小6男児が同級生に合計93万円渡す 「価値が上がる“純金製のコイン”」と言われ…実は水族館の記念メダル 「うまい話があると思ってしまった」 警察が相談受け捜査
記事によると
・名古屋市の小学6年生男子児童が同級生から「価値が上がる」と言われて記念メダルなどを購入し、約93万円をだまし取られた
・児童の父親が警察に被害を相談し、警察が捜査を開始した
・父親によると、当時5年生だった男子児童は一昨年11月から去年2月の間に、複数の同級生から記念メダルや外貨の買い取り名目で8回にわたり、合わせて約93万円を支払ったという
・記念メダルは実際には名古屋港水族館のものであり、高価な純金製コインではなかったことが判明
・他にも価値がないプラスチックでできたカナダドルの紙幣やオリンピックの記念硬貨、昔のお札なども高額で購入させられた
・男子児童はお年玉などで貯めたタンス貯金があり、学校で「僕は100万円持っている。かっこいいだろう」と 話していて、それが金銭トラブルに繋がったとみられている
・学校側は警察の捜査に協力する姿勢を示している
以下、全文を読む
この記事への反応
・お金を持っているとひけらかしてしまい狙われたかー。早いうちに痛い目見てある意味良かったね。うまい話のために借金したわけでもなかったし。
・お年玉を親が預かるのは正しかったんだな。
・何年分かは知らないけど小6が貯めたお年玉貯金が100万か……
裕福だけど愚かな子がカモにされた感じだね。
一昨年から昨年頭にかけて複数回の被害なら
詐欺った側の子もとっくに使い果たしてるだろうね。
・スゴい額。法律的には未成年者取消権行使で解決するとは思うが。警察が補導くらいはするのかね?
・騙しの手口より前に、その辺の大人よりよっぽど金を持ってる小6の存在に驚いた
・小6で93万円も渡せる事に驚くし、こんな大人レベルの詐欺紛いな行為を小学生がする事にはもっと驚く。
・小学生の子に100万の現金を管理させてるというのは…いろいろ金銭感覚が違うのだなと。
・小学生で100万円のタンス預金?
親の顔が見たいわ・・・
・詐欺師の才能あるよコイツ。てか神童だろ。今後、詐欺師界隈からヘッドハンティングの話がめちゃくちゃくると思う。詐欺師としては将来安泰だな
・ワ、ワイより金持ちやんけ…
いくら小学生でも水族館の記念メダルは流石にわかるだろ…?
よっぽど上手く騙したのか
よっぽど上手く騙したのか


金自慢したガキも
騙し取ったガキも
クラスに居たわ
金金カネかね言う片親の性格悪いヤツ
それをその子供が見ていて知っていた
やっぱり銀行に預けるのが正解だね
詐欺師「なわけないだろ、欲しいのはアホなカモであって、同業者など有能(商売敵)無能(規制強化につながる)関係なく邪魔」
この年で騙されて警戒心つけられてよかったまである
お年玉や小遣い使わず溜めてもガキの頃の自分では50万にもならなかったと思う
こういうのが将来的にやしろあずきみたいな嘘松製造機になるんだよなクソバイト🥴
残念だが下に見ている時点でキミも騙される側です
そんなモン親にだって売りはせんわ
詐欺の方法なんてニュースやテレビでいくらでもやってるしYoutubeも学べるからな
いい勉強代になったじゃんw
その年で100万貰えるぐらいの家庭ならそんな痛くもねえだろう?w
現代に生きる小学生やべぇ
被害者の子供一気に貯金0円www
そんな親も終わってんな
俺ならまず全額返金してから自分のガキの小遣いから差っ引くわ
機っと小学生も嘘を言う係、嘘を真実だと同調する係、現金を受け取りに行く係と別れてやっているに違いない
今回の案件以外にも数回やってるはず
タンス預金しているのを子供は知ってたんだよ
そこに金があるの知ってるから同級生にお金持ってる自慢したんだと。
田舎なんかでさらに孫がただ一人とかだと割とある
まさか本当にあるとはw
親からパクってんじゃね
オレの学友の中にはお年玉10万円なんて家庭も有ったからそのまんま貯蓄していたら有り得るだろうなぁと思うな。
母親「えーちゃんとしたものじゃない?これをただでもらったの?」
子供「ううんそこのタンスに入ってる万札数枚と交換したの~」
母親「」
花輪クンみたいなやつかも知れないだろうベイビー
勉強代になったんじゃないか?
