【独自】天草・羊角湾の海水が農地に流入 水門工事業者が扉を外したまま現場離れる 農家から怒りの声
記事によると
・天草市で、水門工事中に海水が誤って農地に流れ込んだという。
・田植えなどに影響が出るおそれがあり、農家から怒りの声があがっている。
・県や地元の農家によると、2月28日から29日にかけ、羊角湾の堤防に設置された樋門から大量の海水が田畑に流れ込んだという。
・米づくりをする農家は早期米の植え付けを待つ約9ヘクタールの田んぼが被害にあったとみられる。
・熊本県によると、現地では老朽化した樋門を取り換える工事が行われていた。
・本来は28日の夕方に完了する予定だったが、しかし作業が終わらず、業者が門の扉を外したまま現場を離れたという。
・県の聞き取りに対し業者は「土のうで海水が止まる」と話したが、実際は夜の満潮時に海水が土のうを乗り越え、流れ込んだ模様。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これ塩抜きする費用とその間に生産できない損害賠償でもめそうだな
・潮の干満を知らなかったのか
次から気をつけろよ!
・人手不足の影響か経験不足の現場業者の影響か
海水入ると稲が育たないからねえ転作もできない
・去年、世界遺産の崎津に行くとき通った
有明海じゃなくても干満の差をなめてはならない
・塩混じっちゃったら何年か使い物にならないんじゃ
・このトラブルで植樹から収穫できるようになるのに6年もかかるミカン畑もやられたらしい
・昆布でも植えるしかないで
・塩はヤバイだろ
こういう人為的ミスな塩害はいくらほどの賠償金が出るんだろうか


加減しろ莫迦!
腐れ下郎w
底辺ニート「底辺業vs底辺業♪」
という闇
お前、底辺とか言って出来もしない奴のセリフだよそれ
家の庭とかに塩水撒いてみ?
そこだけずっと雑草生えなくなるから
いくらぐらいなのかな
何を言ってんのお前は
つまり砂糖を撒けば解決する
責任は取らない
占領した後で使えないから?
文句を言うくらいだからテパの水門を開ける時にちゃんと考えて開けてたのか?
戦争って何の為にするんだと思う?
塩が混ざったら作物が作れなくなるのは分かるが、それなら砂糖を混ぜて中和したらいいだけだろ
地中の水道管が腐食するからやめろ
それマジで言ってる?
小学校からやり直せ
土壌の入れ替え費用と使えなかった期間分の利益補填全部負担になんだろ
ヨシな訳無ぇだろ。頭に蛆でも湧いてんのか?
作業をしてなお2,3年は作付け出来ないし、当然土の状況が変わってるんで収穫量や育成内容も変わる、元の状態まで田んぼの回復なんて更にその何倍も掛かる
土から塩を取り除くから
蛆と共生ヨシ!
どんな生まれしてたらお前みたいなアホが育つんだ?親の顔が見たいわ
お前が普段食ってる物全部農家が作ってるんだよ、穀潰し
わざわざご苦労さん
相手国からの迷惑を根絶する為やろ
俺の立場だと怒りなんて欠片も沸かない
米農家なんて少し減っても大勢に影響無いけどタダでさえ足りてない建設が飛んだら影響甚大だから農家ごときが騒ぎ立てて業者に迷惑かけんなよって思う
自分の立ち位置も把握せずに正義マンしたい人多すぎて日本人の知能の低下が懸念される
一部地域の一部の農家がどうなろうが食うもんは物流が無事なら別にどうとでもなる
地場の建設が減ってしまえば災害大国の日本では満足に生活出来なくなる
建設>越えられない壁>農家
エタヒニンだっけ?
