Xより
『祇:Path of the Goddess』の新映像が公開、2024年後半に発売決定https://t.co/5nyn6bYz25
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 6, 2024
『大神』や『深世海 Into the Depths』に連なるカプコンの新作。日中はスタイリッシュアクション、夜になると村人を配置するリアルタイムストラテジー要素を持つシステムに。GAME PASSに対応 pic.twitter.com/LshiQkhzSA
この記事への反応
・不可思議なゲームデザインだけど設定としては陽の光が無いと神としての力が使えないとかそういう感じだろうか
・この2ndトレーラーみたけど、これゲームのエフェクト?っていう美麗さと敵の日本的な奇妙さにどこまで皆ついていけるの?っていう…
本当に実際のプレイ画像なのか判断がつかない…
・日中と日没によって戦い方が変わるのはなかなか新しい
・これもgame passに入るんですね~
Amazonでお得な3ヶ月オンラインコード売ってたので、定期的に入るのもありかな…?
・やっと百竜夜行から解放されて幾数年…あの悪夢が帰ってきた!?制作スタッフもしかしてそーゆー陣?
タワーディフェンスだとしたら胃に良くないんだよなぁ、わいにとって…
・よしよし今年の後半か👍
・普通にオモロそうやし、もっとプロモーションせな!
・スクショ暗いしごちゃごちゃしてよくわからんなあ
マシンの性能上がって色んなものが描写できるようになると一瞬の絵はこうなってしまう…のか?
個人的にはちょっとわちゃわちゃしてて面白そうだと思った


はい解散
箱
クソゲーっていうか
手抜きゲー、低コストゲーって感じはある
ひとまず忘れて良いな
なんだゴミか
成功の秘訣はスイッチングハブ
作品自体は3作目かってぐらい作り込んでるらしいんで皆買ってくれ
カプコンも新規IPで結果出さないとまずいでしょ
期待できなさそう
世も末だあ
自信があるなら儲けを減らすようなことするわけないからな
現在メタスコア92
ユーザースコア9.0 (1400レビュー)
神ゲー評価で固まってきたな
エフェクト自体も変にカラフルだったりしてPV見ただけで疲れる
なるほど確かにこれは「ゲーパス対応」だわ
エグゾプライマルとか散々だったやん
また工作レビュー消されたのか
PS系は工作レビューが消されると点が増える、PS以外のソフトは工作が消されると点が減るって法則は健在だな
ステマ
パルワールドはSteamで成功してゲーパスはおまけ
ヴァニラウェアに潰れてほしくない1ファンや許してくれ
ゲームパス入り=糞確定
新規IPじゃないけど
ドラゴンズドグマはちゃんと売れるブランドとして確立して欲しいからみんな買えよ!
別に期待してなかったがああこういうゲームなんだって感じ
グラこれでいいのか
ゴキブログだから無視してんのか
またハブられたプレステ5。スイッチングプレステ
もうプレステは終わりだなww
ペルソナも龍が如くも神ゲーだけど
それにしては空気だけど
公式見ればわかりますが箱XS、PS5、steam、Windowsの全機種マルチです
さすがゲーパスデイワン
てか鬼武者ライクだと思ってたら全然違う内容で草
お前、目潰れてるの?
ああそう
でもマルチだからps5持ってる意味ないな
なんか下請け会社が作ってそうなセンス
↑
な、🐷って馬鹿だろw
結構です、こちらからお断りです
どこも冒険しなくなるわけだ
神谷のスケールバウンドやバビロン
スクエニのポークンを思い出す程度には
微妙な感じ
自分をSwitchだと思い込んでる異常者
こういうのも売れない要因のひとつになりそう
何も考えずに強敵と戦いたいのに村人?や拠点の状況考えながらやるのめんどくせー
ゴキステってSwitch?
ほんま業界のガンやなw
それがゲーパスの強み
終わってんな
しょぼすぎんねんどアホ
マルチなんですが
モンハンライズでめんどくさいって嫌われてたパートだけ切り抜いたのか?
