【日経平均株価、バブル期につけた史上最高値を更新!好景気ウオオオオオオオオ】
景気が良さそうに見える相場……
日経平均株価 4万円を突破
— NHKニュース (@nhk_news) March 4, 2024
週明けの4日の東京株式市場、日経平均株価は値上がりして4万円を突破し、取り引き時間中の史上最高値を更新しました
アメリカの株高や日本企業の業績への期待を背景に、日経平均株価は上昇が続いていますhttps://t.co/hNhQJoGkAC#nhk_video pic.twitter.com/XgZrbS2X7I
週明けの4日の東京株式市場、日経平均株価は値上がりして4万円を突破し、
取り引き時間中の史上最高値を更新しました
アメリカの株高や日本企業の業績への期待を背景に、
日経平均株価は上昇が続いています
【NHKニュース速報 09:01】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) March 4, 2024
日経平均株価 4万円を突破
史上最高値を更新 米株価上昇を受け
↓
↓
↓
↓
今日は3月4日(月)。
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) March 4, 2024
『4日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が一時、史上初めて4万円を超えた』とのこと。一般の国民の生活は、あいもかわらず楽にはならず、負担ばかりが増えていっているのに、株価だけは好調って、これって「どこの国の話?」って感じだ・・・ https://t.co/5riEkbiEIm
『4日午前の東京株式市場で、
日経平均株価(225種)が一時、史上初めて4万円を超えた』とのこと。
一般の国民の生活は、あいもかわらず楽にはならず、
負担ばかりが増えていっているのに、株価だけは好調って、
これって「どこの国の話?」って感じだ・・・
日経平均4万超え!🤩🇯🇵
— さだむし (@sadamushi777) March 4, 2024
日本万歳!🤩🇯🇵
しかし、私の持ち株たちはほぼ壊滅😣
何でや?🥹
ほぼ日経平均採用銘柄なのに、恩恵を受けれていないぞ🥹🥹🥹 pic.twitter.com/w6OoLXc1LT
※また、株も特定の日経平均株価採用銘柄
(主に半導体)を除いて
むしろ下落か変動なしとの報告も続出…
日経平均が上がっているのに恩恵がないと感じている人も多いと思う。
— kabuking (@kabuking8) March 2, 2024
それは半導体など日経平均に寄与度の高い銘柄が集中的に買われている傾向があり、セクターを外すと恩恵が得られてないためだ。
今後グロース市場にも資金が入ってきたとしたら、資金の流入先は集中した銘柄に絞られると思う。
日経4万の恩恵に預かれるのはインデックス屋さんしかいない個別株ホルダーは全滅してる
— わんぱん (@GXRwhTlj4zCFJkS) March 4, 2024
日経4万でも持ち株恩恵なし🤮🤮🤮
— のんびり (@kabusalariat) March 4, 2024
また日経爆上げなのに恩恵無しどころかマイナスだからもどかしいです。
— じゃっくん (@saijakutoushika) March 1, 2024
権利前に買ったワキタさんだけいい感じです。プラ転してくれてます。
あんまり日経上げの恩恵ない…
— かいりゅう🦖🦕🦖 (@FdnmAwav4AddVbz) March 4, 2024
てか仕込んだバリュー株は下がっとるし😨
下落の止まらないアステラス製薬、大きな含み損を抱えながら3月の配当まではとガチホの方も多いでしょうが、権利落ち後は天文学的な暴落となるでしょう。
— かぶ子59才@ドル建債券投資家、経営者(半分引退)、毎日青春真っただ中! (@kaz_ozz_ends) February 29, 2024
今損切りか、数年塩漬けかの選択です😇 pic.twitter.com/HbD0rXqAJk
円安も相まっての株高による資産効果は大企業や富裕層ばかりで、投資に回す貯蓄の少ない庶民にとって恩恵は小さいです。政府は足元の実質賃金低下の対策を早急に打たないといけません。豊かになるということは実質賃金の上昇ではないでしょうか。 https://t.co/po6LhQ41FG
— 須藤元気 (@genki_sudo) March 4, 2024
※よく分かる最近の日経平均
よく分かる最近の日経平均🐻 pic.twitter.com/cRBxFFOe4a
— 投資熊🐻癒しのどうぶつ投資家 (@invest_kumakuma) February 9, 2024
この記事への反応
・さくらインターネット、ユニクロ、ソフトバンク、
住石ホールディングス、東京エレクトロン、レーザーテック。
この辺を買ってないと日経平均株価の恩恵はありません!
むしろそっちに資金移動されてるから
それ以外を買うのは普通にマイナス。
・国策銘柄は買い!!
以上!!
・さくらインターネットの株、
金曜日にストップ高で手放したんだけど……
\売らなきゃよかった/
けど三井E&Sと住石ホールディングス保有してる!
・さくらインターネットに新NISA使おうとしてるアホが
何人も居て草
・日経平均株価4万円突破でおめでとう爆益だね…
…と思いきやプライム中心の保有株はごっそり下落してます。
デイトレで1万5千円位勝ったけど、
それはさくらインターネットを触ったおかげです。
体感的にまるでお国が操作する限られた数個だけの銘柄に資金が流入して
他は枯渇してるよう。
・さくらPER350倍ワロタ
・さくらインターネット等の国策仕手株狂い上げ相場、
現時点では仕手側の機関と、
テスタに代表される仕手と組むインフルエンサー枠と
命知らずの新NISA株式投資初心者組だけが大儲けして
中級者以上の一般投資家はこれまでの相場感覚が通用せず
軒並み損してる印象。
チキンレースの真っ最中だから引き際を考えてポジション整理するべき。
なのに実生活や実社会の見通しは
暗いばかりなのは何故でしょう…
トリクルダウンは嘘だってはっきりわかんだね


恐らくバブルとか関係ない鉄板だけが好調なだけ
これからFF7で株価リバースするから
Nvidiaに関連した銘柄だけが爆上がりしてっから
決して半導体銘柄が全て上がってる訳じゃない
また関係ない所は普通に業績に応じた上げ下げしてるんでそういった形になっている
市場が吸収してくれる今から売るなら楽だな
お前らの銀行の貯金が7割程度の通用力になって高い輸入物価でスーパーで買い物させられて
政府は希薄化した円で1.5倍お得に借金をジュって消滅させてる
お前らが損して政府の得とする形を変えた増税だって分かってる?
