• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【噂】『バトルフィールド』次回作、基本無料バトロワが存在するとの海外報道!リリース時期は2025年◯月か





「EA」が670人規模のレイオフを実施、Respawnが開発を進めていた“スター・ウォーズ”FPSのキャンセルとBattlefieldスタジオ“Ridgeline Games”の閉鎖も

1709197804759


記事によると



本日未明にEAが公式サイトを更新し、全従業員の約5%にあたる670人のレイオフを発表した

EAの方針転換により、現在の市場で成功する可能性が低いと結論づけたライセンスIPタイトル開発の縮小及び撤退を図る

EAは自社IPやスポーツゲーム、オンラインコミュニティ向けのプロジェクトに焦点を当てる

Respawn Entertainmentが開発していた『スター・ウォーズ』FPSプロジェクトをキャンセル

RespawnのLaura Miele氏は、象徴的なフランチャイズの次回作を提供すること、超大作向けのストーリーテリングを追求することが注力すべき適切な分野だと説明している

・『スター・ウォーズ ジェダイ』シリーズの誕生と成功を支えた立役者Stig Asmussen氏は、2023年9月にEAとRespawnを退社済み

『Battlefield』シリーズのストーリーモード専門スタジオ「Ridgeline Games」を閉鎖

・Ridgelineに所属していた従業員の一部は、Battlefieldスタジオ「Ripple Effect」に参加する

・モバイル戦略では、特定のライセンス作品の終了と人員を成長が見込めるゲームに集中させる方針

・全体的なレイオフと再編は次の四半期初頭までに完了する予定とのこと

以下、全文を読む














この記事への反応



おい~!スターウォーズのFPSが
人知れず消えとるやないかい!
SWBFの続編欲しかったのに!


アメリカ様は好景気とか言ってるけど開発中止とかレイオフよく聞くからゲーム業界はそれほどよろしくないのかな?

BFはどっかの団体から糾弾されたんかってぐらいタイミング良くクソゲーに成り果てたからな。

そこでプロデューサーなどのスタッフが変に気を利かせたか、自由度の高い開発ができなくなった説がもはやあるでしょ。
何も公にされてないけど。
そうじゃなきゃあんな急にカジュアルクソゲー作る理由がない


多分次回作でBF出たとしても様子見が1番やね。
今度こそはと思ってくれてる人は購入するかもだけど
自分はBF4以降の作品は平均100時間代で終わってるから。
確実な信用出来てる作品でない限り見送りして、買った人のプレイなんかすぐにYouTubeで上がるからそれで判断やね


SWBF3もTF3もちゃんと出せよ?な?

まあ、最近のEAはこれ!というタイトルも出てないもんなぁ。

EAはバグやチーター放置ゲーマーに対しての姿勢がホント悪い。従業員や傘下の制作会社とかへの対応もあまり良くはなさそう。毎回リリースバグまみれのバトルフィールドは質も面白さも年々悪くなる。

EAのレイオフ、スターウォーズのFPSでDICEじゃないRespawnのキャンペーンFPSプレイしてみたかったし、BFのキャンペーン担当になったRidgelineとか創設から2年も経たず閉鎖
シングルプレイ部分はやはりコスパ悪いってまた作らなくなっていくのかな...


もう終わりだよEA……DICEも心配だしなぁ

EA,去年も800人近くレイオフしてたのに今年も大量解雇
邪悪






関連記事
【悲報】赤字続きのTwitch、従業員の35%にあたる約500人を削減へ  昨年のレイオフを合わせると約900人が仕事を失う

マイクロソフトがゲーム部門を大規模レイオフ!Xbox、アクティビジョン・ブリザード、ゼニマックスの1900人を削減

店頭からXboxのソフトが消える!?MSの大規模レイオフでパッケージソフト販売部門が閉鎖されたとの報道

連邦取引委員会、MSゲーム部門1900人レイオフでブチギレ「アクティビジョン買収時の提案と矛盾している」

SIE、社員の8%にあたる約900人のレイオフ実施へ!VR作品などを手掛けていたロンドンスタジオは閉鎖




ゲーム業界のレイオフが止まらない…
EAはSWコンテンツから完全撤退?



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:02▼返信



任天堂に関わるから...


2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:02▼返信
チョニーデバフ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:02▼返信
オムロンは2000人レイオフしようとしてるのにな…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:02▼返信
ココ最近のゲーム業界のレイオフのレンどう見るにAAAショックまじで起きそうだな
おそらくGTA6が5以下の失敗に終わってAAAゲームは一気に廃れるだろうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:02▼返信
コロナバブルが終わったからしゃーない
人増やしすぎたから3~4年ぐらい前の状態に戻るだけや
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:03▼返信
↓クソニー信者発狂
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:05▼返信
ゴキステ不調やもんなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:05▼返信
結局任天堂の独り勝ちか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:07▼返信
早くドラゴンエイジ出せよボケナスがよぉ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:08▼返信
無知無知ポークw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:08▼返信
>>1
ゴキステてったい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:10▼返信
>>4
コロナ禍で過去最大に雇用してた反動なだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:10▼返信
AIの進歩がなあ。5年後、10年後のことを考えると早めの転職もアリかなあ。むしろ小規模で独立したほうがいいかもね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:11▼返信
期待のゴキステプロもNPU搭載しないっぽいね

