友達が少ない人は「社交性がない」というよりも「さみしい」という感情をあまり感じず、「人間関係のトラブル」をかなり嫌がる傾向にあります。自分らしく生きると自然と交流する友人が少なくなり、休日はソロ活になります。私です。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) February 28, 2024
友達が少ない人は「社交性がない」というよりも
「さみしい」という感情をあまり感じず、
「人間関係のトラブル」をかなり嫌がる傾向にあります。
自分らしく生きると自然と交流する友人が少なくなり、
休日はソロ活になります。
私です。
自分が「納得」できるかが大切。楽しいならそれでいい。
— たたそば。豆腐マインド改善 (@tatasobamind) February 28, 2024
この記事への反応
・なんか「効率主義なだけで社交性が無いわけじゃないです」
とでも言いたげなツイートだけど、
社交性は非効率覚悟で人と人の間でコストを割かないと
いつまで経っても訓練されないから
どう言い繕っても社交性が欠如してるのは変わらないぞ。
「他者のために非効率を選ぶことが社交性や協調性である」と
言い換えてもいい。
・「休日はできるだけ一人で過ごしたい」→わかる
「だから友達がいない」→いや、人間性に問題ない人なら
学校や職場の絡みだけでも友達できるでしょ…
・痛覚が無いのが実は人体として重大な欠陥であるのと同じで
寂しさを感じないというのもまた人間の本能に逆らった欠陥だと思われ
・人に降りかかる災いの殆どが人間関係ですわ
・いや、人と関わると疲れるってのは
君らが陽キャと呼んで僻んでる人達も同じやねん。
彼ら彼女らはそれでも人間関係を維持することの重要さを知ってるから
迷惑やつらさはお互い様精神で努力してるねん。
こういう言い草するボッチの人って、
年齢の割に幼稚で常に誰かに気を遣わせて介護されてるくせに
自分だけが絶対正しくて他人と合わせたら負けと思ってそうで怖い。
言ってることはわかるけど、
社交性がある人の台詞にも見えないような…
どこかで意識して鍛えないとずっと欠如したまま
ってのはその通りやと思う
社交性がある人の台詞にも見えないような…
どこかで意識して鍛えないとずっと欠如したまま
ってのはその通りやと思う


でもSNSにハマってる奴は寂しがりだよ
君の事ね
そうじゃないだけだな
物価も高いから1人でも大変だし
ホント女ってくだらない自己弁護が大好きだよな
社交性が無い事を証明してね?
>君らが陽キャと呼んで僻んでる人達も同じやねん。
>彼ら彼女らはそれでも人間関係を維持することの重要さを知ってるから
>迷惑やつらさはお互い様精神で努力してるねん。
まったくしてないが
社交性が無いなら無いなりにそれを認めていけ
まーたX民が友達の居ない言い訳してる
さみしいは関係してそう
前にもこんな記事あったよな?
ただ友達がいないだけだろ
年齢は関係ない
一人の趣味が続かなくなったら寂しくなる
陽キャのほとんどは人との交流でリラックスできる外向型人間だよ。
何が努力だよ。陽キャはそんな努力必要ないっつの。努力が必要なのは人との接触がストレスとなる内向型の陰キャだっつの。
陽キャ努力とか何も分かってない知ったかぶりすぎて悲しくならないのかな?
普段仕事してる分、休みは人に会わないとやってられない!って公言してる人が
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
むしろ一人の方が効率良くて他人と一緒は非効率だし 傍にいられるだけでイラつくねんwww
ロンリー君は 一人かい?
そんなにイヤなら相手変えるか人付き合いをやめればいいのにできない理由って?
社会生活が送れて他人に迷惑かけなければ別によくね?
男なら 負けてやれよー 女なら感じろーwww
リアルで遊びのに忙しいから
嘘に決まってるだろ。結婚出来なかったら困る女が言ってるんだよ。
ゆとりをディするな!
自分らしく生きるならわざわざ発信する必要もないし、言い訳なんていらないよw
愛だのなんだのはそれを誤魔化すための謂わばまやかしの言葉である
皆は騙されない様に
他人に興味ないから人恋しいって感情が理解出来ないんよな
それに他人からの批判とか全然効かないんよね
興味ないから
それどころか彼女もいないんだろ、そのままスタイル突き通せばいいよ、気づいたときは手遅れだけどな。
寂しいという感情は希薄で面倒臭いのが何より嫌い
独りって少なくとも面倒臭くはない
若い頃は自分も恋人や仲間とワイワイやるのが好きだと信じて疑わなかったけどね
あいつみたいな 顔に産まれりゃ
きっと楽しい 人生のハズなんて
考えたりした
うっ刺さる
ていうかネットやってる時点で嘘
コメントしてる時点でその発言は矛盾してるわけで
あいつらは悍ましい化け物だ
相手のちょっとした言動で勝手にストレスを感じる
人それぞれだよね...
