性の力が上がったことで我慢しなくなったのなら高収入の男を求める必要があるのか
自分が稼げばいいんだから
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 12:30▼返信
1代限りの自分良し
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 13:31▼返信
>>698
噛みつかれてるように感じるんだ?
自分が全方位に噛みついてるからそう捉えるかもしれないけど、聞き流しとけばって軽く言われてるだけだよ
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:51▼返信
男も子供とか結婚とか面倒だって人増えたよ。女の気持ちだけが原因じゃない。そもそも子供を最低2人産んで2人とも大学に行かせるって厳しい。適当に産んで適当に育てても可哀想な子が出来上がって治安が悪くなるだけだし。昔とは色々前提が違う。
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:52▼返信
>>881
みんな自分の死んだ後とかどうでもいいからね
でもそれって悪いことじゃないから責められないわ
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 15:55▼返信
Twitter見てたら結婚なんてしたくねーわ 
どいつもこいつも夫への憎しみしか書いてない
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 19:23▼返信
はぁ~しょうがねぇなぁ~
月5000円のお小遣い込で俺を養ってくれるなら結婚してやってもいいぞ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 19:28▼返信
>>699
そもそもモテが遊び続けたいから子供を作ろうとせんのが原因なんよ
経験人数2桁で子供いないって異常なんよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 19:31▼返信
>>5
相対的価値観で生きてるからな
若いうちは周りから羨望されるキラキラ生活に憧れるから時間を奪われる子供を疎むけど
周りがみんな子持ちになって子供の成長がスタータスになってくると途端にそっちの方が良く感じてくる
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 19:46▼返信
>>9
本当に最後まで楽でいられるのは意識高い一部だけだからな
大抵は自分勝手で自堕落な生活したいだけだったから筋力や感性の低下で最近趣味が楽しめなくなったとか言い出す
わかりやすいのは新しめの文化に文句ばかり出る
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 19:58▼返信
そもそも正規社員になって自分だけだけど世帯の生涯収入の責任背負えてる女なんて1割も居ないのだから
将来税金で生かされるお荷物だらけな自覚してくれマジで迷惑な女ばかりなんだ
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 21:56▼返信
結果国が滅ぶ。
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 22:22▼返信
>>561
からくりビデオレターの好きでもない人と結婚する私へっていうばあちゃんの回を見ろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 22:51▼返信
>>878
四十路で独身の男にも同じことが言えるんだよなあ
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 23:31▼返信
>>758
こうやって重箱の隅つついて本質から目を背けんだな
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 23:37▼返信
>>806
どうぞお国のために身を捧げて己を◯してください
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 02:03▼返信
完璧主義な幼稚な大人が増えたとも言えるな。
昔は皆良くもないけど悪くもない現実的な妥協点で満足出来てたんだよ。それを我慢の一言で説明してるのがまず幼稚
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 05:20▼返信
結婚できなくて悲惨なのは女だけだと思うけど
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:04▼返信
個人の自由しか考えられないアホだらけになったからな
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:13▼返信
結婚相談所に来る男女比較したら
男は働いてるけど女は働いていないの多いって話だけどなw
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:24▼返信
889
とうとう、無職女はお断りの相談所も出て来たんだっけか。
変わったのは男の意識だろな。
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:01▼返信
自分の周りだと金持ってるマトモな社会性がある女性ほど結婚してるから納得できかねる
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:08▼返信
そうだね
社会が悪いと言わずに自分で稼いで生きてね
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:15▼返信
婚姻件数は48万9281組で22年から30542組減少。一方、離婚件数は18万7798組で、前年から4695組増加している。