ゴキステの売れ行きが想定よりも良くないから、お金かけて独自のアップスケーリング技術を開発する可能性は非常に低いらしいってよ
PC版も積極的に出していく方針だし、FSR 3.0をそのまま利用したほうがコストを抑えられるからなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:11▼返信
>>11
うずらの卵を未だに給食提供する反日自治体に強く抗議します!
子どもたちの未来を守れ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:11▼返信
>>12
それだけどこもペイできてないくらい開発費がふくらんでるということ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:12▼返信
ニシ君には関係ないだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:13▼返信
MS撤退を喜んでいたらPS系が完全に滅びに向かってるな
MSがいないと何もできないソニーであった
任天堂一強時代の幕開けだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:14▼返信
>>8
ゲーム作らずテーマパーク作った方が儲かるだろうしね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:14▼返信
ポリコレ企業の末路
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:14▼返信
あんだけポリコレゲーが爆死したんだから当然
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:15▼返信
ポリコレウォーズ

ポリコレフィールド
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:15▼返信
需給バランスが崩れてきとるんやろな。市場は漸増しとるけどそれ以上に費用が増えてまった
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:15▼返信
首になるくらいならポリコレ止めろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:15▼返信
EAはバグ投げっぱなしとトッピング商法やめろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:15▼返信
職を失ってまでポリコレを押す意味とは
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:15▼返信
AAAと呼ばれるゲームがゼルダとゼノシリーズだけになるだろうというのは予想されていたけどそれは34年後だと思われてたんだよな
まさか今年なるとは
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:16▼返信
EAはライブサービスが当たってるからそっちに注力
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:16▼返信
ポリコレごり押しのスターウォーズと
トップがポリコレが嫌なら買うなとか言ったバトルフィールドか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:16▼返信
もうBFにストーリーモードなんか無いじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:16▼返信
これはマジの悲報
悲しいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:16▼返信
ポリコレ勧めたアホどもがどんどん職を無くしてんな
ウケるww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:17▼返信
えー需要あると思うんだけど…
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:17▼返信
こういうハイテク会社は一定期間になったら若い人に変えていかないと成り立たないからな

任天堂のように宮本ジジイをいつまでも雇ってるようじゃ技術の進歩は望めない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:17▼返信
路頭に迷ってまでポリコレごり押しすんなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:17▼返信
コロナ禍で過剰雇用した人員を整理する動きがあるんだっけか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:17▼返信
もうゲームは任天堂しか生き残れないだろ
これからはAIが身近な娯楽になる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
>>14
なんか新しいリークでも出たんか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
幹部が進めたポリコレ政策の責任を取らされるのは
いつも開発スタッフ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
※27
え?あの低レベルミニゲームがAAAだって?????
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
>>37
なんで?
任天堂だけ開発費上がらない魔法のような技術あるん?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
まずポリコレをごり押した経営者の連中をレイオフしろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
荒川和久 デマ 発生結婚出生数
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:18▼返信
ポリコレの断末魔が止まらないww
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:19▼返信
ジェダイシリーズの続編楽しみにしてたけど無理そうやな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:19▼返信
なぜか任天堂信者が勝ち誇ってて草
任天堂が周回遅れなだけで全く他人事じゃないぞこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:20▼返信
ブスヒロイン
黒人キャラ
LGBTキャラ
中国人キャラ

爆死するポリコレゲーの4大要素
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:21▼返信
タイタンフォール2は面白いがセール行きが妥当なゲームだった
UBIとEAはセンスのあるプロデューサーを捕まえた方が良いよ
クオリティの割に安物扱いされるのはもう少し真面目に考えるべき
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:21▼返信
EA身売りの準備してる?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:21▼返信
>>47
ブスヒロインのHorizonは2000万本売ってるから単につまんないゲームが売れてないだけだね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:21▼返信
EAってバカなんだよな良作は多いFIFAもBFも良作出してた
糞だったBF5もシリーズのなかでも名作の部類になるまで軌道修正した
なのに毎回新作でるたび糞に戻る、技術やノウハウを蓄積するとかどんなビジョンで作るとか毎回ねえんだよなあNFSシリーズも名作シリーズなのに毎回新作はアホに戻るし
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:22▼返信
PSがまた迷惑かけたのか・・・
ソニーも大規模レイオフだしなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:23▼返信
ここにきてゲーム業界の再編が激しくなってきたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:23▼返信
スターウォーズのFPSはまぁいいけどジェダイシリーズ話的にはまだ続く感じなのにどうなっちゃうんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:23▼返信
>>1
ゴキステ終わった
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:23▼返信
※45
ジェダイ系は継続って言ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:23▼返信
BFなんて歴史を舞台にしてる史実ゲームなのにポリコレで女兵士いるし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:24▼返信
>・Respawn Entertainmentが開発していた『スター・ウォーズ』FPSプロジェクトをキャンセル
>・『スター・ウォーズ ジェダイ』シリーズの誕生と成功を支えた立役者Stig Asmussen氏は、2023年9月にEAとRespawnを退社済み
>・『Battlefield』シリーズのストーリーモード専門スタジオ「Ridgeline Games」を閉鎖

