• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


人生で初台パンかました人



人生で初めて台パンしたんだけど、自分の拳の破壊力が予想以上だった。

すまんテーブル。許してくれ。








この記事への反応



攻撃力がというか、机の防御力のほうが問題なんやろな

テーブルさん可哀想

えゴリラ?w

若いって良い事だ☺️

台パンは頑丈な机でしましょう
おすすめは業務用の鉄製です(職員室のやつ)


武装色持ちでしたか…

これはフラッシュ構造といって安くて軽くて丈夫でよくドアとかに使われてる。
目の字に枠を組んで、その隙間にダイスコアと呼ばれるボール紙製のクッション材を接着する。
ダンボールは丈夫だからベッドにも使われるし、この構造自体は悪くないんだけど蓋にする板が薄すぎ。
天板は5mmは欲しい


あーいけません!IKEAのテーブルに台パンはいけません!
(この構造なので、テーブルにモニター仕込んだりするときの改造にはかなり便利)


このデスクがIKEAなら皆こうなるんよね。確か劣化早めで重いもの落としてもこんなんになるはず

俺の台パンとは比にならない破壊力で草




そうはならんやろ・・・





B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
5つ星のうち2.3



B0CTQNLSVP
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2024-02-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9









コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:32▼返信
ペラペラで草
これだからチー牛は
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:33▼返信
うっす
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:33▼返信
なんやこの安物w
ベニヤとハニカム紙やんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:33▼返信
IKEAの天板は弱いことで有名だしね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:34▼返信
見るからに脆そうだし14年も使ってるならしゃーない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:34▼返信
うっすwww

拳の破壊力(ドヤァ

恥ずかしすぎwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:34▼返信
紙みたいな天板やな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:35▼返信
こんな薄い合板で力自慢とか小学生か
せめて1cmのべニア板くらい割ってから言え
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:35▼返信
破壊力よりも天板の薄さにビビる
サガミオリジナルかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:36▼返信
分厚いテレビ台に耐荷重以上のものを積んでたらテレビ台が折れたわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:36▼返信
キーボードクラッシャーが一言
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:36▼返信
うっす
ベニヤ板じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:36▼返信
キーボードクラッシャーが一言
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:36▼返信
買い替えで捨てるつもりのテーブル
台パンで破壊したことにしたら受けるやろなあニチャァ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:36▼返信
俗悪趣味の中国人が喜びそうなテカテカキーボードに笑った
美的センスが中国人そのもの
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:36▼返信
やっぱりキーボード光らせてるのはガイジってはっきりわかんだね😭
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:37▼返信
すまん、実は拳で殴ると痛いからハンマー使うたんや
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:37▼返信
ベニヤ板?うっすいテーブル
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:37▼返信
普通に劣化したところにトドメ刺しただけだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:37▼返信
うちの机は厚さ2cmの集合材だけど壊れる気配全くないわ
MDFは本当に弱いよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:38▼返信
1000円カラーボックスと変わらん木くずを固めた板に厚紙を挿んだだけのしろもんやな
耐荷重20Kgくらいしか無いんじゃねーの
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:38▼返信
机が安物だったんだなって感想しか出てこない
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:39▼返信
こんなハニカム紙使った天板とかあるんや。
安物はすげえな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:39▼返信
台パンっつーから
ゲーセンかパチ屋の機械ぶっ壊したのかと思った
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:39▼返信
こんなん赤ちゃんのヒップドロップでも余裕で破壊できるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:39▼返信
>>1
こんなペラペラを14年も使えることに感心したわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:39▼返信
集合材じゃなくて集成材だったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:39▼返信
極うすやん 10年耐えたのは構造が優秀なんだな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:40▼返信
この薄い机を14年も使えるのがむしろ驚きだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:40▼返信
ガイジ自慢とか意味わからん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:40▼返信
ペラペラやん、つぎァもっと良い机を買うと良い
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:40▼返信
カラーボックスの裏張りのところで机つくったの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:41▼返信
こんな薄い板切れじゃ壊れるって
ちゃんとしたテーブル買わないとさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:42▼返信
>>1
ポンデリング奢ってやるから元気出せよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:42▼返信
パワー云々よりアンガーコントロールできてないキチガイやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:42▼返信
マウスに手垢こびりついてない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:43▼返信
前までよく自作テーブル動画を見ててだいたいIKEAのやつだけどこんなに脆かったのか。
けど、動画ではテーブル用のではなくキッチン用の鉄板を使えって言ってたような。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:44▼返信
>>37
訂正:天板
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:44▼返信
構造的にモロいだけやんけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:45▼返信
写真とる前に範囲広げてそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:45▼返信
>>26
マウスが手垢溜まって汚い
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:45▼返信
使うなら4人がけ用のダイニングテーブルよ
ダイニングテーブルなら重いもの置けるように丈夫だから
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:46▼返信
学習机しか勝たん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:46▼返信
>>1
アマプラで旧ドラえもんの映画が無料だから元気だせよ 🙃
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:47▼返信
脆そうな机買って〜w
置いた後もの配置して〜w
拳をドォォォォン!!w
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:47▼返信
この机薄くない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:48▼返信
>>16
お前みたいな陰キャチー牛が愛用してるしな😅
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:48▼返信
パ〇ンコ屋じゃなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:48▼返信
よっぽど痛んでたんやろな。じゃなきゃゴリラ並
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:50▼返信
>>13
天皇陛下バンザーイ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:50▼返信
>>32
実際フラッシュ構造ってそんなもん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:51▼返信
MDFと段ボールのハニカムでできてるように見える
こんなに安そうなテーブルは初めて見たいくらなんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:51▼返信
>>1
はいはい、日本のせい日本のせい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:51▼返信
机の面積の対しての芯材の密度が…
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:51▼返信
ベニヤ板うっすwwwwwwwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:52▼返信
うっすw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:52▼返信
天板にしては薄っぺらいなwフラッシュ構造かよw
普通は21~30㍉の合板だと思うけどね