個人の財産は個人のもの、適正価格公正取引法と共にデジタル通貨の未来を保証します。
世の中には他人を平気で騙し、利用し、傷付ける人間がいます、悪意の塊の様な人間が一定数いる以上、善良な国民を守るのは国家の義務であり、仕事です。
何はともかく金銭のやり取りを把握、管理、罰則を行える様に、安心出来る社会を構築して下さい。
悲しいがこういうアホガキは学習しない
騙されなきゃ分からないような知能なら何度でも騙される
同じもんばっかお勧めされるから
ずっと見てりゃこうなるよな考えが凝り固まる
オワコンいわれてるがTVザッピングって大事だわ
100万もってるガキは時々居るから気にならんわ
自慢したのが運の尽きで、クラスのヤクザポジな子たちから脅迫まがいに買わされたんだと思うわ
純金製と悪意を持って説明しているのであれば大人がやっても詐欺行為だわな
これで「この子供は詐欺師の才能ある」みたいなこと言っている奴は法律のほの字も理解してなさそう
さすがに何度も騙されないだろ
でも水族館の記念メダルで騙されるとかちょっと弱い子なのかな?と思うだろ
はっきりいって馬鹿丸出しだ
マウント取ってるつもりか?
6年で50万なら年8万以上もお年玉と小遣いもらうつもりかよ?
そんなんだから今のお前はこんなもんなんだよ
せやで
ちょっと怒るくらいで済ませちゃならんやろ
警察介入とか言いながら学校側が保護者に圧力かけて、和解って流れにもってこうとするんじゃねぇの?
ふつうどちらもその辺にいないのにうまいことバッティングしよる
ソシャゲのガチャで消えてたら草なんだけど
小学生で93万騙しとるとか、今後のために特定少年扱いしろよ。
働いて得たお金じゃないとね
例え1円でも上がれば詐欺ではない?最近の小学生頭を使ってくるなあ
これが岸田さんの言う投資か
ジャニーズとかもお年玉すごい話よくテレビで見たし
のび太みたいな小賢しいクソガキにまんまと騙された、みたいな?
将来ヤバいな
これ
トラブルメーカーしか寄ってこない
っていうか自分の意思で購入を決めたのならそれで満足やろ
噂聞いた親戚がすげータカって来てワロタ
入金口座の銀行からも投資の誘いの電話かかってきまくる
それ以来お金が無いフリの方に舵切ってる
自慢したいのに、こんな匿名でしか金持ってるアピが出来ない
君ってアスペや統失ってよく言われるかな?
60年後に騙した加害者の生涯詐欺でせしめた金額と
被害者側の被害額を見たい
親戚の数とかにもよるかな
知り合いは料亭やってる親の次男坊だけど、親戚や付き合いのある会社の人、業者さんからもらってて10万とかもらってたよ
93万持たせてる親もZなんだろうなーw
「金」と言って売ったなら立派な詐欺だろ
将来価値の上がる骨董品としてとかなら…また違ってくるかもだけど
ちゃんと指導しろ。
俺は小5の時に自作したカードゲームがクラスで大人気になって、クラスメイトが「1万で売ってくれ」とか言ってきたけど、1万って額が怖くて断った覚えがあるわ
メダルの真贋程度はいくらでも騙す方法あるだろ
それより致命的なのは僕は金持ってますって吹聴した方
これ脚色だろ。人が自慢するときに「かっこいいだろう」なんて言わない
100万持ってるのを言ったのは事実だろうけど、そんな言い方はしてないだろうな
そういって犯罪をいじめ扱いするのやめませんか?
そうか、それは災難だったね
ところでここに後年必ず価値の上がる記念硬貨があるんだが買わない?
小学生でこんなこと思いつくやつの家がまともなわけが無い
それは別に親が教えたりしたら簡単に分かる事
怖いのはその話を同級生にバレる事なくやりきった演技力、良心が少しでもあったらボロが出るか途中でやめるのにね
本来大学生くらいで引っかかる案件だからな
謝って反省してるの好感持てるわ。いい親なんだろうなぁ
東南アジア辺りなら即日強盗殺人が起きるんじゃないかな
子供を使って恐喝やり放題だな
「だまし取ってやろう」という発想はなかったわ
すげえな今の10歳。おっかねえわ
大人になってから騙されてたらもっと被害デカかったぞ
流石にそんなメダル程度に簡単に払うとは思えん
それにしてもそれを騙し取った小6とかやべぇな
そいつらもう未来は詐欺師だな
ガキとは言え犯罪者なんだから重罰を与えるのが教育だ
騙される奴はまた騙される!