もしかしたツッコんだら負けの釣り針だったか?
こういうかまってちゃん極まった奴には一生分からんだろうなw
お前の中での人としての価値って顔だけなの?
なら整形してくればいいじゃん
俺は超絶ブサイクだが人生楽しいぞ
交友関係もそれなりにある
他人と関わったら最悪○されるからなあ
こういうのが孤独して部屋を事故物件にするんだろうな
「他者のために非効率を選ぶことが社交性や協調性である」と言い換えてもいい。
協調性と同調圧力を履き違えてそうな社交の達人おるやん
社交性がない雑魚には変わりないよw
別に今は社交性なくても何だかんだ生きて行けるようになったんだし素直に認めたほうが気が楽だぞ
頼ってくれた人を信頼する生き物
社交性がないのも事実だからね
逃げを正当化していいねを稼ぐこと
ていうか極端な話世捨て人みたいな思考じゃん
最後の一行でブサイクもマウント取るんやなってなった
これに限らないけど今の世の中って逃げを正当化することばかりで
そらそんなんじゃ国も成長なんてしないだろうなと
むしろ打算があれば付き合う理由にもなるのかな
小学生みたいな行動や下ネタか愚痴みたいな話聞かされて
趣味もパチみたいな感じだとなあ
あーハイ、社交性ないんだねしか思わんよ
中学生の妄想日記かな
とか思ってんのかな?
社交性ゼロwww
孤独と孤高を履き違えないでもらえる?私のは孤高、って感じのなんかイラッと来る文面だからイジられてんだと思う
はい
まさに社交性がないその物じゃないですかあなたの姿勢
社交性ないのにレスバはしたいんやね
そういうやつも実際にいるしなあ
おもしろいやつなんだけどあんまり飲み会来ないやつとかさ
社交性がなく寂しがり屋と自覚してない馬鹿だから突っ込まれてんだよ
虐められるのは虐められる側に問題があるからね
そりゃ社交性ないからレスバやろな
それって自分の経験値がトラブルに対して回避なり解決に達してないだけで本人が逃げる選択しだけなのでは?
相談する相手も助言してくれる人がコミニティーに入れば億劫になることないしむしろ充実するもんだが
誘われたらついていく
そのうち誘われなくなり疎遠になる
別にお前に言ってるんじゃなくて
記事の下にある反応に言ってるだけなんだが
お前社交性ねえなあ
それすらもいない奴よりはマシやん?
まあ俺のことだが
テレビの芸人みたいな感じなんじゃない
それが普通とも思えないのだけど
おいおい、お前には俺達がいるだろ?
おっと それ以上はワイの心が持たないwww
人間は糞ゴミ汚物
独りでも平気だけど、ずっと友達が少ないと周りの目が気になって、そっちのほうが辛い
こういうやつと関わりたくないんだな
逃げの肯定する事で、自己肯定感を刺激して共感集めやすいよな。
俺達の理解者!!さすがっ!!良くぞ本当の事を言ってくれた!!
理由は色々あるけど、やっぱり年取って老害に近づいていく友人知人とは距離を置くようになるんだよ
無理して付き合っても、最終ラインに到達すれば付き合い切るしかなくなるからな
偉そうに、努力してるねんとか言ってる奴は、本当に普通の人が無敵の人に近づき変貌した後の大変さを知らない、おこちゃまって事だよ
障害者です。
金ヅルが必要ってことでしょ
演劇とかコンサートとかやってる人など
実際には友達欲しくてたまらねえし寂しいと思ってる
だからSNSなんぞやってる
ガチ勢は寂しいと思わないわけではねえけどそれ以上に面倒くせえが勝ってるコミュ障だ
SNSなんぞやるわけねえんだよ面倒くせえんだから
友達といえる質を求めた上で2~3人友達ができるのであれば、むしろ多いよ
自分だけが絶対正しくて他人と合わせたら負けと思ってそうで怖い。
自分もその地獄を見たことあるからわかるよ
逃げるしかない
素人一人では対処できるもんじゃない
書き込んでるワイもwww
友達は気が合う人なら欲しいけどピッタリ合う人なかなかいないのよね。距離感バグってる人とかいるし。
煩わしさのが勝ってしまう。
>>周りの目が気になって
周りに誰もいないから気になる目もない
リスクが楽しいという感情は無くなりつつあるのかも
疲れ果てて向いてないと断定してからは週末は1人消費で幸せやな
寂しいと思ったのは20前半までやったな
というか社交性がないからそういう感情が身につかなかったんだろ
マジレスだけどネットがあるから寂しく無い、は一理ある
ばかじゃねぇの
人に恵まれたら一人は寂しいと思うはずだからな。
一人でゲームやってる方が好きやわ
社会を逆恨みしネットで憂さ晴らしすることしかできない人間になる
んで、返事ぐらい聞こえるように言おうな
約束だぞ
そもそもおらんからそういう感情もない