どっちもポリコレを進めていたシリーズで草
分かりやすすぎるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:24▼返信
まじかよスターウォーズFPSはシングルだって聞いて結構期待してたのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:24▼返信
次回作でもBF復活できなさそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:25▼返信
>>15
子供達の未来の前にお前は自分の未来の心配でもしてろ独身の弱男
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:25▼返信
ダイスよりリスポーンのスターウォーズのほうが面白そうなのにな
大作はドラゴンエイジくらいか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:26▼返信
タイタン作ってるリスポーンはもとCODMW2製作のコアスタッフの会社だし
そこにずっとAPECやらせてるのもアホ
クオリティチェックやアドバイザーやらせて他のスタジオも含め戦隊の出来をあげるとかしねえし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:26▼返信
>>46
任天堂も任天堂でWiiU時代に複数国の営業拠点を畳んだりして、人員整理してるんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:28▼返信
BFは現代戦やめて第二次世界大戦で作れ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:28▼返信
メリケンはえげつないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:28▼返信
AAAタイトルがオワコンになってるよな
開発費高騰しすぎてどこも課金要素あるオンゲに注力してる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:28▼返信
bfのストーリーの新開発スタジオってヘイローの制作者とかヘッドハンティングしてきたんじゃなかったけ、みんな居なくなったん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:28▼返信
持ち直しても毎回新作で糞になるし
ラグだらけの糞オンラインに戻る
いい加減EAは安定した新作出せよなぜ売れねえか簡単なんだよ
EAはDLで安くなる頃にようやくゲームがましになるアプデしてるから新作で買う気しねえのよ買っても半年から一年までクソゲーだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:29▼返信
>>68
今のBFストーリーなんかねえぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:29▼返信
>>67
ゲーム買ってない奴のコメントで草
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:31▼返信
Respawn
スターウォーズ
バトルフィールド

分かりやすいくらいにポリコレに関わっている奴らが対象になってんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:32▼返信
ディズニーもポリコレで糞化して赤字化して責任者解雇されてるんだし
いい加減把握しろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:32▼返信
>>62
ドラゴンエイジのバイオウェアも
去年大規模レイオフがあって、中規模のスタジオなのに50人くらい解雇されてたな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:33▼返信
>>70
次回作の為のスタジオだな
次回作のために新スタジオ作ってそこヘイローの開発者呼んだけど解体ってことだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:34▼返信
800人解雇のSIEの勝ちだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:34▼返信
やっぱ生き残るの任天堂だけだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:34▼返信
>>27
あのインディーゲーがAAAとか笑わせんなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:34▼返信
ソニー周りのAAAスタジオ全崩壊の流れが面白くて仕方ない
今はインディーズの時代だしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:35▼返信
>>76
1900人のMSの圧勝です^^
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:35▼返信
まぁポリコレに配慮しすぎるのも考えものだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:35▼返信
>>75
そもそも今のヘイローの開発者はポンコツなんだわ
EAはBFの発売がヘイローと被ったせいで爆死と決めて今後に活かすとかマジで検討違いなことインタビューで書いてたし
今のEAの上層部はマジでポンコツ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:35▼返信
>>79
また動画勢が適当言ってるわ💩
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:36▼返信
>>77
スカスカスケジュールどうするの💩
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:36▼返信
生き残るのは任天堂ハードだけですね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:36▼返信
ジムライアンのジャパンスタジオ解雇からの十時のイギリススタジオ解雇の報復は面白い
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:37▼返信
今こそタイタンフォール3をだな・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:37▼返信
>>84
ソニーは、2025年3月31日までに既存のフランチャイズで新しいゲームをリリースしません
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:37▼返信
北米で反ポリコレのカウンターカルチャーとしてアニメやゴジラや真田出演した将軍が評価高いという謎状態だし
日本を反ポリコレの旗頭にすんなよ、ポリコレ連中が日本攻撃するの面倒くさいから
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:37▼返信
和ゲーしか勝たん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:38▼返信
豚が騒いでるけどソニー関係ある?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:38▼返信
>>86
両方VRなんかに関わったからだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:38▼返信
利益率よりも高い8%の社員消し飛ばしたソニーw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:38▼返信
>>91
ないよ一切
EAもPSメーカーだと思ってるだけじゃねバカだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:39▼返信
EA「バトルフィールド5に女性兵士が出るのが嫌ならもう買うな」

「男性を不快にさせるのが好きです。」で物議を醸す新スターウォーズ監督が次期スターウォーズフランチャイズの構想を語り大荒れ!?