アベノミクスの雇用の改善は著しい。 失業率は民主党政権時代の4.3%(2012年)から2.4%(19年)に低下し、有効求人倍率は0.8倍(12年)から1.6倍(19年)へと倍増した。
株価が2倍超えたなw
JKが投資始めたってよw
儲かってないってやつは自分の買い方が
悪いだけなのに文句言うな
結局、日銀が買ってる日経225に乗っかるのが正解
何でもかんでも株が上がるようになったらそれこそバブルよ
「ほぼ円安だけでこうなってる」って苫米地も言ってたな
だから儲かっていないという声の方が多く見えるんだよね
東証プライムの24年2月の1日あたりの売買額は5兆8000億だとか
今の高校生はちゃんと資本主義を勉強できるからいいよな。
われも高校生から知識があって早く始めていればな
結局コロナのピークから始めたから複利が年利19パーしか出てない
投資はリスク負っているんだから投資していない人が恩恵ないのは当たり前
金出してる連中がどこで引くかの見極めになるんだろうな
投資音痴は破産すればいい
ちな別に崩壊もしていない
KDDIやNTTなどの通信や、三菱商事、伊藤忠商事などの総合総社、一部銀行、海運業なんかも業績良いから上がってる
レジャー系もコロナ明けで大体上がってる
ゲーム株は12月に株を始めた奴限定ならスクエニとカプコン買ってた奴は上がりだが、去年の夏ごろ始めた奴は任天堂とコナミだけが勝者で他は全部死んでる。
株を日銀が買い支えてて、消費税を含む国民の負担が重いからでしょうね
バブルのときはそんなものありませんでしたし
上級国民「株価上昇しても君ら下々の者は恩恵にあずかれません🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣」
なのにイケイケどんどん
お前ら目にやきつけとけ 30年に1回起こる過去の記憶を喪失した暴走機関車が今だぞ
え?利上げしない?
それをいきなり潰して日本を終わらせるためだろ
45000円くらいにまで上がって突っ張りチャートになってドカンかな
利上げしたら銀行が儲かり、株式相場は下落して、不景気突入だ馬鹿
貯金が1000万あったとして物価上昇で昔でいう600万円分のものしか買えないのは実体経済が株価に伴ってないせい
主語でかすぎw
任天堂 1%下落
SONY 9%下落
過去半年
任天堂 33%上昇
SONY 4%上昇 SONYは利益が出ないから将来性が無い会社と株主から思われてる、任天堂は次世代機延期が嫌気されてる
まさかアベノミクスの出口戦略がコレとは思いもしなかったよな
そろそろ緩和やめて金利上げまーす!で旨味だけ吸い取った外国ハイエナどもがサーっと引いていったとき
日本国民の顔どうなるんやろw
βエンドルフィン!チロシン!ロイシン!イソロイシン!!!
積立NISAすらできないなら、こんなとこにコメントしてないで転職した方がいいよ
ここで売らない奴は馬鹿だな
でも他国は賃金が株価と物価に伴ってちゃんと上昇してるからね
パヨクの馬鹿がよく考えそうなみんな不幸になれで心底吐き気がする
老後の面倒は自分で見るしか無い
金は使うんじゃなくて自分のために働いてもらう資産です。
インフレは正しい経済の流れ
貯金なんて価値的に目減りするのが普通
伴ってない事に気が付いてEU諸国に米国が悲惨だよ
物価が上がり過ぎて賃金上げが追い付いてなくて貧乏になっとる
過去のデータからみれば靴磨きの少年も30年投資を続けるなら
どのタイミングで買ってもプラスになりますw
なのに株だけが異常
下落はなぜか庶民の生活に素早く影響が出るんだよね
円安の打ち間違えだと思うけど、そやね
円高の方が国民にとっては国益 10%程度の輸出企業にとっては円安の方が為替で儲かるから社益 基本的にはトヨタ忖度で輸入物価が高い。国民が苦しんでる
半導体関連?
30年沈みっぱな国があってな
今まで割安放置だったのがちょい期待まで買われただけだし
生活に実感がないのは当たり前
しかも投機が買ってるだけで日本が強くてこうなってるわけではないとこに悲壮感漂うわ
日本強くて株価上昇だったら大歓迎で日銀が立て直したってなるけど中身スカスカやからな
株ってどこの企業が伸びるかを当てるダービーだぞ
勝つ奴もいれば負ける奴もいるさ
期待じゃなくて円安な
1ドル100円なら今でも25000円くらいだろ
円安で40000に見えてる「だけ」 海外から見たらバーゲンセール
上級国民「せいぜい小銭拾っとけよ🤣🤣🤣」
去年からあんだけ投資を煽ってた岸田の言うことを聞いとけば小金持ちくらいにはなれてたろうにな
だってバブルじゃねえから
本来経済は毎年2%程度のインフレが好ましいとされていて(2%に根拠はないんだが)、無成長だったのが異常なんだけど。
R>Gだから、賃金上昇は永遠に物価上昇に追いつかないよ。
短期的にはそうだね
中長期的には全体が底上げされないといけない
されない業界はそもそも淘汰されるべき
つまりはNISAしてる国民の勝利
今後もSP500やオルカンは上がり続けるからNISA民は安心しろ、日本株が下がろうがなw
そうやって愚痴ばっか吐いてるだけでなんもしようとしないからじゃないスか?
小銭(数百万)
なぜ日本で半導体が盛り上がっているのかの国際的背景が理解できていれば、そういう発想にはならんよ。米中デカップリングの結果、世界の経済構造がどうなっていくのか、半導体製造に必要な要素は何があるのか。LLM-AIがどう革新的なのかをちゃんと調べた方がいい。ブームではあるが、今すぐ終わるような短命なものではない。
加速してるぞ
お陰で政府も輸出企業もウッハウハだ
ゲームばっかやってる国民だからな
無気力体質だよ
買うやつは世紀のイナゴタワー最頂点クソLを掴むことになるぞw
だからインデックス買えとジジイも言ってるのにな
ジジイ並みの天才なら個別買えば良いけど
どこだ?
