• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





埋めてもすぐ見つかるという話








実際そうらしい







山に◯体を埋めても見つかってしまう。

これは懲役太郎さんが度々指摘しているんだけど。
日本国土の67%は森林山野で、
その維持管理のために私たちのような人間が
結構な数を歩き回っているんだよね。

素人が歩けるような場所に埋めてもすぐに見つかると思う。






この記事への反応



火口にぶん投げるのが最適解ですな(移動手段諸々は省く

火口近くまで重量物を持っていくリスクと、火口近くにはいろんな観測装置がありま

どんな山奥でも三角点があったり、保安業者が入ってますもんね

そういうことです。
想像力に乏しい方々はそれがどうも理解できていないようなんですが<山になにかを捨てたがる人は今も多い。不法投棄は最高で5億円の罰金になって会社ごと吹き飛ぶからやらないでね






ダメゼッタイ


B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:01▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:04▼返信
犯罪指南記事か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:05▼返信
いやむしろ見つかりやすい所に捨ててくれてるんだから良い事だろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:06▼返信
けどキャンプだかどっかで行方不明になった子供は数百人態勢で見つからなかったやん。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:07▼返信
そら見つかったのだけカウントすりゃ100%だもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:10▼返信
見るかる理由がそれなら
むしろ見つからない追認にしかなってねえよ、見つけまくった実績下げて来い
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:10▼返信
山5つくらい持ってるけど3つは筍取りによく入るし
知らんおっさんとかもよく入ってくるからそこに埋めたら見つかると思う
でも2つは全然管理してなくて獣道すらないから素人は入れんと思うけど
自分の腰以上の草の中入っていくくらいの覚悟で奥まで行けば多分見つからん
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:10▼返信
庭の方がバレなさそうだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:12▼返信
単純に持って行ける範囲は限られるし結構険しい場所に行っても、担いで行ける範囲は人間の行動範囲内という話
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:12▼返信
総数分かんねーし毎年の行方不明者の数考えたら
まだまだいっぱい埋まってそうだけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:14▼返信
凄いな山林管理してる人はそこら中掘り返して管理してるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:14▼返信
>>1
そうらしい、思うだけかクソバイト🥴
動画も結局個人の感想しか言ってねえし何かデータもってこいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:18▼返信
ようするに山買って埋めろと
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:18▼返信
わいが小学生の時に裏山に893が死体に埋めたらしくて家にまで警察官が話ききにきたで
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:18▼返信
>>思う。

馬鹿かよwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:19▼返信
維持管理してるのは林業やってるところや参道なんかがあるところだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:20▼返信
でも山梨のガキ見つけられなかったよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:20▼返信
まぁコンクリ詰めで海だと探す側もどうしようもないもんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:21▼返信
全て見つけてから言ってくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:21▼返信
アスファルト処理が良いけど伝手が必要だもんなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:22▼返信
内臓綺麗にして海底に沈めるって聞くけどどうなの
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:24▼返信
>>4
それ見つかってなかった?
獣に食われてたんじゃなかったか
母親がなんか目立ちたがりなかまってちゃんで、逆に父親は絶対顔出ししなかったよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:25▼返信
いや1m掘られたら無理だが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:26▼返信
山道から入れる範囲は見つかるよねぇ

去年国有林にはいって自殺しようとしたけど見つかってしまい救急車呼ばれてしまったわ

ベテラン猟師みたいに人という大型動物の足跡とか藪をかき分けて入った痕跡みたいなのがわかるんだろうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:26▼返信
まあ捨てる必要性が出たときに悩めばええやろ。それまではどうでもええよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:26▼返信
※18
バラして海に撒くだけでいいんだよ
コンクリなんざ用意する必要もない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:26▼返信
人体にGPS埋めたら安全になるかもね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:28▼返信
人が来ない所に埋めたら埋めたで野生動物がよろしくニキーするしな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:29▼返信
掘って何日で土とか元に戻るかだろうけど歩いた跡も残るだろうし
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:31▼返信
別にすぐ見つかるとか全部見つかるというわけではないと思うけど、人間が埋まってたら大きく陥没するし、山道からそこまでの道に突然獣道ができたりして、たどったら山菜盗まれてたり、ペットを遺棄してたり、大きな廃棄物が見つかる。
あまりに陥没範囲とか掘り返した箇所が大きいと掘り返して仏さんだったパターンは昔からあった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:33▼返信
重量物持って登るのは危険って小分けして複数名で運べば問題ないんじゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:33▼返信
重り付けて海に沈めるとかどうだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:34▼返信
でもキャンプ場で行方不明になった女の子見つけられなかったよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:34▼返信
あいちゃん5歳@やる夫がセク口スに挑戦するようです作者



