飛蚊症が急に悪化して心配になり対策を調べた。パイナップル🍍を毎日100g以上摂ると消えていくとの研究結果が!嘘?と思ったら、ちゃんとした台湾の医学論文。信じて半年ほど続けたら本当に良くなってきた😳(その前にちゃんと眼科で眼底検査は受けましたよ) pic.twitter.com/TbI52TxpdS
— m-take (@takeonomado) February 29, 2024
飛蚊症が急に悪化して心配になり対策を調べた。
パイナップル🍍を毎日100g以上摂ると
消えていくとの研究結果が!
嘘?と思ったら、ちゃんとした台湾の医学論文。
信じて半年ほど続けたら本当に良くなってきた😳
(その前にちゃんと眼科で眼底検査は受けましたよ)
【食べ物で飛蚊症改善!】
記事によると
2019年台湾で飛蚊症に関する研究が行われました。
その内容が飛蚊症患者に対してパイナップルを3か月間食べてもらったところ約70%の方が飛蚊症が改善したというものです。
パイナップルに含まれているタンパク質分解酵素の「ブロメライン」が飛蚊症の原因であるコラーゲンのような硝子体線維を分解できる事で注目されました。
例えば酢豚にパイナップルが入っているのもタンパク質を分解し、お肉を柔らかくしてくれるからです。
飛蚊症の原因である硝子体の混濁がパイナップルを食べるだけで改善できるなんて驚きですね。
また、食べる量によって効果に違いがあるのかも研究されています。
100g→54.5%、200g→62.5%、300g→69.8%
沢山食べるほど改善されるようです。アニマル
挑戦してみようかなと思われた方へ注意点があります。
パイナップルは糖分が多いため糖尿病やカロリー制限のある方は摂取量に注意してください。
また、ブロメラインは酵素のため熱処理すると不活性化されてしまいます。缶詰めのパイナップルやパイナップルジュースではあまり効果がないそうなので、生のパイナップルがオススメです
以下、全文を読む
この記事への反応
・試してみます〜!今は時期じゃないけど…冷凍とか缶詰はダメかしら?
・酵素が無くなるので、加熱(缶詰)はダメみたい
・え!!そうなんですね!!
果糖の摂りすぎとかは大丈夫か気になります
・酢豚に入ってるヤツも有効ですか?!
・芯まで食べられる台湾パイナップルだからこそ効く?他の種類だと…?
マジやんけ


あっ…(察し
効果なし
マジで全く効果なし
こんな不完全な有料βのゴミなんて最初からいらね
知人がこれになった
🤔
すぐ直るけどな
治るなら薬になるわな
んで、自然になくなるものなのか?と思って調べたら
そんなことはない、どこか目立たないところに行ってるだけ。みたいなの読んで、あーそんなんだって納得したんだけど、やっぱりまったく無くなってんだよね
確かに数年前からパイナップルのおいしさに目覚めてよくスーパーで買ってる
パイナップルのおかげやったんか
1日1錠
それなw
だからこそ研究したんだろ?
─●┼──
┌─┴┐
俺こんな感じのがふたつくらい見える
んじゃブルーベリーは?
医者も対処しようがないと
うそからでたまこと
やるなら若い奴だけにしとけ
ないってことは効かない
飛蚊症が治るのは目に見える効果だからな
でもそれが、なんでないか、わかるよな
ブルーベリーも水素水レベルのモノってバレてたな
はやくしろ!
間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
ブルーベリー食べてる冷凍だけど
まあまあ効果あると思う
正直飽きた 甘いんよ
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
食っただけでは無理がある
予防には効果があるって聞いたことあるけど
発症してから治るんかね
異常蛋白質のプリオン分解してくれたらいいな
他の場所が何が起きてるやら
確かにブルーベーリーは目にいいけど劇的に視力が上がったり悪い視力が回復したりとかは無いからな
広告うんぬんは全部嘘だ
巨神兵が死んじゃった
パイナップル食べ続けるの大変やろ
それよな
仮に効くならピンポイントで眼球にだけ行く訳ないし他にも影響出るはず
他に影響ないならお察しだし
消えてる人は単に時間で沈殿してるだけだな
お前で試してみようw
まぁ100gぐらいなら試してもいいだろうが
それならブロメラインのサプリ接種した方がよくないか?
だからスーパーのカットパインを2か月くらい試したけど今んところ変化ない
必要なたんぱく質まで分解しちゃったりしない?
ちょっと知識あればブルーベリーはゴミ
ルテインとゼアキサンチン
ナウフーズは超絶メジャーやで
分解されるよ
溶けてなくなるよ
論文なんて金払えば掲載してくれるとこ多いし、鵜呑みにしない方がいいよ。アニマル
ブロメラインのサプリあるで
ブロメラインサプリあるぞ
これも同じで、目薬にしたら意味あるかも知れないが、食っても関係ない
たぶん眼球を傷つけちゃうから、そのまま目薬には使えんだろう
眼科なんてほとんどの人は自ら行くことも無いので50歳を過ぎたら一度と言わず定期的にいった方がいい
ちなみに日本はコメや藁の利用に関する研究が糞多い
ごま油と塩で炒めると飽きずに食べられるよ!
嘘だけど
auf der Heide bluht ein kleines bromelain
und das heisst, Erika.
めんどくさいな
台湾の結果やうさんくさい記事より
そのサプリの評判見れば何割効果あるか一目瞭然では
酸性なのに?