韓国?それともロシア?
これが6万、8万まで上がるならバブル
結局一部の金持ちの口車に乗せられただけ
消費増税で2回くらい凹まされてたからな、安倍時代は
あれは本当に惜しかった
おおかたTSMC関連のネットニュースを見て知った気になってるだけだろうからそんなに詰めてやるなよ
そら45000になんてなったら調整でドカンときてもおかしくないだろ
45000はやばいだろ
日本の職人が頑張ってるのか?
それをやったの安倍だろ
まさかネットで真実を知っちゃった系か?
日経インデックス脳死買いしとくだけで年利20%は付くんちゃう?
成長に力入れず配当ばっか増やしてる企業に手出し始めたら
それもう投資というか投機になるんだよなぁ
世界中にいる一流のハイエナども相手に庶民が利益出せると思えないわ
増税を決めたのは民主党政権のときだったと思いますが
株価なんて雰囲気で上がったり下がったりするものだよ
本当の価値がわかるには決算を待たないといけない
給料全く上がらない庶民には無縁の話
この4月で中小企業がどれだけ賃金アップできるかには外国人投資家も注目してると思う
そこで今の日経平均が砂上の楼閣かどうか判断される
そらそうよ
株買ってるのは大半が外国人投資家
ワイはそんなもんに左右されない安定して入る金で一生遊んで暮らすわ
必ず勝てる戦いしかやらんよ
え?おまえ給料上がってないの?
はちまなんか見てないで、転職するかスキルとか資格の勉強をした方がいいよ
民主がやるって決めたんだよ
2013年に10月に8%、2015年4月に10%
後ろのは安倍ちゃんがのらりくらり実施時期を伸ばしてたけど、結局止められなかった
なんとなくじゃねえよ。地政学の観点とか人件費の面からみても日本が安牌じゃね。ってなってんだわ。中国とアメリカの対立構造の結果なんだわ。
成果上げたわけじゃないししゃーない
お前も中途半端な知識でイキってるとそのうち地獄見るぞ笑
政府も投資煽って庶民に株買い支えさせてんじゃん?
外国人投資家という名のハイエナたちが引いてスッカスカの柱を国民が支えてることに気づいた瞬間が地獄よ
8%に上げた後、「はやく10%に上げなおせ!!」って迫ったのも元民主党の民進党だしね。
日本の富裕層は金持ってるくせに質素にやることがクールだと考えてる人が多いから
日本人の思考からしてトリクルダウンは上手くいかないんだよ
なんで安倍ちゃんが死んだら急に自民党叩き出したん?w
つまりAIバブルやな😟
インデックスでどう養分にするんや…
まあ、インデックスの手数料分は証券会社の養分になってると言えるが、アクティブに比べれば微々たるもんやで
まだまだコバンザメできると見るかそろそろババ抜きが始まると見るか
庶民にとってはギャンブルやね
政治に口出してる著名人は賛だろうが否だろうが関係なく、裏ではしっかり稼いでるからな
日本はその部品でも作ってるのか?
台湾のおこぼれでも貰ったか?
いや、今は円安が最大の武器や
その前から「税率10%に!」って声かけしてたの麻生じゃん
さんざん「アベ政治を許さない!」ってやってたでしょ。
贅沢したらしたで叩くくせに
ここまで来たらもうのんびりでいいや
誰に向かって言ってるのか知らんけど今の日経平均にはゼロ金利も大きく影響してるからアベノミクスの恩恵でもあるんだけどね
半導体製造装置、及び半導体製造部材、半導体洗浄素材は日本が9割シェアなんだが?
貧乏人はギリギリの生活で金が増えても貯金に回す余裕がないから増えた分は使ってくれる
そういうことだね熊本すごいバブルだよ
サイゼの時給すらグングン上がってる
現実はトータルで負け確の敗戦民だからな
会社のため貢献しても安い報酬のまま
下請けならなおさら
日本にバブルはもう起きないよ。
というか、起きないようにされてる
その台湾を中国が侵攻する
お前ら体鍛えて守れよ
声かけしたのは麻生でも実際に政権取って増税を決めたのは民主党だよね
増税を決めたのは安倍政権じゃないよね
iDecoでのんびり老後資金積み立ててるが、この一年で利率30%ついて唖然としてるで
物は米インデックスやから利確時の為替によってはどーなるか分からんがな
それを法案から法律にしたのが民主党。
安倍政権がやったのは「一気に10%に上げると経済的に悪影響がでかすぎるから段階的に上げます」ってこと。
それに対して野党は「法律で10%に上げるって決めたんだから早く上げろ!」って叩きまくった。
民主政権のときだって自民党は最大野党だったんだから反対することはできたけどしなかった
めっちゃ偏りある
つーか緩和始まった10年くらい前に言うなら「これからは投資だ!」に完全同意してたけど
いまさら投資煽ってるのほんま醜いんよな
いい感じに売り抜けするために周りの足首掴んでる亡者にしか見えん
だから前政権の決定であっても引き継ぐんやろ
で、安倍ちゃんが消費税増税を避けるために色々足掻いてたのもただの事実や
つまりどっちも金融緩和&PB黒字とかいうアクセルとブレーキ同時に踏むボケ老人みたいな政策推してたカスどもってことやな
世間の給料はみんな上がってるぜ無職は知らないだろうがw
中国のスパイが紛れ込んでるからな
10年以上から言われてたのに乗っからないほうが悪いだろ
言われて初めて気付くようならもう諦めたほうがいい
働く必要がないくらい裕福なやつも紛れてるよ
マックス投資して10年20年運営してたら利益うん千万クラスは行くのでは
世界大戦か資本主義が崩壊しなかったらだが
日本に外資の工場をバンバン作るって意味ならそう
日本で開発するって意味なら優秀な技術者が海外に流出しない環境づくりからしないといけない
旧NISAが始まったのは10年前だけど
なんで突然俺個人の話になったのか知らんけど
10年前とは煽り方の必死さがまるで違うやんw
庶民どもに株買い支えさせるために官民揃って煽りまくってるのヤバすぎる、韓国もちょっと前に同じことやってたけどな
正直、「一気に上げるとダメージでかいから増税を2回に分ける」ってのもかなり無茶しやがって・・・てかんじだよな。
何も知らない人たちは2回も増税しやがって!!って叩いてるけど。
配当金は再投資してないからそこは使ってる。額は大きくないけどね
結局は財務省の思し召しだからなぁ…
あいつら何が何でも増税して国債償還して財政規律を糺したくて仕方がないよ教してるからな
あまりにも増えたから一部利確して冷蔵庫と洗濯機買い直したわ
でも高いな
悠々自適な窓際族(死語)もここにいるぞ
バカなの?w
給料上がっても税金増えてるからなぁ
海外では「日本経済の復活ぶりがヤバい!」って話題になっているのにな
