この記事への反応
・願書ってなんで教師が出すんだ?
個人で出させることはできんの?
・いや生徒自身が確認して提出するやろ普通
学校のせいにするなよ
・公立なら特別に対応するか教師に3人分の人生補填する賠償金払わせなさいよ
・というか受理しろや
しょーもない
・人生変わっちゃうよね
・いや受理したれや
生徒悪くないやん
・後期受験とかないんかね
難易度変わるやろけど
・これ定期的にあるけどまじで学校側の管理どうなってんの?
3重くらいのチェック必要やろ
・女子中ってことは私学やろ
3年間授業料他全費用学校持ちで内部進学させるしかないな
・願書を担任に任せるからアカンのちゃう
本気で志望してたら持参して手渡しするやろ
願書って、自分が提出するものだと思うんだけど…
今ではやり方が違うんか?
今ではやり方が違うんか?


文句は良く聞くけどちゃんと仕事してないなら本当に忙しいのぉ?って思っちゃうわ
大分市内の小学校に勤務する男性教諭(30歳代)がSNS上で相手を傷つける投稿をし、市教育委員会などが調査している問題で、愛知県警は2月28日、中傷を受けた同県内の女性から侮辱罪で告訴状を受理したことを明らかにした。
学生のせいじゃねーし
なんで教師一人が忘れたらそのまま提出ミスになるような運用してたか謎
なんで受験生が責任追わされるんだよ
さっさと教育委員会にねじ込んで来んか
そこにAIはあるんか!?
学校も責任負えないんだから個人提出にすればいいのに
受験生の落ち度じゃないだろう
教育委員会は何の判断もできないのか公平公正でもないし何のためにあるんだ
まとめて出すんだったらクラス単位じゃないんか?
忘れたけど
翌日ならともかく営業中?なら受けてやれとは思うが
直接出願なり不備をリカバーするための修正猶予期間のバッファーを持たせろよ
マイナでオンライン出願できるようにしとけ
どんだけ認められるか見物だわ
生徒の落ち度じゃないのだから救済措置取ったれ
本来そうあるべきだと思うが、学校側からしか提出出来ない理由でむあるのか?
オンライン登録でいいだろ
学校に願書持ってこさせるのも本来は各家庭に任せっきりだとポカ起こるからじゃないのか?
高校など行かなくても人は生きていける
パパ活でしっかり稼いで高校で遊んでるヤツらを見返してやりなさい
ペナルティが課されるべきは教師であって生徒ではない
間違ってるだろ対応
生徒が原因ではなく忘れてた教師側の責任なんだから
私立ももうほぼ終わってるし、滑り止めがあれば行けるか
収益源だから
断ったやつニュース見て絶頂してそう
他の受験生から文句言われることもないだろ流石に
その立場を利用して子供の弱みを握るなんてことも出来ちゃうからな
前例が生まれると歯止めが聞かなくなるぞ
なんの弱みだよw
犯罪だバカwww
何の非もない子供に対しては普通に特別な対応していいんじゃないの?
その子らは教師のミスでルール破ってねーわけで、その子供らにどうしろってんだ
人生では本当に取り返しのつかなくて破滅する事態はあるかもしれんが
コレはその時のように扱うものでもねーだろ。無情すぎるわ
高校デビューはパスして高認取って大学デビューかな
"教育"って一体何なんだろうね
まあそれがちゃんと分かってる奴が委員会に一人でも居れば
この国の教育現場が終わる事もなかったんだろうけどさ
こういうの定期的に起こるんだから自分で出せるようにした方がいいよな
感情論で例外を認めてたらキリが無いから しゃ~ない
決まりを守らなかったのは中学教師なんだよなぁ
生徒に特例を認めて教師が懲罰を受ければ解決
仕事の進捗管理を怠ってる上司はなんなん?
この判断は正しい
統計学的にどれくらい増えていますか?
データの提示をお願いします
なんか個人で出してた憶えがあるんだけど
時間外手数料を払えば期間外でも受け付けするようにすればいいのにな
さすがに試験過ぎたら大金にはなるけど
これ生徒の人生狂わせてるの双方共老害の教師連中だよな
子供の人生狂わせて食う飯は美味いか?
受験できず多少なりとも人生変わっちまったな
願書出し忘れたヤツは責任取って嫁に貰ってやれ
教師の過失の責任を生徒に負わせるという前例が生まれる方が問題だろ
クビだけでいいの?