当時うつ病で授業中完全に上の空だったから知らんけどw
その業者が全部賠償しろよ
自分が良ければ他がどんな大迷惑被ってても何の痛痒も感じない愚図共
これで一匹でも減れば嬉しい
倒産して逃げると思う
第一次産業の衰退を願う奴とか初めて見た
左翼の中でも最左端だな
莫大な金額になるから賠償は無理な話
そのシーズンの収穫がダメになるだけじゃなくて
土壌そのものがダメになって2度と農業なんてできない土壌になってしまったからな
無理
施工業者は飛ぶかもしれないけど
発注元は熊本県だから賠償はされるだろ
賠償できないとかほざいたらこの会社の人間全員個人情報を全国に晒すべき
土の入れ替え+数年間作物育てられない間の保証×被害にあった農家の数
何億やろなぁ
塩は抜けたとしても微生物は消え土の栄養も流れて枯れた土地に…
土壌塩分濃度が高い畑で作る熊本県八代のトマトも有名だな
農業詳しくないけど土壌の塩害は復活難しいんじゃなかったっけ?
数千万単位でもらわないと納得できないよな
潮の満ち引きを理解してなかったか
>>57
マジで言ってるわけないやろ
親の顔が見たいわ
続報を聞くことはもうないだろうけど
それならそれで親の顔が見たいわ
ネタコメならもっと面白いこと書けよ
やられた方もやらかした方も
相手の土地って奪えばそのまま使えるんですよ
これ意外と知られてないんですけど
完全に裏目に出て今年の作付けはもう諦めるしかないわ
塩抜き作業が上手くいかなかったら干拓事業の農家は廃業するしか無い
だから取水口の水門締めてるんやで
そこに海水が流れ込んだからとめどなく流れて行ったって話やぞ
こんな恐ろしい行為をやったという記録が残ってるのはユダヤ人だけ
田んぼごとに水の出し入れするんだから
田んぼのほうを締めときゃいいんじゃね?
家の田んぼは締めときゃ一切入ってこないけど
そんな水密性のある取水口あんまりないし、冬場に堰なんてしてない家がほとんど
しかも、今流れ込んでなくても水路が塩まみれになったら
来年流れ込んでくる初期の水が塩水になる。一番重要な田植えの時期の水が塩水とか無理ゲー。
熱海で土石流災害起こして28名殺してトンズラこいてるのが自民党自由同和会やで
やべえジャン
田植え前の準備なら普通に入れるが?
本当に「事故」なのかねえ
農家に嫌がらせしたいヤクザが、業者に命令して「うっかり」忘れちゃったとかゼロなんですかねえ
第三者のミスに見せかけるのはヤクザの常套手段
穢多非人はお前のことだぞ
※72が特亜の出身なんだろ
最低賃金が他都道府県よりも激安だったのも納得
半導体事業に熊本県民関わらせたら終わる
干拓地9ヘクタールを、一晩で壊滅させる簡単なお仕事です。
もはや立派なインフラテロ。
>そんな場所で米を育てるほうが悪い
おまわりさん、こいつです!
年間720万の損失やな
土の入れ替えと損害補償は被害者の言い値で出すしかないよ
読解力皆無!ヨシ!
なんかマジレスしてくる馬鹿がいて笑うわ
マジなわけないだろっていちいち言わなきゃならんのと、それ言われたらつまらないとか言い出して誤魔化すの笑
キャー置換!
まさか砂糖の事真に受けてないよね?
さすがに嘘だよな?w
反ワクとか処理水放出反対派とか、マジでそのレベルでしょ
はちま民ごときが偉そうにすんなよ(笑)
業者と自治体ですりつけあいだわ
田畑が二度と使えないし死ぬ
言われてもわからない日本語の理解できない馬鹿が的外れな頭の悪いレスしてくるのも予想済
知恵遅れかよ
全部土入れ替えしたって、それまでの環境が変わるから今までのやり方をやっても今まで通り生産できるとは限らない。
中国では田畑に撒くぐらい塩があったら、専売に回した方が儲かるからな。
減反したい国とカロリーベースの農産物(コメやサツマイモ)増産をしたい農水省とは険悪な仲だから
国は国でも特アに買収されてたりしてな