韓国人「日本のトヨタ1社で韓国のサムスンなど上位10社よりも稼いだ」など、韓国でも好調な日本経済が話題になっているという
↓
韓国人「韓国人が滅びたと言っていた日本経済の近況」「日本はトヨタ1社で43.8兆ウォン(約5兆円)稼ぐ、韓国はサムスン等の上位10社を全部足しても37兆ウォン(4兆円)」「神日本は円貨、私債だけで430兆ウォン(48兆円)稼ぐ」「神日本は観光産業だけで年間5.2兆円稼ぐ」
>韓国のネット掲示板イルベに「滅びたと言っていた日本経済の近況」というスレッドが立っていたのでご紹介。
ごく一部の国策銘柄以外を買った奴は皆損をしてる
これは事実なんだよなぁ。
かといって今更国策という名の仕手株を買いで入るのも危険。
ババをひくのは投資もしてない底辺なんだけどね
働かずして安定した金が一生入る位置にいるぞ
しかもノーリスク
まあ、大金持ちにもなれんが一生遊んで暮らせるから高望みはしない
どうせ金持ってても使うのが大変だしはちまでだべってる方がいい
アベノミクスあたりのほうがワイワイ言ってたよな
トヨタとサムスンはだいたい同じくらいの時価総額
その投資家のさじ加減だったとしかいいようがないわ
こんなもんで騙されるの5年前のネトウヨだけだろ
壺が自作自演でスレ立ててるだけじゃん
新NISA移行は旧NISAスタートよりは全然騒がれてないな
岸田じゃ無理か
悔しかったら任天堂の株買っていいぞ
あっ貧乏人には買えないわプププ
NISAとか分からないでしょ?どうせ
俺は投資で儲けて新型Switch買わせてもらうわ
日本は景気悪いぃぃぃぃ!って言ってる奴なんなんだろうね。
株価上がっても下がっても文句言う馬鹿なんて相手してられんでしょ。
無視した方がいいぞ
みんな株やって世界に投資してたら円安が進むしいいことない
日本にもやらない層は必要!
でも岸田さんは移民賛成だからね
大規模な外資企業誘致には移民もセットにせざるをえないからわかんないよ
バブル時代のPERは60倍以上で企業の利益以上に買われていたけど、今はまだ15倍くらいだからまだバブルにはなっていないのでは?
NISAに移動しとけば税金安かったかもしれんが
その時に口座移すために清算してたら税金払わされてたし損してた可能性高い
さらに株価高めになってからの新NISAは完全に罠制度
大谷工業の株が上がったとかそういうバカバカしいけど景気のいい話は記事にならないんだよね
ディスコは確定として、ソシオネクストが日経225に採用されるかどうか
実態がないからバブル経済
それでも30年前には多少はあった実態が今回はほぼないのがね
いずれにしろ実態がないわけだから指数は参考にならないよ
お前がニュース見てないだけだろ
めちゃめちゃ見てるけど全然だよ
それくらい旧NISAスタートはインパクトがあった
上場企業が最高益を更新したってニュースを見るけど、何を持って実態がないって言ってるの?
それ詐欺師が意味を拡大して使ってるだけのあくまでも参考数値なんで
業績とか将来性とか一切無視してPERだけ追うのも面白いかもしれんけど
1ドル110円台の頃の最高株価が30000円台だから単純計算で1ドル150円台なら40000円台でむしろ遅いくらい
内需は人口減で尻すぼみだから期待できないし外需は為替次第
円高に動いたり米国のデフォルト懸念でダダ下がるリスクしかないが米国が好調ならまだ上がるだろうな
超円安&法人減税&消費増税
投資家のほとんどは海外だから、優待が売りの銘柄なんて売り浴びせられるリスクしかない。
年々企業も海外投資家に屈して優待廃止してるし。
証券会社に口座を作って、半導体株を買うのだ
レーザーテックみたいな値嵩株は無理でも、一枚30万前後で買える出遅れ銘柄はまだある
まあよっぽど勉強してないなら個別株には手を出さないほうがいいよ
みんなが言ってる投資しようってのは基本的に投資信託のことを指してると思っていい
それまでは実体がない海外の余り資金が流入してるだけの話で離れる時も早い
グローバルの話さね。
日経225なんてほとんどの企業が海外進出しているのだから、海外業績込みの株価。
加えて海外の投資家も相当数買っているのだから、支払い配当金も何割かは海外に流れる。
もう遅いというか、完全に実力無視したバブルだから
AI関連株は長期投資先としては買うな
株に対して日本円の価値が下がってるんだよ
新nisaが話題になったのは2年前だから話題性が分散してるイメージはある
日本の投資人口はだいぶ増えたからね。やってる人は当時より多そう
円安になるからこれ以上は増えないでほしい
雀の涙ほどしか積立できないw
下落して300万かそこらのとき散々バカにしてたけど
その時買ってれば億り人よ
いやーこれから本番だと思うけどね業界の成長は
まあ個別でNvidiaとか今から買うのは危ないかも
トヨタは時価総額、営業利益ともにサムスンを抜く、もう韓国はオワコンや
↓
トヨタ時価総額、 7年半ぶりサムスン超え(日経新聞)
トヨタ、時価総額 56兆3800億円、営業利益 2兆7250億円
サムスン、時価総額 56兆3200億円 (500兆7000億ウォン)、営業利益 7040億円 (6兆5400億ウォン)
ビットコインは現金化のとき5割くらい持ってかれるのがキツいわ
そしてあれこそバブル株価どころじゃない実体経済関係ない投資家のオモチャでしかなく危険すぎる
四季報で過去3年間の売上と純利益、キャッシュフローは確認してから買ってる
将来性はよくわからん
ニュースとかで一応確認はするけどその業界に詳しいわけではないし
銀行に預けておいてもなんの恩恵もないんだから証券会社に預けておいてもいいかもよ
まあ貯金0円とか借金があるとかならまた別の話
サムスンはいつの間にかトヨタやソニーにもボロ負けしてるな
トヨタ(22年4月-23年3月)、利益2兆7000億円
SONY(22年4月-23年3月)、利益1兆2000億円
サムスン(23年1月-23年12月)、利益7000億円
半導体不足を理由とした生産調整に入ってるだけの可能性があるし
そもそも各種金属鉱石価格が21年に天井突いて値下がりしてる(日本は円安で高くなってるだけ)
円の価値に関しては今こそが実態だよ
数年前の100円台こそが実態のない超円高だったんだから
株持ってない奴に恩恵があるわけないだろ
そして外国人投資家はトヨタの子会社が日本国内でリコール食らいまくって虫の息なこととか知ってるのかね
資産家はNISA枠の一万倍とか株持ってるわけで
恩恵はその人たちにしかない
売るものがないって・・・?
