• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Inside Apple Arcade: axed games, declining payouts, disillusioned studios – and an uncertain future

498yre98s498es8y


記事によると


・複数の情報筋によれば、Apple Arcadeの将来を懸念しており、キャンセルされたプロジェクトの多さと開発者への支払いが減少し続けていることを挙げている。

・2021年春の再始動の一環として、Appleは「大量のプロジェクトをキャンセルし、多くの人を怒らせた」と情報筋は言う。

・同サービスは現在、ビッグIPが付属するファミリー向けゲームに特化し、広告やIAPが削除された無料ゲームを再利用した「App Store Greats」が月に1~2本、新たに追加されている。

・Arcadeへのゲーム掲載についてアップル社に面会した他の開発者たちは、サービスの全体的な方向性に困惑していた。

・関係者は、Arcadeには「死の匂い」がすると語った。

・あるスタジオのボスは、「彼らは自分たちがどこに向かっているのかよく分かっていない」と感じた。

AppleがArcadeの新規タイトルに支払っていた契約一時金も削減されたそうで、さらにプレイごとの「ボーナスプール」の支払いも減少しているため、一部の開発者はサービスの将来を懸念しているという。

・関係者は、「この金額は、小銭になるまでどんどん減っていくでしょう。その時点で、Arcadeにゲームを置くことはかなり難しくなります」と話した。

以下、全文を読む


この記事への反応

やってたの!?

アップルこの半年くらいで駄目になったな
AIも他と周回遅れだし電話も中国シェア急降下だし


ゲームのサブスクは本来スマホの方が向いてそうだが、無料ゲーがあるからな

そもそもアップルアーケードに魅力感じなかったな
なので曲目的にapple oneじゃなくてyoutube premium契約してるわ


Appleは良いよな
iPhone作ってるだけでゲーム業界でもトップレベルの収益入ってくるんだから
更に欲を出したのが運の尽き


iPhoneはあんなに世間一般に人気なのにアップルアーケードは認識すらされてないよな
やっぱスマホでちゃんと操作するゲームは無理なんかね


結局「アップルから発売」された専用ソフトってどのくらいあるのさ
販売をアップルがやりました だけじゃなくてちゃんと権利も握ってて遊ぶにはアップルアーケードに入るしかないといえるソフトは。