私たちのような人間が結構な数を歩き回っているんだよね。とか言ってるけど、こんな気持ち悪い人が森林山野の維持管理のために働いてるの?
想像付かないなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:35▼返信
やたら母親が疑われてた山梨だかの子どもは白骨化するまで長い間見つからなかったのに?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:36▼返信
管理する人いない場所とか普通にあるけど大丈夫そ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:37▼返信
>>34
確かにこんなのが大量に徘徊してるとかヤベエな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:38▼返信
>>32
ガスで浮くし千切れそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:39▼返信
知らんけど、そもそもみつかってないのも多数あるのでは?
容疑者の供述で見つかったとか、そういうのよくニュースで聞くが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:40▼返信
藪漕ぎ登山してるけど、バラして持って行って埋めるのなら絶対見つからないと思う。
岩だらけの山とか岩の隙間の穴とかも無数にあるしな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:45▼返信
近所の山(というほどでもないが)とかほったらかしに見えるけど
知らないうちに見回ってる人いるんかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:45▼返信
そうか?いまだにみつかってないけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:46▼返信
ミンチにして海に撒く方が確実
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:47▼返信
たしかこれ統計があって、
「道から山に入って200m以内」に埋めることが多いのだという

単純に面倒だからだな

だから捜査になるとまず道から200m以内を探せばいいという思い込みがあるため
もっと山奥に埋められると長期戦になるのだという
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:49▼返信
見つかってるのは氷山の一角だけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:51▼返信
でも山以外だともっと見つかりやすいだろうし結局山に埋めるのが最適解な気がする
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:52▼返信
限界集落にある、土地所有者と自治体職員以外は侵入禁止で鍵付きの山門に隔てられてる土地持ってるけど、相続してこの方職員が管理に入った形跡ないし、埋めたら流石に見つからんと思うわ
自分以外物理的に入ってこれないほぼ未踏と化してる隔絶された場所なんで、なんなら野晒しでも見つからないかもしれん
まあこれは極端なケースなんで意地悪な気もするけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:53▼返信
そりゃ埋めないからだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:54▼返信
…なんてイキったポストするのもいいけど、
それであんたらは、年間何体くらいの死体を発見してんのよ?
ニュースで見るのは、容疑者の供述から発見されるケースがほとんどなんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:55▼返信
山に死体を埋めるな、じゃねぇよ
そもそも人殺すんじゃねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:57▼返信
ふーん、でもワイの身体はまだ見つけてもらってないけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 03:58▼返信
こりゃ失態だな

したいだけに
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:00▼返信
クマとかも多くなっただろうし

放っておいても片づけてくれそうな気はするな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:01▼返信
>>35
だから見つかったんじゃね、白骨が

55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:01▼返信
>>51
そりゃそうやろ今俺が入ってるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:03▼返信
私たちのような人間が
結構な数を歩き回っているんだよね。