プレステ5があるよ😡
おまえらも買ってるのはSP500とかなんでしょ?
負け犬は一生「親ガチャ」のせいにして
地べたを這う人生を送りなwww
真面目な話、2018年以降に日本株買ってるやつは短期売買のギャンブラーだけ
ワイはそこまでしてスキーに価値を感じない
色んなとこに分散してるよ
日本もインフレ基調になっていくから日本株自体はそこまで心配してない
今は円そのままでの所持割合を下げてる
まだわかんないけどこれは本物かもしれんね
買ってから全然見ていなかった、しゅごいぃぃぃww
思想で投資先を決めるようなことをしてたら左右関係なくそのうち痛い目を見るよ
というか、ちょっと株やってる両親がハワイ旅行のチケット取ってたw
多分儲けたんやろうな…w
今は政府がNISAを買わすために株価を釣り上げてるだけだ
すぐに急落する
日本には全く影響のない日経平均株価
ただし下がると一気に日本の景気が底冷えになるというねw
投資先を選ぶ上で思想は大事だよ
ウジとかアカヒは視聴率や部数を落としてるからね
止めれる立場にいたやつが止めてない自民無罪とかwアクロバット擁護も大概にせいww
あれは円安前に買っておけと言われてたものだぞ
もう遅い
なんでこんなにアホが多いんだ
日本企業が買い取られてると言う危機感も持った方がいい
海外ファンドに食い物にされるぞ
庶民だけど年間配当だけで給料1.5ヶ月分くらいはあるよ
配当目的だけど含み益は数百万ある
右も左も落ちてるやんけ
そういうのを斜陽産業って言うんや
日銀が円の価値下げてまで円刷って保有株増やしてるから株価だけ上がってる
国民負担による要介護業界やぞ
SP500買ってる人も多いと思うけど、米国株に投資してるワイはアメリカを食い物にしてるのか
悪いことは言わんから腹八分目で含み利益じゃなく利益確定しとけ
マテリアルとかエネルギーとかコモディティに分散投資しろ
外資てまだ6兆程度しかないぞ。90兆の殆どが国内資本。
何見て語ってるのか知らんがお前みたいなのって何やらせてもダメなんだろうなw
それとももっと上がると思ってんのかね?
消費税増税は民主党が国際公約にしたから覆すのは難しかったのでしょう
SP500は持ち続けても含みだけで配当ゼロだから
利確する瞬間まで食い物にされてるのはお前
日経がここのところ好調だからじゃあこれからは日経の投信も買おうってほどにはまだならないと思うんだよね
決算を見てみるまでは今は投機資金が入ってきてるだけと考えるのが自然
嫌なら見るなって思想だから斜陽産業になるんやで
日本も今海外株偏重で買ってるからまあ
日本人が無駄に貯蓄し過ぎてる1000兆円もの貯蓄資産が海外勢と同じくらいの割合で投資市場に向かえば
なんとなるんじゃね?
まあ日本人は投資に対して不勉強過ぎたからそこは要勉強なんだろうけど
誰もそんなこと言ってないだろ?
安倍が経済の復調具合見ながら段階的に上げようと言ってたのに民主野田が一気に10パー来い!!!したのは完全な事実だけど。
表向きリベラルだろうが株式市場に上場してマネーゲームに参加してる以上実態は保守なんだが
三党合意原因説を声高にいうやつは自民の工作員だと思ってる
外資保有比率3割の日本株がその取引量になってることの意味が分からんのか
アホエバ家畜がNISAに釣られてドナドナ状態よ
バカなの?
株価が上がったって誰かが金をバラまいてくれるわけじゃあねえぞ
努力して、働いて、リスクを取って行動しなきゃ稼げない
空から金が降って来るとか思っているからいつまでも貧しいんだよ
そうやって死ぬまで社会に愚痴ってろよ負け犬w
個別株でも持っていて含み益あるし、年間数十万の配当もあるよ
米株なんて70%以上が外資だぞ?お前馬鹿だろ?w
配当の出るSP500のファンドを選べばいいのでは?税金かかったりするからない方が複利効果をあっていいのだが。今も大事にしたいなら配当金は受けるのはいい選択肢だと思う。結局売るタイミングって難しいからね。
ダメだこりゃ
年間数十万はすごいね
そのうえ投信も持ってるなら個人レベルではあるけど米国企業の利益をチューチューしてるってことでいい
ま、バブルど真ん中でも共産党あたりは庶民には関係ないと騒いでたらしいし、そういうもんでしょ
世界一IQの高い日本人に統治されないと、知能の劣る韓国人や中国人は滅びる事になるだろう
「2023年に世界で最も知的な国・地域」日本が1位―Wiqtcom調査
1位、日本 IQ112.42
2位、台湾 IQ111.11
3位、ハンガリー IQ110.92
トヨタとか三菱重工とか銀行とかもかなり上げてるんだけどな
いつ買ったか次第だけど今でもNVなんて900㌦かそこらで推移だろ。2株なんて子供でも買えるよw
そんなのあったっけ?