ゲーム事業ってMacはGPU強化でゲーム推しになってるのに
SIEと同じで方向性統一した方がいいよ






個人的にはやりたいと思うようなゲームとかないからそのサブスクにお金払いたいとは思わなかった



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

4088840135
尾田 栄一郎(著)(2024-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0







コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:31▼返信
今年の俺は一味違う😡
真の正義のデカレンジャーの
真の願いは貴様らゴミ共をデリートし
真の平和を掴み取る
全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:32▼返信
俺がデカレンジャー😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:32▼返信
俺もデカレンジャー😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:32▼返信
ジャッジメントスラシャーで小便ちびらすぞ😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:33▼返信
デカレンジャー😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:33▼返信
3か月無料キャンペーン来てたけど
まったく知らんゲームばかりで無料でも入らんかったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:33▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:33▼返信
俺はデカレンジャー😡
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:33▼返信
バカデカレンジャー😡
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:34▼返信
俺がデカレンジャー😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:34▼返信
興味があるのハローキティアイランドアドベンチャーぐらい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:34▼返信
最初からダメだったろ、Stadia臭がしてたし
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:34▼返信
ゲームのストリーミングサービスって今も盛り上がってんの?
Nvidiaとかいう謎の企業もゲームよりAIに注力してそれほどじゃなくなってきてたりしないの?
15.投稿日:2024年03月04日 10:34▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:35▼返信
ヒゲのゲームとか出てなかったっけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:35▼返信
アップルはEVもやめたし事業整理してるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:35▼返信
Apple Arcade? しらんなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:35▼返信
グーグルアップルでも無理って、もう新参は無理ぽいな。
でも妨害工作してたMSがサードになるし、チャンスはあるか。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:36▼返信
バイオ8とか出してたのとかはまた別なんかな
アップル自身が作るのをやめるってことかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:36▼返信
Googleも撤退したしゲームって難しいんやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:36▼返信
Apple TVでゲームできるようになったときは、これでAppleがソニーを打ち負かして天下取ると言ってる人たちもいた
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:36▼返信
新作サブスクは無理なんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:37▼返信
平穏なるはちま起稿に狂気と恐怖を撒き散らす5つの脅威
はちま五大厄災
①プリン(コイキング)
②政権交代
③(´・ω・`)知らんがな
④橋本環奈に
⑤コイツ早く死なねぇかな😁
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:37▼返信
とうとうアップルの終焉かな
18年くらい続いたか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:37▼返信
もう任天堂買収するしかない
信者も似てるし問題ないっしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:37▼返信
>>14
まだまだ試験的なサービスだねぇ。あれ単体では儲からないだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:38▼返信
GAFAMのどれもゲーム作りが苦手なのが面白い
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:38▼返信
>>22
多分そういうやつはGoogleのStadiaのときも同じようなこと言ってたんやろなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:39▼返信
もうトレンドがAIやクラウドでゲームや車は割に合わないとなってきてるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:39▼返信
ピピンアットマークミニを出して逆転狙おう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:39▼返信
流石にMSみたいに買収した所も潰しまくる程にゲーム作りが下手では無いと思うから…
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:40▼返信
スマホゲームやらんから知らんけど、ソシャゲの類いとは違うんかコレ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:40▼返信
無料ゲームみてぇなクオリティのゲームばっかりだし
スレスパやカイロソフトなんかもあるけど、そっちは単品で買い切りの方買う方がええしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:40▼返信
ソニーとマイクロソフトとValveが今後どう対処するかやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:41▼返信
Appleも任天堂も性能に比べて高く売る作業集団みたいやもんだからなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:42▼返信
>>32
潰れては無いぞ。無駄に抱えて飼い殺しにしてるだけや。レア社とか何やってるかすら分からん、、、
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:42▼返信
Macはゲーム遊ぶハードじゃねぇからな…
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:43▼返信
日本でしかこれだけのシェアとれてないApple
というか何故こんなに日本人はApple好きなんだろうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:43▼返信
サブスクはいくら時間を費やしても
もとを取った気になれないから
腰を据えてゲームができないというか楽しくない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:43▼返信
やってるやつを見た事がないアレか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:43▼返信
先行きも何もまともなゲームほぼ出してないやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:44▼返信
>>39
ステマ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:44▼返信
MSのゲーパスも商売的には論外だしな
金はあるから囲い込みできればおkというのだけが強み
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:44▼返信
