• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「ネタはデカければデカいほど良い」という
イデオロギーに支配された北九州の回転寿司屋。

この中トロが350円という狂気。




  


この記事への反応


   
想像以上にデカいwwww

デカさよりバランス考えて握ってくれた方が旨いよ!

安すぎですね😆✨
でもデカすぎてあまり種類食べられない

  
良いなぁ(*´∀`*)
めっちゃ美味しそう(*´ω`*)


ネタはでかいほどいい←あってる



良い色してて絶対美味いやつ!
食いたいけど北九州は遠すぎるううう


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0









コメント(107件)

1.コイキング投稿日:2024年03月05日 11:41▼返信
たるらたーるるるーら
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:41▼返信
しょうもない3文字の伏字は何よ????
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:41▼返信
🔥🔥🔥
💩💩💩
4.プリン投稿日:2024年03月05日 11:42▼返信
いち
5.コイキング投稿日:2024年03月05日 11:42▼返信
>>4
えぇ!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:42▼返信
シャリに対してネタがでかすぎると魚の匂いが残りすぎて苦手だわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:43▼返信
PR
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:43▼返信
>>4 >>5
糞つまらん自演すんなよ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:45▼返信
>>8
byデカレンジャー
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:45▼返信
それもう刺し身でええやろ……
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:45▼返信
魚の脂にもやられるようになった
年取るとホントすぐにキャパ越えるから、昔みたいに食事を楽しめない
焼き肉や寿司を無限に食べたいと思ってたあの頃はもうかえってこないのだろう、、、
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:47▼返信
>>1
あぁん?最近だらしねぇなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:47▼返信
おじいちゃんおって草
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:47▼返信
おにぎり10円値上っただけでギャーギャー騒ぐのに
回転寿司350円で安い安いはどんな感覚なんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:48▼返信
>>11
クソジジイで草
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:49▼返信
凄く大きいです〜!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:49▼返信
いろんなネタ食いたいからネタでかいよりシャリ小さい方が良い
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:49▼返信
普通に半分に分けて二貫にしてくれたほうがいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:49▼返信
>>11
もうその歳になったら誰かに食わすことに喜びを見いだせよ
孫とかね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:50▼返信
北九州民「へぇ~知らなかった。」
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:50▼返信
シャリとのバランス重視派だから、この手のデカネタは嫌い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:50▼返信
築地でバカみたな値段で食ってる外人がここ来たらショック死するんじゃね?
23.ナナシオ投稿日:2024年03月05日 11:51▼返信
>>12
こんなん食うために修羅の国に命張りたくない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:51▼返信
>>17
だったら酢飯と刺し身で食った方が良くね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:51▼返信
それで人件費がかからなくなって安く提供できる、っていう理屈ならまぁいいかな
違うと思うけど
26.プリン投稿日:2024年03月05日 11:53▼返信
>>23
うるせぇよデブ
海泳いで食いに行けや
27.コイキング投稿日:2024年03月05日 11:53▼返信
>>26
こらこらw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:54▼返信
金貰っても北九州だけは行きたくない
身辺整理して遺言書かないとダメだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:54▼返信
昼飯ならいいけど、夜に酒飲みながらだともっと小さくていい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:55▼返信
デカネタはバカしか喜ばんよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:56▼返信
>>30
お前みたいな逆張り天邪鬼野郎はネタ小さくしたらしたで文句言うくせに・・・w
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:58▼返信
ネタとシャリのバランスが取れてこその寿司だろ
こんなん寿司じゃなくてただの刺身じゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:59▼返信
食べにくいだろアホ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 11:59▼返信
江戸時代?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:00▼返信
これじゃ色んなネタ食べれないじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:00▼返信
これ目当てに客が来る
そして店は潤う
結果いつまでも安泰で従業員も減らさなくて良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:02▼返信
100円の寿司3皿分の中トロのが量多くない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:05▼返信
スシローなら100円で食える
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:06▼返信
一口大に切ってもらおうかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:06▼返信
これ、実物見た感じそこまでお得ではないよ
普通に2個分の量しかないで、写真ではわざと大きく見せてるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:07▼返信
デカネタ寿司を食べると一口サイズの大切さが理解出来るぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:08▼返信
なごやか亭のこぼれイクラもエグいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:08▼返信
逆に不味そう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:09▼返信
これもう刺身じゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:11▼返信
大きすぎるのは美味しくないんよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:12▼返信
チ〇ポはデカければデカいほど良い
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:17▼返信
まずそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:20▼返信
気持ちわりぃな🤮
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:23▼返信
馬鹿は加減が分からない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:28▼返信
柵で乗ってるとは思わんかったw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:32▼返信
あんまり大きいと口モゴモゴして食いにくいねん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:32▼返信
デカネタシャリよりも醤油とのバランスが悪いから生臭いのよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:36▼返信
背景には奴隷のように搾取される生産者と労働者がいる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:46▼返信
中トロ筋っぽくない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:48▼返信
プッチンプリンもそうやけどデカすぎると美味しくない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:51▼返信
これ350円じゃなくて400円な
細かく言えば税込440円
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:54▼返信
美味そうだけど食いにくそう
寿司はさっと食べるために一口サイズが定着したのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:54▼返信
分厚すぎるとおいしくない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:56▼返信
みんな、北九州って北部の九州って意味じゃないからな?(笑)
北九州市小倉北区
まあ成人式で有名か、、
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:57▼返信
>>56
とたんにあんまり安く無いな(笑)
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 12:58▼返信
>>54
赤身なのに中トロって言い張るんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:08▼返信
シャリの重要性わかってない寿司屋行きたくねえなあ
女がシャリ少な目って頼むのでさえ見ててきついのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:11▼返信
比率合わなすぎてまずそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:15▼返信
ロピアの寿司で十分定期
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:18▼返信
きもい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:22▼返信
食べにくいだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:27▼返信
バランスが大事
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:36▼返信
はぁー・・・クソデカため息