分かりにくい文章だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:03▼返信
よそ者が田舎の山に夜に車で向かうってのが、既にな・・・
普段の車の行き交いが少ないからめっちゃ目立つ。から目撃者が居たら即バレ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:03▼返信
その理由が確かなら、山に不法投棄で身元バレてるらしいのに捕まらない理由教えて
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:04▼返信
山に埋めるより誰も住んでいない山奥の廃墟と化した民家ならバレなさそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:06▼返信
>>49
0です
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:08▼返信
>>57
山に入る釣り場の近くに停めよう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:10▼返信
>>59
廃墟系の配信者がやってくる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:11▼返信
夢がないよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:11▼返信
>>22
数年後に白骨化した一部が見つかったやつな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:13▼返信
自分が見つけたわけでもねえのに何言ってんだか
見つかってない方が多いんじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:13▼返信
>>23
だからそこまでなかなか掘れないって言ってんだろが
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:15▼返信
>>33
だからあの事件は色々と不思議な事件になってんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:18▼返信
>>62
誰かしら土地の所有者はいるから勝手に入ったら犯罪やで?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:19▼返信
>>38
ガス溜まって浮かないようにシ体にいっぱい穴あけるんだってよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:20▼返信
まあこれまでのニュースを見ても白骨化してから見つかるパターン多いから時間稼ぎにはなるよね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:26▼返信
1メートル以上の深さまで掘って埋めなきゃダメ、腐敗は思ったより周囲への影響でかい、頭部だけでも別に処理した方が良い、ぶっちゃけ海の方が良い
まぁサスペンス物の考察ネタだけど、だろうなとは思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:31▼返信
>>39
多数ってどのくらい?
中には見つかってないのもあるだろうけど
組織的犯罪で何人かでなら山奥に相応の穴掘ったり出来るだろうが
例えば犯人が1人で山奥までシ体運んで深い穴掘って埋めるのは大変難しいことだって話よ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:32▼返信
鉄平の正史
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:32▼返信
※18
コンクリとか素人やんけw○○を○○て死体が上がらないようにするんだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:37▼返信
つまり山持ってる田舎者ほど完全犯罪がしやすい、と
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:45▼返信
イノシシやらが掘り起こすって話かと思ったら別の話だった
素人前提の話じゃ理由になってなくね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:48▼返信
山に埋めると証拠なりなんなり残りそうやから
水辺で始末しろってこと?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 04:59▼返信
>>77
重り付けて魚の餌がいいんじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:10▼返信
一体でも発見してからイキれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:12▼返信
いちいち掘り起こすか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:13▼返信
ミンチにして撒き餌にすれば魚も獲れて一石二鳥
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:13▼返信
飼料にするのがよさそうだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:16▼返信
実際に埋められてる数と発見されてる数がどのくらい一致してるかなんて
分からなくないか
少なくともかなりの失踪、行方知れずは毎年でてるわけで…
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:21▼返信
身元不明の遺体は年間2万ほど見つかってるけど
そのうち山で埋められてたのがどれだけあるのかわからんな~、ほとんどは自殺だと勝手に思ってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:23▼返信
上野正彦氏の著書にも
埋めるのが浅いと、野生動物が掘り返したり、
タヒ体を肥やしにその箇所だけ草木がよく育つとあります
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:24▼返信
近所のダムが渇水になると干上がってたまに白骨出てくるわ
浄化してるとはいえ俺らもダシが出た水飲んでるんだなーって
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:26▼返信
※81
先日ネトフリで、「ヴィーガンズ・ハム」っていうのを見た
フランス版人肉饅頭っていう作品だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:29▼返信
※78
腐っていくシ体の浮力って相当なもんらしいですよ
それこそコンクリ詰めにしないといけないレベル…
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:31▼返信
>>12
透明にしてからまけばいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:33▼返信
※62
以前読んでた廃墟探索系ブログで、画像はなかったけど「見つけちゃいました」って記事あったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:40▼返信
>>11
いや、不自然に掘り返されたとこがあれば通報してるんでしょ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:40▼返信
洗脳して自殺または他殺させたほうが安全よ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:42▼返信
でも水の中だと風化がないから骨が残って永遠にDNAでの判明される恐れがあるとかなんとか聞いた気が
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:42▼返信
他所で殺したのをわざわざ山にもっていって埋めるから不自然になるのではないか
山でのアクシデント、クマに襲われたり崖から落ちたりなら自然で埋め隠す必要もない
あとは他所様の山じゃなくて自分で山を買って…
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:43▼返信
工事現場で明日コンクリ流し込むぞーみたいなところがねらい目なのでは
数週間後には高速道路や高層マンションが建つような
ドラマで見た、たぶん相棒
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:45▼返信
徳川埋蔵金見つけられないのはそもそもないからということだよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 05:58▼返信
>>75
山菜採りで土地所有者以外でも入るからな
その前に野生動物が掘り起こしてるかもね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:00▼返信
逆に言うと管理してる人抱き込んだら見つかりようがないわけか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:03▼返信
誰にも見られなければ普通に見つからないよww 見つかったものが報道されてるだけなんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:05▼返信
馬鹿じゃねーの
山だろうが川だろうがそんなもんじっくり下見して選定するに決まってんじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:05▼返信
ていうか、けっこうな数の死体がどっかに埋まってると思うけど、 見つかったニュースねえじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:06▼返信
やっぱ、裏庭だな。(問題は重機が入れない程つうろが狭い…)
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:07▼返信
個人で計画的に低予算でするならペット用火葬車購入だな
血抜きと解体必須だからグロ耐性あるかどうか
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:10▼返信
三島家乙
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:15▼返信
>>68
所有者が訴えたらな
そいつら固定資産税とかはらってんのかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:17▼返信
ホトケの隠蔽手段などホームセンターにいけばいくらでも揃うのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:31▼返信
※95
大久保清が元ネタちゃうかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:32▼返信
オラはまだ見つかってないぜw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:34▼返信
江東マンション神隠しも井の頭公園バラバラもたまたまやし見つかってない方が多いやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:46▼返信
>>2
こいつ確証ないのに松本人志批判してたからそういうやつなんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:50▼返信
でも道志村の幼女は全力で探しても3年見つからなかったよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:54▼返信
イノシシ「浅いと掘り返すヤツが居るからなあ」野犬「わかる」
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:55▼返信
そもそも山奥なんて人以外の野生動物が腐るほど死んでるから、速効で人と分かるうえに情報の塊の頭だけ何とかすりゃバレにくい気はする、まぁ重し付きの網に包んで海にドボンの方が隠滅早そう、サスペンスで港町や漁船がヤの字と絡むネタなんて昔からド定番だな、猟師や山持ってる大地主もだけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:56▼返信
※92
山岳ベース事件「それやったけどうまくいかなかったんすよ」
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 06:59▼返信
こうなるとお寺の無縁仏も怪しいよな