WHAT THE CAR?とか、ARCADE独占タイトルが開放されてiTunesストアで販売されるのなら有り難い。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:44▼返信
>>33
サブスクでやり放題
ただし9割以上クソ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:45▼返信
キティちゃんのゲーム以外は何を話題にしてたか覚えてない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:45▼返信
始まる前から死んでたやん🤣
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:45▼返信
FANTASIANの為だけに加入した他のゲームはゴミばかり無料で配信されてるような出来のばっか値段に釣り合ってない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:46▼返信
いうて売り上げ増加してなかったっけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:46▼返信
モノにならないビックプロジェクトばかり立ち上げては損失を計上してたら機関投資家だって懐疑的になる
ソロスを失望させるなっての
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:46▼返信
坂口新作ファンダジアみたいなの独占だったのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:47▼返信
ジョブズがあの世で泣いてるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:47▼返信
ユーザー囲ってショバ代で食べてるだけの連中だ面構えが違う
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:48▼返信
ショボイゲームを大量生産しても
何の意味もないと知ってほしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:48▼返信
1300億以上かけたアップルカー
それを中止にしても痛くも痒くもない
金余ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:48▼返信
Macとか使ってるやつはオシャレ感を出したいやつでゲームとかに興味ないよ
PCでゲームやるならWindows一択
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:48▼返信
まぁ正直成功してる部分も面白みはないからな今のApple
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:48▼返信
というソニー社員の妄想であったw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:50▼返信
やっぱ一人の天才に支えられてただけだったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:50▼返信
ショバ代で3割持ってくからヘーキヘーキw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:50▼返信
ゲームは映画、音楽と同じく無から有を生み出す正しくクリエイティブな仕事だからな。
むしろ家電を出発点にしながら、それらコンテンツ産業を制覇したソニーが異
色。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:50▼返信
アップルの次はソニーだろうな
PS5の目標未達やサード頼みのソフト販売と不安材料が露呈して投資家からも批判されてるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:51▼返信
AppleもGoogleもゲーム事業パッとしないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:51▼返信
PS5からも死の匂いがするね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:51▼返信
>>63
プラットフォーマーがサード収益低い方が問題やろ
投資家はアホなのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:52▼返信
アップルのVRは今どんな感じなんやろ
普段ネット見てても流行ってる感が全然しないんやけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:52▼返信
>>39
最初の泥がクソ過ぎたからよ
日本は普及が早かったから必然とiPhoneユーザー増えた
あとソフバンがバラ撒いた
今は女子人気が異常に高いから
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:53▼返信
ちょっと名前から想像するコンテンツとはかけ離れててニッチすぎた
腰を据えて大きなタイトルも展開して欲しいけどAPPLEからしてみたら利益率が低すぎてしない方がいい仕事だと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:53▼返信
エピックともめてからアップルはゲームではもうだめだね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:53▼返信
>>63
サードを売る為のプラットフォーム商売なんだがw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:55▼返信
>>63
独占で一番うれてるソフトはファーストのスパイダーマン2やけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:55▼返信
>>67
VRは今は中国に傾いてる
品質はともかく技術はある
なんたってこないだ発表された眼鏡型は34gしかないのに今まで出来なかったことが一通り出来るような代物
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:55▼返信
※49
おれもそうだわ
そして前半は神ゲーだったが、後半の鬼難易度に苦しんでApple Aecadeを解約した
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:56▼返信
まままMacでゲームwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:56▼返信
visionプロはこれからの技術投資だと思うけど、まだまだ一般人には関係ないジャンルだしな
打ち切られないことを祈りたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:56▼返信
任天堂のように素晴らしいゲームを作ってないとゲーム事業は難しいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:57▼返信
バイオが出来る!!
ってドヤァしてたけど、あんな小さい画面と操作性じゃあねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:57▼返信
Googleは秒で撤退してたなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:58▼返信
>>63
撤退してクレクレと言い続けて20数年
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:58▼返信
おれマッカーだったからMac用ゲームたくさんあるんだけどニッチ過ぎてコレクターも居ないから全て無価値よWinの同ゲームでプレミアついてんのもあるのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:59▼返信
太鼓の達人有料にするからだ
早く終われApple arcade
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:00▼返信
ソニーに続いてアップルもかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:01▼返信
ブランディングといえば感じいいけど、ただMac使ってる俺、私カッケーってだけの商売だから非モテゲームとは愛称悪い
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:02▼返信
さっさと不採算事業切ってキットカットの容量を上げろよあ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:03▼返信
移植やマルチ引っ張るのに金使うべき
まずハードをベースに考えろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:03▼返信
ドラキュラGOSがベータ版と同じクォリティだったらな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:04▼返信