机じゃない家具ローボードの安いやつとかに使われてるペラペラ合板だな4㍉か?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:52▼返信
>>1
中国製やろうなぁ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:53▼返信
ペラペラのスッカスカやんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:54▼返信
ボロいの使ってただけやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:55▼返信
いやこれめちゃくちゃ薄いぞ
写真右側の方は木の板が通ってるようだが、そうじゃない部分はマジで段ボールと極薄の板のみ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:55▼返信
丈夫そうな脚あんのに
ベニヤ板みたいにペラペラな机で草
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:55▼返信
薄すぎだろ
どんだけ安物やねん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:57▼返信
なぜ物に当たるんだ。。。
ストレス発散の為のゲームで逆にストレス溜めてどうする。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 17:57▼返信
これ某あの有名な海外家具メーカーっぽいね
あのメーカーのテーブルやデスクとか軽量低コスト化するのに
コア部分がペーパー、段ボールみたいな材質で六角形状の内部構造してるからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:00▼返信
薄すぎだろw
ベニヤ板やんけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:02▼返信
なんちゅう脆い机じゃ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:04▼返信
つぎはスチール製の事務机にしよう
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:05▼返信
※65
ハニカムペーパーコアって言うね、そのまんまだけどw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:05▼返信
段ボールみたいなの入ってない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:06▼返信
引っ越し時に壊れても引っ越し屋から一切補償受けられない例のあの家具屋?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:08▼返信
創作松
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:10▼返信
力がすごい× 机が脆い〇
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:10▼返信
ペッラペラやんこれでドヤれるとか
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:11▼返信
うーん・・・自分でガリデリ削ったんだろうね