APEXさん、キャラ設定がポリコレまみれで気持ち悪い

96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:39▼返信
Outlawsは出るのでは
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:39▼返信
BFに関しては箱優先マーケティングじゃなかった?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:39▼返信
>>96
それはEAじゃなくてUbiな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:39▼返信
>>88
豚って日本語をちゃんと理解できてない事が多いけど、本当に日本人なんだろうか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:40▼返信
やめとけゴキブリ
全てがブーメランや🪃
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:40▼返信
>>92
結局解雇されてるのVR系スタジオと、6年たっても新作なんも発表も発売予定も出せないただ飯食らいだしなぁ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:41▼返信
>>79
インディーって言っても猫やスーパーホットとかまともなの少数しかないやんけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:41▼返信
>>85
今年何も無いやんw
2025年も2025年でPSはモンハンGTAある中Switchはまだポケモンしか判明してないしw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:41▼返信
>>99
実際、4月に変な韓国ゲーがあるだけで、チョニーファーストのスケジュールはスカスカですけど?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:42▼返信
>>100
なにがブーメランなの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:42▼返信
SWBF1が爆売れ
↓ 
ディズニー「こいつら白人、美女キャラ、異星人キャラしか使わないなせやキャラエディ廃止して強制的に黒人、ブス、中国人を使わせたろ」

SWBF2が大爆死

スターウォーズのゲームが次々と開発中止、多くのスタッフが首になる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:43▼返信
>>104
ローニンもファーストソフトなんですけどw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:43▼返信
>>100
言い返す言葉が見つからないから適当なこと言ってて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:44▼返信
去年もTGSやGVAのイベントの前にPSの新作なんもねーとか豚が暴れて喜んでコメント荒らしてた状態からの
PS向け新作100本以上でSwitchに新作インディからわずか3本で豚は葬式状態でいじられてもスルーガンギメだったしなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:44▼返信
>>107
でも開発コエテクじゃんw
ファーストスタジオのゲームはスカスカでーすw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:44▼返信
2042は一部良くなってたけど
初期のマップを削除か完全に作り直すかしないとアカンかったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:45▼返信
>>110
じゃあバンナムが開発してるマリカやスマブラもノーカンですね^^
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:45▼返信
>>110
だっさw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:45▼返信
>>105
豚はバカだからブーメランの意味がわからないんだ察してやれよ

多分豚だからぶ~メランなんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:46▼返信
>>112
やめたれwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:47▼返信
>>112
誤解してるバカが多いけど
バンナムはマリカー8のビジュアルを外注してるだけだぞw
 
バンナム公式より
マリオカート8
任天堂株式会社より2014年5月29日に発売されたWii U™用ゲームソフト「マリオカート8」において、コース、キャラクター、マシンパーツのビジュアルアセットの内、約半分を受託制作しました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:47▼返信
>>41
子供だましのゲームを作り続けるんだろ
もう任天堂ハードってゲームハードじゃなくておもちゃのカテゴリーだからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:47▼返信
>>111
開発アホだよなあ
対戦マップの規模4倍にして人数も倍にしたろって
普通に人が倍になってもマップが広すぎてスカスカになるって気づくよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:48▼返信
スターウォーズのシューティングゲーム
ポリコレしすぎて白人男性のキャラ作れねえし居ねえのマジで草生えたわあれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:49▼返信
追い詰められすぎて『ファーストのスケジュールがスカスカ』とかいうパワーワード出ちゃってるじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:50▼返信
>>110
そもそもなんでファースト限定なの?面白いゲームが出るか出ないかが重要なわけじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:50▼返信
>>107
別にローニンいれてもいいけど
じゃあ、今年の夏以降から来年の4月まで
チョニーファーストは何があんの?
 
結局スカスカなことには変わりありませんが^^
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:51▼返信
>>48
前作を箱独占で作ったがために続編まで煽りを食らう典型例がタイタンフォール立っだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:51▼返信
>>116
ゼルダ無双はノーカンですか?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:51▼返信
>>111
リワークされたけどクソが多少マシになったクソって程度だからな
初期マップ来たらどのモードでも大体抜けてるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:51▼返信
豚って任天堂マジで外注多いの知らなさすぎだろ
ゼルダの夢を見る島とか他にもファーストゲームは外注ばかりだし
ファーストも任天堂のスタジオも買収した海外スタジオ頼みだぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:52▼返信
既存大型ファースト限定で出ないってだけでファースト何も無いなんて誰も一言も言ってない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:52▼返信
>>122
任天堂はサードソフトの予定すらスカスカだけどそれがどうかした?
あれ?そういやファーストソフトの予定なんかあったっけ?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:52▼返信
史実ガー女性兵士がーとか言ってる人って史実にそぐわない迷彩を施された武器やビークルを使ってるプレイヤーに文句言ってそうで怖い

ゲームだからこそ何でもありな筈なのにアンチポリコレ極めすぎて表現規制派に片足突っ込んでるのは結局似たもの同士なんだと思い知らされるよ
ポリコレもアンチポリコレもね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:52▼返信
>>116
バンナムはCGの制作請け負ってるだけなのに(しかも半分だけw)
 