アップルストアと、サブスクごっちゃにしててワロタwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:05▼返信
iPhone機種変したらArcade無料体験が付いてきたけど、あこりゃやらんわって感じで1ヶ月もしないうちに解約した
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:05▼返信
ああ信者が貢がないからだよ
お前らのApple教への信仰心はそんなもんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:06▼返信
なんか坂口博信のゲームが出てなかったっけ?アレは結局どうだったんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:06▼返信
ゲームプレイし放題のサービスってこれだっけ?
初めて買ったiPodで死ぬほどプレイしてたけど、今はアプリ配信してないゲームがこれに入ってたからやろうか悩んだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:06▼返信
そんなサービスよりゲーミングMac出せよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:10▼返信
坂口博信氏のゲームがアップルアーケード独占配信と、ここで記事になったこともあったけど、
特に話題が盛り上がることもなかったな
古き良きRPGって感じだったけど普通に買い切りにしたらいいのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:11▼返信
買取保証でゲーム集めてたんだっけ
結局良質なゲームが集まらなくて事業終了なんて…あれ、どこかで聞いたような流れだな🤔
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:11▼返信
豚と痴漢が持ち上げるやつって大体沈むよね👀
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:12▼返信
スマホでゲームが一般的になる前の時代に海外だとカジュアルゲーム層ってのがいて、PCでアイテム探しやスリーマッチ、タイムマネジメントゲームでデカい市場があるってのを聞いて日本とは違うゲーム市場があるっぽいと思ってたんだけどそういう層にもウケなかったのかな
PCでプレイが全盛期だった頃のカジュアルゲームのビッグタイトルはスマホ移植で生き残ってるとこ多いから需要はありそうだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:14▼返信
AppleもGoogleもMicrosoftも倒してしまうソニー
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:15▼返信
安易にガチャゲーに走らない辺りに客層の質が伺える
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:18▼返信
坂口、どうするの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:19▼返信
規制きついのはプラットフォーム作るのに向いてないだろ
iPhoneはiPadからの流れも有ったまぐれ構築だと思うのよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:20▼返信
潰してファンタジアンを外に出してくれ
steamとかで出してくれれば普通に買うし
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:20▼返信
AI画像やAI動画の生成って、ローカル環境だと高品質なグラボがないと駄目なんでしょ?
だったら、そろそろMacも高品質グラボ搭載機を発売した方がいいのでは
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:22▼返信
やってることは赤字垂れ流しのゲパスと同じだし目玉タイトルを誘致できないから
利用者も少なそうなんだよな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:27▼返信
vision pro向けのコンテンツを拡充しないと駄目だしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:29▼返信
AppleもGoogleも自社でゲーム開発なんてさっさとやめちゃうのに比べればマイクロソフトの粘りは異常だよな
ゲームもマイクロソフトのアイデンティティーだからやめるわけにはいかないと儲け度外視で投資し続けてくれるのはゲームの発展にとってはありがたいこと
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:31▼返信
>>106
MS、つーかフィルは金の為じゃなくて、PSの嫌がらせが存在理由だからね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:32▼返信
>>107
何か問題でも
嫌なら撤退しろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:34▼返信
スマホゲーじゃないものはゲーム機でプレイしたほうが快適だしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:34▼返信
サービス開始直後から意味よくわからんサービスだった。入るメリットをもうちょい分かりやすく提示した方が良かったね。てかメリットあった?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:34▼返信
ソリティ馬がswitchに来たのはそういう事
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:34▼返信
>>106
MSはOSとれてるのがでかいわ
あとクラウドとも親和性あるし
AppleとGoogleは本業アレなんで遊んでる場合じゃなくなってきた
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:36▼返信
そもそもサブスクとゲームの相性は悪すぎるんだよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:36▼返信
目玉だった坂口のRPGだけやりたいわ
ばら売りしてくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:37▼返信
さすがにSTADIA打ち切りは天下の愚策だと思うな
細々とでも未来のために絶対続けないかん投資だったのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:40▼返信
マイクソと違い判断が早いな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:41▼返信
明日の任天堂MS
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:44▼返信
たまーにちょっと遊びたいなーってゲームはあったけどサブスクに加入するほどじゃなかったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:45▼返信
ついでにMicrosoftにも撤退しろ。お前は必要ない。任天堂とソニーだけで十分。MicrosoftはPCあるからだろ!!💢Xboxはいらねーんだよな?!
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:48▼返信
任天堂がハードとネットワークを設計して
MSがゲームの開発をして
ソニーがそれを宣伝する
これぞ攻守最強形態
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:49▼返信
ジョブズがタピオカカメラ見たらブチギレるか泣き崩れそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:50▼返信
ソーサリアンiOSとか他のゲームもだけれどバージョン変わると
起動出来なくなる様な環境じゃクソ過ぎて続けられないでしょ
提供側も古いゲーむを直し続けないとイケないし消費者も購入した古いゲームを遊べなくなる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:50▼返信
>>120
ハードとネットワークは任天堂が一番苦手な部分で宣伝は任天堂の得意分野だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:52▼返信
任天堂がまた勝ってしまった
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:54▼返信
>>122
最近それで悲しい思いしたわ
久々にMH2Gやりたくなって昔appストアで買ったよなって思ってDLしたら
新しいバージョンだと遊べなくて配信も停止になってるらしくて
知ってたら買わなかったなーっておもた
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:55▼返信
ちょっと調べたら時価総額は抜かれたが純利益はマイクロソフトを大きくリードしてんのな