こういう一方的に約束を押し付けてくる人間とは付き合う必要ないな
挨拶はしようというところまでなら共感できるが
そうではない
人との関わりが少しあれば、寂しいという気持ちが満たされてしまうので、残りの時間は一人でいたいとなる
逆に、ずっと他人といたがり他人にあれこれ上から言う人を見ると、いつも寂しくて他人にへばりついている幼児のようだなと感じる
暇人同士でまったりつるんでる人にはそうは思わないけどね
具合悪くなったら病院に行く
見守りサービスなんかもある
行政にも何かあれば相談しておく
倒れた時のことを考えて終活ノートを書いておく
一人で行動する代償としてそれをやっておくのが大人だと思うが
何が何でも自分は正しい、正常な中にいると思い込みたいのか、変な枠を作ってそこに当てはめようとする人がいるよね
お前は独り言で人恋しさが紛れるのか。変な人間だなあ
まったく人づきあいしなくなると寂しさとか孤独を感じなくなる
必要最低限だけ維持できればそれでええねん
何に対しても逃げて、周りが悪いとストレスに対して鍛えない弱い人は楽しく生きていくのは難しい
逆にストレスに向かい合い鍛えている人間はどんどん生きやすくなる
それだけ
ちゃんと読もうと思えば思うほどワケわからんくてバカバカしくどうでもよくなって、
だから何?それがどうかした?てなります
ちょっとおかしいバイトがまとめたんか?
確かに
そんなことになった試しがない
キョロ充の意味・語源
理由は「1人で行動できない」「常にだれかと一緒じゃないと落ち着かない」ということが挙げられます。 要するに、「リア充になりたくて「無理」をしている人」ということになります。 棘のある言葉でいうと「金魚のフン」に当たります。
自分は両方とも逆なので友人ゼロだわw
そもそもゴミなんていらんやろ(笑)ゴミから解放されて自由になったってことだよ
じゃあ、なんでSNSで発信してるの?
なんで青バッジなの?www
常に誰かと関わってたい寂しがりがやるもんだろ?SNSっつーのはさ
?
そういうのに疲れただけ
ウッキウキでSNSに投稿してるような人は心配ないなw
埋めることが出来る人間や対象がかなり限られてる
だからそれ以外の人間には塩になってしまう
人の前には立ちたいけど
横には並びたくないんやと思うよ
こういう雑談掲示板だけだな
明らかに俺に問題があるけどここまできたら意地でも治さない
陰キャの正当化
要するにやらない言い訳
>「人間関係のトラブル」をかなり嫌がる傾向
そんなもん誰だって嫌だわ
それを解決できるやつが社交性があると言うのであって結局やらない言い訳してるだけ
アホだろ
所詮他人なんだよ
その友達は本当に友達ですか?
この人はビジネスでやってる感じあるが
友達の数を確保しておく人間の一部って実際そういう理由だよな
で、人のいい奴が騙されて凝りて、人付き合いを減らしたりするようになる
趣味が何時の間にか義務にすり替わって苦行になってく人間関係の重い感じ、嫌だもんな
大規模・交流型のMMOが廃れた理由
でもリアルの話ならただの引きこもりだね
そういう冷めた感じがちょっと壁になるんじゃない
みんなでどれだけ馬鹿で非効率的なことをやるかみたいな
でも行き過ぎるとペロペロ見たいになるから何処かで冷めた部分も必要だろうけど難しいものだ
自覚の有無は関係ない
寂しい人間そのもの
それは強がりだな
しょーもないことでマウントしあうな
むしろ自分の時間を奪われるとうざったく感じる
ただそれだけ
君らが陽キャと呼んで僻んでる人達も同じやねん。
略
自分だけが絶対正しくて他人と合わせたら負けと思ってそうで怖い。
バケモンほど他人を怖いってよく連呼するよね バケモンだから人間がわからなくてさ
陰キャ=バケモンとは…こじらせて陽キャを神格化させるとこんな思考になるんだな
こんなのとどんなに妥協して付き合うても一切のメリットがないことをすでに知っとるだけやで
少しは己が学ぶべき立場にあることをわきまえんとなあ
>自分だけが絶対正しくて他人と合わせたら負けと思ってそうで怖い。
この文言出してくる人は100%ヤベーやつ
キモコミュ障チー牛が、しきりに友達や彼女を「あえて作らない」みたいに主張するの面白すぎる
もう傷つき過ぎて、嘘の信憑性とかどうでもよくなってるんやろうな😂
だいたい見知った相手にしか心を開かないよな
経験が乏しいから間違いなく社交性は低くなると思うが
とくに不満が無いなら社交性を犠牲に個人で楽しむ方向性には長けてる可能性はある
今やぼっちがSNSで発信してバズってるわけだし、どちらが優れてるとか言えない
このツイ主も性格の悪いコメしていくお前よりは好かれてると思うけどな
そういうところだぞ?