ブロメラインでググるとサプリや軟膏が出てくるがそれらじゃダメなのか
副作用は確認されてないみたいだけど研究例や症例が少ないだけだし別名、壊死組織除去剤だし
グレープフルーツ同様に他の薬飲んでる人はNGかもな
ベータパイナップルか、パイナップルベータか
パイナップルforSwitchは劣化版だから要注意な
ブルーベリーは近視に効果ないのが実証されてる
輸入物は農薬の方が害があるという
んぎょおおおおおおおおお
網膜剥離進んでますとかじゃなきゃ別に問題ないだろ
俺もだ
バカだろお前
じゃあ食事する必要ないやん
血を固まらせる効果のある「フィブリン」を溶かすという
これと飛蚊症は関係があるという話なので、これを溶かせばいいんじゃねってことなのだろう
ただし血を固まらせない性質を持つ物質の血中濃度が高くなると
こいつはやべえと人体が判断し、フィブリン(フィブリノーゲン)が異常に分泌され
タンパク質を固まらせようとしてくるのでそれで副作用はあるかもしれないと
パイナップル買って欲しいのかよwwwwww
中国リスクに便乗して甘えんなwwwwww
所詮は志那のお友達
あくまで眼精疲労回復だしな
視力がよくなるわけではない
ウクライナにしても台湾にしても他力本願すぎてな
情報はネットに載ってるし味の素アンチみたいに盲目に信じてるわけでもないから
昔は24時間しか効果は持たないと聞いたけど今は食べ続ければある程度の持続的効果はあるらしいが
医学の根拠は一番信用はしてるけど
あからさまに胡散臭い 健康被害になるもの以外は試してみるのもいいかな
チャンカワイの実験番組みたいな
テレショップのインチキ健康食品のいいカモだな
・慣れた
のどっちかだね。ネットで検索して複数の情報源をチェックすれば分かるが、
飛蚊症に有効な目薬や内服薬はない(レーザー治療はある)。なのでパイナップルが効くわけがない。
そもそも医学論文だから正しいと盲信してる時点で素人。
酵素で口の中溶けるって言いたいんだろ
それが売れたら得をする業者が騒いでるだけ。いい加減学習しよう。
壊血病は柑橘類食えば治るし
脚気も肉食えば治るが?
なんで全ての食品について研究されつくされるって思ってるの?
実際パイナップルってアレルギー出やすいし
こんな量毎日食べたらアレルギー出る人増えるし喉の粘膜とかにもダメージいくだろうな
ずっと市販されてたのに1995年になってやっと有毒だと判明したキノコがあってな
すでに一般に流通してるから毒も薬効も無いと断言するのはアホ
論破されてて草
台湾パインだったら小さいから200gくらいじゃないか?
サプリが既にあるのにまったく有名でなかった
つまり70%で飛蚊症が消えるっていうのは・・
あとは分かるなw
自国の産業を支援する為、そんな研究している側面もありそう
インドのマスタードオイル研究みたいな感じ(アメリカでは毒性ありとみなされて輸入&販売禁止)
ただの栄養不足と同列に語ってて草
ゴミがあることが問題ではなくて網膜が剥がれたりレンズが濁ることが問題なので
そのゴミが溶けても単なる気持ちの問題だと思うんだけど
ありがとう
プロテイン吸収のため生パイン毎日食べてたけど
最近はパパインとブロメラインはサプリから摂る方が安い
缶詰以外は目が痒くなるから無理や
人間なんてたんぱく質の塊だから、どこかしらダメージありそうだか
レーザーでさえ散らすだけだから消えないぞ
糖尿病なったら最悪失明だし、そっちの方がこわいやろ
>>77で「限定的な症状」としか言ってないのに反論されたら言い訳しててくっそダサいwww
栄養失調も立派な病気だアホ
溶けて流れ出ていくのであれば効果はあるだろうが
そうなるのかどうかは誰も知らない
子供のときからたまにみえたけど
網膜がはがれてるんだっけ
果物を摂らなくなっていくとある日突然症状が出てくるんですね
でもここは日本ですからね
果物よりコーヒーとコーラと酒が健康にいいですよ!って言わないとダメらしいよ
目のとこにサッカーボールがぶち当たって、その瞬間にパッ!と出てきた
視野の中央に
今でもハッキリ覚えてる
そして今でもちゃんとした治療法は確立されていない
分かってそうで全く的外れな事言ってて草
胡散臭さ
20年くらい前に飛蚊症になりたての時にもレバーが飛蚊症に効果あると言われてて半年毎日毎日食ったが全く効果なかった
台湾の研究って台湾の名産やのに信用できんな
あと眼圧が高い人も注意それと歳をとると眼球の貼りが無くなるからホコリとか極小の砂とかで傷が付きやすくなる針みたいに極小砂が刺さるってのもある
?手術で治るか?
治らないよ無知カス
今はレーザー治療あんの?
それ網膜剥離だぞ病院行ったか?
コーヒーは砂糖入れるのが駄目なのであって、ブラックなら緑茶と大差ないぞ
”下痢”とか”腹痛”と同じ。原因は色々あるんだ
治らないと断言してるやつは治ると鵜呑みにしてる馬鹿と同レベル。
血圧200で眼底出血のモヤッと滲んでるのが見えたわ。出血の残滓で全体がざらついた視界になったりも
薬飲んで落ち着いた
ああ~残念…
加熱処理は、酵素が不活化するから駄目って書いてあるやん。
7割は効果ありって結果だから、君は効果無しの3割の人なんだね。
陰謀論好きそう
パイナップルで治るならパイナップルの成分を抽出した飛蚊症の目薬がとっくに世に出とるわ
「効果には個人差があります」
「効果を保証するものではありません」
組織壁溶かしながら血液に入るんか