純利益は、同13%増の339億1600万ドル(約4兆9700億円)となり、3四半期連続で増加した。売上高全体の6割弱を占めるスマートフォン「iPhone」が伸びたほか、利益率の高いサービス部門の伸びが奏功し、2四半期連続の2桁増益を達成した。

 
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:56▼返信
>>108
マイクロソフトサード化おめでとう!
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:56▼返信
>>122
まだ、アップルはバージョン違いによるアプリの互換性排除を続けているんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:57▼返信
>>123
これ全部ズレてるってネタだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:57▼返信
生半可に突っ込める分野じゃ無いわな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:00▼返信
いくら金があってもGAFAMにはマリオやゼルダやポケモンを生み出すことはできないのが面白い
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:03▼返信
ゲームプラットフォーム事業はgoogleも大失敗してるし
既存のプラットフォームが強過ぎる魔境
生半可な気持ちで参入してはいけない
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:05▼返信
ソーシャルゲーなんて遊ばないから要らない
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:05▼返信
自動車の次はゲームでも撤退か
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:06▼返信
「みんなが持ってる物を持ってる自分が好き」みたいな雰囲気出してるリンゴユーザー無理です。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:10▼返信
ずっと林檎ユーザーの半信者の俺でもこれはねーわレベルだから終わってるわ、サブスクの劣化Steamとか誰がやるんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:13▼返信
>>1
Apple Arcade限定ゲームも結局Switchに来たりしてるしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:17▼返信
つまりスイッチの勝利ってコトだな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:17▼返信
任豚のおじさんたちが何故か持ち上げていたけど
どうしてこんな事に
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:20▼返信
元々からApple社苦手だけどジョブズ発の製品は独自性も目指す姿もあって良いところもあるなとは思ってた
今じゃ他社の後追いしかせず革命の兆しもなく情弱騙しの宣伝ばかりで見る影もない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:22▼返信
>>140
VRも特に革新性は無いし、EVはやめちゃうしな
イノベーションを起こすのは難しい
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:22▼返信
月額払ってまでやりたいゲームを用意できなかったから誰も加入しなかっただけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:22▼返信
>>126
アップル税でボロ儲けなので
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:22▼返信
>>8
ブーメランか
そんなコピペくらい我慢出来ねえのかい!
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:23▼返信
ゲーム市場が右肩上がりなのに市のにおいを感じるのはテメーの所の開発力がゴミだからだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:24▼返信
Steam以外の海外勢全滅か
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:25▼返信
>>26
売る場所がなくなるかもなのに売るもの仕入れても意味がないよな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:26▼返信
坂口博信のファンタジアンもアルカードじゃなかっか😰
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:26▼返信
SteamってプラットホームだけでValveはもうゲーム作ってないしAppleストアは莫大な利益上げてるから同じやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:28▼返信
※145
Appleがゲームを作るわけじゃないぞ
よくあるフリプのサブスクだけど有名タイトルを揃えたコンシューマと違ってAppleのは無名のよーわからんゲームしかないから魅力がなかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:28▼返信
>>36
Appleもグーグルも基本は広告収入で儲けてんだわ
新機種作り続けてるし、OSもアップデートしてる
任天堂と一緒にするなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:29▼返信
3ヶ月無料で試したけど面白いゲームマジでない。
ファンタジアンだったかな?あれも微妙だったし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:30▼返信
ゲームのサブスク全然うまくいかんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:30▼返信
Fantasianだっけ?
20年前のPS1ゲームよりクソだった
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:30▼返信
>>141
跡継ぎ育つ前にいなくなってしまったもんねぇ
Apple苦手だけど目立ち始めた頃はそのうち俺も欲しくなるものが出そうって思ってたわ
もう新規ユーザー大幅に増やすのは無理だろうね
日本で言うバルミューダみたいにそのうちなりそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:31▼返信
>>39
個人では使わんけど、会社の備品でiPhon使わせてるのが多いんだわ
Androidは今後絶対的なメーカーってないからな。Androidのどれかに合わせてシステム組むのが無理だから
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:32▼返信
元々勝ち目なかったからな
無料ゲームが溢れたスマホ市場でサブスクやっても、結局無料ゲームに帰ってきてしまう
どこに客層が全く望んでないのよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:34▼返信
>>59
むしろ逆に困るな
回り回って、自分たちの分のソフトも生まれる餌場潰して喜ぶやつは馬鹿だぞ豚w
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:35▼返信
>>146
AB吸収して完全体になったXBOXがいるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:35▼返信
サードが寄り付かずファーストしかない任天堂と
ファーストにするため買収したのに12000人もレイオフするようなMSは
もうプラットフォーマー辞めちまえよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:36▼返信
中国のよくわからんゲーム会社も買い切りのスマホゲー出してたけど爆死してたしスマホゲーユーザーはほんと無料じゃないとやらないよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:36▼返信
一時は自前のゲーム機出すとまで言ってたのに、
アイホンで市井から3割不労所得吸い上げるほうが効率いいって気が付いてしまったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:36▼返信
>>95
音楽はそれでアーティストが集まったから甘く見てたのかな
音楽の方ではサービス開始直後くらいに無料期間ユーザーが視聴した料金は払わないとかやってテイラースウィフトに名指しでブチ切れされ改善してたけど、ゲームでもそういうことやったのかも
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:36▼返信
>>159
サードとしてやっていければいいけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:36▼返信
>>154
20年前はps3ですよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:38▼返信
てめえで金出してコンテンツ作る意気込みのない奴が勝てるほど甘くねえっての
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:39▼返信
いくら場所は作れてもアップル自身がコンテンツ作れるわけじゃないからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:41▼返信
もうPS一強やん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:42▼返信
エンターテインメントじゃなく金の成る木を作ろうとしてもうまくいかないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:45▼返信
最初からアプリに金出すのはiphone黎明期の話だしやるのが遅すぎた
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:46▼返信
>>77
その素晴らしいゲームでお前が所持しているのネットにアップしてみなよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:51▼返信
>>124
最下位なのに?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:51▼返信

サブスクとゲームは相性悪いから流行らない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:52▼返信
>>137
ソリティ馬とかな
‥switch版買ったけど、3dsのほうが面白かったような気がするけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:53▼返信
結局のところアップルというのはイメージだけで食ってる
仕事もできねえのにできるフリしてるだけっていうか