遺体を隠すなら墓の中ってか
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:04▼返信
っぱ風呂場で薬品で溶かして排水に流すか
ミキサーで細切れにしてドイレに流すかだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:09▼返信
経験者は解ると思うけど後始末が一番難度が高いからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:32▼返信
俺のまだ見つかってないが?
って人は結構いると思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:32▼返信
俺100体以上埋めたけど一つも発見されてないぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:34▼返信
基本的に山は見つからんよ、隠そうとしてないだけだろ
海のが浮いてきたり網に引っ掛かって見つかっちゃうし
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:35▼返信
管理維持いうても100%隅々までやってるわけじゃないやろ
大きな荷物を持っていけて素人が簡単に移動できるような場所には
他の人も入ってくるからバレやすいってだけで
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:36▼返信
>>99
見つからなければ見つからないとか頭いいなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:41▼返信
見つかったものしか見つけられてないだけw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:44▼返信
イエ.ローストーン国立公園のような酸性の熱水に捨てる、近所に住んでる人とかはラッキーじゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:45▼返信
普通の人の山奥って、地元の里山の範囲だから
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:52▼返信
山は普通見つからないよ
山の遺体、特に893絡みの行方不明の遺体は容疑者の供述で発見される事が多い
海や湖に捨てるよりもスコップさえあれば穴掘るだけで処理の手間もお金も掛からないし変な話生きたまま穴に投げ込んで埋めるだけでも出来るからね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:56▼返信
>>122
どこの赤い人だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 07:59▼返信
動物が掘り起こすとかじゃなかったのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:13▼返信
行方不明の老人が年間1万もいるところに
見つからない廃棄のヒントがあると思われ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:13▼返信
個人で所有している山ならそうはならんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:17▼返信
見つからない分はカウントされてないだけじゃん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:18▼返信
>>129
ほとんど見つかっとるだろそれ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:25▼返信
山中に遺体遺棄しても山肌が削れたり落ち葉が雨で流されて土から骨が出て見つかる
山を舐め過ぎや都会のガキは
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:28▼返信
じゃあ、やるなら海にするわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:28▼返信
かってに人んちの山歩き回って不法侵入とかにはならないの
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:30▼返信
普通に険しいとこ行っても、
①間伐や測量で林業の人が来る
②猟友会の人が来る
③整備された登山道に飽きて、恐ろしい道なき道を藪こぎしながら歩く強者が来る
④熊や猪などの獣に掘り起こされて人目につくようになる
誰も歩いていないような場所も、山に限っては年に1回は普通に人通りがあると思っていい
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:32▼返信
うちの山は誰も来ないけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:50▼返信
ミンチにして魚の餌にするのが一番だね👍
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:53▼返信
>>1
コンクリートにした方が早いな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:57▼返信
>>138
骨は?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:58▼返信
知らないおっさんが勝手に山芋掘るよね…
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 08:58▼返信
キャンプ場でガキ一人見つけるのすら2年かかったのにか?
たまたま運良く見つかってる死体って逆になんでわかんねんだろうなぁ、、①②まで付けちゃってるバカまでいる始末だし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:03▼返信
相模湾とか沈められたら見つからんやろうな
完全犯罪出来るの漁師くらいじゃねえ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:07▼返信
そもそもそんな状況ねぇよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:11▼返信
いや、埋まって見つかってなきゃわかんねーんだから相当埋まってるかもしんねーだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:13▼返信
そのわりには見つかってないしたいが多いからね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:29▼返信
しっかり管理されてて人の入りも多い公園内の林から白骨見つかる事もあるからな
山で見つかってるのなんて極一部だろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:30▼返信
熊のいる所に放置したらと思ったけど自分も食われそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:35▼返信
根拠がよくわからなかった
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:37▼返信
そりゃ死体と道具担いで入れるような山は当然他の人間も簡単に入れるんだから当たり前の話

