私の同僚、「去年の秋に日本を旅行してから日本ファンになって、オーストリアに戻ってからも日本語練習したり日本食食べたりしてるの」って言ってたから、まあ家でスモークサーモンとか使って寿司もどきでも作ってんのかなと思ってたら、なんかガチだった pic.twitter.com/wWGUAHos0Q
— ばよりん弾き@ドイツ語勉強中 (@bayorinhiki) March 1, 2024
私の同僚、
「去年の秋に日本を旅行してから日本ファンになって、
オーストリアに戻ってからも日本語練習したり日本食食べたりしてるの」
って言ってたから、まあ家でスモークサーモンとか使って
寿司もどきでも作ってんのかなと思ってたら、
なんかガチだった
ドイツでサルモネラフリーの生卵を食べたことがありますが、オーストリアにも売ってそうです。高そうですが。
— 笛僧🇨🇿佐藤直紀 (@fuesou) March 1, 2024
この記事への反応
・これは相当ガチですね!笑
生卵に本気を感じます。笑
・↑命がけ!🤣
・あたし納豆食えないけど、同僚さん食べれんのか。。。
すげーなぁ。
・ガチの日本食!凄い
・健康的でなにより✨
・恐らく普通の卵をリスクを負って食べているかと
・真剣に日本文化や日本語を学んでいる姿勢に感心します
生卵って食中毒リスクがあるから
日本以外の多くの国で敬遠されてるんだよな
ガチで覚悟キメててすげーな、同僚さん…
日本以外の多くの国で敬遠されてるんだよな
ガチで覚悟キメててすげーな、同僚さん…


どちらも好きじゃないワイ低みの見物
はちまアルバイトもこんなしょうもないネタで金貰ってんのか
惜しい
おまえが無知なだけwwww知ったか乙
味噌汁の方向が外国人ぽい
沢庵と紅生姜一緒に乗せてるし、これはガチっぽくない?
位置は気になったけど方向まで気したこと無かったな
生卵と納豆パック付けてるインド系の留学生がいたわ
好きになる外国人もいんだな、と思った
わざわざ日本の卵使ったなら良いけど
めちゃくちゃ怒鳴ってキレたらションボリしてたごめんね
そこから徐々にオリジナルテイストを加えて別モンになるんだぞ
腹壊すぞ
生卵は「日本食を試したい!」みたいな人なら旅行者でももう普通に食ってるね
イギリス人の観光客ババァが初来日で納豆うめーうめー言って食ってる動画あったわ
合う人には合うんだろうな
病気にならないために
赤マムシィ~
サルモネラ菌は半熟でも危険だから今更だけど
恐らくちゃんと国が基準を設けて運用してるんだろうね。
ノロとかとはレベルが違う
その古からある守らなくても良い決まりのようなマナーや作法鬱陶しくない?
生き辛そう
サルモネラ怖いから生食する文化が無い→幼少から食べ慣れてないから安全でも気持ち悪い だな
納豆のビオチンという栄養が摂れなくなる
絶対止めとけ
ビオチンは想像以上に重要な栄養だから
オーストラリアじゃねえから、オーストリアだからな
かなり頑張ったか金持ちなんだろうな
ビオチンは納豆以外でも様々な食材から摂取できるし、何なら腸内細菌でも作られてるから普通の食生活してたら不足しないぞ