アホゴキは全部バンナムが作ってると思ってんだよな
 
情弱というより(^q^)あうあうあーだよ、ゴキブリはw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:53▼返信
>>122
それさTGSや春や夏のイベントで発表するやつじゃね
今の時点で任天堂さえなんも発表してねえじゃんバカだろお前
自分で後頭部殴ってるくらいアホで草
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:54▼返信
いつまでコロナ特需が続くと思ってたんだよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:54▼返信
豚ってガチで知的障害あるんだなw
聖典ファミ通でSwitchソフトの発売予定でも見てきたら?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:55▼返信
>>4
というか、AAAと呼べるようなゲームごくたまにしか発売されなくなってる気がするんだが。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:55▼返信
>>129
史実にそぐわない武器なら使わないって
それが強くされてるんだから使うだろ、最初からねえなら使わんし
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:56▼返信
>>130
公式がわざわざ具体的に書いてるのに
まともに日本語読めないんだろうね、ゴキちゃんはw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:57▼返信
>>134
AAAってのは開発規模とかのことだから金や開発人員多かったらそれはAAAだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:57▼返信
PSはなんもないんだーって
豚🐷ちゃんこの前のニンダイファースト以外PSで出るものばかり紹介してて良く書けるわ
でんぱ人間くらいやんけ独占
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:57▼返信
ここに来て更なる強化されたNVIDIA T329 ProcessorがSwitchⅡのSOCになるらしいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:58▼返信
豚は馬鹿だからなぁ
ローニンだってSIEの開発協力あんのにそれはノーカンだもんなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:03▼返信
アメリカは好景気じゃないよ、個人消費が根強いだけで高金利で企業は傷んでる
先行投資の資金借りるのが難しい状況なので
選択と集中の事業整理してる会社が多い
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:06▼返信
SWBF3なんて約束された成功するシリーズじゃないのか
どうしてEA・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:09▼返信
BF2042駄目だったよな本気で
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:12▼返信
>>142
2がガチャで炎上して爆死したからなぁ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:13▼返信
スポーツに焦点あてるって言っても半年ぐらい前に品質保証チーム解雇して
今アップデートの度に不具合だらけになってるのにw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:14▼返信
>>112
サードに開発丸投げだもんな任天堂wwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:15▼返信
>>146
韓国に開発丸投げだもんなチョニーwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:17▼返信
前々からAAAは持続不可能だと言われてたがついに崩壊始まった感あるね
149.投稿日:2024年02月29日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:20▼返信
>>149
ジャパスタ潰して韓国に投資してすげーな、チョニー^^
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:21▼返信
SONYと同じことしてて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:22▼返信
>>134
今は中規模でも一昔前のAAA規模の予算
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:22▼返信
BFはV以降体力ミリで当たったら死ぬからねそら誰もやらんわ
CODと棲み分けてたのなんで寄せたんだろうな
今にだBF1に大量に人残ってるのが答えだよダイス(笑)
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:25▼返信
>>150
どこかの9位と違ってガンガン金使えるからねw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:27▼返信
>>154
とか言って800人レイオフしてますど^^
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:27▼返信
>>86
ジャパスタはソシャゲ失敗が原因、イギリスのはVRゲー失敗が原因だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:28▼返信
ゴキ買えよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:29▼返信
>>156
ジャパスタってソシャゲなんか作ったか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:29▼返信
>>104
ヘルダイバー2が出たばかりだな
3月のローニン、4月のステラーブレイドとSIEの新規IPはぽこぽこ出るぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:29▼返信
>>80
先日報じられたマイクロソフトの1万人規模のレイオフで、VRやMRのチーム全体が一時解雇されたことが報じられています。

VR部門だと規模が違いすぎるしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:30▼返信
>>159
で、それ以降は?(・∀・)ニヤニヤ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:31▼返信
>>158
気付いてなかったのか…

子会社のフォワードワークスにジャパスタのPやらDやらが総揃いして休眠IPを片っ端からソシャゲ化したんだよ
で、全滅した
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:32▼返信
>>162
いやだからそれはジャパスタじゃなくて
フォワードワークスだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:32▼返信
>>155
レイオフしても任天堂に売上2.7兆円勝ってて草
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:32▼返信
スターウォーズはポリコレ汚染が激しいし
もういいや
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:32▼返信
>>164
金があるとレイオフの矛盾に気付かいないアホw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:33▼返信
>>166
レイオフが不採算事業に関するものだって気付かないアホで草
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:34▼返信
>>166
不採算でも長期的に投資できないからレイオフするんですよアホw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:35▼返信
>>164
売上はあっても利益率が低すぎるって
社長の十時さんがいってましたよ^^
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:36▼返信
【悲報】ジャパスタはソシャゲ作って潰れた【ゴキブリ理論w】
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:36▼返信
>>168
ガチでアホだなお前w
もう必要ない分野に投資するのを辞めるだけで別の所は継続するんだよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:37▼返信
>>169
AAA作ってるゲリラとかもレイオフしてるけどw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:38▼返信
豚の脳内「ソニーがレイオフした!全ての投資をやめてテタイテタイ!」

ガイジかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:38▼返信
>>171
アホはお前だよ
売上はあっても利益率が低すぎるからレイオフせざるを得ないんだよ
これは公式が株主発表で言ってること
ググれよカス^^
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:39▼返信
   



  ゴキブリ4ね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:39▼返信
>>161
まあ、この時点で「2024年にソニーゲーは出ないニダ!」ってのは崩れてんだがな