なんで刺身が薄切りなのか、もう一度考えて欲しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:37▼返信
食いにくいだけだし
デカいネタは逆に噛みにくいし、生臭くてまずくなる
特に大きい大トロとか吐きそうになるくらいデカいと脂がキツイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:41▼返信
まあ納得して金ダストは思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:49▼返信
福岡って何気に海産物も強いからな
美味いものが圧倒的に多過ぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:56▼返信
トンキンの嫉妬が心地よい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:57▼返信
何もわかってねぇ~な(無知)バランスって大事だろ。カレーライスも然りルーとご飯のバランスが良くないと真に美味いと感じない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 13:59▼返信
福岡で100円で買えそうなレベルの焼き鳥が450円もする東京
そして味も微妙ときた
マジで首都って事以外取り柄ないのな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:10▼返信
俺はバランス派だわ
ネタもシャリも極端に差があるのはちょっと
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:11▼返信
九州は本当にメシは最高だよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:13▼返信
>>740
そこそこの炭焼きだと一串で1000円盗られるのが魔界都市・新宿
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:14▼返信
江戸前寿司のネタがしょぼいのは
江戸っ子がケチだからだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:28▼返信
刺身でももっと高いだろって思ったけど九州の話か
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:33▼返信
もはや短冊じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:39▼返信
20年くらい前、千葉の房総でこういうでかい寿司を出す店があった。
食べた感想としては偏にバランスが悪いし、握り方も硬くてお握りみたいにすぐ腹が一杯になる。
「将太の寿司」だったら親方に食わずに捨てられるレベル。
今では回転寿司にとってかわられた。寿司マシーンの方がバランスも硬さも申し分ないし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:39▼返信
>>77
ちょっと前にマシリトだかゲシリトだか知らんとこ行って三人で五万払って釣りは小銭程度だったけど
京都の料亭行った方が接客もいいし味もダンチだな

まあ、京もインバウン都化して変わりつつあるけどね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:55▼返信
>>1
まかせろオレ、タルるート🎵
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 14:56▼返信
刺身食ってるのとかわらん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 15:18▼返信
正直な話ネタがでかいと食べにくいだけだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 15:22▼返信
刺身定食か海鮮丼でいいやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 15:24▼返信
昔、やたら安い密漁海鮮丼出してた893が逮捕されてたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 15:27▼返信
回転寿司行ったことねーや
うまいの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 15:31▼返信
ネタそれぞれに美味しいと思う厚み、シャリとのバランス、食べやすさがあってデカりゃいいってわけじゃない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 15:32▼返信
だってむかしの本物の江戸前寿司ってむちゃくちゃデカかったらしいぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 16:01▼返信
※90
その分シャリもデカかったけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:45▼返信
薄く切ったほうが好きだなぁ
あんま偉そうなこと言う知見も無いけど、薄く切られている方が旨味を感じる気がする
唾液の消化酵素のおかげかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 17:52▼返信
次の休みに行こうかな
場所はネットで確認済
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:03▼返信
大きいのはいいけど厚みは考えてくれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:15▼返信
インバウン丼の勝ち
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:25▼返信
インパクトはあるけど一口では食えないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 18:48▼返信
こんなん刺身で良いわタダの素人騙し
寿司は酢飯とネタのバランスがあって初めて寿司なんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 20:54▼返信
原点回帰
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 20:54▼返信
手を縮小してんじゃないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 20:59▼返信
>>78
鮪が不人気だった時代
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 22:19▼返信
刺身や寿司ネタの厚切りは別に美味くもなんともないぞ
なんでもデカけりゃいいなんて貧乏人の発想
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 23:05▼返信
※88
海に近いとこだと美味いよ、有名寿司と変わらないくらい
都会はとにかく不味い
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 23:13▼返信
20年前の回転寿司はそれくらいの大ネタだった
今はミニチュア
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 02:45▼返信
寿司というより、魚の切り身乗せだよな
こんなの全然握れてないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:30▼返信
アホか1個食えば満腹になる昔の江戸前寿司かよこっちゃ色々食いたいんよ余計なコトすんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:23▼返信
ここの良し悪しは兎も角、ガチな話福岡は魚が安くて種類も豊富で旨い
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 05:27▼返信
でかいなら寿司じゃなくてもいい。海鮮丼とかで。

直近のコメント数ランキング

traq