あったとして基本的になにかしらオマケのついた商品はそれなりのデメリットがあるものだよ
日経平均8000「いないと思うけど今から買うやつは馬鹿だな
日経平均20000「いないと思うけど今から買うやつは馬鹿だな
日経平均30000「いないと思うけど今から買うやつは馬鹿だな
金融市場は努力もしてないし働いてもいない人たちのものだぞ
額に汗して働いた金吸われて燃料になれというのは家畜側の理屈
子供でも買えるものを買ってないの?
東京エレクトロンはレーザーテックはが安価な時代からずっと高かったから買いはそんなに気にしなくてええやろ
横だけどそれなー、実際に行動出来ない奴が一番ダメなんだと痛感させれるわ・・・
メインの稼ぎ口は他で維持しつつ、
余剰資金で常に一定買い続けるというのが一般人的には正解
売るのは他で稼ぐ事が出来なくなってから
実はっていうほどのことじゃないってこと
おれだって実はここだけの話任天堂とソニーグループとサイバーエージェントの株持ってるよ
8000円で買ったやつは現在資産五倍な
4万円で買ったやつが同じ奇跡起こそうとしたら日経平均20万円にならないといけない
そんな夢見るやつはアホなのよ
せめて賃金アップが中小企業にまで広がって実体経済がインフレについていけそうな様子を見届けてから
貯金してるやつに恩恵ないのは当たり前やん
アベちゃん見てる〜
あんたのおかげだよ〜
君のことを言うんじゃないけど、結局何もしない奴が置いて行かれるだけなんだよね。
金を銀行に置いてても目減りするだけ。増やすにはインフレ率よりも利回りの良い投資をするしかない。
それに対してぐちぐち言って行動しない奴が格差の下位に来るのが現代の資本主義・・・。
まあダウが30年で14倍になったことを考えるとそれくらい行ってくれないと困るんだけどね本当は
どうせある日突然爆下げなんだから
ちょっと安すぎるパナソニック株でも買っとけ
世界中が金ぶっこんでる半導体やトヨタとかの主力産業は絶好調だけど
それ以外にも金融、素材、旅行関連も上がってるぞ。お前が理解しやすいところだとアニメ関連も上がってる。
馬鹿なりに学べよ。独居老人孤独死まっしぐらだぞお前。
なんの実態も無いAI煽り半導体バブルなんやで
日本はもう不景気に突入してる
日本円が下がってるからな
そもそも銀行に置いとく金もない・・・・w
超安心のド安定鉄板銘柄にぶっこんどくだけでプラスされた内のおこぼれぐらいは預かれるんだから
変なこだわりやプライド拗らせて動かない奴はアホウ
こいつなら、今なら一単元50万以下で買えるぞ
NISAに放り込んで放置すれば、年末までに倍くらいにはなるかもしれない
基本的に何も動かない奴が景気に恩恵を得られる事はないぞ
アメリカだって下層の所得は殆ど増えてない
おとなしく、げーむ、やってれば
よかったっておもう
仮にバイト暮らしでも月5000円ぐらいは投信に回せるんじゃない
倒産した会社ジョガイすればな
パチと一緒
パチと違うのは貧乏人超不利って事だけ
バブル最高値の時は1ドル140円だからなぁ
スクエニ株は昨年はちまで暴落とか騒いでた時に買っておけと言っただろ
FF7Rは好材料にしかならん
もっとも何も岸田は一回も増税してないが?
お前払ってないから知らんのだろ
そりゃ日本円の価値めっちゃ減らされてるからな
パチと一緒てw
お前は一生投資しないでおけ
今さら嘘までついて増税クソメガネの擁護とかアホじゃないの?
貧乏人はパチやめてインデックスやっとけ
我々底辺の投資は投資じゃなくてギャンブルなのよ
自覚してないと危ないよ
バブル最高値だって回復するのに30年かかってるんだから
何が嘘なんだ?岸田所得減税したけど増税してないだろ。お前給与明細貰ってるのか?
ハゲタカ!
そこの株の恩恵受けられるほどの株を買うために原資いくらか調べてみなよ
そもそも金持ちじゃないと触ることもできんぞ
円安状態からSP500買うやつマジでアホだからな
「もつと円下がれ!日本内需滅びよ」と祈ることになる
お前童貞糞メガネだな?
インフレ誘導が消費増税になること理解できない小学生は書き込みするなよ
きっしょチャンケきっしょ
俺マジで株関係何も知らんから相場良く分からんけど、そろそろ貯金限度額になるらしくて口座複数はめんどくさいからこれ投資に使えばええのかなって思ってるくらいの額
インフレ誘導はデフレマインド昇華で必要なんだよ幼稚園児。
消費税率が上がる訳でもないのに増税と呼べるかド低脳。
わからんならオルカン積み立てして脳死
SP500でもいいけどね
底辺が株買うというのはお金で得られる選択肢放棄して金の運用任せるという事なんや
それを理解した上で出せるお金を投資することだな
例えば今1000万円投資することは今1000万円で得られる自由の放棄
それが分かってたら500万円になってもパニック売りせずに済む
円安なんで外国株やめて!!
え?まだ投資やってないの?100円から出来るのにバカジャネーノwwwww
インフレ誘導で低所得層の税負担率上がるんだから増税に決まってるだろ
アホか
お前みたいなアホばかりだから日本が衰退するんだよ
円安だからこそ外貨資産を持つんじゃね?