なんちゃって♡
もう詐欺師や犯罪者にしかならんから殺処分するしかないわ。
それとも犯罪者の親もやっぱりクズなのかな
これをバカに出来ない大人たちが沢山いる模様
そんな子たちの未来を奪うな
あほがカモられただけじゃないか
仲間 友情
家族 任 伝統
世界 天 恋愛
信頼 堂 勝利
健康 未来
高み 幸せ 喜び 光
銀行で新しい生き方のマニュアルを渡されて
チュートリアル講義されるんよな
貯める力があっても守る力なきゃ意味ない
最近○すだの○されただの多過ぎる
脅されてとかいじめでならかえさなあかんけどそうじゃないんでしょ?
年齢の低いこの手の詐欺師って「出来る」ってことばかり考えてて
「バレる」ってとこまで頭が回ってないの多すぎじゃね
交換したときは同等の物と交換したと思っていそう、小学生だけにw
親は札束で殴るタイプなんだろうな
ダンサーインザダークの主人公みたいにバカな人生
加害者の親はどう思ってんねん
自分の子供は少年法に守られ
93万は返却しなくていいし
ちょっとしたボーナスだな
と思ってるかも
地元じゃもう身バレしてるだろうし、
刑事事件なら前科付くし、
果たしてこの家族が周りの視線にどこまで耐えて地元にいられるかだなw
むしろちゃんと貯蓄とか投資とか教えてやればいいのにな、まあみんなに教えたら能力の差で子どものうちから食い物にされる子が出てきてしまうのかもしれないが
令和の小学生は次元が違うね
ベンチャー企業が社員用にiPhone Pro MAX注文したら発送書類のミスで80台来て
2000万払わなきゃいけないの?ってその場で動画にして投稿したって
100万じゃ4台しか買えないんだぜ
どうだろ?底辺家庭なら武勇伝にしてそのまま育つんじゃね
「虐め」なんて罪は無いぞ?金銭を騙して奪い取ってる時点でもう詐欺として警察沙汰になるのは当たり前だ。
普通の家庭で育ったら同級生から数十万の金を平然と騙し取れる人間に育たんやろ。
どう考えても反社やろ。ファミリー()と話のネタにして終わりや
そんなアホな親の子だから金を騙し取られる子供に育つ
周りの子も小学生から詐欺の才能あって賢いけどな
マル暴案件にまでなるかもな
取られた子供は一生ぼんくらだ
ん~~ギリギリ詐欺かな〜ん~~どうだろ・・・
親の金だから貯める力じゃないだろw旦那が死んで遺産食い潰されるBBAと全く同じだぞ
100万円煽りにブチキレたとかそういう理由もあるんかな
悔い改めてどうぞ。
同級生もまた親に騙し取られてカネは酒やギャンブルで消失してるのが目に浮かぶ
泡銭って何にも残らないんだな
でも背後で親が操ってそうだな天才詐欺師君
手下や子分扱いしてる性格の悪い奴はいっぱいいるし皆と仲良くする気は無く
子供だろうが媚びうるメリットがあるかどうかマウントできるかどうかとか卑しい考え方はしている
詐欺で盗んだほうもどうしようもないが盗まれたほうも大金使える自分みせつけてとかイキってるだろ
親も親なら子も子だなw
成人して騙されてたら取り返しがつかなかった
親を叩こうとしているやつもいたけど
昨日の家族へのインタビューだと出産祝い金のタンス預金
って言われてたな 小学生自身の金じゃないやん
親としては死にたくなるな
ろくな大人にならなさそう
反社のシノギだった説
お年玉を使っただけで子供は悪くないってか? 出産祝い金等のタンス預金を勝手に持ち出して騙し取られたって今日のニュースで報道されてたやろ
最初の報道がそうだった
無視できないレベルで続報がテレビでバンバン出てんのに第一報だけを信じてるやつは何なんだろうな
持ち出した約百万円、本当に高価なメダルに交換できたとして、タンスから現金は消えていることに変わりは無い訳で、それをどうするつもりだったのか
そもそもその約百万円は子供の為のお金だったというけど、それも疑おうと思えば疑える
実は表に出せない裏のお金で、子供もそれを知っていて、仲間内で使ってしまう計画だった、とかいうウルトラ展開は無いのかな?