それ以降はどーだろうねぇ…
さっき上げたタイトルは数ヶ月前に発売告知されたタイトル群だから、新年度に入ったあたりで追加発表されるんと違う?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:39▼返信
>>172
ライブサービスやVR開発の縮小してるからだねw
ゲリラはライブサービスゲーの開発してたんでw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:40▼返信
>>176
「2024年にソニーゲーは出ないニダ!」なんて誰も言ってないですよ?
幻聴ですか?www
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:40▼返信
>>170
いや、マジでそうだぞ
フォワードワークスの無惨な戦績見たら「あーこりゃダメだ」って感想しか沸かん

そのフォワードワークスもソニーミュージックに引き取って貰うっていう情けない顛末だからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:41▼返信
>>177
不採算とか言ってることと早速矛盾してて草www
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:41▼返信
>>174
で、これ以降は一切投資しないって?w
アホすぎて草
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:42▼返信
>>163
ジャパスタは家庭用ゲームの企画を全然通せなくて、代わりに休眠IP使ってソシャゲを作りまくったんだよ
そのための会社がフォワードワークスだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:42▼返信
>>170
結局反論できないのかよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:42▼返信
>>180
ライブサービス開発やVR開発が不採算ってことだろ
もはや日本語が通じなくて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:43▼返信
>>179
お前なんか勘違いしてるけど
ジャパスタはSIEの子会社で
フォワードワークスはソニーミュージックの子会社だからな?
フォワードがソシャゲでこけたから、ジャパスタが潰れたってのは流石に無理があるぞ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:44▼返信
>>184
だからゲリラはまだ出してないのに不採算とか矛盾してるって言ってるんだよ
もはや日本語が通じなくて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:45▼返信
>>178
いや、豚が言ってたよ
ヘルダイバー2ヒットしてソニーのIPじゃないとかいい出して焦ってたけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:45▼返信
>>186
このまま開発続けても成功の見込みがなければそれは不採算事業なんやでw
もはや日本語が通じなくて草
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:46▼返信
>>187
じゃあ引用して?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:46▼返信
>>188
だから成功の見込みがないとか勝手にお前が決めてて草www
もはや日本語が通じなくて草
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:47▼返信
>>185
家庭用ゲーム作れずにソシャゲ作りまくって全て失敗
業績に大穴開けたんだからそりゃ整理されるだろうよ

おまえさ、ジャパスタにゲーム作らないPやDがどれだけいたと思ってんだ?
そいつらが起死回生でソシャゲ作って全部失敗したってことの意味が理解できんか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:47▼返信
豚ってガチでガイジだな
ソニーは売れないだろうなと判断したゲームはちょくちょく開発中止にしてるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:47▼返信
>>190
レイオフしたのはソニーなんだから判断したのはソニーだろw
馬鹿すぎて草
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:48▼返信
>>191
だからソシャゲ作ったのはフォワードであって、ジャパスタじゃないって
単純な事実誤認がお前にあるって言ってるんだが?
 
もしかして日本語通じない系の人ですか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:49▼返信
>>193
ソニーの社長は利益率が低すぎることを理由にしてるんであって
お前が勝手に成功の見込みがないとか勝手な屁理屈言ってるだけだろ?
馬鹿すぎて草
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:49▼返信
>>189

234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 19:19▼返信
>>159
ヘルダイバーがいつソニーのIPになったんだ?
そんな話聞いたことないんだけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:50▼返信
>>196
いやそこじゃなくて
「2024年にソニーゲーは出ないニダ!」のところだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:51▼返信
>>194
因果関係がバリバリだからな

てかフォワードワークスでの超大失敗が理由って方がまだ救いがあるぞ?
そうでないなら「ゲームの企画を全然通せませんでした、お金全然稼げませんでした罪でジャパスタ解散」ってことになっちゃうな
その方がいいならそれでも構わんぞw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:51▼返信
>>197
ヘルダイバーはソニーのIPだから誤魔化しても無駄だぞ豚
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:52▼返信
>>195
まともな脳みそしてたら社長がライブサービス開発の今後についても触れてるって気付けるよねw
それでライビサービスゲームの開発してた所が大体レイオフされてるw
完全に繋がってるのに違う違う言ってるのがお前w
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:53▼返信
変なアンソからしたら「ジムが一方的かつ理不尽にジャパスタ潰したんダガー!」ってストーリーの方が心地が良いのかもしれんがな

フォワードワークスの無様っぷりを見たら「そりゃ整理されるだろ、こんなもん」としか思えんわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:53▼返信
>>197
ならこれじゃね?

88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 21:37▼返信
>>84
ソニーは、2025年3月31日までに既存のフランチャイズで新しいゲームをリリースしません
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:54▼返信
>>198
いやないよ
ジャパスタはVRを含めてたCS向けのゲームでこけて
フォワードはソシャゲでこけた
前者はSIE系で、後者はSME系で、両方ソニーの子会社とは言え直接繋がってない
それぞれ別々なのに、なんで必死につなげようとするのか理解できないって話
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:55▼返信
>>202
それは事実じゃん
「既存のフランチャイズで新しいゲームをリリースしません」って書いてんだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 22:59▼返信
>>203
ちがーーーーーう

