「グリッドマン ユニバース」宝多六花が業界初(!?)壁に飾れる“ウォールフィギュア”に! むっちり太もも、手足の細かい仕草にも注目
記事によると
・劇場版『グリッドマン ユニバース』より、宝多六花の“ウォールフィギュア”が登場。
・本商品「宝多六花 wall figure」は、「飾る場所がない」「フィギュアのディスプレイ方法に困っている」「おしゃれに飾りたい」などの声に応えて開発された、宝多六花のウォールフィギュア。
・“ブランコに乗ったヒロイン”という永遠の憧れシチュエーションをより省スペースかつ、おしゃれに飾るという選択肢を実現氏ている。
・専用のウォールシェルフは、取り付けた穴も目立ちにくい細いピンで取付具を取り付けて、引っ掛ける仕様。シンプルな構成で違和感なく壁に溶け込む、新世代のフィギュアに仕上がった。
以下、全文を読む







この記事への反応
・これめちゃめちゃ良いですね…
・六花のウォールフィギュアかわいすぎて思わず予約してしまった
・これからも他のキャラで出てくるのかが気になるところ。
・これ取り付けるの磁石でも面白いと思うんだよな
・壁掛け?!
ミクさんの髪でもやりませんか?
ウォールフィギュアいいね
いろんなタイプのフィギュア出てきそう
いろんなタイプのフィギュア出てきそう


デブ専増えてんの?
飾ってシコるの?
太ももで売れたゲームとかケツで売れたゲームもあるから・・・
金具さん圧迫されて辛そうだよな
結局劇場版で最初の人気キャラにすがるだけ。今もそのキャラのグッズ類の収入だけ
アニメ スナックバス江の最新話(8話)で EDのカラオケを歌っていたよ
今時は胸も尻も現実離れしたデブが主流になってるね
ほんとキモい
この際、太さは置いといて、先ず胴やら脚やらの長さのバランスがおかしくない?
第一印象が気持ち悪いしかないんだが
そのためにあるような感じ
最高にきんもー☆
テレビシリーズの時から性格イマイチやったやん
ダイナゼノンもそうだったけど男も女も性格悪いやつばっかだったでしょ
まぁ確かに映画もアカネしか話題にならんかったしな
今どきヒモ引っ張って照明つけてんのか
もっと太くしていい
太もも
調子に乗って太くしまくればいいってもんじゃねえわ
ホコリと加水分解で劣化するだろ
いちいち拭いたりとか出来ないからさ
まぁ劣化したら捨てる前提ならいいけど高いじゃん?
2割、3割細くしてもろて
身体に肉つけるくせに顔には絶対肉つけないから
顔だけ貼り付けたようにしか見えん
キッショイ
だから童貞か...
寝るとき手元で切りたいんで
もっとうんこ見るような一瞥をくれんと燃えない
普通リモコンだろ…
昭和で草
アレクサな
主役ロボ(?)ほとんど出とるがな
男はまぁグリッドナイトさんぐらいしか売れなさそうだし
そうでもないのか?
長身一重のモデル体型は論外
ガンダムSEEDみたいでダサいねん
もう両方とも崖から落ちてるわw
ブランコの支柱まで作るとコスト増になるから
アイディア勝負のフリして支柱ケチっただけじゃないの?
発売までに改良すべき
太けりゃ太いほど良いとか思ってそう
たまには外出て現実見ろ
アニメばっか見てると意外だろうけどこういう体形に近い子いるよ?
いるからなんだよ
気持ち悪いって話だろ
足一本が胴体と同じくらいになってたもんなあ
でも基本デブなんだよ。腹にもちゃんと立派に脂肪付いてんだよw
なんでデブキャラにしたんや
ワンフェス何日前だよ
萌え豚向け以外も作ってほしい
そのうちブランコ型ウォールシェルフだけ、何処かから売り出されそうだ
辛辣で草
/の半角もNGでおもしろすぎィ
フィギュア買ったことねーけど