151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:39▼返信
知床半島とか捨てられてそうだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:40▼返信
散歩や仕事や猟とかでも来ないようなとこあるだろ
山部分の100%を調査してるわけでもないし
明らかに埋めた痕跡とかなんか人っぽいのが埋まってるとかでもない限り
近くを歩いても気づかないケースも多いよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:41▼返信
>>152
そういうところに埋めに行って帰れなくなったら元も子もないけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:55▼返信
昔に聞いたのは
検死制度が整ってない(法医学の解剖環境が現地にない)県に捨てるのがいいとか言ってたな
関東だと千葉だったか 関西だと和歌山だったか よく覚えてないけど
死体見つかっても法医学教室などがいないから解剖がおざなりだったりして
その後の捜査とかがおざなりになりがちだからだとか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:55▼返信
※152
だからそんな所に動かねぇ人サイズのもの担いで地理知識もない素人が
埋めに行けるかって話なんだが?
>近くを歩いても気づかないケースも多いよね
多いよねってすごいね、どうやってそんなケースが多いと認識できてるんです?
ニュースになった時点で発見されてるし見つかってない状況が多いって認識できるの
エスパーじゃん・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 09:57▼返信
簡単に見つかるなら警告しないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:02▼返信
現実として見付かって無くね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:04▼返信
確かに深夜の3~4時でもジジイいてビビったわ
あと意外とそこら中に道ができてる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:06▼返信
重機でミンチにしてから捨てるよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:21▼返信
骨まで食うが正解
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:25▼返信
生存者バイアスの最たるものだよね
発見した分だけ「見つかる」って言って、発見されてない物は存在してない事にしてるだけじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:46▼返信
※129 延べ人数かつ発見等の解決数を併記しないと何の意味もない数値のヤツじゃん
家出だったり徘徊老人だったり連絡の不備だったりでガチ事件化するような行方不明者は実は少ない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 10:50▼返信
中国企業がソーラーパネル捨てまくってますけどね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:02▼返信
2メートルくらい掘って埋めるか
産廃業者のいる山に命がけで捨てにいけば問題無さそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:04▼返信
>>139
腐敗のガスで浮いてくるで。
コンクリート詰めのドラム缶が浮いてくるらしい。逆に目立ちそう。
体にフィン付けて海流に流した方がまだましやな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:14▼返信
キャンプ場の子供も運良く骨が流れ落ちてきたから見つかったけどそれがなければ一生行方不明だったかもしれない
この事件だけでも何年発見されなかったのかって話だし余罪や自供で掘り起こしや捜索して発見も少なくない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:16▼返信
人が入りにくいようなところに行けば自分が戻れない可能性も高そうだしな…
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:19▼返信
養豚してれば豚さんが残さず食べてくれるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:27▼返信
うち田舎の実家で山いくつか持ってるけど
こういうヤバい奴が勝手に山入って歩き回ってるの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:33▼返信
普通竹林だよね事前に根切って穴作っておいて捻じ込めばもう見つからない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 11:41▼返信
山芋掘りしたことあれば分かるけど雑木林で腐敗臭が地上に出ない深さまで人の入る幅まで掘るのはクソ大変
毛細血管状の根っこがみっしり生えててスコップなんかじゃ掘り進められないし立ち木で重機も入れない
ましてや地滑り起きても露出しないように粘土層まで掘り進めようなんて人力じゃ無理
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:09▼返信
>>4
余りに公にしてないけど、誘拐率高いだけでだからなそれ。
行方不明で一括りされてるが、全員自分の意思で失踪自殺。
山や海での事故で発見されて無いの数では無いからね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:11▼返信
だからサスペンスドラマ海の崖多いのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:11▼返信
ショベルカーで深く掘るんじゃないの?
ぶっこんじゃお
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:12▼返信