正味の実力は低いので、イメージでゴリ押せない分野ではクソザコなんだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:53▼返信
Google、Apple、Microsoft
もうあかん
ゲームはソニーだけで十分
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:55▼返信
Apple Arcadeでググってタイトル見たが小学生低学年向けのゲームばっかやな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:55▼返信
>>37
流石にレア社は認識しておけよ
最近マルチ化した4本のうちの1本担当してるんだからw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:57▼返信
ピピンで懲りてなかったんだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:02▼返信
MSなんて死の匂いどころか腐りきって亡者になってるからな
腐り方が中途半端だからMSみたい脳死で資本をぶち込むべき
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:05▼返信
>>113
サブスクやらないと年間4本しかやらない腰抜けが作られるんですよ
餌なくなったなと思ったら舞台から降りるよ?
最初に餌食わせて、太らせてから食うもんだ。
このAppleアーケードもちゃんと少なくとも毎月に一回は餌をやったのか?
中の魚も慌てて脱走するわそりゃ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:07▼返信
無料期間あったから入れたけど
ろくなゲーム無いし、アーケード限定みたいなのも少ないし…
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:10▼返信
>>115
最初から無理よあんなん
PS4はオフラインでも出来る解出してんのに、ハードなしオンラインの選択肢しかないんだから、それにファースト作らないでサード頼みではな
まだPS5だしてなかったんだし、グーグルも自社ハード出せば台風の目になれてたかも、立ち位置的にXSSの辺り。
それすらやる気ないな最初から無理だった
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:11▼返信
そもそもAppleがゲームで何かしてるってことを初めて知ったわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:12▼返信
ペルソナ3Rやりたくてゲーパス100円3ヶ月の時入ったけどペルソナクリアしたらもうやってねぇ
なんかゲームのサブスクってやる気にならんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:12▼返信
つかチカニシが持ち上げたものはことごとくやなほんま法則凄い
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:13▼返信
>>119
任天堂こそ要らない
MSはサブスクのソフト集めるのに金配って、PSのゲームカタログにも来るきっかけは与えてくれるけど、任天堂とかいうゴミクズはなんの恩恵もない。
任天堂とかいうゴミ早く潰れろ!
任天堂消えればまずアトリエやらがバンバンゲームカタログに来るし、ゲームのクオリティ爆上がりする
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:13▼返信
そりゃーそう アップルなんてゲーム市場でみればニッチな存在だからな

もしかしないでもゲームって映画以上に成功するの難しいんじゃね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:14▼返信
>>120
潰れろや任天堂
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:16▼返信
結局、ガチャ方式しかないんやろうね・・。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:16▼返信
>>126
Appleとかグーグルって基本は広告費だろ?
アプリ介して、広告流せばそれが塵積もになってる。
開発負担は全て他社に押し付けて、利益だけ吸ってんだから当然だ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:18▼返信
>>131
ゴミクズは9位
Appleは3位とか4位だったなあ?w
馬鹿は身の程を知らないwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:22▼返信
>>153
レトロ売ろうにも売り物がないからな
任天堂潰して、吸い取るしかねえか♥
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:25▼返信
>>165
つかPS2って2000年なんだな
え?まじかよってなった。PSPは2004年だし、発売後たった4年でPSP出てんの?と
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:25▼返信
ゲームにサブスクは向いていない
ゲームは動画と違い気軽に手を出さない
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:28▼返信
>>173
PS以外のハードは配るほどソフトを所持していないからなw
グーグルもAppleはほぼ0wMSは鳴かず飛ばずw
クズは7年前のソフトだろうが頼らんと売ったことにするもんなくなるからなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:29▼返信
これ見方を変えれば任天堂に対するセクハラだろ
任天堂法務部にマジ通報するわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:33▼返信
>>185
お前がゲーパスでやりたいものがなくなっただけだな
トロフィにもならない無駄な時間ご苦労様w
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:33▼返信
ゲーム業界暗いニュースが多いなー
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:35▼返信
これ開発者への報酬はユーザーのプレイ時間を元に計算されるからな