てかうっす笑
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:11▼返信
高校時代にイライラして家の水槽蹴り飛ばしたらあっさり割れて中の水と熱帯魚が飛び出てきたの思い出した。
人間って意外と力あるんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:12▼返信
こんな脆い机ぶっ壊して俺つえーってボケだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:15▼返信
クッソ弱い安物机じゃんか
俺のデスクの天板25㎜あってぶち抜ける気がしない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:15▼返信
中スカスカで上下にベニヤ張ってるやつやん
次はせめて板のやつ買おうぜ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:16▼返信
小学生がカッターナイフ舐めてニチャってるみたいで草
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:17▼返信
ぺらっぺらの安い強化繊維板の机やからそうなっただけやぞ おまえの腕力のせいではない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:17▼返信
こういう壊れ方は経年劣化が必要
ある一定ラインを超えるとこんな感じに一撃で木っ端微塵になるぐらい内部が脆くなるんだよね
これは元から薄いのもあるだろうけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:19▼返信
稲葉の短パンのほうが威力でかい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:19▼返信
ペラペラやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:23▼返信
この壊れ方だと台バンしたってよりちょっとデブな奴が両手をついて立とうとして全体重かけたとか机の上に座ろうとしたとかの方が壊れた範囲と形状が合う気がするwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:26▼返信
床が綺麗すぎるな しっかり掃除した後か
俺も業務用机使ってるが、足元は抜け毛やほこりで汚いぞ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:26▼返信
いや、家具って意外と脆いからな…
安く廃棄しようとハンマーで叩いてみると思いの外簡単に壊せる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:26▼返信
>>85
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:28▼返信
俺の思ってる台パンと違う
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:28▼返信
肘ついてバキって逝ったパターンだろこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:32▼返信
感情を制御できない代償を自分で払うだけだから別になんと思わんが、
これを容認してたらだんだん他人に向かうようになって傷害事件にアップグレードするんだよなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:34▼返信
安物家具はちゃんとした木じゃないからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:35▼返信
カラーボックスに重い物を一杯乗せてた時はメキメキメキーって凄い音で天板が割れて上のものが全部落ちてきて割れて大変だった
かなり近所迷惑になってたはず
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:39▼返信
実況してくれよ。
後で誰かが切り出した奴見て笑うから。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:41▼返信
チー牛さぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:41▼返信
厚さ1.5ミリのMDF材(木屑を圧着した板)の下に段ボールで厚さをかさ増しした天板だね
MDF材は経年劣化で湿気により千切れやすくなる(濡れた厚紙的な)が衝撃で割れるような素材ではない
恐らく台パンして凹んでしまい捨てることにしたのでバズり狙いで千切りまくったんだと思うよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:48▼返信
アニメアイコンのチー牛ってやたらイキりたがるよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:49▼返信
いい一撃だな その拳でワイと世界を目指さないか?wwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:51▼返信
タピオカパン!!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:52▼返信
自分を制御出来ないただの馬鹿でしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:54▼返信
肘ついてバキッは炬燵の天板でやった
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:58▼返信
モニターの画面にいいテーブルないか聞いてるのは草
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:59▼返信
机の強度がどのくらいかなんか触ったらだいたいわかるだろ
スカスカの安い奴なら殴ったらヤバいのくらい判別できるから普通のヤツは壁か床を殴るんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:59▼返信
実際、頑丈そうに見えても合板だからこんなもんやで
ちょっと圧力かけたら簡単に穴もあく
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:00▼返信
>>103
そもそも殴るなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:10▼返信
愚地独歩かよ。こぇぇえええ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:10▼返信
>>98
はいはいワロスワロス
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:18▼返信
キーボードとかどかしてる間に冷静にならなかったのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:18▼返信
アイコンみたらVRChaの人っぽいけど、これやつってこんなヤバイやつばかりだよ。
こういった人々の隔離所みたいな状態になってる。
あそことコラボしようとする企業って頭おかしいと思うわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:19▼返信
学習机「雑魚すぎワロタwww」
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:25▼返信
おま〇こはずかしー
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:26▼返信
板にダンボール挟まっててクサ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:30▼返信
アカウント名も何もかも厨二くせぇ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:32▼返信