マルチなんですが
これ書かれると、あ、エグゾプライマルのお仲間かあと思って買う気無くなる
カプコンやコーエーのGAME PASSデイワンはつまらなくはないけど、
わざわざ買ってまでやるゲームじゃないなってやつしかない
ハブられてるのswitchだけやで
任天堂の審査通らなかったんじゃないか
FF7リバースみたいにミニゲームで収録するか
最初からタワーディフェンスメインのゲームにしろよ
中途半端に入れる程気軽にプレイ出来るジャンルじゃないだろ
成功の秘訣はスイッチングハブ
P3R関連の情報もあったみたいだけどMSイベントだと案の定話題にならんね
おそらく(非インディ)サード最後の初日ゲーパスだから痴漢は持ち上げてあげて
↓
ゴキは絶対買わないゲーム
リメイクのDLCとか舐めてんのか?wそのあと完全版でるねこれは
ホンマ糞やなお前ら
日中に村人解放してジョブを与える、村人を効果的に配置して夜に備えるって
なってるからタワーディフェンスでしょ
タワーディフェンスでもガチのシュミュレーターっぽいのと、
無双とかみたいに主人公が強すぎてアクション寄りになってるのもあるけど
このゲームはさすがに後者かな?
釣れますか?
これSwitchで出ないのかよ
こんなテクスチャーが低解像度なのにてっきりSwitchがメインプラットフォームだと思ってたわ
PVで完結と書いてるからさすがにこれで終わりでは
P3Pの追加要素やりたいなら1年前にP3Pリマスター出てるし
うんこカレー
はい論破
🐷「…」
Switchあるじゃん
あ、Steamか
紛らわしい書き方しやがって
Hi-FiラッシュはMSファーストでデイワン以外の選択肢ないのでちょっと違う
サードの場合は普通に売ることも出来るのにわざわざMSの金に飛びついてる時点で、
爆発的に売れる事は無いって判断してると分かる
パルワールドはデイワンでも爆発的に売れたけど、あれはメーカー自身も予想外だったろうし
ゲームパスって明らかに低予算ゲームになってんな
普通にわかりやすいアクションゲームで良かったんじゃね
巫女さんが細すぎるし
もっと太くしてほしい
ゲーパスデイワンで悔しいから
カプコンは最初からSwitchに力なんて入れてないよ
サードで1番注力してるのはスクエニだけど
豚はスクエニのこと親の仇と思ってるからね
ビジュアル的にも全方位向けを狙ってるけど誰にも当たらなそう
デイワン組が判断するでしょ
ボロクソに叩かれてて残念だわ
今の時代はこういう世界観は求められていないんだなぁ
カプコンは和風JRPG今こそ作るべき
ハイファイラッシュはやればやるほど窮屈なゲームだよ
音ゲーの要素入れた事でコンボのアドリブが効かないし
ダッシュにすら制約が生まれてる
ギミックのリズムアクションもイマイチ音と合ってなくて爽快感のないQTEになってるしね
DMCの神テク動画上げてる奴らもハイファイラッシュ無視してるのはその辺りだと思うよ
アクションゲーだと秀逸だわ
自分の装備やスキルを考えるのはいいけど、
日中に村人増やしてジョブ与えて配置考えて、さて準備できたので夜ってやるのがめんどくさい
わざわざ括弧でくくってくれてるのにどこが紛らわしいんだ
そんなに欲しかったの?w
所詮モンハンバイオ株式会社
ゲーパス憎しで馬鹿ゴキが叩いてるだけだから気にしなくていいよ
コンパクトなアクションゲームで良かったろ
後身育てる意味でも
発表が箱のクソ配信の時点でやる気ない
セイ!
完成した時点で赤字にならないようになってるだろうしな
カプコンクラスなら
4Kは無理
PS版ドグマ2可変30fpsモードしかないしなw
何かとコラボゲームの方が見た目は入りやすいけど
ディノクライシスのほうがまだ売れてた。オンライン必須の時点で人選ぶし
どん判かよ・・・
安心してください
ゴミ捨て版はフルプライスで出しますよ😂
Steamは?
またプレイにおいても両方必須だと惹かれない方をやるのが苦痛になるし、片方だけでもクリアできますくらいなら制作時間の無駄になる
この辺はエグゾプライマルで問題になったPvEの後にPvPをやる構造にも似ている
もちろん出ますよ
マルチ基本のPCメインのカスコンですよ
勇者の飯
ブーちゃん今年後半は何やんの?wそもそもやるゲームあんの?w
それだとファーストでさえ全部同日マルチになる箱とかもっといらんじゃんw
システム的にDMCと被る部分あるから違う方向性のIPが欲しいんだろうがこれは中途半端な気もするな
タワーディフェンス作りたいなら2Dでカプコンキャラオールスターのやつを作れば一定の需要はあるのに
しょせん古事記集団w
それだからMSはサード落ちするのに
一応買ったよPS5版
プレイするのは結構先になりそうだけどな
ゲーパス民って本当にそんないるの?