>>9
後は山で重機使わないで深くなんて掘れないからな。
人力でシャベルで人1人入る深さ3〜4メートの穴を3〜4時間で掘れない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:13▼返信
富士山の樹海あるから
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:13▼返信
>>10
まあ犯罪組織の私有地なら有るかもな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:14▼返信
>>174
土ほっ繰り返されてるから違和感有りまくりになるっしょ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:15▼返信
山菜取るのに藪入ってくけどそこにめ来るんかな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:16▼返信
>>169
おう、山菜の時期になったら入られまくりよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:18▼返信
>>135
まず見つけることが難しい。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:19▼返信
>>134
浮いてくるよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:23▼返信
誰も歩かない管理しない下生えすら何十年も堆積してる山林なんていくらでもある
捨てる場所され間違えなきゃ埋める必要もない
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:36▼返信
鳴門の大渦に投げたら浮かんでこないとは思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 12:54▼返信
※4
白骨死体は見つかったやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 13:47▼返信
穴掘るのも重機でもない限り複数人で掘らないとえらい時間掛かるしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 13:58▼返信
白骨になるまで見つからんやん?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 14:30▼返信
見つからない方が多いだろ
行方不明者毎年何人いると思ってんだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 16:02▼返信
私有地にも入ってくるの?
最後は山で土に還ろうと思ってるから困る。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 17:53▼返信
車で入れる場所は大体バレるだろうな
オフロードバイクでしか入れないような道だったらバレないだろうけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 18:07▼返信
だから熊を増やそうとしてる連中がいるんだぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 19:04▼返信
ばらばらにしてコンクリ流し込む前の建物の基礎にばら撒くのがトレンドって聞いた
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 19:23▼返信
某変な間取りでわざわざ新築で家建てたのに結局オチが車で運んで山に埋める、ですっ転んだなぁ。家建てるぐらい労力かけてんのに最後の最後になんでそんな発見してくれみたいな処理の仕方··?ってなったなと
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 19:44▼返信
やっぱ火葬場を持つのがいいんだよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 21:05▼返信
木の根っこがあるので、重機無しで穴を掘るのは難しい
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 21:06▼返信
だから樹海に捨てるんよ
自殺死体と思わせる感じでな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 21:11▼返信
死体は見つけるくせに遭難者見つけられないのほんと草
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 21:39▼返信
林野庁が莫大な公金を投じて悪魔の樹木スギを何度でも植林できるのも林道を整備してるからであって
その為ならスーパー林道を作れ作れ作れとまるで淫夢厨みたいに執拗に国会議員に歎願し続けてる位なので
日本の山野は意外に整備されてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 21:41▼返信
でも熱海の上流に産廃埋めて、大雨で街中に土砂とともに崩れ落ちた人的災害って
ZENホールディングスの麦島はおとがめ無し?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 22:54▼返信
思う(笑)
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 23:20▼返信
栃木で不法投棄関係のトラブルに巻き込まれて業者が雇ったヤクザだかに殺された人の遺体が林道から崖下に投げ落とされて、場所がある程度分かってるのにいまだに発見できてない事件があったはず。
一部到達困難な場所はあるんでは?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 05:54▼返信
※11
イノシシや野犬が掘り荒らすんだぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月07日 19:34▼返信
発見した人数のうち発見した人数は100%ってだけの話

直近のコメント数ランキング

traq