タピオカパン
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:33▼返信
学習机さんならノーダメだったのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:33▼返信
テーブルって呼ぶのかってレベルでペラッペラじゃん
ダンボール製?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:36▼返信
👊
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 19:38▼返信
台パンは元々台パンチの略なのにパンチしてる奴なんていないが
こいつはマジでパンチした勢いだなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 20:11▼返信
ゴリラはゲームするな 以上
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 20:15▼返信
反射的に物に当たるやつのガイジ率は異常
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 20:17▼返信
っても大分ペラくないか?骨の部分はともかく
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 20:19▼返信
結局、机はくろがねが最恐
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 20:32▼返信
肘ついてバキっで前に倒れて前転w
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 20:38▼返信
>>96
そんな気がする
一発でこうなる気がしない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 20:42▼返信
すぐキレる奴って近寄りたくない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 20:42▼返信
っぱ学習机なンだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 20:43▼返信
ベニヤより薄い机www
どんだけ安いんだよww
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 20:47▼返信
うっすw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 21:20▼返信
こんなペラい天板そうなるわな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 21:43▼返信
すげーペラいデスクだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 21:51▼返信
ペラッペラやんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 21:52▼返信
まぁ台パンなんてサルにしかできない芸当だから
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 21:59▼返信
板うすすぎ、瓦割り用じゃない本物の瓦1枚割れたら認めてやろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 22:05▼返信
※1 彼氏が男達にぼこぼこにされて金品全部奪われた挙句に彼女は7人に回されたらしいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 22:13▼返信
こんなので破壊力とか言っちゃうとは
もしかしてZて腕力とかもゴミなの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 22:17▼返信
リアルにえ?俺またなんかやっちゃいました?って言うやつ初めて見たわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 22:33▼返信
しゃーない
こんな安物を長年使うような底辺なんやしな
テキトーに構ったれや
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 23:06▼返信
撮影のセットかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 23:52▼返信
薄いベニヤ板を接着剤で張り合わせただけの安いテーブルみたいだから14年は長持ちした方じゃない?
子供部屋でもこれより耐久性が低いニトリやIKEA家具はザラにあるじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 00:09▼返信
こうやってモノに当たる奴って性格やばいよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 00:15▼返信
台パンってこういうのだっけ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 00:44▼返信
なにこれ
段ボールかなんか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 01:23▼返信
天板もペラペラ、テーブルも安物合板じゃそりゃ壊れるわ
感情を抑えられず物に当たる奴は精神が未熟
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 02:23▼返信
片付けるの大変そう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 02:51▼返信
IKEAの安物テーブルだろ?
防御力なんかゼロだよ
俺の家にあるIKEAの安物机も何も衝撃与えてないのに天板がヒビ割れしまくってる
段ボールと同レベル
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 03:06▼返信
破片落ちて無くね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 03:56▼返信
ワイなら中パンでいけるで
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 04:17▼返信
うっっっすいな、栄養失調じゃねーか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 04:33▼返信
いや、単にテーブルが脆いだけやろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 05:13▼返信
なんかダンボールみたいな素材やな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:12▼返信
薄すぎて話にならん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:17▼返信
あらほんとうよく見るとはにかむ構造の段ボールが見える
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:13▼返信
マウス汚過ぎじゃね?
画像上げる前に手垢くらい掃除しろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:19▼返信
なっとるやr・・・なんやこれモナカか?
モナカ割っただけでイキっとるんかいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 19:54▼返信
大パンじゃなくて中パンにしとけとあれほど・・・

木くずを固めたこれは、耐荷重が無さ過ぎて重い物を乗せると曲がっちゃう事もよくある。
とはいえ、一枚板のテーブルって結構いい値段するんだよな。

直近のコメント数ランキング

traq