フォワードワークスはSIEの子会社として作られた会社で、SMEに引き取られたのはジャパスタが整理されたあとの話だ
てかフォワードワークスの社長が誰だったかくらい知ってんだろ?
実質あの人の差配が悪くてこの結末になったよーなもんだと思うぞ? いくら創業一族といえどさぁ…
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:00▼返信
ゴキブリ理論
ほとんどDLでパッケの週販なんて意味ない
FF7リバースのディスクミスも以下同文
スタジオ閉鎖やレイオフもほとんど空気で使えないヤツばかりなので良い
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:04▼返信
>>204
ん?どういうこっちゃ?
ソニーゲーは2024年に発売しないって主張のためにこの一文を貼ったんじゃないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:05▼返信
>>205
いやお前の理論だと、フォワードが失敗したからジャパスタが潰れたんだろ?
その因果関係のソースを出してくれる?
例えば、ジムの説明とか決算の株主説明とか?
それがないと単なの一個人の妄想の域を出ないと思うぞ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:07▼返信
>>207
いや誰も何も出さないとは言ってなくね?
>「既存のフランチャイズで新しいゲームをリリースしません」
ヘルダイバーやローニンは「既存のフランチャイズ」なの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:08▼返信
盛田厚氏が2014年にSCEJAのトップになって、2016年にSCEがSIEになった際にその完全子会社としてフォワードワークスが爆誕して盛田厚氏が社長になった
確かジャパスタと兼任だっけかな? 記憶曖昧だけど

で、そっからフォワードワークスがどーいう仕事したかはネットにスティグマがたっぷりと残ってる
結末は苦すぎてあまり思い出したくないレベル
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:10▼返信
>>208
単なの→単なるねw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:15▼返信
>>209
いや出ない出ないスケジュールスカスカって言ってるのは上の方で喚いてたニシ君だから俺は分からん
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:16▼返信
>>208
会社の名義の変わり方とか両方の社長やってた盛田厚氏の身の振り方見て因果関係感じ取れないのは知覚能力の異常を疑うべきことだと思う

てか「フォワードワークスはSME系なんダガー!」みたいな超誤解かまして平然としてるやつが「ジャパスタは悪くなぃんダガー!」してる理由がさっぱり分からん
盛田厚氏はおまえら系アンソのいうことを一所懸命聞いて、PS1時代のIPを墓から蘇らせて頑張ってたんだぞ
まあ全部失敗したけど、それらがもう無価値であることを証明したことに一定の価値はあったんじゃねーかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:18▼返信
SWBF2は最初の課金システムさえなければゲームとしては結構面白かったのに
SWBF3期待してたけどダメだったか
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:23▼返信
※175
お前の部屋汚ねー❗️
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:30▼返信
>>4
君はマジで見る目ない無能だから
予想(爆笑)なんてやめとけ
そもそも予想じゃないのよw君のはw
ただの矮小君の恥ずかしいコンプレックスが爆発しただけ🙃w
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:31▼返信
景気後退前の準備っぽいなあ、、、
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:32▼返信
物も値上がりして、ゲーム制作を行える世の中じゃ無くなった来てるんだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:34▼返信
>>213
あの時こうしたとか、あーすれば良かったとかそういう話ではないんだよなあって思うのよ
今後役に立つ可能性を感じないから
ま!どうでもいっか!このチームは解散!くらいの気持ちなんだろうよ
いつまでも昔の栄光wとかそんなもんは通用せんよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:41▼返信
>>206
実際使える一軍はクビになったのかな?w
まあ任天堂にはできないことだよねw
クビにした途端本性を現して暴露祭りになっちまうw
任天堂の老害は自然死待ち状態w
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:46▼返信
>>219
何言ってるかよー分からんが、、
ジャパスタはPS4でろくにゲーム作れなかったメーカーで、ぶっちゃけそれだけで潰されても仕方がなかった(稼げてないのだから)
でもソニーのゲームの発祥地という特別感があり、PS1時代の強力なIPという唯一無二の武器も持っていた
ので、その武器を使ったラストチャンスとしてフォワードワークスでの仕事があり、それもダメだったから潰された
それだけの話だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:47▼返信
swbf2が出たころに比べるとIPとしての盛り下がりは致し方ないからな
フォールンオーダー路線だけあれば事足りてしまう感じ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:50▼返信
>>126
ヨッシーシリーズ作ってたの外国のサードだったし
スマブラ作ってる開発バンナムだし、桜井はフリーだしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:51▼返信
>>147
提携はしたけど、コリアンにSONYの手伝いなんてさせてましたか?
君w馬鹿すぎじゃない?w
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月29日 23:55▼返信
海外が任天堂を俺に売れ売れ言ってたのってそういうことね・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:02▼返信
>>221
今後役に立たないから潰した
見込みがあったら残す
例えばノーティはマルチ中止にしたけど、スタジオ潰さなかった
今後もノーティは役に立つからだ
お前の主張はさあ、過去で止まってる。過去の話なんてもう終わったことでどうでも良いわ!
未来を考えてない
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:13▼返信
>>226
???
いや、こっちはジャパスタが潰れた理由の主因にフォワードワークスがありますよー、って話をしてるだけなんだが…