教員免許及び自動車運転免許の剥奪
1人あたり300万円の賠償くらいじゃないと、最低限納得出来ないでしょ
これからはネットで受付た方が良いな
今回は特例を認めた方がいいだろうな
ただでさえ私立に税金が入ってるのは賛否もあるだろうし
謝罪で済む問題ではないでしょ
今後も同様のこと起こるわ
出願期間は無過失の子供に不利益を負わせるほど大事なルールではない
先に出した併願試験取り消せないとか言われて
公平公正を判断できない教育委員会w
中学教師だけじゃなく教育委員会と高校も相手取って民事裁判しようや
通う高校が変われば友達関係も変わるからな
普通に人生狂うぞ
そういう場面で少しずつ自覚持たせたらバイト先でテロ起こすようなアホも減ると思う
そりゃやるんじゃない?
そこは受理してこの職員に責任取らせて終わりで良いだろ
教師一人に責任取らせるのもどうかな
学校が預かって提出するって方針を学校が決めてたなら
ミスしない仕組みづくりを怠った学校そのものにも責任ある
尊属殺重罰規定違憲判決のようき感情論で法律すら変わるのに何言ってんだか
流石に謝罪されてもって感じだよなぁ、取れない責任で謝られてもじゃぁどうすんの?
どうしてくれるの?しか出ないよな、実際
もし灘中(偏差値71)の願書を出し忘れられたら
完全に人生が狂ってしまう
凡人にはそれが判らないんだろうなー
時間が狂うって言うでしょ?分かるかな?
県立と公立で締めきり違って、公立も2校の締め切りが違う
いつかは起こるミスだったと思う
受験できなくなって良かったともいえる
自分で提出しないのが悪い
うちの中学校は、集団出願だったな
昼食後、私立高校希望者は体育館に集合して
グループごとに出発し、生徒が直接出願
『他人に任せるとあとで痛い目を見るのも自己責任』という教訓は得られたな
ダメぞ
今回はこういう事だけどそれが許されるなら同じ理由を使って悪用する奴らが出てくるから
この経験を活かして次から忘れないようにしなさい
それでこの生徒もうかばれるというものだ
高校受験願書提出の制度悪用って具体的になんやねん
中国のペット・シェパード犬の方が遥かに頭を使ってる(要動画検索 宿題サボる女の子にパパの帰宅気配を察知して見つかる前に知らせたりw 池にボールを落とした男の子が池に近づくのを阻止して代わりに機転を利かして補虫網をくわえて池からボールを取ってあげたりw)
生徒にとっては不可抗力だし落ち度なしw おまえら体制側の連帯責任の一翼担ってんだぞw
結局中学側が全力で動いて、何とかするのが教育機関としてのあるべき姿だわ
だーれも責任取りません俺関係ない俺しーらない、は教育者以前に人として失格
今はもう先生と呼ばれる事の重さを理解しないクズしかいないなんて思いたくないわ
良い社会勉強になったね
学校のせいにするなよ
↑とっくに生徒側は用意してて教師が集めて提出する学校
ギリギリに提出しに行った教師が終わってる
それで問題のない生徒に不利益くらわすのはおかしいんじゃないの
願書は受理して、ただ似たようなこと繰り返されても困るから、該当の教員等を厳しく処罰すればいい
教員が起こした問題なのだから
今回学校側も非を認めてるんだぞ
公平公正性の前にやる事があるだろう
受験生に落ち度ないやんけ…
生徒が悪くなくても例外は認めない!の頑なさで、ある生徒は受験機会をはく奪され、ある生徒は熱中症で倒れる
極論全部自分でやらないと駄目ということになる
そうならないために各々が金貰って責任をもって仕事するんだから子供は悪くねーし教訓も何もねぇよ
それも酷いね
中学校責められて
かわいそう
教師が出願忘れて二時間過ぎて取り返しつかなくなるって理解できんわ
穢れた血ゴミッチ ガレキン
いつも忘れ物でしつこく怒られる側なのに自分達が忘れるんなんて
受験する資格なんてこいつらアホには当然ないわw
因みに知ってたけど面倒くさくてなw
罪の意識なて~お笑い草だね♪
神様だってきっと許してくれるさ~気にする事など無いのさ~♪
2時間かよ、オーバーしたの
自分とこの組織が高齢化で解体してるのに少子化対策できると思ってんの共産党って?
担任の言うとおりに窓口前で二人土下座して「彼はもうここしかないんです!どうかお願いします!」と泣きを入れ
た寸劇をした
帰りに「後何校受ける?全部付いてくから」と言われ残り必死に挑んだ
来年頑張れよw
担当教師に厳重注意+減給、
教育委員会は例外として受け付けるってのが落とし所な気がするけども
ズレてんじゃねえの?