ゲーム部分が見るからに中途半端なのが叩かれてるのに世界観が受けないって思ってるの流石にやべーだろw
ゲームパスって時点で単純にMSからの資金稼ぎみたいでたまにすげー手抜きだすから
予約買いとか初日買いはできなくなったのよな。
デイワンで良作もあるけど、手抜き多すぎるから
エグゾプライマルどうなったかわかるだろ?
せめて朧村正くらいには純和風にして欲しかった
ドグマを反転させたやつなw
本日一の馬鹿発見
脳にワタが詰まっているタイプの人間かな?
どこで…?
Moon StudiosのCEO兼デザイナー兼クリエイティブディレクターであるThomas Mahler氏 「Xboxユーザはゲーパスで遊ぶため、Moon Studiosの助けにはならない」
「それが小規模な開発者かつ前払いでお金が貰え、ゲーム自体は失敗に終わった場合は素晴らしいものかもしれないが、現時点ではゲーパスで「Ori」をプレイする人が増えてもMoon Studiosは全く収益が得られない、つまりサポートするために良い手段とは言えない」
Moon StudiosのCEO兼デザイナー兼クリエイティブディレクターであるThomas Mahler氏 「Xboxユーザはゲーパスで遊ぶため、Moon Studiosの助けにはならない」
「それが小規模な開発者かつ前払いでお金が貰え、ゲーム自体は失敗に終わった場合は素晴らしいものかもしれないが、現時点ではゲーパスで「Ori」をプレイする人が増えてもMoon Studiosは全く収益が得られない、つまりサポートするために良い手段とは言えない」
ペルソナ5タクティカ
海外では核爆死となる…
スイッチ独占のゴブリンスレイヤー
予想通り核爆死確定
アクションだけで良いのに
Steam不要豚
まあそのうち脱箱するんだろうけど
箱にはAoEあるからターゲット層は合っているね
なかなか面白そうじゃん👍🏻これは、購入確定😁だな‼️いーじゃんいーじゃんSwitch 2✨盛り上がってきたな〜☝🏻✨✨
だからスイッチに出ない訳ではないよ
売れないし性能も足りない
スイッチ2が嘘だったオチw
え、Switch 2は、開発中ぢゃ、ないのか❓😲知り合いから、聞いたのだけど…😅
嘘🤥なら、悲しいかな💦💦
そうだよね~ありえないよね~
まぁ見てダルそうだから購買意欲消えて逆に有り難いw
おっさんキツイて
どんな環境で見てんだよ
ゲームデザイン的にはすでにあるんだろうけど
どれだけ、売れたか、楽しみだゼ👐🏻✨
俺は、ファイファン7リバース🗡️も、ゴブリンスレイヤー👹も、買ったので、どちらも楽しみだ😁👍🏻‼️
MHWの陸珊瑚かよ
登山で標高高めの粘土質の地面ブーツで踏むと抉れた層がこんな感じでカラフルになることあるよな
温泉近くにあるとよく遭遇するイメージ
多彩な鉱物成分含んでるからじゃね
P3Rも凡作にされたしサブスクはゴミ
他には何があったんだ?
パル
プレイしててストレス感じそう
パルワールドに続けるか
極少数のGKがフルプライスで買って「普通に面白い。偏見持たずにやってみて」と主張するけど
大半のGKとチカニシとパソニシはスルーするパターンやろ
もちろん俺もスルーする側
龍8入ってないし、ペルソナ6も怪しいもんだw
法則から外れてないよw
まだフラグマタあるやろ
ロボ娘愛好家が買うよ
俺もだしw
豚ニート無職、貯金なし、スキルなし、職歴なしが両親刺したら詰むわな?w
矮小な身の程というものをわきまえろ
クズになにか出きるわけねえだろw
甲斐性なしがw
暖かく見守ってやれや
叩くならせめて発売してからやろ
売れる見込みないと分かってデイワンマネーで少しでも開発費回収したいタイプだとまじで金ドブだしな
新しいだけならなんも言わんだろ(アンチ以外は)
あーマルチだなぁってタイトルとか
現状見えるのはその新しいってことだけだけど?
つーかワイルズに百竜夜行みたいなのを入れるなよ?