素人でもクソゲーしか集まらんってわかるわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:36▼返信
サブスクは過去シリーズ遊ぶには良いんだけどね
俺で言えば龍シリーズはPSサブスクで遊んで最新作は購入という感じで
ただいつでも出来るというのと1月とか2月で消えるとかだとやる気がなかなか起きないのも分かる
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:38▼返信
>>195
で?サブスクないSteamユーザーは年間4本しかやらないセール乞食になってるわけだ。
それでもゲーム続けていればまだ良いが。実際はずっと止まっちゃってるw
最後ログインしたのいつってなw
元気でイケイケな時は気にならんけど、しんどくなってくると新作フルプライスでな買ってく気はなくなる
まじ北風と太陽な?フルプライス買わせたくて、配るの辞めたらみんな逃げるだけw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:40▼返信
創作畑と技術畑の違いよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:42▼返信
>>113
言うてPSカタログは成功してるからな
結局PSという圧倒的シェアのプラットフォームがあってPSプラスという固定客が多く成功してるベースがあっての話しだと思うよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:46▼返信
>>153
成功してるのはPSカタログだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:47▼返信
>>199
ソニー以外はな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:50▼返信
CSゲー並みのソシャゲ出てきてんのにサブスクスマホゲーとかやるかよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:50▼返信
PSは早くからのアカウント囲い込みが大きいな
長くサービス受けてるとソフト資産も増えてるしよほど他サービスが良くないとPSアカ捨てて移行しないよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:06▼返信
サブスクは相性悪いって言う意見も分かるけどさ、唯一成功してるPSカタログを無視して話しちゃいかんよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:08▼返信
ソニーもリストラしてたしCSゲーも先が見えなくなってきたね
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:16▼返信
Slay the Spireだけで十分お釣りが来る
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:22▼返信
※194
昔の進化は早いからな、A8のiPad mini4が2015年でこれはmini5出る頃には重くて仕方なかった
しかし今でも割と使える Pro初代が出たのが2015でA9Xだが、 A12に匹敵、グラフィック性能はそれ以上のA10Xが2017年
A10Xの Proはいまだに普通に使えるから12.9インチは中古で安くてもまだ6万は見なきゃいけない
2018のA12XはA14並みと言われてるけどこっちは7万からある
つまりアップルで言うとA10でいきなりすごく進化した
ちなみに2021年のM1はA10Xの4倍の性能
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:24▼返信
>>210
任天堂もカルフォルニア、トロント、ハル研と閉鎖しまくってるし、MSの方が大規模なレイオフしてるしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:24▼返信
チカニシが持ち上げてるやつ全部だめで草
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:25▼返信
※213
ゲームオワコンやなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:26▼返信
アップルユーザーは最初からアップルがゲーム本気でやるなんて微塵も思ってないよ
ここ十数年appstoreなんてもんがありながらも一度もゲーム事業に力いれたことなんてなかったし
Macでもそう、Mac向けSteamゲームってwin向けの5%もないと思うんだけど、それでもappstoreのゲームよりかはまだ遊べる
Mac用appstoreなんてLies of P かバイオビレッジかデスストくらいしかまともに遊べるゲームが存在しないし(セールは一才なし)
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:29▼返信
>>215
SIEだけ過去最高収益なんだけどな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:34▼返信
>>91
ファンタジアンな。色んなところでやたら持ち上げられてたから無料期間でプレイしたけど
アレ持ち上げてる人全員まともなRPGプレイしたこと無いだろってレベルで微妙だった
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:35▼返信
元のダメダメ糞林檎に戻れば良い
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:39▼返信
ゲームまで成功したら収益すごいことなってまた欧州ににらまれるからな
今は時期が悪い
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:58▼返信
>>1
マイクロソフトのやり方は失敗だった良い例だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:58▼返信
>>144
発達障害とはそんな奴ですし
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:58▼返信
アーケードがダメなら同じサブスクのゲーパスもダメだろうな
実際会員減ってるみたいだしやっぱゲームと相性悪いんだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 15:01▼返信
App storeあるのにこんなもんやるわけないやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 15:10▼返信
>・Appleは良いよな
iPhone作ってるだけでゲーム業界でもトップレベルの収益入ってくるんだから
更に欲を出したのが運の尽き

AppleはGAFAMの中でも黄信号灯っててヤバい状態になってるけどな。
ハードは売れなくなってきてるしAIも出遅れて次世代の商材が無い状態。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 15:51▼返信
ゲーム嫌いな連中が作るサービスが軌道に乗るわけねえわな
その意味ではAppleは任天堂未満だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:03▼返信
アップデートで勝手に2段階認証掛けやがるし使いにくいんだよiPhone
親父が困ってたわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:05▼返信
>>39
キャッシュバックで実質0円じゃなかったら選ばなかった
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:06▼返信
iPad買い換えた時にアップルアーケードと動画サービスの無料権1年分ついてきたけど使わんままだったな。
ざっと見て入る価値が無いと思った。

そりゃなくなるだろうよw無料ですら客釣れないんだから
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:09▼返信



     プレイステーションしか勝たん!