まさにその極論なんだよなあ
自分もそうだけど、今自営業やってる人間は大体その極論に至ってるからこそだと思うよ
会社いた事あったけど信用できねぇし実際やらかしで頭抱えてたし
全部自分でできる人間だけそれなりの稼ぎで気楽に暮らせて、その他は信用できないから安い給料で使われてお互いに愚痴ってるような時代だと思うよ
公平とか抜かしてもどうせ権力の前にはへいこら頭下げて受理するような奴らだろ
例外認めちゃうと面倒だから仕方ないのだろうけど
まともな会社ならそんなリスク高い仕事は3重チェックくらいかける
中卒のバカがいっぱいやっとるやろ
学歴はなくてもつける仕事はたくさんあるけど
スケジュール管理できなくてもつける仕事ってそうそうないと思うよ
バイト店員とかライン工とかか
10数年後くらいに
「あの時あんなミスされたから今こんな地獄のような人生になってるんだ」
となるか
「あの時は絶望したけどなんだかんだそのおかげで今こんないろいろな出会いがあってこんな幸せになれてるんだ」
となるかは君たち次第だ
だから、頭使って国民民主か立憲に働きかけて対抗馬出馬させろっ クソじじいと共産党は亡国してる時点で似たようなもんだろ
たかが高校受験やろ?柔軟にやったれよ
見殺しみたいな感じ
そもそもなんでそんなものの区別が生徒自身と関わりない事柄の影響で発生して他の生徒と差がうまれなければならんのかという
出自や家柄で勝手に決まるようなもんだから公平公正性とは一番遠いところだろう
高校出てないと実質人権ない国なのに将来の可能性を知らん教師に託すのは無理ある
教師がガイジじゃないかまでリスク計算に含めなあかんのは制度としておかしいよね
頭脳労働のほうがAIに取って代わられる定期
こんな場面でも融通効かない人っているんかなと疑問に思ってしまうわ
受理するしかないよ。とにかく生徒に非は全く無いのだから。その代わり遅く出願した学校校長の減給とかすればいい。あくまで非は学校にあり
減給が嫌で出願が遅れたことを所属学校が隠蔽しても、後日必ず発覚する仕組みにする。つまり出願され受理したかどうか出願先学校への確認を出願先学校は呼びかけると。 確認後、出願されていなかったら学校が非を負う
遅れでは受け取らないが適切に個別の事情を調査や考慮して特例で受け取ると一時的な判断としてやればいいだけだろう
なんでもなし崩しにやるのではなく正式に手続き結果をだして模倣で逸脱した行為が行われた場合は認めないとすればいい
未来の抜け道なんてルールにすべて記載することはできないのだから
それは学校と生徒側の問題
受け付ける側にはどういう経緯だろうが関係無い話
違う。出願者本人のミスじゃないのだから、(猶予期間を設けてその期間であれば)遅れても受け取る
そして正規期間超過していた場合、罰則を学校側が負う
そうあるべき
何が教育なのかね
そりゃ企業対企業とかの話でしょ
教育委員会って公共団体だから国民のためにあるべきで
極めて弱い立場にあってしかも理不尽な目に遭ってる中学生を救済するのは本分からは外れないでしょ
特例はダメって再度言われたら諦めるしかない
中学生に不利益がいくのはおかしい
一般社会でも何らかの救済処置がある
本人が失念したのならともかく
なっても事務ミスだし大して金取れなさそうだな
ガチで勉強してた子なら刺されても仕方ないな
当日消印有効とか当日必着とかじゃないんか?
そんでもって一人300万の慰謝料が妥当
意味わかってるか?
一度でも受理すれば、今後はずっと「教師が出し忘れたです」っていいわけで
8h遅れでも1日遅れでも3日遅れでも受理可能になって崩壊するよな?
何のために決まりがありそれを徹底するのか分かってる?
いわゆる門前払いって奴で志願書だって受け付けたくない!と過去の所業に怒り狂ってるな
教職は底辺の受け皿言うとるやろ
誰かの人生を導くより壊す事に向いとる
地域の4町が高等学校組合を組織し創立した全国に3校しかない組合立の公立高校で「日本一一人ひとりを大切にする学校」 を目指してるとのこと
一般だろうが推薦だろうがまとめてやられる
だって成績と一緒に送られるのだから
別々で送ればいいって意見出たら
高校側がそうやってくれと意見してるならまとめてだすし
願書と成績表バラバラでだしたら高校側がなくす可能性もあるし結局教師の出し忘れのリスクもある
むずかしいわ
だいたい学校がTVデビューする
たまにこう言うコメ見るけど売春の教唆だよね
通報したら捕まるかしら
どうせ毎年のように各地で起きているが、例外として受理されて事なきを得ているんだろうさ
今回はバカな高校と教育委員会が頑なに拒否したから問題になっただけ
遅延金受け取って受理してやったらいかがか
いったい日本の教師や教育委員会って何のために存在しているんだろうね
それをフォロー出来るのにしないのは悪意ある
別に崩壊しないが?