友達と話せばよくね
多いんでしょ?
如何に金を稼いで他者を見下すかだからね
主語すり替えおじおば登場
連邦は面倒くさい関係にある地球とコロニーとの対立を波立たない様にする為に陽キャに振る舞う
実はすごく人間関係に疲れてる
ジオン残党はコロニー独立で地球との関係を終了させたいが根が陰キャなので友達が作れない
実はすごく人間関係に疲れてる
明日も頑張りましょう!
草
ステⅣの末期癌で次の夏越せるかわからなくなっちまったよ
寂しさを感じない人は、人を愛せない人
人愛せないということは恋ができないのねなるほど
頑張って見守っててあげよ
残酷なことをいうようだがここで自分は孤独を愛すとか言い訳して目をそらすな
綺麗な言葉を盾にする人は信用に値しない
初見の人とかにはすごいフレンドリーになれるけどちょくちょく連絡とる友人は2〜3人だわ
凄い分析力だw天才やんw論文w論文w
何も得るものなくウザいし疲れるし胸糞悪いだけなので、縁を切ってストレスフリーのおひとり様人生満喫中
陰キャ踏みつけて俺はそんな存在じゃないってイキり散らすのはある意味社交性以前の問題かと…それこそ自分の考えを盲信するバケモンとなんら変わらんよ
他人に自分を世話させようとしてるから逃げられるんや
こういうのと関わって無駄にストレスを溜めたくないからなるべく独りで居るんやん
暇だから余計なこと考えてしまうんや
煩悩多いからしんどいが
勝手に人をランク付けする奴にこそお近づきにはなりたくないな…ランク次第で態度が変わるってことじゃん
待ってるだけじゃやって来ないからそういう場で良さそうなやつピックアップしてるだけだろう
よって友人が少ない人はのせづらい。自分は自分なんて意見は嫌う。
よって友人が少ない人を下げるような ダメかのような考えを広める。
ドラマのセリフやバラエティー番組にもそのために利用する。
騙されてはいけない
分け隔てなくつきあってる人らは、相手の立場がどうなろうと別に態度が変わることもない それが友達
しかし最近仕事が少しばかり暇になり、土日に休めるようになった途端に寂しくなったぞ
時間が余れば寂しいことに気付くと思うし、寂しくない人は多分やが一人でも色々と忙しいままの人やで
ウーム…深い
ひとりぼっちも立派な選択肢とかいってる奴って幼稚すぎない?
X見たら引くほど自分語りしてるやん
度を超えた寂しがり屋さんだと思うわw
社交性ってのは自分の楽しみより相手の楽しみを尊重する力やろ
そういう国やで
好きに生きろ
別に「「社交性が無い人々」が絶対に正しい」とまではいわないけど、あまりに「右に倣え」強要しすぎというか"レッテル"貼りに拘り過ぎというか、一々他人を気にしすぎで押し付けすぎ。「ふーん」で聞き流しておしまいにすればいいのに。
家族や小学校からの友達とか、ごく一部の人間相手には気を遣わずにいられるけど、社会人になって知り合った人には気を遣って疲れちゃうから、嫌なんだよね
こいつは社交性がない方
社会に協力しない奴は悪
社会無しでは電気も水道も、お金すらも使うことは出来ない
だからコミュ障って言われんの
薄っぺら過ぎて笑えるわ。
普段からコミュニケーション取っとかないとねぇ
孤高ヅラすんな雑魚が
寂しくないやつはSNSでわざわざこんな事書いて共感求めないよなー
いまだに私がココの見方をわかってないならすみませんでした
やめろ...やめろ...やめろォ!
彼女がそうよ
それは友達がそこそこ多い人の台詞だからな。
ガチで友達居ない、他人と共同の時間を過ごさないと、社交性はどんどん劣化するぞ。
一緒に遊んだり飲みに行ったりする程度で友達認定する人は当然友達多いし、深い話できないと友達認定しない人は当然友達少ない
社交性とはまた別の話よ