賃金上昇を意地でも何が何でも抑えるのが財務省だぜだって上がったら上がった分ぶんどる気満々だからな
だから低所得からの脱出のために投資やれって言ってるのwww
下請けに減価要求してたよ 笑
法律で取り締まった方が良く無いか? 笑
アホはお前だよ。だったらデフレ誘導だった今までが税優遇されてたってだけじゃねーか。
>お前みたいなアホばかりだから日本が衰退するんだよ
衰退してんのはお前の母国だけだっつのド低脳。
選民思想って中華的だよね
NISAは無税いくら稼いでも無税
死んだ時の税金負担は家族に任せろどの道お釣りは来る
100円からできるんか
ワイみたいなマジの無知には練習として良さそうやなそれ
今ごろどれだけ儲かってるか…調べてみれば分かるだろ
今から得できるわけが無いんだよ
投資始めるなら8000円の時に始めるべきだった
それでたんまり儲けた層がそろそろ継続して買うのを止める時期が来てる
だから無税にするから買ってくれという制度が新NISA
国民なら誰でもやれる同じ無税の枠が用意されてるNISAがあるだろ
投資信託なら100円から1円単位でできるのに何故ヤラない?
資本主義なら「r>g」の公式は絶対だ。「r」は資本収益率を示し、「g」は経済成長率(賃金上昇はそれ以下だ)を示す。
つまり低所得からの脱出は資本側に立つことだ始めは少なくてもそれしか無い
コレのどこが選民主義なんだ?そんなものはクソエリートズラの能無し官僚に言うべきことだろ
その儲けた金を貯め込んで放出しないから
どうしようもないだろ
高くなった時に始めたら損するからだよ
追加で課税しろよと思う
農協の定期預金なら預けてるだけで金になる
こっちはノーリスク
じゃあお前はいいよ
30000の時になんで買わなかったの?
30000の時も今から買っても得できるわけないとか、言ってたの?
投資家激おこで政治生命絶たれるからやらんやろなぁ
そうやって煽られて沼にハマるようなバカはバブル崩壊で
大部分が首くくるなり破産するなりしていなくなった
馬鹿まで始めた投資に国債金融資本が同じようにお手手繋いで
「一緒に豊かになるぞ!オーーー!!」と任豚のコピペみたいに付き合ってくれたという歴史上の試しはあるか?
下流まで流れてこないw
仮に課税になっても株主還元か設備投資に使われておまえには1円も入んないだろうね
先行利得あるから今からやっとかんと手遅れ
代表的なインデックスチャート最大期間で見てみろよ。基本右肩上がりだ。先進国各国は全て年2%を目指して政策金利等で調整してるだから資本主義で先進国なら必ずインデックス(選ばれた優良企業の平均なら上がるのは当然)チャートを見て下がると思うのならやめればいいがどんな見方で下がると言えるんだ?
今からでは遅いより今からすぐに始めろバカ。インデックスは掛けた年数分だけ増えるそんな投資法だ。ランダムに数万回シュミレートしたモンテカルロシミュレーションで15年以上なら大半のインデックス投資は負けないと出てる。怖いのなら積立投資を脳死出続ければいいだけ勉強も要らない。ポイントサイト経由でSBIか楽天のネット証券でNISA講座を開いてカードも作れポイントだけで1万円程度入る後は王道のS&P500かオルカンをメインにナスダック100、FANG+を混ぜて積み上げるだけの簡単な方法で確実に資産は増える
30000円の価値無いって判断してるからだよ
2018年に天井突いたの分かったから優待のある会社残して手仕舞い
そりゃミクロディティールには短期間すごく儲ける人もいるだろうがどう考えたって長続きするような株の上がり方じゃない
日銀が50兆も株保有してるってことは上がるも下がるもアメリカの財界の意向次第だからな
それだけ通貨価値が下がってるからだよ
必ず上がるというならなぜ世界中の年金は支給年齢を繰り上げるんだね?
底辺は投資なんてやんなくていいから生涯、靴でも磨いていろ
底辺「俺が貧乏なのにみんな株で儲けてズルい、みんな不幸になれ
ってか日本企業の株が上がることが気に入らないってどんだけ反日だよ?
株は額がしょぼいし
違うよ、今からは高くなってるものに投資するなって話
大多数国民が損させられる通貨安円安誘導政策で
莫大な株保有してる資産家だけに偏差的に株高の利益の大半が食われるってことだよ
その総仕上げが今まで株いじらなかった貧乏人に高くなった株買わせることなんだ
そりゃバブルみたいに円の価値上げながら株上げてるならこうも反対されんだろう
地頭良くてまだやってない奴は多少勉強して始めるべき
あまり頭良くない奴もそれなりに勉強して低リスクで始めろ。投信とかでプロに放り投げろ
資産運用もできない貧乏人は物価が上がることで相対的にどんどん貧乏になる
格差の広がりが加速していく
投資判断ミスってるやん
分離課税だの申告の色の類も疎いのにNISAに一体どんだけリソース突っ込んで勝ち組誇ってるんだろうか
もし、このピンチ乗り切れるのだとしたら安い
けど、経営傾いて経営刷新とか改革とか言い出して
三木谷一族の株売却とかなったら200円くらいになりそう
アメリカがやらかすまで…
お金とは信用
差別も信用
人間社会は信用なんだよ
人に信用されるような事をしないから弱者なんだよ
持ち続けるがこと自体が目的の燃料ならそうかもしれんが
今の四万より当時の三万の方が価値あったからな
グラボもPSも高騰してて今さら持ち続けた株売っても
今の価格で躱されたら損することになってるし数年最新ゲーム我慢する羽目になってただろ
文句言わなくなったら暴落のサインかもなw
そらもう完全に自己責任だからな
ただ、大手老舗企業は日本政府が国民から税金巻き上げてでも潰さないというのはあると思うが
バブル時代にこの山林は10億で売れたんだーと言ったところで今売れないなら価値ゼロだろ?