231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:12▼返信
>>140
ジョブズは追放前はよかったと思うけど出戻り後は魅力がまるでなかったわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:13▼返信
>>179
ピピンはBANDAIだし
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:16▼返信
>>213
任天堂はそれ以外にもドイツや台湾、東南アジアでも営業拠点閉鎖してたしな
日本国内でも名古屋支店がいつの間にか消えていた
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:19▼返信
※232
バンダイはパブリッシャーで開発も権利も旧Appleコンピューターだよ。
実際Appleは自社の失敗作として認めてるし。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:27▼返信
カプコンがんばってバイオハザード移植してなかった?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:50▼返信
Googleすらスタディア諦めてるしゲームはもうレッドオーシャンだから
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:51▼返信
いかに任天堂が凄いかわかる
ゲームの歴史に任天堂あり
チョニーは新参のくせにいばってて感じ悪い
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:52▼返信
Apple Arcadeで遊べるサブスクタイトルをソニーやMSのタイトルと比べてとても遊びたいと言えるものが無い
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 17:09▼返信
>>209
安くプレイする手段を奪っちゃいかんよ
フルプライスしか売りマセーンなんてやったら迷ってた客も躊躇なく逃げるわな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 17:15▼返信
>>225
仕事用スマホでは規格統一されてるiPhoneは需要あるし、ゲーム課金は相変わらずiOSの方が大きい
Windowsと似た立ち位置だな
急変は起こらないといって良い
10年くらいは横ばいでいけんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 17:18▼返信
>>237
買うのは君で任天堂ではないよ
君がPSを好かないのは無理もない
PSユーザーの方もお前らがだいっきらいだからな!当然だw
どちらかが滅びるまでやるハルマゲドンだからねえw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 17:38▼返信
毎年利益が下がり続けるゲーム事業
それを補う為に価格が上がり続ける本体、PSPlusおよび周辺機器と修理までありとあらゆるものに及ぶ。これからはメタバースの時代!と自慢気にPSVR2を出し「500万台はいくだろう」と吹聴するも現実は60万台と大爆死。
利益を追い求めライブサービスに手を出すも挫折。現実を直視できず逃亡するジム・ライアン
その命令を忠実に実行していたスタジオを閉鎖および規模縮小。社員を大量レイオフに
結果、2024年度の大型ファーストタイトルが0に。
これが夢も希望も未来も無いハード
PlayStaitonなんだよね。。。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 17:41▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 17:43▼返信
やっぱゲームのサブスクは駄目か
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 17:46▼返信
>>242
せめて嘘書くのはやめような
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 17:49▼返信
腐った林檎
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 17:57▼返信
容量がなくてあんまり遊べなかったw
悪いサービスじゃなかったと思うのですがね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 17:59▼返信
◯国内ゲームサービス人気ランキング
1位Apple Arcade
2位PlayStation Plus
3位Xbox Game Pass
4位EA Play
5位GeForce NOW
6位Nintendo Switch Online
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 18:00▼返信
ソニーの未来か
いよいよゲーム事業も危なくなってきたしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 18:19▼返信
>>237
ゴキステは任天堂IPに嫉妬してる
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 18:36▼返信
>>249
ハード撤退してる任天堂にしか当てはまらないぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 18:52▼返信
>>250
任天堂IPも一部以外爆死してるのに?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 18:53▼返信
>>248
なんのランキングかと思ったらMybestで草
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 18:55▼返信
>>249
お前30年近く同じこと言ってね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 19:27▼返信
アップルはゲームソフトの審査自体から撤退して良いんやで。
高尚な機械であるiPhoneにゲームなど不要。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 19:53▼返信
有名なのって坂口のファンタジアンとかカプコンの深世海くらいじゃないか?
両方ともサントラがめっちゃいいからそれだけ聞いてるけど…
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 20:04▼返信
>>1
なんそれ?アイフォン買ったことないから聞いたこともないわ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 20:43▼返信
そもそも林檎なんてジョブズ居なくなったらこんなもんだろ
林檎信者が脳死で持ち上げてあいぽん買い続けてるから何とか維持してるだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 21:40▼返信
>>256
それさえ知らなかった
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 21:42▼返信
>>236
レッドオーシャンというか参入障壁が高い。ソニーと任天堂がガッチリ市場を作ってるので入り込めない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:27▼返信
Appleって案外エンタメソフト分野が駄目なのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:28▼返信
違うよアップルケアだと故障したら全とっかえだけどそれは大変だなって気づいたんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 22:29▼返信
※262
アップルカーの話ねこれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 00:07▼返信
※248
どの道今のしょぼくれた任天堂じゃ
2ハードを支えれるほどソフト供給できなかった
主戦場の海外でサードは昔から任天堂ハードじゃ売れないって言い続けてたしな
それに対して臭いものに蓋とでも言わんばかりに耳を塞いで、結果国内で任天堂に不満漏らしてたサードの声まで聞き逃してしまった
今のswitchのソフト不足はそのツケを払わされてるとこ
マヌケもいいとこだなw😓
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 05:50▼返信
3割も取ってこんなことぬかしてるんだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 19:27▼返信
つーか、apple arcadeってなんや・・・?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 19:49▼返信
>>266
その程度だから終わるんやろw

アップルは昔から独自路線を突っ走ってて互換性に欠けるので
うっかり手を出すと引っ込みがつかなくなるんや。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 21:07▼返信
タッチパネルの限界。操作糞過ぎて遊ぶ気にならない。

直近のコメント数ランキング

traq