完全にオワコン化に向かってる
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:02▼返信
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:40▼返信
何でいつもコレが原因!って一つにまとめたがるのか
これも婚姻数が減った要因の一つならわかるけど
決めつけてドヤりたい人が多いのかな
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 12:37▼返信
逆の観点から言うと、昔は女~ ←なにいってんだこいつ
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 12:56▼返信
アホかな?
まず婚姻数減少の主な原因が高望みする女性が増えたからだと思ってるでしょ?という前提の置き方から間違ってる
原因は明らかに貧困
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:16▼返信
必ずしも婚姻=出産とはならんやろ
この前の記事では小梨選択で結婚したのに夫が子供欲しくなって嫁に産ませたくせに子育てもせず嫁を追い詰めて自〇させて子供は施設送りにしたって話もあったじゃん
子育てできない人間が子供生んで虐待したりもしてるし子供が犯罪者になったりトー横キッズになったりもしてるんだから子育てできない人間は淘汰されてるわけじゃない
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 15:34▼返信
それが高望みというか……
言葉を言い換えても
何も変わらんのやで
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 21:13▼返信
1mmも同意出来ねー状況悪くなってるのに好材料にする意図がクソ
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 21:34▼返信
世間知らずのバカなだけだな
リアルで友人がいなくsnsしかやってないと言うのがよく分かる
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 21:59▼返信
それで滅びるなら世話ねーわ
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 22:49▼返信
それはあるかもしれないけど男性も我慢して結婚しなくなったのもあるかと
個人的には良いかもしれないが民族や人類的に良いかどうかは分からない
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 22:52▼返信
裕福になり時間的余裕があっても結婚し子供を産むとは限らない
将来的には人工的に子を育てて人口維持していくしかないのかもね
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 23:34▼返信
戦国の世になれば自然と人口が増えると言う事
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 00:17▼返信
少子化……
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 02:25▼返信
それに合わせて変化させていけばいいだけだわ

918.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 10:56▼返信
お互い様を我慢と捉えたらそーなるわな
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 10:57▼返信

寄生して男の金だけちゅーちゅー吸い取るくせに文句だらけで権利ばかり主張する小ざかしい女が増え過ぎて必要とされなくなったんだよ。

920.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 11:12▼返信
やはり少子化は「女が」原因だな
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 12:22▼返信
じゃあなんで婚活市場に無職か低所得のババァがひしめき合ってるんですかね?
この女と賛同してる奴らのリプ欄の地獄具合見てるとほんと女の質落ちたなって思う
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 07:37▼返信
本当にそれなら、我慢して結婚したり高望みする女さんは淘汰され、どんどん産む者が覇権をとっていくから数十年後には問題がなくなっているだろう
しかし、女性が自由に選択できるようになって数十年は経っているのに少子化は止まらない
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 10:24▼返信
>>919
自分がされたら発狂するくせに、人には平気でやるクズが多いからな。
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:57▼返信
男が〜女が〜とかどうでもいいよ
お互い無理矢理結婚させられて、不幸にならなくていいじゃない
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 23:06▼返信
逆も言えるんだよなぁ
昔は男が女性に求めていた炊事・洗濯・掃除が、冷凍食品・乾燥機付き洗濯機・ロボット掃除機でカバーできてしまうため
ヒス嫁を抱えるリスクを負ってまで女性と結婚しなくても生活できてしまった結果でもある
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:31▼返信
女が過程を支えられるだけの家事力が無くなった
男は仕事しながら家事もこなせるようになった
男は家事も子育ても出来ない専業主婦は要らない
そうなると共働きだけと、結婚求める女の大半は専業主婦というニートになりたがる

そうなると穴以外の女の価値って何よ?
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 13:36▼返信
不幸じゃない結婚=上昇婚だからな
結局身の丈に合わない価値観のせい
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 15:02▼返信
結論:少子化は女のせい。
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 02:43▼返信
そうやって自分を騙して年取ってから鬱になって発狂する未来が見える。ちゃんとした女は結婚していく。
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月28日 11:33▼返信
女性はより優秀な遺伝子を遺す本能があるので
女性はもっと努力してください

直近のコメント数ランキング

traq