
いいか!
— ROE (@ROE_ROE_ROE) March 2, 2024
ニセコのリッツカールトンはな!
ハンバーガー9600円で、野菜サンド5600円や🥶! pic.twitter.com/ppivcplCCB
いいか!
ニセコのリッツカールトンはな!
ハンバーガー9600円で、野菜サンド5600円や🥶!
東京はサービス料など込みで17,000円 https://t.co/X2T0xFOFEP pic.twitter.com/E408cFw4tA
— KENZO (@KENZO52302058) March 2, 2024
この記事への反応
・ウォンじゃなくて?
・これが噂のインバウンドプライスかな
・過去に日本人が途上国に行った時
いわゆるぼったくり価格を払ってた状態💦
ローカル店に行くと安い😅
・深夜料金とはいえすごい値段ですね…。😓
・おにぎりにお米はついてるが、バーガーやサンドにパンがついてないのが、値段より許せん!
・これが恐いのは建前でも何か付加価値のある野菜を使ってるわけではなさそうで素で1万円バーガーぽいところだな。
・アメリカ人「んー9600円?ドル円換算すると…なんと!64ドルで本場のwagyuビーフが食べられるとは!これは食べなきゃ損や!」
・ニセコは外国って
観光地はインバウンド価格を実装すべきなのよ。
日本人はマイナンバーカードで日本人価格ね。
プレミア価格のお客様と一般価格の客で、サービス同じで貰えるところから貰わないと日本の経済の巻き返しは見込めないよ。
・深夜料金とは言え、喫茶店のモーニングで500円でありそうなサラダ&トーストで3,900円、そしておにぎり2,100円
ニセコは住所が日本なだけでそれ以外は海外仕様のよう😌
・おにぎり2100円が1番驚いた。
日本とは思えない価格だな!


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
買うバカいるの?