なんでそんな話をしたかというと、「フォワードワークスはソニーミュージックの子会社だからジャパスタ関係ない!おまえの妄想!」っていってくる馬鹿がいたからだ
フォワードワークスは元々SIEの子会社で、ジャパスタの社長が社長してたってことすら知らずに噛みついてきたから、ちゃんとした事実を伝えたってだけ
自分個人としてはジャパスタは今更どーでもよい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:14▼返信
えぇ…スターウォーズのFPSなんてほぼ売れるやろ…
APEXって後はどんどん下がるしかないコンテンツやぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:18▼返信
ウサギ(ソニー)とカメ(任天堂)

最後に笑うのは任天堂なんだよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:21▼返信
どこの会社も自社IPの育成だ!V字回復だ!って付け焼き刃のノープランを繰り返すけど失敗してるよね
バンナムだってブループロトコルの恐らく100億は下らない特損を抱えて開発中止5本だもの
EAも手堅く稼げる他社IPを抱えておきながら爆死するとか経営陣が狂ったアホとしか
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:31▼返信
>>183
それ

ソシャゲ作るフォワードワークスがどういう道を辿っていたとか話してるけど、ジャパスタは売れないソシャゲ作ってたフォワードワークスのせいで潰れたなら、なぜ、そのソシャゲ事業は親会社変えて生き残り、CSソフトの開発をするジャパスタを潰したのかっていう説明が全くできてないよね。

普通にCSソフト開発事業も上手くいかなかった、人員過多だったからジャパスタは潰したとかでしょ。CSの方が上手くいってればソシャゲ事業と切り離すだけでいいわけで笑
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:32▼返信
※229
全てを失って笑う任天堂
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:34▼返信
PS5がゲーム業界ぶっ壊した・・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 00:58▼返信
え、この前公開された女主人公のスターウォーズのゲーム無くなったってこと?嘘やろ?
買おうと思ってたのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:18▼返信
ゲーム業界真冬
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:26▼返信
>>1
MとNのWゾーンに巻き込まれたEAも哀れだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:27▼返信
Star Wars Outlaws はUBIだよ。 UBIってことでまた別の心配はあるが。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:27▼返信
>>2
おいおい、いくらマリオとスイッチの色が韓国旗と同じだからとチョニンテコンドーキムッチー牛とか言うなよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:28▼返信
ここ最近のAAAタイトルってどれも期待値を満たしてないような
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:30▼返信
>>6
ニシ君と痴漢は涙目だなw

ソニー完全勝利だし
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:32▼返信
>>8
そうだな。ニンテンドースイッチは完全にピークアウトしているのに未だに後継機も出せないほど任天堂は怯えているし
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:33▼返信
まーたSIEに大きく関わった企業のレイオフか・・・・
やっぱPS5売れてます詐欺なんだよな・・・
いや、世界で確かにPS5は売れてるよ?
だが、それらはバラされてロシアやイラン、中国に行って弾頭部品や軍事ドローン部品になってんだろうな
キヤノンのカメラがまんま弾道ミサイルに組み込まれてる例の様に・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:38▼返信
GeForce RTX ゲーム オン バンドルで『Anthem』と『Battlefield V』をプレゼント。

対象の GEFORCE RTX™ 搭載デスクトップ PC およびノート PC を購入し, BATTLEFIELD™ 2042 を手に入れろ

まあその後どうなったかはお察し😂
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 01:54▼返信
ゲームはあんま値上げ出来ないから
開発費と人件費の高騰についていけないか
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:18▼返信
Among other divisions, the layoffs will hit Insomniac (Spider-Man), Naughty Dog (The Last of Us), and Guerrilla (Horizon), three of PlayStation's most successful subsidiaries

他の部門の中でも、プレイステーションの最も成功した子会社であるインソムニアック(スパイダーマン)、ノーティードッグ(ザ・ラスト・オブ・アス)、ゲリラ(ホライゾン)がレイオフの対象となる。

終わってんな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:30▼返信
>>228
本家が評判落としたからなぁSW
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:44▼返信
>>231
両方の社長が盛田厚氏という極めて分かりやすい共通点を挙げているが、無視したいならまあいいや

ちなみにジャパスタはチームアソビに再編、フォワードワークスはソシャゲ専門家のソニーミュージックにケツフキしてもらったという結末で、そのタイミングは大体同じだな
チームアソビはジャパスタの内部スタジオだったが、ここが残った理由もごく簡単で、ちゃんと家庭用ゲーム作って結果残したとゆーだけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 03:17▼返信
ゲームもずっと拡大してきたけどそろそろ止まるんかね
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 05:40▼返信
Bubble弾けたね…

そら値上げしたいとか社長がほざくわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:42▼返信
ふざけるな。だったらSWBF3だせ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 07:59▼返信
まじでドラゴンエイジが不安しかないw
神ゲーにしてくれよまじで・・
最後のドラゴンエイジになるだろうし
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 09:40▼返信
ゴキブリ「ジャパスタが潰れたのはソシャゲ出したから^^」←キチガイかよwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 14:52▼返信
>>252
直接やり合わないでコソコソするな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 13:32▼返信
スターウォーズが...
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 19:55▼返信
大手メーカーの大艦巨砲主義、自業自得

直近のコメント数ランキング

traq