下がったら下がったで買い時なわけでな
上がりっぱなしのほうが困るわ
俺のポートフォリオも多くがややダウン
スクエニは先週売り抜けたから高みの見物
ギャンブルみたいに楽に儲かることはある、損しても笑って済ませられる
NISAを奇貨としてFIREとか目指そうとすると、その時の全身全霊を投入してしまいどうしても危険
FIREできる人なんて100人に2~3人いるかいないか、さらにそこから維持できる人なんてマジ一握り
何の行動もしないで景気悪いってそりゃそうだしただのバカだろ
スクエニ信じてFF7R3までホールドすることにしたわ
ドラクエもいずれは海外で売れる時が来るんじゃないかと思うし
日 毛
バ 死ね
カ
チ 党シ
ヨ ナ
ン チンク
投資やらない方がバカでアホでマヌケ
まあここまで言ってもお前らは投資しないだろうから
投資やってるやつを妬んで恨んで死ぬまで下級なんだろうが
純粋にゲーム楽しめねぇ
全く興味ない化粧品の株でも買うか
若い子が生活切り詰めてまで株だけ買ってるのはヤバいと思うけどな
不意に高まる買い圧力は将来の不意に高まる売り圧力だから
業績無視したPERって何?企業の業績とは利益の事でPERは利益の何倍の時価総額が付いているかという指標だからそんな物は存在しないが
株価の平均値が勝手に上がっただけでは?特に日本側では何もしてないと思うんだ
過去最高の日経で恩恵感じてる庶民がどれだけいるんだろう?
ソニーが投資先行させて赤字出してたら
年収の10倍くらい財産抵当にした銀行融資枠持ってる俺の方が凄いと思うんならその通りだけどな
余剰金なら多少下落しても握り続けられるからな
少額でもコツコツ積み立てて本当に必要になるその時まで握り続けられるメンタルでいられることが一番重要
将来性やPBRを加味したらソニーの方がそりゃ凄い でもそれは業績ではないぞ
業績は売上高をさす場合もあってその場合はPSRを使うがだからといってPERが業績を無視したことにはならん
日本人がIQ世界一だって?
統一自民勝たせてたりギャグにしか聞こえないぞw
俺の長期保有の現物どうしてくれんだよ!
はちまって結構爺さん多いんか?
給与を上げるのは自分自身の行動やで
@UniButterPasta
ぶっちゃけネトウヨの愛国心って、国を愛する心じゃなくて、国を愛してる自分に酔いしれる心だから。
彼らが本当に好きなのは日本では無く、愛国者の自分なんだよな。
愛国心ならぬ愛己心ですね。
そしてなぜそんな欺瞞に満ちたすり替えが必要かというと自尊心とか自己肯定感が異様に低いから。
これってなんか証拠あんの?
やっかみで言ってるなら誹謗中傷だろ
あったらマイナス金利も解除してるが現実はバブル崩壊以上の暗黒時代の到来だよ畜生
半導体関連の株とさくらインターネットの2種類しか持ってないのでは?
有象無象がなんでかもわからず全体で上がっていくとかそれまたクソみたいなバブル経済起こして崩壊して数十年立ち止まる羽目になるだけだろ
いま民間も国も世界の情勢汲み取って力入れてる分野が力つけて伸びてるっていう株式においてコントロールして成長させることに成功してる最高な状態なのに何言ってんだ
まじでみんなでお手手繋いでゴールしよう精神のお花畑ばっかだな
こんだけトヨタが正解出しまくってEV戦争の勝者になって国主導の半導体巨大企業の誘致に成功しまくって国産企業プロジェクトも初めてその感想ってもはや怖いな
もはや日本が世界大戦引き起こしても何もしてないことになるんじゃないか?
インデックス買ってりゃ負けようがないと思うんだが…?
バブルの時も良い思いしてたのは一部の勝ち組だけだよアホ。
中国人と韓国人は母国の会社の株を買ってやれよ😅
暴落してて絶好の買い場じゃん☺️
景気は確実に良くなってると感じる
好景気感がない、て意見は、つまりは上がらない銘柄?を買った奴らのやっかみでしょ?
引き際を弁えないと損するだけだ
利確しとこうぜ
もともと長期なんで利確しないから、含み益は幻と思って今後も普通に仕事するけど
知らんけど
あくまで老後の人生設計としての投資
企業年金も今はそういう感じになってるし株式が生活に全く関係ない人っていうのは自分の生活を見直した方が良いんじゃね
国民年金だって運用益えぐいことになってる
×一般人
⚪︎金のない底辺弱男
クリントノミクスみたいな下らない事をモノマネしたアベノミクスが10年以上遅れてトリクルダウンによる国民への恩恵とか言い始めた時点で無理だと思ってた。
今の株価高騰はウォール街勢力による指標株式の吊り上げで目的は、中国からキャピタルフライトしてくるチャイナマネーを誘き寄せて売り浴びせを仕掛け、毟り取る事。
損したくなければ近寄らぬが吉。
国がずっとボーナスステージ用意してくれてるのに何もしない連中は僻むなよ
株を買ってない奴が「俺は儲かってない」とか言うの
頭悪すぎて草なんよな
もしかして、ひろき?
ダウ平均は30年前から10倍超えてんのに
コストプッシュ型だということをマスゴミはちゃんと報道するべき
株価上がっても喜ぶのは投資できる金を持ってる連中であり
金を持ってる富裕層ほど恩恵が受けられる
つまるところ貧富の差かさらに広がってる
さらに悪化してしまい根本解決にすらなっていない
マスコミがわかってるわけない
今の時代現金で保有するほど損をする
出遅れお買い得株がいっぱいあると考えて追加投資するのが勝ち組
大嘘つくなや
ドルの転落に巻き込まれて円が下がって株の価値だけ据え置きだから円で見ると上がってるだけや
こんなんどこも得してないぞ
こんな日本株を個別でやってるような人たちは趣味みたいなもんだろうから真似させたらアカンよ(´・ω・`)
暴落が始まったら空売りするよ
今は上昇トレンド
空売りは少し早い
あのジャパンディスプレイのようにな