サンソフト完全新作『Ark of Charon』2024年発売 世界樹の苗木を導き、再び世界に命を芽吹かせよう
コロニーシム × タワーディフェンス。サンソフトの完全新作が2024年に登場。
記事によると
■レトロゲームの風雲児サンソフトが2024年に完全新作をリリース!
『Ark of Charon』(アークオブカロン)はコロニーシムとタワーディフェンスが融合した新しいタイプのゲームです。
世界樹が失われて、生命がいなくなってしまった世界。プレイヤーは巨大な獣のような姿をした新たな世界樹となる「世界樹の苗木」を「苗床」まで導いていきます。
苗床までの道中、危険な魔物たちが苗木に襲いかかってきます。
「使い魔」たちを操って資源を集めたり兵器を建築して魔物たちとの戦いに備えましょう。
■ゲームシステム
まずは地上で資源を集めよう。建築のための資材だけでなく、使い魔たちの空腹を満たすための食糧や、かつての生命が残した「失われたテクノロジー」を集めることができる。
苗木の背中にはさまざまな建築ができる。「コア」を守るための壁、魔物を倒すための兵器、使い魔たちが作業する部屋など、プレイヤーの戦略によってどのような建築をするのかは大きく変わる。
ただし、時間・資源・使い魔たちの体力、そして建物の重さや強度など、それらをうまく管理できなければ苗床までの旅は厳しい旅となってしまうだろう。
準備ができたら移動開始。 大きな獣のような姿を現し、世界樹の苗木は移動を始める。
移動中は世界樹の生命力に引き寄せられた魔物たちが容赦なく襲い掛かる。魔物たちは建物を破壊し、世界樹のコアを狙ってくる。使い魔と兵器を操り魔物たちの攻撃から逃れよう。
※画面は開発中のものであり、実際のゲームとは異なる場合があります。
■サンソフト×アングー かつての戦友2人によって結実!
本作はサンソフトとアングー株式会社との共同開発となります。
略
【Ark of Charon 概要】
■配信タイトル:Ark of Charon
■対応機種 :PC(Steam)
■配信日 :2024年中
■ダウンロード版価格 :未定
■著作表示 :© 2024 SUNSOFT, All rights reserved.
■Steamページ:https://store.steampowered.com/app/2827810/Ark_of_Charon/
以下、全文を読む
この記事への反応
・まさかの和製
まさかのサンソフト
・鋼殻のレギウス味ある
・世界観かわいいな…
・!?!?!?完全新作!?
・スイッチ移植待機...!!!
・これは面白そう
期待
ウィッシュリスト行き
【サン電子 - Wikipedia】
サン電子株式会社(サンでんし、英: SUNCORPORATION)は、通信機器・パチンコ関連機器・ゲームソフトなどを扱うメーカー。
ゲームソフトはSUNSOFTブランド、通信機器・パチンコ関連機器はSUNTACブランドで知られる。
主な製品
ゲームコンテンツ(SUNSOFTブランド)
・アトランチスの謎
・アフターバーナー - ファミコン版。オリジナルはセガ。
・いっきシリーズ
・俺!プロジェクト
・かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次
・ギミック!
・ギャラクシーファイトシリーズ
・クロックタワー3
・上海シリーズ - ファミコン/アーケード版。オリジナルは米国・アクティビジョン社のMacintosh版。
・超惑星戦記メタファイト
・バットマンシリーズ
・ファンタジーゾーン - ファミコン版。オリジナルはセガ。
・へべれけシリーズ
・マドゥーラの翼
・ルート16ターボ - ファミコン版
・わくわく7
など
ハウルの動く城みたいなビジュアル
サンソフトがこういうタイトル出すなんて意外だなぁ
サンソフトがこういうタイトル出すなんて意外だなぁ


なんていうかさ、数十万円かけてPC買ってもやるゲームがこういうのばっかなんだよな・・・Steam
いっきに出てくる農家のおじさんを詰め込む「アグリゲーム」とか出せばいいのに
ここに来て新作を出すとは意外
ハブられたな任天堂w
エラい?
遊べるCSソフトも各ハード単品より多いがな
FF7リバース楽しすぎてな
【悲報】同人ゲームデベロッパ「Xboxに出してくれとの要望が定期的に届くが、Xboxで出る事が大事で買う気がないなら応援しないでいい」とぶっちゃける
「Steam 全世界売上上位」
とかで検索してみたほうがいいよ
何調べですか?
あれ今でも通用するゲームだよな
今のプチ格ゲーブームに乗っかって出してくれんかな
ゆうなまっぽく遊べそう
ここまでのもん作れるとは力あるわ
可能だったらコレも出るかもね
いや、散財してくれる分には構わんですけど
あっちはタワーディフェンス要素じゃなくて自然災害からどれだけ生き残るかだけど
ゴキブリは震えてファイファンでもやってろw
これでウィッシュリスト入れるわけないだろ
いやまぁ地道に開発続けて早期アクセスから脱したゲームはあるけどSwitchから資金提供は?
テラリアみたいの好きな層だろ?
93%のユーザーがそれに気付いてPCのアプデ諦めるからな
Steamで3000円超えなんて割とガチ目のゲーム買えるだろ
こういうの好きよ