こういうルール絶対主義で思考停止したバカが教員やってるんだろうね
願書の受付を遅刻と同列に考えている時点で知能が終わってるんだわ
生徒に落ち度が無いってどこを見て言ってるんだ?
まともな中学に行っていればよかっただけの話だろ
「願書出しミスった?ダメダメ要項にあるから、特別扱いできないから」
何のために決まりがあるのか分かってる?子供らが公平に受験するためだろ?
今後教師側が嘘ついて〆切守らず収集つかなくなるおそれがあるなら個人以外から受付拒否すりゃいいだろ
どうすればもっと良くなるか考えろよ、何で頭使わないんだ?お前も教育委員会のゴミどもも
自分で申し込んだとか言ってる奴は大学入試と勘違いしているか
中学時代にずっと引きこもっていて後になって自分で高校卒業資格を取りにいった奴じゃねーの
責めても仕方ないし、じゃあお前は人生でミスしたことないのかと言いたいわ
まともじゃない中学があるという前提自体おかしな話なんですが?中学だぞ?
駄目なのを開き直って誇ってどうすんだ馬鹿じゃないの
教育委員会は子供を自殺に追い込んだり
いじめを隠蔽して加害者を保護するのが仕事だぞ
その後のことは知りません
ってことか
教師に任せるのはやめとけよ
なんて親が被害者ヅラしてんだ
まぁ前例を作ると それを締切にしないいけない
それがずるずる続くと 結局締切の意味が無くなるからな
しゃあない
学費免除(+賠償)で内部進学辺りになるんかね
なーに言ってんだ
生徒達には諦めてもらって
今回の事は反省点として次回起きないように体制を強化するしかない
とは思う
中高一貫みたいだし、内部進学させて1年間は授業料全額負担ぐらいはやってもらわないとダメでしょ。
ミスは仕方ないとしても責任は負わなきゃいけないよね。さあ学校はどう落とし前つけてくれるかな?
それで生徒は納得すると思うか?救済措置なり損害賠償なりやれることはいくらでもあるよね?
仮に第一志望だとしたら精神的ダメージでかいだろ
締切を変えるんじゃなく例外を設ければいいだけやん
いい商売やね
生徒にとってはその後の人生を左右する中学校で最も重大なイベントなのに
教師ひとりのミスで終わるような仕組み自体が間違っている
手続きに問題があるなら見直すべきだし前例もクソもねんだわ
教師が取りまとめて提出してたんだと思うが、教師が忘れたら本末転倒だな
親はどうしようもないだろこれ
ひろゆきJr.が出たぞー!
公立、2月13日~20日
公立と間違えたのが原因で別に提出が遅かった訳じゃないのがな
これは融通効かせていいと思うで
生徒自身が持っていく場合は厳しくしていいと思うけどな
学校で必要な手続きとかもあったら面倒になるかもだけど
受付期間1週間しかないんだな
郵便はやたら配達遅くなったし近所からの応募ならともかくもっと余裕設けるべきなのでは?
人の人生なんやと思っとるんや
わざとではないが、先生も人生狂うぞ
願書提出程度で公正公平もないわ。
確かに教師の勘違いで左右されるとか公平性の欠片もないなw
子供の人生が狂ったのだから、教師の人生も狂わなきゃ・・・って思うよね、謝罪だけでは
受けらんなかったけど、翌年再履修して優
をもらったよ。禍福はあざなえる縄のごと
し。人間万事塞翁が馬だよ。
自分が親ならそれぐらい要求するわ。
もう少し臨機応変に対応しろよ使えねーな教育委員会
背負わなくても良いリスク背負ってるやんけどっちも
出身中学で作成する調査書(いわゆる内申点もこれ)があるから、
高校に自分で持ち込むケースは普通じゃない
人災やし
自分で願書を出すシステムにするべきだとオレは思うな
そうしないとまた同じミスやらかすぞ
この中学校の教師はそれが出来てなかったし、周りが誰も確認していなかったのが良くない
義務教育で教師の過失が大きいと思うが、教員の日々の負担が重すぎるのも良くない
システムに欠陥があるなら、やっぱり生徒個人で願書出させたら?
もっとあからさまなミスですら特例があった事を引き合いに出されて
騒がれるようになるし個人間なら簡単に許す許さないはできるけど
社会になると簡単に見えることですらそれをする事で起こる影響や問題を
洗い出して精査してとか細々やって全体を把握した上で多角的に見て制御できる人間がいない。
内部進学と学費割引くらいじゃ納得できんだろうな